東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス文京小石川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. アトラス文京小石川
マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-09 20:43:04

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社風光舎
管理会社:馬淵建設株式会社 所在地:東京都文京区小石川三丁目1番8,10(地名地番)
交通:都営三田線大江戸線「春日」駅 徒歩5分、東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園」駅 徒歩6分
用途地域:準工業地域、商業地域
地域地区 :防火地域、準防火地域、22m第3種高度地区・31m第3種高度地区・46m高度地区(商業地域)
敷地面積:744.88㎡
建築面積・延床面積:427.07㎡・3,343.58㎡
建蔽率・容積率:57.34%・360.00%
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:住宅47戸
販売戸数:住宅35戸

[スレ作成日時]2022-08-18 11:44:27

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス文京小石川口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    都心と副都心の間にある精神的ド田舎、それが小石川

  2. 123 匿名さん

    >>120 周辺住民さん
    さすがに一度下りた開発許可を変更するのには時間がかかるんじゃないですか?
    今年中は動きがないと見ましたが

  3. 124 坪単価比較中さん

    今更地権者ともめてるの?
    地権者との契約フィックスしてないのに建築許可受けれるん?

  4. 125 周辺住民さん

    新設した道路の管理やルールに関して、合意に至っていないのでしょうかね。

  5. 126 匿名さん

    ダイエーに買い物ついでに現地を見てきました。
    件の戸建は古いボロ屋かと思ってたら意外に新しい感じですね。
    地権者として協力し高層階の角部屋でも貰うか買い増しすればいいのに…と思いました。
    四方をマンションに囲まれて暮らす方を選んだのは、小石川らしい偏屈変人故なのか…?

  6. 127 マンション検討中さん

    ここの販売がストップしている間に、近くのヴェリテージ小石川の値段が発表されてました。60㎡台の部屋でも1億超えてたので、こちらも1億円台が主流になるのでしょうか。

  7. 128 匿名さん

    >>127 マンション検討中さん
    >60㎡台の部屋でも1億超えてた

    (?°?°?)ポカーン

    ついにこんな時代がやってきたか

  8. 129 匿名さん

    まあ隣駅の飯田橋よりかなり安いと思って納得しなさい

  9. 130 評判気になるさん

    >>128 匿名さん
    66.6平米だから仮に1億ジャストなら495.5万/坪。
    この地域は新築なら500後半~600万台がゴロゴロありますよ。

  10. 131 評判気になるさん

    早く動きがありますように。
    買いたいです、ここ。

  11. 132 マンション検討中さん

    最近この辺りを通っていないのですが、工事は完全に止まっているのでしょうか?

  12. 133 匿名さん

    昨夜ダイエー買物ついでに見てきたけど動いてなさげでしたね。夜だったから断言は出来ませんが…
    スケジュールは空欄でしたが重機(クレーン)もそのままだし、あくまで「一時的な休止」っぽい印象を受けました。
    何の理由で揉めてるんですかねえ?

  13. 134 匿名さん

    >>133 匿名さん
    夕方行きましたけど、工事してましたよ、照明をつけて作業をしている音も聞こえています。工事の予定表には基礎工事と書かれていました。聞いたこともない中小企業の工事ではないので適法の範囲だと思いますから、多分建ってしまうでしょうね。

  14. 135 匿名さん

    販売が再開されたら高くなりそうで残念です。

  15. 136 匿名さん

    >>135 匿名さん
    最近区内のあちこちで売れ行きが鈍りつつあるようなので、再開で安くなる可能性もありそうです。プラウド御茶ノ水とかグランドメゾン目白坂テラスとか。

  16. 137 匿名さん

    >>136 匿名さん
    どちらも大人気らしいけど...

