匿名さん
[更新日時] 2024-10-21 04:11:54
理事会の役員は輪番制で半数を二年交代にしました。当初は区分所有者に平等に理事会に参加することが目的でした。築20年で大規模修繕工事を実施した後、最初から入居した区分所有者が1/3退去し、30年経過した時点で、当初から入居した人が逝去、認知、老人ホーム等で退去し、この10年間は子育て世帯や定年退職者を中心に入居してきました。 ところが8年前に管理会社を変更してから、管理会社は昔の住人に理事の参加を控え、最近入居した人を優先に理事会メンバーに参加させ、この5年間で管理会社がいないところで、理事会を開催することをさせない、議事録は管理会社任せでに内容も確認しないで目蔵版、エレベータ工事の更新工事をメーカー直接契約をさせず、管理会社経由に商流変更、保守もフルメンテナンス契約からPOG契約に変更し、管理会社経由にしました。一部住人から心配との意見も無視、結果毎年の費用が安くなる理由で理事会は無条件に賛成、臨時総会はコロナの為、できるだけ書面決議で行い、できるだけ参加しない方向でもっていき、総会参加者の一部が反対意見を言っても、すでに議案決議で過半数あるため、理事長が最終決断しました。 今後2回目の大規模修繕工事では、修繕委員会の設立はやめさせ、管理会社の子会社に受注させるよう、理事会を説得し、コロナや時間がない、補助金がでる、つまりマンション管理士や専門家の意見を言わせないようにさせることを理事会に無言の圧力。最近理事や理事長は管理会社の言うがままになっています。 1/5 の総数で理事会に議案を出そうとすると、理事会でつぶされることが予想され、1/3が外部オーナーの議案決議はすべて賛成票が多く、当初から入居いた区分所有者がしっかり積み立てた修繕積立金を管理会社の言うがまま、理事会は承認し、工事を実施しています。 助けてください、どうしたらよいですか?
[スレ作成日時]2022-08-06 11:34:28
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
理事会が完全に管理会社からコントロールされている
-
701
匿名さん
698よ、お前はマンション管理とか勉強したことないだろう。
たまには、自分のマンションの管理規約や細則を読みなよ。
-
702
匿名さん
なんにもできないくせに、マンコミュには参加したいんだね。
要するに暇人。
-
703
匿名さん
>>698 畜名さん
AIがマンションに導入されることはないよ。
あほか。
-
704
匿名さん
修繕積立金は着実に積み立てていけばいいんだよ。
工事は築古になると大規模修繕工事だけでなく、
大型設備の更新工事も出てくるしね。
その都度支払いをしなくてはいけなくなる。
-
705
匿名さん
支払するための積立金の準備もしなければならない。
そうすれば積立金の変動がおこる。
-
706
匿名さん
修繕積立金は、流動性と安全性が保たれていけば
組合員はこつこつと積み立てていくものだ。
もともとそんなに大きな金額ではないからね。
-
707
畜名さん
>>703 匿名さん
新築マンション(特に高級)には導入済。
-
708
匿名さん
-
709
匿名さん
-
710
匿名さん
AIがマンションに導入されても活用範囲は狭く
殆ど役に立たない。
-
-
711
匿名さん
>>707 畜名さん
具体的にはどこにAIを活用しているのか
答えてみろ。
-
712
畜名さん
-
713
匿名さん
-
714
畜名さん
-
715
匿名さん
マンション管理分野にAI導入はアリだと思う。
マンション管理は広い分野にわたっているので、
ひとりのマンション管理士の脳に頼ることはムリがある。
膨大の知識と情報をインプットして、AIがいくつかの選択肢を提案してくれれば助かる。相見積もりなんかも各社比較をAIが正確に分析し、
修繕結果も見積もりどおりだったかAIにチェックさせる。
海外の不動産業界ではすでにAIの導入はゲームチェンジャーとみなされているので、
時代遅れの日本のマンション管理業界でも新しいビジネスや起業が生まれる可能性は十分あると思う。
おそらく三菱地所のクラセルを精緻化してAIによるアドバイザー機能-マンション管理全般に加え、法的知識と会計に関してもーを加えて、管理組合主体のマンション管理をコストを大幅に削減しつつ、完全にサポートできれば、市場を席捲できるかもね。
-
716
畜名さん
年老いた老人には生成AIの能力を
説明しても無理と思う。
マイクロオフイスが登場して時に
はビッコリこいだでしょうが。
タイプライターからワードやエク
セル。
エクセルの関数一つでも事務能力
の凄さに驚いた。
優秀なロボットを購入して身の周
りまで世話させられる。
分譲マンションの管理位はAIロボ
ットがしてくれる。
私はAIを活用しての投資にも挑戦
している。
投資信託では手持ちではAIの成績
は本日は二位である。
時々トップに躍り出るので手放せ
ない。
これからは何でもAIを活用できる
人物が勝者になりそうである。
考えたまえ( ´艸`)
-
717
匿名さん
-
718
匿名さん
-
719
匿名さん
暇な老人だよ。
マンション管理の知識はまったくないのに
マンションの管理にはタッチしたがる。
-
720
匿名さん
>>719 匿名さん
お前みたいなアホ爺がいるから
管理会社にコントロールされる。
同じ投稿は辞めようね。
みんなは修繕の件などは承知の
うえです。
