契約済みさん
[更新日時] 2025-01-24 20:10:08
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2022-07-30 07:21:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区大山町53番地1他5筆(地番) |
交通 |
東武東上線 「大山」駅 徒歩7分 (※南口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
187戸(募集対象外住戸2戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年10月上旬予定 入居可能時期:2023年12月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社
|
施工会社 |
東亜建設工業株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜口コミ掲示板・評判
-
382
住民さん5 2024/02/26 13:56:54
-
383
住民さん 2024/02/26 14:15:14
隣の音は一切聞こえなくて防音の凄さに驚いていますが、上からの足音は確かに聞こえますね。ただマンションだと、上からの音に聞こえても実は斜め上の部屋だったりする場合もあるようで。
まあファミリー向けのマンションなので子供の足音は覚悟のうえで、私は受け入れていますね。生活時間帯が完全にずれているとつらいものですけど。
-
384
住民さん1 2024/02/26 15:37:14
>>383 住民さん
このあたりはどのマンションでもあるのでリスク軽減するには最上階購入などで回避行動するのが大前提ではあるかと思います。ただもちろん度を超えた音量・頻度・時間帯などもあるかと思いますので気になるものはひとまず管理員に報告ですね
-
385
住民さん1 2024/02/27 00:30:18
ガーン!ショック、、ゲストルームのお箸が一膳しかなくなってる、、あんなにたくさんあったのに、捨てられた?洗うの面倒だから?それともドロボー?リーデルのグラスも数が減ってる?住民として、今後のマナー改善のため、使用者の号室を公開することを求めます!
-
386
住民さん 2024/02/27 01:40:43
>>384
あまりに酷いものの報告は賛成です。同じ住戸に関する相談が複数寄せられれば動きやすいかもしれません。
ただ一般的に騒音問題は主観によるところも大きいので、管理人さんや理事会は動きづらいとは聞きます。規約違反でもないですし。
あくまで解決したい当人が、直接解決するのが基本ではないでしょうか。1対1でこじれると怖いから管理人さんの立ち合いをあくまでお願いするスタンスなら分かりますが、全て解決してくれると考えるのは違う気もします。
-
387
住民さんX 2024/02/27 01:51:41
>>385
23日泊でゲストルーム使いましたが、箸は沢山ありました。むしろ戻す時に、正しい引き出しに戻したか不安があったので、うちが原因じゃないと良いのですが。
今日は管理人さんお休みなので明日にでも報告し確認してもらった方が良いかもしれないですね。
住戸の公開は既存の予約システムの使い回しでしょうから、システム上では難しい気がします。管理者が手作業でやればできるでしょうけど、手間が勿体ない気がします。
-
388
住民さん3 2024/02/27 04:59:52
>>385 住民さん1さん
もう複数回利用できてるんですね、羨ましい
-
389
住民さん0 2024/02/27 10:33:54
桜館低層ですが、こちらも毎日上の住民からの騒音が激しいです。朝から晩まで足音や物音が響いていて、音的に子供が出している音ではない思われます。以前直接お願いもしましたが全く改善されず、今は管理人さんや管理会社に相談中ですが、毎日ストレスが溜まり家に帰るのが怖くなりますね。
-
390
住民さん5 2024/02/27 10:51:44
>>389 住民さん0さん
心中お察しします。
管理人の対応はおそらく注意文の投稿になるとおもいますので、改善は期待出来ないですね。
管理組合を通じて、何かしらの対応ができないかと思っています。
-
391
住民さん0 2024/02/27 12:21:27
>>390 住民さん5
ありがとうございます。おっしゃった通りです。管理人さんも、注意文で改善されない場合は、管理組合をおすすめするとおっしゃってました。
これからも一緒に暮らす住民なので、会話で解決できたらよかったのですが残念です…
-
-
392
住民さん5 2024/02/27 22:51:48
上からの音は聞こえますね。むしろフローリングの反響が大きいので家族の足音さえ自分にとってはキツく感じることも多いです。ただ前の賃貸マンションからしたら相当マシです!
