表札つけないのはつけるメリットがないから何でしょうか?我が家は先入観で付けるものだと思っていました。
>>163 契約者さん10さん
我が家はつけない派です(現在もつけてません)。
無闇に個人情報を開示したくない、つけてもメリットがないと思っているからですね。
戸建てなら宅配業者や訪問者向けに表札あっていいかと思いますが、マンションの場合はマンション名で住所は判断できますし、その先は部屋番号で十分なので特に表札はつけない予定です。
表札つけるつもりでしたがつける人少ないなら恥ずかしいからやめようかな…
表札を付ける付けないそれぞれメリットデメリットあります。
ネットで調べたら出て来ますよ。
賃貸にお住まいの人は表札出さない方が多いですね。マンション内のコミュニケーションを考えると表札がある方が安心はしますね。無表札だと人が住んでないのかな?と思ってしまうし。ですがマンションの決まりではないので、表札を出したい、出さないはやはり個人判断ですね。
インテリアやレイアウト考えるの楽しいですけど難しいですね
早く採寸したいです
皆さんテレビボードはどんなの考えていますか?
>>172 契約者さん6さん
参考にしようと調べてみたんですが、Xゼノシリーズは2022年2月に廃番になっていて在庫がなくなり次第終了らしいので、在庫の確認をしたほうがいいかもしれないですよ。
https://www.ayano-craft.co.jp/info/discontinued_x
5月分のインテリアオプション会の案内が既に届いている方はいらっしゃいますか。
今月は行けなくて次回の連絡待ちなのですが、中々届かなくて。
176です。
上で書いた「全納ビル」は正しくは「前納ビル」でした(グーグルマップ情報より)。
本マンションの専有部分等の工事施工細則に照らせば、「壁のクロス貼替(エコカラットも?)などの内装仕上げ材の貼替」、「UVカットフィルム貼付」、
「躯体や柱への穿孔が必要となると思うブラインド取付」などなどは、いずれも「理事会承認が必要な修繕工事等に該当」と整理できると考えてますが、ドレスアップオプションでなく外部の業者使う場合は、引き渡し受けたら、即工事は難しいのでしょうか?理事会が機能するかつ工事計画の掲示をする時間も考えるとかなり先になる?
>>178
私もエコカラットなどを外注で頼もうと思い、疑問でしたので問い合わせしました。
回答文を載せておきます。
ご自身でご手配いただくお部屋内の内装工事等リフォームに関しましては、12月1日に鍵をお受け取りいただいた後より工事開始が可能ですが、事前に管理組合の承認を得ていただく必要がございます。
引渡し前(管理組合が発足するまでの間)は、管理会社三菱地所コミュニティが代行して、工事の承認業務等を行いますので、
工事開始の2週間前までに申請をお願いいたします。
詳細につきましては、9月に予定しております「入居説明会」にて、管理会社より改めてご案内させていただきます。
とても早い回答ありがとうございます!
貴重な情報ありがとうございます
最初なのでいいかなと思い、壁掛けテレビとか室内物干し、ピクチャーレール、玄関ミラーなど勝手に付けようかと思ってました
お庭が素敵なので皆さんでイベントとかやりたいですね!
皆さんレジデンスケアはどうされますか?
インテリア悩ましい。。
ドレスアップオプションでの注文は割引も効くし、ソファ等を注文しようと思いますが、クロスやエコカラットは高めなので自分で探してますが、どこを使っていいやら、、、。リフォーム業者でおすすめあります?
調光ロールスクリーンのFUGAも気になってます。
カーテン、ロールスクリーン、ブラインド
迷いますよね
おすすめの業者は知りたいところですが、先日は具体的な業者を挙げてくださったコメントが営業扱いで削除されてましたね。
うちはレジデンスケアは加入しない予定です。色々壊れがちなのって、ケアが切れた頃かなと思いまして。壊れた時は自腹で修理でも良いかなと考えています。
そういえば引越とか宅配の車ってどこに止めるんだろう。
スレ違いですが、ジオ板橋大山のHPできてましたね。
https://geo.8984.jp/mansion/oyama/
竣工は25年3月。
敷地内に保育園が併設されるみたいです。
新しい住民が来ることで色々お店もできたらいいですね。
オプションで発注するの結局表札だけになりそうです
森のしずくでフロアコーティングする方いないですか?