  17. 138 匿名さん

    >>137 匿名さん
    スレ見た? 1次は人気だったけど2次は…

  18. 139 匿名さん

    >>138 匿名さん

    営業に聞いたんですか?ただの推測ですよねこれ…

  19. 140 匿名さん

    売れてないのは確かでしょ

  20. 141 eマンションさん

    >>140 匿名さん

    売れてないって、二次はまだ販売開始されてないみたいですけど…
    何の目的かしらないですけど、憶測で物言うのやめた方がいいと思いますよ。

  21. 142 匿名さん

    単に、潮目が変わりつつあるから注意してね、というだけです。

  22. 143 匿名さん

    >>136 匿名さん
    プラウド御茶ノ水は即日完売で値上げのはず。

  23. 144 匿名さん

    >>143 匿名さん
    それは1次。

  24. 145 匿名さん

    安くなるとしたら外周区からだよ。
    今不調なのは山手線の外側の某タワーだろ

  25. 146 口コミ知りたいさん

    >>142 匿名さん

    やっぱり憶測じゃん

  26. 147 マンション検討中さん

    少なくとも今年中は販売再開されなさそうですね。

  27. 148 匿名さん

    今日基礎のコンクリート打設してましたね。
    最近現地を見に来る人が明らかに増えたので販売再開直近ではないでしょうか。
    あるいは一棟買いのお金持ちがあらわれたか...

  28. 149 マンション検討中さん

    価格の話って出てたんでしたっけ?

  29. 150 eマンションさん

    >>143 匿名さん

    プラウドは坪600超え

  30. 151 eマンションさん

    >>150 eマンションさん

    ここも坪600の噂

  31. 152 匿名さん

    ヴェリテージの売れ行き如何でしょうね。なんか強気価格でも売れ行きいいみたいなので、600越えくるんじゃないかと。

  32. 153 名無しさん

    >>152 匿名さん

    ヴェリテージは億超えてますが優しい価格じゃないですか?
    そこそこな広さだと1.2億くらいなのしかないですよね。築10年近くで

  33. 154 検討板ユーザーさん

    ここは間違いなく坪600~の販売になるでしょう。
    70ヘーベー換算12700万~という感じでしょう

  34. 155 マンション検討中さん

    そろそろ動く頃かなと思って見てるけど、なかなか動きませんね。

  35. 156 デベにお勤めさん

    販売再開!!!

  36. 157 周辺住民さん

    70㎡、11000万円でお願いします。無理でしょうか・・・。

  37. 158 口コミ知りたいさん

    >>157 周辺住民さん

    私も心からそのくらいの価格を望みます。。3LDKは11階以上とのことで、価格は望み薄ですが、それ以上の価格だとどれだけ立地が良くても買い辛い。

  38. 159 通りがかりさん

    >>157 周辺住民さん
    この立地でその価格はあり得ないでしょ。最低でも坪単価600万円、70㎡なら1.3億は超えるかと

  39. 160 マンション検討中さん

    1階のA2タイプの部屋が1億を切ることを期待していますが。

  40. 161 匿名さん

    どんなトラブルだったのでしょうか
    少し気になりますよね。

  41. 162 マンション検討中さん

    N typeの間取り、3部屋全てリビングインですが、皆さんどれぐらい気にされます?自分はあまり気にしていないので、一般的にどのくらい嫌がられるのだろうと思い。

  42. 163 周辺住民さん

    >>162 マンション検討中さん
    一般にプライバシー性が低いと言われるリビングインですが、このNタイプの間取りの場合、4方向すべてにキッチン出入り口、部屋の出入り口、ベランダ出入り口、玄関方向出入り口があって、ダイニングテーブルをどこに置くか、テレビはどこに置くか、非常に悩みますね。ダイニングテーブルをリビングの真ん中あたりにおいて、テレビをベランダ側に置くなんてことにもなりかねない?

  43. 164 周辺住民さん

    163から連投で失礼します。163のとおり思ってあらためて見ていると、A2タイプには家具レイアウト図があるけど(洋室2のウオールドアを開けた状態で)、Nタイプには家具レイアウト図がないですね。家具配置図の難しさ故か?ファミリータイプのNタイプに、G1タイプの家具レイアウト図にあるような小さな丸テーブルをダイニングテーブルとして置くわけにもいかないし。

  44. 165 マンション検討中さん

    Nタイプの部屋は、前は家具レイアウト図がありましたけど、いつの間にか削除されてますね。リビングと部屋の広さも、販売休止前と変わっています。

  45. 166 匿名さん

    >>164 周辺住民さん

    こういう厄介な間取りにこそ家具配置図を付けて宣伝すべきなのに、ですね。

  46. 167 マンション掲示板さん

    >>163 周辺住民さん

    ありがとうございます。プライバシーの低さは気にならない、という意味で気にしないと言ったのですが、仰る通りこれでは家具配置がきつく、ソファーが部屋のど真ん中に来るんですかね。。