私のとこは最初に上下左右とも相互に挨拶きて、顔見知りであるし直接お願いした方が早そう。
-
393
住民さん1 2024/02/28 09:25:37
>>387
ゲストルーム棚多いですよね。かっこ悪いけど収納物のテプラ貼ってほしいです。あとシステムじゃなくても、単純に紙に使った日付と号室・名前を書いてもらえばマナー低下の抑止になるかなと。昔の会社の保養所方式です。
>>388
当たってラッキーでした。平日なので競争率ひくいのかも。
-
394
住民さん 2024/03/04 12:06:58
騒音などのご近所トラブル関連の解決を管理組合に期待するのはやめましょう。管理組合の方々も同じマンションの住人です。間に入って恨みに思われてしまう可能性があります。
第三者である管理人や管理会社に相談するのがまず大事です。
-
395
住民さん6 2024/03/04 15:02:19
区画外への駐輪にはびっくりしました
色んな人がいるんですねぇ
-
396
住民さん 2024/03/04 15:13:05
>>395 住民さん6さん
びっくりと呆れます。そういう方のいるフロアは他の方も良しとしてしまうのか、別の方も共用部に物を置いてます。
自転車は特に他住人は月々お金を払って駐輪していますし、それは特にきちんと対処して欲しいですね。
-
397
住民さん5 2024/03/05 22:53:38
マンションの共用部(庭とか廊下とか)で犬を歩かせるのって違反じゃないんですか?
抱っこして歩くのが常識だと思ってました‥
-
398
住民さん 2024/03/05 23:33:39
>>397
ペット飼育細則9条五の違反です。早めに管理人室に伝えて下さい。少なくとも掲示はされると思います。
住戸の特定ができればですが、注意し、それでも改善されなければペットの飼育許可の取り消しまで理事会決議のみで可能だと思います。犬種と色、見かけた時間と場所も伝えた方がカメラの確認ができて良いかもです。
-
399
住民さん1 2024/03/08 02:09:30
ゲストルーム、全く当たらなくて泣きそうです…平日も応募してるのに。
複数回当たってる方もいるようですが涙
-
400
住民さん10 2024/03/10 06:41:29
本日グランドサロンの椅子を乱暴に扱う二人の子供。それを何も注意しない親を見ました。ほんとに共用部はみんなのモノという意識を持ってください。お願いします。
-
401
住民さん2 2024/03/10 12:58:00
>>400 住民さん10さん
そんな感じなんですね。自分は今日気づいたのですが、グランドサロンにあった黄色の置物が無くなってることに気づきました。誰かが盗んだのでしょうか。。
-
402
住民さん 2024/03/10 14:20:01
>>401
破損により移動して保管されています。
理事ですが認識しています。
-
403
住民さん1 2024/03/11 06:03:15
>>402 住民さん
オブジェなど触らなければですね。目に余る行為はその場で注意しても良いと思います。勿論、お子さんではなく親御さんに
掲示だけでなく回覧でまわしても良いですね。
-
404
契約者さん7 2024/03/11 10:55:47
壊された方、張り紙でも掲示されていますが、自ら名乗り出た方がいいですよ。
こちらも張り紙に書いてあることですが、名乗り出ない場合は警察案件となるようです。防犯カメラの映像から割り出される前に名乗り出た方が絶対印象良いですよ。
-
405
住民さん6 2024/03/11 11:24:09
個人賠償責任保険の適用になれば本人の費用負担は無いでしょうしね。
地所から提案された火災保険の初期設定では個賠が付帯でしたし、意図して外してなければ加入してるんじゃないですかね。
子供が店の商品を壊したとか、自室の床下配管からの水漏れによる賠償とかでも使えるわけで、マンション住まい、子育て世帯ならこれを期に入っておいて損ないと思います。
-
406
住民さん1 2024/03/13 09:44:41
平日の夕方とか庭園で大声出して走り回ったりキックボード乗り回す男児とかをそばにいる親は何も言わないで大人同士で談笑してるのは呆れるを通り越して笑ってしまう
あんな乱暴にされる為に高い金出して庭園つきのマンション買ってないんだけどな
-
-
407
住民さん4 2024/03/13 10:54:51
>>406 住民さん1さん
は?流石にそんな常識ない人いないでしょ。
えっ、ほんとにいるんですか?言葉になりません。
-
408
住民さん7 2024/03/13 11:53:55
共有部なのですから大事に使ってほしいですね。
私も先日、自主管理歩道の石の部分に犬がおしっこしているのに飼い主が水をかけていないのを見て、悲しくなりました。
-
409
住民さん7 2024/03/14 14:19:27
桜館の外の歩道で犬のオシッコは見てて辛いですね、当然住民じゃない方も犬の散歩されてますし、各々のマナーに頼るしかないのかなと。
ところで住宅ローン控除を申請する際、当物件の住宅の種類は「その他の住宅」になりますか?