30年間何度でも補修してくれるのすごすぎるけど本当かな
ドレスアップオプション会に参加してきましたが、初めてのマンション購入なので相場がわかりません……。オーダーカーテンの相見積を取ってみたいのですが、安価でおすすめの業者さんがありましたら教えていただきたいです!
駐輪場当選して安心しました
でも楠館から一番遠いところでちょっと残念
マンションのインターネット回線はつなぐネットのe-mantionなんですね…
前に住んでいたマンションもe-mantionだったんですが、回線が激遅で数Mbpsしか出ないためYoutubeも1080p(フルHD)再生が出来ずガビガビ画質でしか見れない状況でした
当時はConnectixがサービス前だったので利用したことはないのですが、ネットで調べたところConnectixを契約しても通信速度が改善されないケースもあるようで不安です
私はテレワークのため回線速度が非常に重要で改善出来なければ個別回線をひこうと考えているのですが、その際に管理組合の許可が必要になることがありますのでその際は何卒よろしくお願い致します
>>199 契約者さん
私も本コメントを見て気になったので調べてみました。
マンションのインターネット通信方法には、光配線方式、LAN方式、VDSL方式の3つがあり、今回の大楠ノ杜のe-mansionもLAN方式(=マンション内の共用部ルーターまで光でつなぎ、その後、各部屋まではLANケーブル。そのため各部屋の壁にLANケーブル差し込み口が常設されている)となっている。
参照サイト https://www.tsunagunet.com/emansion/introduction.html
LANケーブルには規格があり、古いマンションでは古いタイプのLANケーブルが使用されているため、そのLANケーブルがボトルネックとなり、通信速度が遅くなる。
参照サイト https://anabuki-m.jp/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%8A%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%...
このサイトを見る限り、e-mansionは遅い、というほどではないかなと思いました。
参照サイト https://hikari-concier.com/emansion
ただこればっかりは住んでみないとわからないですよね。
私も在宅する人なので、ちょっと心配。事前に「もしかしたら通信速度遅いかも」というリスクを把握し、情報収集できたので良かったです。ありがとうございました。
確かマンション全体で1Gbpsの契約って書いてありましたよね。単純に200戸近くで割ったら1戸あたり理論値で5Mbpsとかで絶望的ですよね。
全戸が同時に使うわけではないにせよ、これを更に各戸内の家族で分割と考えると...少なくとも夜間はきつそうです。日中のリモートなら利用者少ないでしょうし、どうかな。
ネットで見る限りpingは優秀とも見ましたし、ネトゲやweb閲覧用途は良くて、動画やリモート用途だときついのかも。
connectixは1000円に値下げしたので使う人が増えたら不安ですよね。そもそも、一般利用者とconnectixの回線は物理的に別のものを使っているのかとか、両者を振り分ける装置がキツそうとか、詳しい仕組みがいまいち分からないので使ってみないと何とも言えないですけど。
記憶違いでなければ各戸1Gじゃなかったでしたかね。無論ベストエフォートの逃げ文句付きですが(笑)
VDSL方式は割と絶望的に厳しいですが、マンションまで専用線で戸内LAN配線ならばまだなんとかなりそうと思っています。
この戸内配線LANケーブルがカテゴリー6なので各戸最大1Gという表現になってるんだと思います。カテゴリー6という規格の最大速度が1Gなんです。6aで配線してくれてたなら10倍なのになあ。そうなると専用線のパワー不足になるのかもな。
蓋を開けてみて厳しいなら自分で引きたいと思ってたので、同様の方いらっしゃって安心しました。ネット遅いのはこの時代にキツイです。
>>201 契約者さん
「マンション全体で1Gbpsの契約」とどこかに記載ありましたでしょうか。
今私が確認できるのは昨年度に頂いた①「e-mansionインターネットサービスのご提供条件について」という書類と、最近受領した書類群にある②「e-mansion インターネットサービス入会のご案内」の2つですが、どちらを見ても、「マンション全体で1Gbpsの契約」との記載は見つけられませんでした。
他方、本物件と同じような環境にいらっしゃるであろう方の具ログを発見しました。