  47. 168 口コミ知りたいさん

    >>165 マンション検討中さん

    確か削除前は、納戸の扉を押して開ける図になっていて(今は引いて開ける図)、その前の空間にソファーがはめ込まれた配置だった気がする。洋室(1)にはどうやって入るんだ?と思った記憶が。

  48. 169 名無しさん

    御茶ノ水のプラウド、本駒込のパークホームズも検討しておりましたが、これらと比べてどうでしょうか?小石川良いのですが、ハザードに色がつくのと、規模感、ブランド、管理会社なども考慮するとプラウドやパークホームズのほうが良かった気もします。皆さんどこと悩まれてますか?

  49. 170 評判気になるさん

    >>169 名無しさん

    私も、この3つで悩みました。
    お茶の水のプラウドは、交通の便が魅力的でしたが、玄関がお見合状態なのでやめました。
    本駒込パークホームズは、少し引っ込みますが、小学校と六義園が魅力的です。あと、娘が、駒込駅のコージーコーナーや、徒歩5分以内にケンタやサーティーワンがあるのに、目を輝かせていたことも大きいです(笑)
    アトラスは、実は一番惹かれていました。うちは車を持たないので、修繕積立金のかなりを使う機械式駐車場がないのと、買い物、交通の便など、ハザードにかかるとはいえ、それを吹き飛ばすぐらい魅力的でした。
    パークホームズ4、アトラス6くらいで、アトラスに惹かれていましたが、販売中止になったので、パークホームズにしましたが、今でも、アトラス魅力的だったなあと思っています。

  50. 171 買い替え検討中さん

    >>170 評判気になるさん

    このあたりで検討しはじめたところです。
    まだ情報が出てきていませんが、モリモトが小石川で、グリーンパークが西片に計画しているようですが、これらと比べてどうでしょうか。

  51. 172 マンション検討中さん

    >>170 評判気になるさん
    本駒込パークホームズに決めたんですね、共用部やデザインも魅力で学校区も良いですもんね。
    アトラスはやっぱり立地は強いですよね、やはり皆さん迷われてるのですねー参考になります。

  52. 173 マンション検討中さん

    モリモトの小石川はかなり駅遠のようですね
    ならば断然こっちのほうがいい
    グリーンパークはマイナー過ぎて購入する勇気がない

  53. 174 買い替え検討中さん

    グーグルマップだとアトラスは5分、モリモトは8分と出てきます。アトラスの近さは魅力ですし、グリーンパークは全く同じ気持ちです。
    定期借地権ですが、共同印刷の跡地も出てきますし、このあたりは開発が盛んで楽しみですね。

  54. 175 匿名さん

    アクセスも良く、周辺環境も住みやすくてよさそうですね。
    昔ながらも良さも残しつつ、便利な立地。
    ファミリー層でも検討される方が多いかなと思います。
    小学校は近くに2校あるのですが、どちらになるのでしょうか。

  55. 176 マンション検討中さん

    ここ1Lが中層までメインなので投資用で買われる方が多くて結局ファミリーも少なく実際の居住者がいないとこら出てきそうと思ってるのですが杞憂ですかね、、?

  56. 177 周辺住民さん

    デザインをみると、奥には3階建てくらいの低層部分があるんですかね?

  57. 178 周辺住民さん

    >>176 マンション検討中さん
    「1Lが中層までメイン」というのは、どこに情報が載っていましたでしょうか?

  58. 179 名無しさん

    >>178 さん

    エントリーして住戸表見れば分かりますよ

  59. 180 デベにお勤めさん

    販売休止前は3LDKが中心と謳っていたのに。休止中にいろいろと変更したんですかね。

  60. 181 匿名さん

    24h営業ダイエー裏のワンルーム多めの物件って、あまり行儀の良くない若い住民が多くなりそうだなあ

  61. 182 買い替え検討中さん

    ワンルームがあるってどこに書いてありますか?

