東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズ三鷹ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 上連雀
  7. 三鷹駅
  8. ブランズ三鷹ってどうですか?
デベにお勤めさん [更新日時] 2023-09-07 13:26:58

ブランズ三鷹についての情報を希望しています。

所在地:東京都三鷹市上連雀二丁目869番19(地番)
交通:JR中央・総武線東京メトロ東西線「三鷹」駅  徒歩3分
間取:1R~2LDK
面積:27.03平米~54.83平米
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブランズ三鷹|駅徒歩3分!価格は?気になるクリオ ラベルヴィ三鷹グランクラスとの比較付き 現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/53731/
ブランズ三鷹【予定価格】あえて高層階に1LDK【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/58941/

[スレ作成日時]2022-07-08 09:45:45

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    そういうスーパーと遜色ない距離にある北口高級タワマン2階のスーパーは以前キッチンコートだったんだけどな
    それが撤退してオーケーストアに変わっちゃった

  2. 123 通りがかりさん

    >>122 匿名さん

    キッチンコートね、気合いが入っていた店舗だったけどガラガラで、毎日殆どの生鮮が値引き価格になってたわ。OKよりも安かったよ笑
    10年縛りがあったと思われるけど、よく我慢したなと。

    ここの一階がもしプレッセになっても客は来ないよ。

    百均かホームセンターが欲しいな。

  3. 124 マンコミュファンさん

    ここの1階?

  4. 125 匿名さん

    ここの住民の駅からの帰り道はコラルの中を通ってエレベーターで1階に下りて西側出口から出るルートになるでしょ
    地下に1階分下りるだけでもろ動線上のコラル地下で生鮮は買えるから恵まれてるほうだと思うよ
    生鮮以外は動線の道沿いのココカラがあるし

  5. 126 名無しさん

    コラルに入らずにデッキからトリコナ横に階段で降りるのが最短かと思ってた。
    でもコラルや三平に寄ってもロスにはならないね。
    百均も動線に2つあるし立地としては何気にシティハウスより良いと思う。

  6. 127 匿名さん

    駅南口にカルディができるんですか。
    6月オープンであればもう店舗の工事がはじまっていると思いますが、駅からは近いんでしょうか?
    住所を調べようとしましたが求人広告にも三鷹駅周辺店としか書かれていませんね(笑)

  7. 128 匿名さん

    下請けいじめで国から勧告受けるようなブラック企業に今更進出されてもな。。自分の中ではすっかりイメージ変わっちゃったよ。きっとカルディだけがやってることじゃないとはわかりつつ。

  8. 129 匿名さん

    1Rで4,130万円もする物件ですから、それはそれは利便性も良いのだろうと思うのですが、手ごろなスーパーが無いという投稿が気になりました。
    ロケーションのページを見ると徒歩5分前後にたくさんの商業施設があるように紹介されているので、買い物には困らなそうに思えたのですが。
    先着順になっている2LDKも7千万円台、第1期4次の1LDKは6千万円台、なぜにこんなにお高いのでしょうか。

  9. 130 周辺住民さん

    都心でも郊外でも駅近くの物件は高騰してる。そこに加えて三鷹駅徒歩圏はシティハウスとリストレジデンスが相場を一気に引き上げたから。ここ含めて釣られて他の物件も高めに設定したけど完売ペースが落ちてるところを見ると周辺需要の限界値を超えちゃった印象が最近強い。ここ1年ほどで販売開始した新築物件はリストレジデンス以外完売してないだらだら先着順モードに突入。

  10. 131 eマンションさん

    土曜の有吉さんぽで三鷹市やってたね。
    追い風になるか。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル国立II
  12. 132 匿名さん

    三鷹、もう少しお手頃だったら、あっという間に売り切れていただろうから
    本当に価格がすごく高いのだと思います。
    総戸数も少ないので、
    修繕費やら管理費やらの月々の固定費もかなり高い、という状況になっているかと。
    投資用にするにしても、ランニングコストがかかりやすい?

  13. 134 匿名さん

    三鷹駅周辺、ほんとうに高いですね。
    確かにアクセスは良いですが、ひとり暮らしでも狭い間取りを
    この価格帯でというのは高すぎるかなと感じました。
    それでも、完売目前ですし人気なのかな。

  14. 135 管理担当

    [No.133と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  15. 136 匿名さん

    今の三鷹はシティハウスが価格基準になってるから安くなるわけない。駅からあれだけ遠いファインスクエアですらあの価格。

  16. 137 匿名さん

    こちらは半投半住用マンションとして勧められていますが、公式ホームページで東急住宅リースによる賃貸に出した場合の査定賃料と想定表面利回りは参考程度にした方がいいですよね。
    仮に査定賃料を下回る場合も特に補償はされないでしょうし。

  17. 138 マンション検討中さん

    参考でしょうね。あくまでも売るための宣伝材料でしょうから。不動産価格の上昇で高めの家賃設定しやすくはなってるでしょうけど。

  18. 139 匿名さん

    共用施設のひとつに宅配用倉庫があるようですが、冷蔵・冷凍機能がついていないとの事で生鮮食品の配達はできないのでしょうか?
    これなら冷蔵可能な宅配ロッカーの方が利便性がよくないですか?

  19. 140 検討板ユーザーさん

    三鷹で坪450万円?!?!
    買った瞬間即2割損マンション
    なぜこんな価格設定になってる?