-
410
住民さん3 2024/03/14 14:48:46
-
411
住民さん 2024/03/15 07:49:34
お引き渡しチェックリストとか入ってるベージュのバインダーに必要な書類(住宅性能評価書の原本)が入っていたと思います。
e taxから確定申告すると、別途提出書類として写しの提出が求められます。郵送もできますが、近いので税務署へ出してきました。
-
412
住民さん7 2024/03/15 10:24:52
-
413
住民さん5 2024/03/17 05:57:23
今庭園でバドミントンしてる親子が。。
公園じゃないんですけどね。
柵内に飛んで行ったら踏み荒らしそうですね。。
-
415
住民さん5 2024/03/18 12:25:02
足元ゴツゴツしているのでバトミントン危ないですね。
球技禁止など立て看板しないと駄目ですかね。遊歩道も犬のおしっこ禁止とか
ごみ置き場未だに粗大ゴミシール貼らないままで引き取りありませんね。自分で出した品と分かると思いますが~ごみを出しに行くたびに何も感じないのでしょうか?
悲しくなります。
-
416
住民さん1 2024/03/21 11:52:16
本日、共用部に物を置かないでくださいと勧告の紙が傘に貼られていました。
玄関の右下についている金具は傘立てでは無いのですかね?今後の注意のために教えてもらいたいです。傘は昨日雨が降ったので濡れたため一時的に玄関の右下の金具の中に入れていました。いつもは出していないのでタイミングも悪かったのですが、金具の用途と共用部違反になってしまうのか教えてもらいたいです。お手間をおかけ致します。
-
417
住民さん5 2024/03/21 12:12:39
>>416 住民さん1さん
新聞受けだと思います。
共用部に私用のものをに置き続けることは違反ですね。バルコニーのように共用部だが占有部扱いとしている箇所以外には共用部に私物は置けません。
-
-
418
住民さん7 2024/03/21 12:18:47
>>417 住民さん5さん
傘置きかと思っていました。。新聞受けなのですね!
勘違いをしてご迷惑をおかけしてしまっていたことを反省して今後気をつけたいと思います。ご回答ありがとうございます。大変助かりました!
-
419
住民さん 2024/03/21 12:37:25
-
420
住民さん1 2024/03/21 13:35:17
アーケード撤去のお知らせがポスティングされてましたね。撤去自体もですが、工事中に迂回する必要があるのもかなり不便ですね…
-
421
住民さん3 2024/03/21 13:46:38
共用部の私物は気になっていたので良かったです。ルールを守っている人が気持ちよく過ごせるように、解決に向かうと良いですね。
住戸前に自転車を置いている話も書かれていたと思いますがそちらにも貼り紙はされたのでしょうか。
-
422
マンション住民さん 2024/03/21 16:40:51
新聞取っていないのでわからないのですが、あれが新聞受けだったとして、新聞配達の方は毎朝オートロック解除して中まで届けてくださるのでしょうか?
-
423
住民さん5 2024/03/22 07:06:00
>>422 マンション住民さん
届かないかもしれませんね。でもあれは新聞受けです
-
424
住民さん3 2024/03/25 08:26:15
桜館の前の道路におそうじ本舗の車が連日止まってますね
一時的なものであればいいのですが、あそこが作業場にならないことを祈ります
-
425
住民さん1 2024/03/26 06:08:47
>>424 住民さん3さん
福地尊通りは路駐が多いですよね。
駐車場入り口付近に停車されていることもあり、本当に邪魔なので何度か警察に通報しました。
定常的にパトロールきてくれると嬉しいのですが…
-
426
住民さん3 2024/03/28 22:49:55
昨日の庭木の剪定のあと、楠からさわやかウッディな芳香がただよってまるで森林浴でした 雨で流れてしまったけど、晴れて桜のさくころにはまた楽しめるかな
-
427
住民さん1 2024/04/02 12:18:17
-
-
428
住民さん1 2024/04/08 05:53:55
-
429
住民さん1 2024/04/08 07:01:27
うちも平日のみで応募しましたけど、これまで全て全滅ですね。
-
430
住民さん3 2024/04/11 13:04:04
管理人室前の壁にホワイトボードが無理やり2枚つけられていたのですが、何に使うのでしょうか…
正直エントランスの見栄えが悪くなりますし、共有部分になるのであのようなものをつける前に住民に相談してもらいたいです。
-
431
住民さん1 2024/04/12 03:16:38
ゲストルーム全滅ですねぇ。。
教えて頂きたいのですが、生協はどこの生協がお願いできますでしょうか。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件