  62. 183 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  63. 184 坪単価比較中さん

    ワンルームではなく1+L(リビング)ということですよね

  64. 185 181

    ルーム(Room)のスペルを勘違い(Loom)してました…
    中卒なので許してください…

  65. 186 匿名さん

    駅はそこまで近いというわけではないものの
    全体的に立地は悪くない印象です。
    間取りもコンパクトでいいですね。

  66. 187 eマンションさん

    >>186 匿名さん
    本当にコンパクトですね
    都心居住の最適解、とでも言っておきましょうか笑笑

  67. 188 口コミ知りたいさん

    >>169 名無しさん
    エリア良いのですが、70平米以上の部屋が少なそうだったので早々に撤退しプラウドにしました

  68. 189 匿名さん

    最近非婚化がすすんでいるんでそこそこ人気はあるみたいだけどね、1LDK

  69. 190 匿名さん

    単身者であれば全然いいマンションだとは思いますね。
    結婚したらやや手狭になりますし、子供を持つとまず厳しい広さにはなりますが、
    非婚化が進んでいる状況的には、需要のあるマンションなんですかね。

  70. 191 匿名さん

    >>190 匿名さん
    アラフォーのおひとり様女性は港区文京区に多いというから需要はかなりありそうだけどね。24時間営業のダイエーを冷蔵庫に使うというあたり、単身者には相当訴求しそうだ。

  71. 192 マンション掲示板さん

    ここの人たちはヴェリテージをどう見てる?

  72. 193 マンション掲示板さん

    >>192 マンション掲示板さん
    他のマンションの話はそのマンションの掲示板でしてください

  73. 194 検討板ユーザーさん

    特別選考案内会の予約がついに始まりましたね。どんな形で案内されるか楽しみ(特に値段、、、

  74. 195 口コミ知りたいさん

    質問ですが、このマンションって既に完成しているんですか?内見できるような話を聞いたのですが完成は7月じゃないんでしょうか?

  75. 196 匿名さん

    未完成でも購入者に現場を見学させるケースは聞いたことがあるので、建築途中でも客に眺望や施工の状態を見せるために内覧させることは物理的に可能だと思います。正確なところはMRで営業さんに訊いてみてください。

  76. 197 匿名さん

    建設途中でも見せてもらえるケースってあるんですね。
    よっぽど興味がある物件でなければそこまでしないかもですが、
    できるなら見たいとこですね。

  77. 198 匿名さん

    当マンションの予想平均坪単価は?

    1. 199 検討板ユーザーさん

      販売がいったん中止になった後、現地に行ってないのですが、あの一戸建ては、事業協力者になったのでしょうか、それともそのまま?

    2. 200 匿名さん

      >>199 検討板ユーザーさん

      そういう期待もあったのですが、結局そのまま工事は進んでいて敷地の変更はなかったですね。販売中止になっても基礎工事は粛々と進んでいたので、あくまでも売る側の都合だった可能性が高いです。

    3. 201 検討板ユーザーさん

      >>200 匿名さん

      並行して他の複数のマンション検討してた中で話した営業の方は皆さん地権者と少し揉めてるらしいと言ってましたよ

      100パー本当かは分かりませんが

    4. 202 マンション検討中さん

      まだHPにファシリティが掲載されていないですが、ミストサウナやディスポーザーは付いているのでしょうか。

    5. 203 匿名さん

      >>地権者と少し揉めてるらしい
      地権者さんの部屋はないんですかね?その点、ちょっと心配です。

      もし揉めているなら、1年に1度の総会も順調に進むのかなんてことを考えたりします。
      大丈夫なんでしょうか・・・?

    6. 204 評判気になるさん

      >>203 匿名さん

      あくまで販売中止時点の他の物件の営業の方の話なので詳しくは分かりません。販売再開したということはある程度解決されてるんじゃないでしょうか?

