- 掲示板
上野駅を中心に半径2km(東:浅草、西:お茶の水、南:秋葉原、北:西日暮里付近まで)のエリア情報を交換しましょう。
[スレ作成日時]2022-07-29 08:19:59
上野駅を中心に半径2km(東:浅草、西:お茶の水、南:秋葉原、北:西日暮里付近まで)のエリア情報を交換しましょう。
[スレ作成日時]2022-07-29 08:19:59
宜しくお願いします。
スーパーがあって、公園などもあって、学校が近くて、家族が住みやすいとなると、どの辺りですか?
地震に対する地域危険度 区市町別危険度ランク総括表
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/home.htm
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/download/kiken...
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/download/kiken...
P216~ 千代田区 台東区寄りが倒壊危険性
P229~ 文京区 台東区との境に危険地域
P232~ 台東区 公園以外、全て倒壊危険度高 文京区との境火災危険度高
P276~ 荒川区 総合危険度が高すぎる
>>10 匿名さん
確かに池之端は立地はいいけど、最寄りの駅が根津駅で、湯島駅は少し離れている。湯島駅と本郷三丁目駅と上野広小路駅を利用できる湯島のほうが立地はいいと思う。スーパーのサミットも近いし。
>>10 匿名さん
寛永寺が土地を売るとは思えないですけどね。
国道4号線を越えた向こう側の通称仏壇通り近辺の再開発がないかなーと思っちゃいます。あの辺のビルはかなり老朽化が進んでいますよね。
仏壇屋少しずつ減ってるよ。
池之端が好きです。
不忍池ビューの部屋にいつか住みたい。
>>14 通りがかりさん
吉見先生の東京裏返しね、地図を逆さまにするってのは私も常々思っている。
いまだに価格の歪みをひきずってるよね。
まあ電通みたいな大手広告企業や芸能事務所、キー局などの情報寡占が崩れてその影響力を失ってくるようになるとそうしたセクターの産業が担ってきた城南城西偏重主義の雰囲気が大きく変わってくるだろう。
そもそも昭和の初め頃に東京の中心は浅草であり日本橋であり銀座であった。
江戸時代には追い剥ぎが出た池袋や谷間の寒村だった渋谷とは比較にならないぐらいの中心だった。水辺の復権が鍵だと思う。コロナ第七波のさなかでも風通しのいい屋形船の予約は入り続けているらしい。疫病と共存するこれからの社会は、密で風通しの悪い狭いテナントだらけのかつての都心より、人と人の距離が取れる、風通しのいい都心に人が集まってくるだろう。浴衣を着込んで渋谷をマスクなしで歩いて睨まれるよりも、広々とした隅田川でソーシャルディスタンスを保ちながら舟遊びとしゃれこもう。
台東区 都市計画マスタープラン
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/toshikeikaku/keikaku/toshikeikak...
ちょっと古いですが、全体の内容が載ってます。
分割してみたい方は、こちら
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/toshikeikaku/keikaku/toshikeikak...
新しい情報はこちら
https://www2.wagmap.jp/taito/Portal