契約済みさん
[更新日時] 2025-01-24 20:10:08
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2022-07-30 07:21:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区大山町53番地1他5筆(地番) |
交通 |
東武東上線 「大山」駅 徒歩7分 (※南口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
187戸(募集対象外住戸2戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年10月上旬予定 入居可能時期:2023年12月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社
|
施工会社 |
東亜建設工業株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜口コミ掲示板・評判
-
443
住民さん7 2024/05/05 01:39:09
>>442 住民さん1さん
この間見かけてびっくりしました。キャンプで使用したりするラゲージキャリー置いてありますよね。
あれってああいう利用の仕方がありなのか問い合わせようかと思っていたところです。(違反だと思いたいですが)
中国人を目の敵にしたくないですけどあれもですか?!
-
444
住民さん1 2024/05/08 00:03:15
-
445
住民さん1 2024/05/08 01:18:48
まだゲストルーム一回も当たったことないです。平日応募なのに当たらないのは何故…
-
446
住民板ユーザーさん7 2024/05/08 16:45:01
>>445 住民さん1さん
私もです…。
一度当たった方は半年間当選しないなど、ある程度制限いただきたいですね。それか2000円でも宿泊費発生させて欲しいです。
-
447
住民さん4 2024/05/11 14:29:20
ゲストルーム、当たらないですね。
以前にも出てましたけど、現状も希望は3日を超えて入れられるし、公平に抽選出来ているか疑わしく感じてしまいますね。
-
448
住民さん2 2024/05/13 07:06:27
修繕積立金は資産運用に回したらやっぱりだめなんでしょうか?
-
449
住民さん7 2024/05/20 12:29:07
>>448 住民さん2さん
運用失敗して目減りしたらみんなの資産がなくなっちゃいますー。
-
450
入居済みさん 2024/05/21 13:36:10
>>448 住民さん2さん
昨今の投資環境を鑑みると運用がプラスになる可能性は十分にあると思いますが、運用がうまくいった場合の受益者や、運用がうまくいかなかった場合のリスクテイカーが誰か、があいまいになるので全員が賛成することはないでしょうね。
例えば運用がうまくいった場合、おそらく受益者はマンションオーナーがその受益者になると思います。ただ運用期間と受益期間が異なる場合、受益期間前に本物件を売りぬいてしまった人はその受益を受けられなくなります。
またそもそも今後10年くらいしかここに住もうと思っていない人もいると思いますが、そのような方々は修繕費が安い時期に住むため、リスクをテイクしてまで修繕費が安くなる機会を追い求めようというモチベーションは少ないと思います。
などなどあらゆるケースにおけるコスト負担者と受益者/リスクテイカーのことを配慮しようとすると、制度が複雑になり、そこまでして運用に回すか、と必ずなりとん挫すると思いますし、冒頭申し上げた通り、そもそも全員は賛成しないと思います。
結局のところ儲かると思うのであれば個々人の資金で自由に運用する方がよほど労力対効果はあると思います。
-
451
住民さん1 2024/05/21 14:11:32
雨の日、桜館の入口の自動ドア付近に水たまりができてるのは仕様なんですかねぇ。。。
新築マンションでいきなりこの水はけの悪さ、なんだかなぁと思ってしまいます。。。
-
452
住民さん1 2024/05/22 05:27:35
購入してたもののやっと先日入居したものです。よろしくお願いします。
ゲストルームってなかなか当たらないんですね、、予約ってどこからすれば良いんですか?どなたか教えてくださるとありがたいです。
-
-
453
住民さん 2024/05/23 05:36:17
-
454
住民さん3 2024/05/24 06:21:23
-
455
マンション検討中さん 2024/05/24 08:34:17
子供が虫網持って庭の柵越えたり、川は行ったりしてめちゃくちゃになってましたね…
これがマンションの洗礼ですかね
-
456
契約者さん2 2024/05/24 09:06:23
>>455 マンション検討中さん
えー、それはショック。
お子さんには最低限の社会ルールをちゃんと親から言ってもらいたいですね。こういうのって後々の事もあるため面と向かって言いづらいし。
-
457
住民さん 2024/05/24 10:20:20
>>455
見かけたら直接注意しても良いと思いますよ。
明らかに規約違反ですから。
悪質な大人への注意がしづらい気持ちは分かりますが、子供への注意くらい見かけた皆でやっていかないと管理人さんだけでは回らないと思います。
-
458
住民さん6 2024/05/24 10:42:02
>>457 住民さん
注意しました、外部の子でした
勝手に入らないように言っておきました
でも片付けはさすがにやらせませんでした
-
459
住民さん 2024/05/24 12:47:51
>>458
大変失礼いたしました。ご対応いただきありがとうございました。
ちなみに、同じ子達か分からないですが、勝手に入館して和室を荒らしていた子達は出禁で、知り合い経由で親へ注意し、次に来たら管理人さんが追い出すか通報のようですよ。
-
460
住民さん5 2024/05/25 05:26:40
そんなことがあったのですね。
マンションに住んでいる住民のお子さんではなく、マンションとは全く関係ない子が和室や庭園に入ってきていたということですか?
入ってきているとしたら、どうやって入ってきてしまっているのでしょうか?住民がオートロックの玄関から入る時に一緒に入ってきてしまっているのですかね・・・?
-
461
住民さん6 2024/05/26 04:29:30
ゲストルーム備品破壊のお知らせを見ました。
まだ1度も利用したことがありませんがとても残念なきもちになりました。現在は無料ですがやはり少しでも利用料をとる。備品チェックシートなど作成する。皆さんが何時までも快適に利用出来るような手段はないのかな?と思いました。次に利用する方への最低限ルールは守ってほしいと思いました。
-
462
住民さん1 2024/05/26 13:17:34
>>461 住民さん6さん
ゲストルームの利用料は賛成です。
当事者に備品破壊も弁済していだきたい。
自転車も3台利用できないですが、利用できない理由が知りたいです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件