物件概要 |
所在地 |
東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番) |
交通 |
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より) 西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より) 中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
796戸(他に管理事務室兼防災センター・アッパーラウンジ兼ゲストスイート・キッズルーム・キッチンリビング各1戸、ゲストルーム・ミーティングルーム各2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:2010年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社コスモスイニシア [売主]大和ハウス工業株式会社 東京支社住宅事業部 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 [販売代理]株式会社コスモスイニシア [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
609
匿名さん
-
610
匿名さん
>>595
そういうこと。だから戸建てを買うイメージは全くなし。
だから私はマンションでOK。
-
613
匿名さん
-
614
匿名さん
5000万円台のお部屋も人気ですよ。お金が無かったらそういう部屋は検討できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
これから生まれてくる子供や幼児は敷地内で泥んこになって遊んだりするでしょう。土壌汚染の影響は100%安全であるということでございましょうか。
-
616
匿名さん
ここはマンションの名を借りた『大規模団地』。ただし『公営団地』にあるような隣棟間隔がとられ、全棟・戸室が南向きではなくて、数の論理で押し込めてしまった団地だ。安かろうの住戸は真に何千万円の価値があるのでしょうか。
-
617
匿名さん
敷地内には泥んこになって遊ぶところはありませんよ。
鈴木街道を隔ててあるあおぞら公園は元駐輪場なので汚染は関係ありません。
-
618
匿名
何ヶ所か完成物件をみてきました。最近はバルコニーの奥行きが2メートル程度あるのが普通なんでしょうか?
お昼時に南向きの室内を見せてもらいましたが、バルコニーに陽は入っても、室内には陽が入っていませんでした。
バルコニーが2メートルあると、南向きの部屋でも室内まで陽が入らないものなんでしょうか?
そう考えたら、南向きに拘らなくてもいいのかな?って思うようになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
梅雨や真冬のシーズンに室内、衣類やフトンのダニ・カビに疎い方には陽当りは無縁だわ。でも賃貸や売りに出した時、一般受けしないのも事実。これにバス便だったら最悪だわ。
-
620
匿名さん
家庭菜園のエリアのハーブや野菜を食べても安全なの。ここは土壌汚染エリアから遠いの。
-
-
621
匿名はん
バルコニーが2メートルで広いですが、昼ごろの冬陽射しは室内の窓際まで。夏は室内に陽射しは入りません。天井高がメゾネットとかで5m以上あれば陽射しは問題ない。
だから、良くあるネタで南向きが暖かいとかいうのは半分うそ。
だだし、バルコニーが明るいから室内も明るさは十分。
-
622
匿名さん
-
623
匿名はん
とくによくも無いですよ。
必ず物置を置く部屋が現れるし。
色々物を置くようになるから、この間みたいな風の日はマンションから近隣に色々なものが降っていましたよ。近所の桜の枝に引っかかっていたり。それをとりにくることも無い。
-
624
匿名さん
菜園の場所は以前石川島重工の子会社の石川島鋳造がクロムメッキを行っていた場所、当然ながら発ガン物質の六価クロムで土壌汚染された場所です。
-
625
匿名さん
土壌入れ替えが行われているなら問題はないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
発ガンを疑うようなら買うな。重説で土壌汚染を表せばそれで販売者の責任を果たし、後はその事を知って買った人の自己責任ということさ。
-
627
匿名さん
土壌入れ替えのため問題はないでしょう≠絶対に発ガンしない、というかあなた任せなのよ-。
-
628
匿名さん
空気が汚染されている物件はたくさんありますが。埋立地はもっとヤバいんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
ウェー、俺は毎日、西側の空き地に面する道路を通ってる。最近咳きがでるんだけど。
不思議なのは、汚染されていた土壌はどこに運んだの。まさか羽田沖じゃないよね。
-
631
入居予定さん
土壌問題、いい加減聞き飽きましたけど。。
過去レスで散々語りつくされてますので、気になる方は確認されると良いと思います。
対処方法についても販売会社に問合せればきちんと説明してもらえますよ。
(東京都に問合せて問題ないことを確認された方もいらっしゃいました。)
私は問題ないと判断したので購入予定です。
それでも納得できない(不安な方は)購入しなければ良いだけのことと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件