-
721
匿名さん
マイクロオフイスの威力を知っている
ならば生成AIがいかなる商品かを推測
できる。
法的規制の前にすでに普及しだした。
世界の指導者を選ぶ選挙戦を見聞しま
しょう。
マンションの管理はAIロボットが出来
るようになる。
組合員の中にはその道のプロも隠れ住
んでいる。
-
722
匿名さん
AIの導入が待ち遠しい。
ここ10年くらいにははいってくるかな。
-
723
匿名さん
>>722 匿名さん
もう入っているよ。
管理会社には人材がいない。
組合員の中には優秀な人材がいる。
探されたらどうでしょう。
組合が動かないとダメでしょう。
-
724
匿名さん
住民の中に優秀な人材はいくらでもいるよ。
しかし、マンション管理に時間を割く者はいないよ。
僅かな金額のことだからね。
-
725
匿名さん
マンションの住民は管理組合のことには関わりたくない。
当然でしょう。
現役社員であれば会社のことが大切ですから。
-
-
726
匿名さん
-
727
匿名さん
-
728
匿名さん
私も現役のころは理事もやったこともありませんし、
総会に出席したこともありませんでした。
現在は会社をリタイアしましたので、ボランティアとして
マン管の資格を取り、理事や専門委員等をやってきました。
ただし、必要以上にでしゃばって理事会とか専門委員とかを
やっているのではなく、短期間でその担当は外れています。
-
729
匿名さん
やはり理事会のメンバーはある程度の勉強は
やってから理事になった方がいいと思います。
-
730
匿名さん
輪番制の理事の場合、どうしてもやる気のない
者が出てきます。
それをカバーするのが理事長です。
-
731
匿名さん
理事長を引き受けるからには、管理組合の代表者に
なるということだから、勉強はしなければならない。
-
732
匿名さん
最低、管理規約と各種細則を読むことから
スタートだね。
-
733
匿名さん
-
734
匿名さん
理事会が主導権を取れない一番の要因は
輪番制かな。
-
735
匿名さん
輪番制はいい選定方法なんだけど、小規模マンションには
難しいかもしれないな。
-
-
736
匿名さん
信頼できる管理会社ならある程度は任せても
いいけどね。
-
737
匿名さん
-
738
匿名さん
管理会社の選定も大事だが、フロントが
最も重要だね。
-
739
匿名さん
管理会社と理事会がうまくいっているマンションは
素晴らしいですね。
管理会社にコントロールされているのではなく、協同して
やっていくことが大切です。
-
740
匿名さん
輪番制を取っている小規模マンションであれば
人材不足もあるので、管理会社主導でマンション
管理が行われるのは仕方ないですね。
-
741
匿名さん
>>740 匿名さん
管理会社のほうの人材不足のほうがひどい。うちのマンションのフロントどもが、
まともな日本語が出来なくて、議事録の内容がミステリー化してる。
まともな管理会社などほとんどなくて、
まともなフロントなどほとんどいない。
優秀な正社員にはフロントなんかやらせないってことなのか?
-
742
マンション検討中さん
>>725 匿名さん
自分の資産を守らないのは無責任だよ??
会社、自分の資産位まもる気力は無いのか?
管理組合がガタガタになると修繕も出来ず、間もなくSLAM。
-
743
匿名さん
専門委員会は、暇なものがやれば良い。
当然会社をリタイアしたものが良い。
それを繰り返していけばいいんだよ。
-
744
匿名さん
-
745
匿名さん
>>742 マンション検討中さん
slum になることはあっても、slam になることはないと思う。
-
-
746
マンコミュファンさん
>>743 匿名さん
アホな奴??
そんな輩が多いマンションはたちまち、長期修繕計画など出来ず、
修繕積立金が足りず、自らにフり掛かる。
-
747
匿名さん
>>743 匿名さん
理事や各種役員は任期を定めて再任できないように規約で定める。各専有部分の輪番評も規約に備える。
-
748
マンション掲示板さん
住民
マンションの管理には無関心が大半
誰かがやってくれるだろうと他人任せ
長期修繕計画書の見直しなんか逃げ回る始末
管理会社
相変わらず理事会をコントロールしようとする
修繕委員会の掲示物は勝手に剥がす
役員は管理組合で決めるのではなく管理会社が決める
やる気ない役員には管理員が別に理事会に来なくていいとか言う始末
マンション管理士
これを改善するために雇ったが全く機能せず
自分の仕事を延ばすことしか考えていない
自主管理をひつこく勧めるため契約解除
こんなやる気ない住民が自主管理やるなんか無理やん
だから私はマンションを不動産屋に売り払った
次に買う人は不幸になるやろうな
リノベーションして綺麗になったけど
-
749
匿名さん
当方が理事長を務めるマンションでは、理事長自らがゴミ置き場の片付けを行っています。
また、郵便受けに大量に投函されていたチラシを、劇的に減らすことに成功しました。
この効果は一時的なものではなく、数年続くと考えています。
-
750
匿名さん
>>749 匿名さん
このマンションの将来が危ぶまれる。
うちは管理人をマンション管理士・宅建士・ビル管理士等の有資格者を組合雇用で採用とした。業務には住民や組合員等への規約等の指導監督を内容とした。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)