https://rc30-popo.hatenablog.com/entry/2022/04/29/004737
この方もマンション(戸数不明)に住まれていて、本物件と同じe-mansionで、構内回線はLANケーブル(イーサ)、入居当初は各戸へ最大100Mbps、その後、アップグレード工事をマンションとして行い1Gbpsとしたようです。
最大100Mbpsの時代で、下りで数Mbps~60~90Mbps(時期により様々っぽい)、
それが1Gbpsとしてからは、下りで720Mbps(wifiだと120Mbps)だったとのこと。
上記ブログと、上記②の資料を見比べる限り、私たちの物件も、上記ブログでいう1Gbpsと同じ状況なのかなと、そうすると、そこまで心配しなくても良いのかな、という期待感はあります(私はIT素人なので以前懸念は払拭できませんが(笑))。
あと、ご指摘のようにconnectixも構内回線を物理的に分けているのか、といったところは確認しておきたいですね。
物理的に分けていなければ、Connectixに契約する人が増えれば増える分、契約していない人の通信速度遅くなるでしょうし、それに耐えかねて皆がConnectixに乗り換えると、結局回線速度は依然と変わらない、とかいう意味不明な事態になりかねないのでは、と思いました。
201です。皆さま詳しくありがとうございます。
申し訳ありません。「マンション全体で」という部分は私の勘違いだったようです。
今回届いた資料の「インターネットサービス入会のご案内」の表紙をめくると最大通信速度「1Gbps」と記載があり、これをマンションまでの光回線の最高速度を1Gに制限する意味に誤認しました。実例を踏まえても、そういう意味ではなさそうですね。
204さんの懸念は正に私も考えていました。物理的に共用していたらconnectixというサービス自体が何ともおかしいですよね。割を喰う一般回線の「ベストエフォート1Gbps」とは一体...という話にもなりますし。
いずれにせよ速度が遅ければ何とかしたいと思ってる方が沢山おられるのは心強いです。
ちなみに、専用線を引くのって、一般的にマンションで簡単にできるものなのでしょうか。
配線を通すスペースは共用部でしょうから、総会で住民の1/2の賛成が必要なんですよね。工事費用や配線スペースなど、色々と調べる必要がありそうですよね。
199です
構内回線については皆さん仰ってる通りなのですが、構内回線がボトルネックではないケースもあります。
ネットワーク回線は、
"各部屋━共用部━回線会社の通信回線網━プロバイダの通信回線網━(省略)━YoutubeやNetflixのサーバー"
のように繋がっていて、どこか一つでも遅いと通信速度は遅くなります。
構内回線は"各部屋━共用部"の部分だけですので、それ以外がボトルネックになっていることもあるわけです。
e-mansionだと回線会社とプロバイダの変更ができないので、ここにボトルネックがあるなら戸建て回線を引こうと考えていた次第です。(賛同者が8戸程度いればマンションプランの回線でも出来るはずです)
Connectixは回線会社とプロバイダの通信回線網内で、他のユーザーより優先的に回線を割り当てるということだと思われます。
本当に回線会社やプロバイダの通信回線網にボトルネックがあるのかは、みなさんが仰られている通り住んでみなければわかりませんが、Connectixはそこがボトルネックになっていて困っている人がいるから作られたサービスであると想像できるのでConnectixを使わない回線はあまり期待してないです…。
Connectixは遅いですね。
ネットサーフィンすらできないときあるので、もう4Gで繋げてしまうことが多いです。
夜20時から24時以外は快適なのに…
フレッツ光に戸建てプランを導入できるか問い合わせたところ、導入は可能だがケーブルを固定するために外壁にビス止めする必要があり管理組合でその許可が必要とのことでした。
ビスの大きさはホチキスの針より一回り大きいぐらいであまり気になる大きさではないらしいです。
マンションプランを新たに導入できるかも聞いてみたのですが、これは管理組合を通して申し込まれてから機材を設置するスペースがあるかなどの調査に入るので回答できないとのことでした。
指定のフロアコーティング以外を塗布するとアフターサービス対象外になるんですね…
今更知ってどうするか迷ってます
>>209 契約者さん
アフターサービス対象外になったとしても、フロアコーティング施工会社側が保証が別にあるのでよい、というわけではないのでしょうか?
アフターサービス対象外になることのデメリットってどこにあるんでしょう?