      地権者さんの部屋があるかないかはこの物件の営業の方に確認するしかないと思いますよ。総会については住人間のお話なのでなんとも、、、

    7. 205 マンション検討中さん

      ブリリア本郷検討中です。ここの単価はどのくらいになるのでしょう、、知っている方いたら教えてください

    8. 206 名無しさん

      >>205 マンション検討中さん
      まだ最終確定ではないものの3LDKのプレミアム住戸10部屋は坪600以上~と設備仕様や間取りを考えるとお高目。

    9. 207 eマンションさん

      周辺の大手デベの相場には近い価格帯で、全体的に平均的仕様と、1~2LDKが多めな点や地権者住戸が2割を超える点など気になる点除けば、直近の中古成約事例からは仕方のない設定かも。

    10. 208 マンコミュファンさん

      >>207 eマンションさん
      価格は予想通りだけど、管理費が周辺相場よりだいぶ高いのがネック。修繕積立金と合わせて結構な金額になるので負担が大きい。

    11. 209 名無しさん

      価格は妥当。管理費が異常に高く予想の2倍は超えていたので長い目でみれば高くつきそうで買いじゃない物件とみた

    12. 210 匿名さん

      >>207 eマンションさん
      2LDKは坪いくらぐらいでした?

    13. 211 eマンションさん

      >>210 匿名さん
      2LDKは検討対象外だったのでうろ覚えですが、60平米切る間取りで切りのいい金額超えてたので、570~580位だったかと。

    14. 212 匿名さん

      >>209 名無しさん
      管理費いくらなのですか?

    15. 213 匿名さん

      >>211 eマンションさん
      ありがとうございます。立地が良くても60㎡未満で億超えは考えちゃいますね

    16. 214 評判気になるさん

      >>212 さん
      間取にもよると思いますが、広めの部屋で管理費は3万5千以上でした。これに修繕積立金がのってくるので、金額的には高層マンションと同レベルだと思います。
      昨今の電気料金や人件費、その他物価高騰で全体的に高くなっているような気はします。所有マンションでも管理費の値上げで総会決議がまとまらなかったことがありますが、途中変更は難しいので初めから高く設定する流れではないでしょうか。ただ他と比較してどうかというのはあります。。

    17. 215 匿名さん

      最近所有するマンションの一つが、管理費の高騰を理由に管理会社を変えたんだが、掃除がゆきとどかなかったり、共用施設で不具合が連発したり、突然管理人が退職してしまうなどトラブルが連発して管理組合で住民同士の罵り合いが発生している。安かろう悪かろうじゃだめだよ。

    18. 216 評判気になるさん

      確かに管理会社は決議で簡単に変えられるとはいえ、この御時世に管理人の交代は結構探すのが大変なので、旭化成のような大手系列の管理会社に任せたほうが安心感はありますね。所有マンションも管理会社変えてなくても、管理人の離職による求人でかなり苦戦したので、ある程度好条件で募集するためには多少の管理費高騰はやむなしですかね。

    19. 217 評判気になるさん

      管理費とは逆に修繕積立金は他よりも安いような気がするので、こちらはもう少し高くてもよいと感じました。一般的な当初から右肩上がりの計画だと総会で後々もめることが多いので、フラットな計画の方が不公平感が少ないような気がします。ここはフラットでかつ安いという説明ではありましたが。

    20. 218 匿名さん

      >>216 評判気になるさん
      実は投資クラスタの連中が管理費が高いとか叫び出したのがきっかけでね。
      実需で所有している人たちは変更に反対票を投じた人もいるんだが寄り切られた格好。
      マンション内が真っ二つになってしまった。売ろうかと思ってる。

    21. 219 評判気になるさん

      >>218 匿名さん
      確かに投資クラスタが多いと、外部居住者が多くなって管理組合の運営が難しくなるし、困りものですね。このあたりは地元不動産屋からも実需層が比較的多いと聞いているので、まだいい方かと思います。

    22. 220 マンション検討中さん

      >>217 評判気になるさん
      修繕積立金はフラットではなく、年数に応じて段階的に上がり、30年目には当初の3.2倍程度になると説明を受けました。
      担当者は平米単価いくらで説明されていましたか?

    23. 221 評判気になるさん

      >>220 マンション検討中さん
      説明を聞き違えたのかもしれませんが、70平米台で月8000円台からスタートと聞きました。その後あまり変わらずに推移して、ある時点で固定されるという説明でしたが、それが30年目だったのかもしれません。詳しくどの時点でいくらまで上がるかは確認しなかったので、スタートが低いなということだけが印象に残りました。

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