  20. 141 検討板ユーザーさん

    誰が買うねんって価格やな
    坪450万円も出すならもっと都心寄りに住むわ

  21. 142 名無しさん

    >>141 検討板ユーザーさん
    駅反対側のシティハウス武蔵野はもっとするぞ
    ブランズどころじゃない

  22. 143 名無しさん

    三鷹も高くなりましたよね。
    下手な23区なんかよりずっと高い。

  23. 144 匿名さん

    下手な23区より環境がいいからね。

  24. 145 匿名さん

    なるほど。なんとなく納得しました。でも三鷹は高いなと思います。それだけ人気もあるのだろうなと思いますが。高くても売れるのだろうし。

    宅配ロッカーと宅配用倉庫とは別物で別々の場所にあるのですね。宅配ロッカーは一階に、宅配用倉庫は地下にあるとのことで、取りに行くのがちょっと面倒そうな気もしますが、地下ということで気温は低めかなとは思います。

  25. 146 マンコミュファンさん

    三鷹の1LDK 40平米に5800万円wwwwwwwww

    絶対もっと都心寄りに買えwwww

  26. 147 マンション検討中さん

    >>146 マンコミュファンさん
    都心寄りエリアもピンキリだからね。
    三鷹並みに住環境整った都心寄りだとこの値段じゃ買えない。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ジェイグラン朝霞台
  28. 148 匿名さん

    あ、本当だ。見落としていましたが地下に宅配用倉庫がありますね。
    宅配ロッカーには入らないサイズの荷物がこちらにまとめられるんでしょうか。
    セルフでの運搬にマンション備品の台車の貸し出しがあるといいですね。

  29. 149 匿名さん

    三鷹はどこもマンションが高いですね。
    こちらのマンションではありませんが、駅から距離がありバスの利用も不便な立地でさえ高額だったので三鷹の土地全体の評価が高くなっているんでしょうね。
    中古の価格も値上がりしているようですし。

  30. 150 マンコミュファンさん

    残り3部屋か。
    なんだかんだで徒歩物件は強いね。
    ブリリアの方が先に完売したけどここも時間の問題だね。

  31. 151 匿名さん

    三鷹駅に徒歩で3分って条件としては強いですよね。ここの場合は、本当に3分で到着すると思う。よく不動産屋さんで表示されている徒歩時間ではアクセスできないこと多いけど、ここだったら本当に駅まで近いですから。
    資産価値的にも優位そうだけど、何より自分で暮らして通勤が便利っていうのが大きい。

  32. 152 マンション検討中さん

    コロナ始まってから月に数回しか会社行かなくなったし行ってもラッシュ外して楽ちん通勤なので通勤利便性とかもはやどうでも良くなった。
    とは言え三鷹みたいな郊外駅って結局駅周辺に全部まとまってるんだよね。
    通勤しなくても駅近がベストな選択肢に変わりない。

  33. 153 匿名さん

    通勤の必要がないとして三鷹はどこに行くにもアクセスの便がいいので人気が高いんじゃないでしょうか。
    リモートワークでいらっしゃればマンション周辺の環境が整っている、商業施設が充実している点がメリットかもしれませんね。

  34. 154 匿名さん

    よほどの金持ちでもない限り東京に住むなら電車が主要な移動手段になるから駅から遠いより近い方が良いに決まってるよね。

  35. 155 匿名さん

    確かに三鷹はどこへでも行きやすいので便利だと思います。
    マンションから駅まで徒歩3分とはかなりの好立地。
    ここ間取り的には単身者かdinks向けですが
    ファミリー層でもニーズあるのではないでしようか。
    価格は気にならないという人じゃないと検討しにくいですけどね。

  36. 156 匿名さん

    残ってる部屋はシングル向きだね。三鷹もずいぶんと高くなったよね。とは言え大手正社員でよほどの若手じゃなければ年収800-1000万はあるだろうから買えない水準でもないね。平均年収はほぼ横ばいなのにここ10年の高騰を以て尚マンションが売れ続けてるのを見ると格差広がってるんだろうね。

  37. 157 匿名さん

    >>156さん
    >>大手正社員でよほどの若手じゃなければ年収800-1000万はあるだろうから
    ネットニュースで、商社勤務、ボーナス1000万円と見ました。
    ウワサでしかないのかわかりませんが、羽振りいいですね。
    税金もかなり引かれそうですが・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンウッド西荻窪
  39. 158 通りがかりさん

    商社は元々高給だった所に業績も好調、株価も好調だから弾んでるよね。
    今時の30代40代は正社員共働きも多いだろうから世帯年収で2000万超とか都内はゴロゴロしてそう。

  40. 159 匿名さん

    公式サイトによると残りは3戸を残すのみですか。
    別サイトを見ると今残っているのは202号室(34.47㎡)と1102号室(40.46㎡)になっていますがどちらの情報が正しいのでしょうか。

  41. 160 匿名さん

    商談に入っていしまうと、いったん販売中のところから削除になってしまうので
    1戸は商談に入っているのではないでしょうか。
    それか更新のタイムラグ、というのもありますし…。
    いずれにせよ選択肢はあまりないし、もうすぐ完売っていうところまで来ているということかと。

  42. 161 匿名さん

    Bタイプはかなり柱が存在感があるな、という印象。
    間取りにかなり影響を与えていますね。
    目立たないようには考えられて設置されていますが。
    寝室は4.2畳なので、セミダブルのベッドくらいは入るだろうか

  43. 162 匿名さん

    Bタイプのベッドルームは、ピクチャーレール側にピッタリベッドを寄せるかんじかな。セミダブルは…本当にギリギリじゃないでしょうか。
    動線とれるかなぁ。
    たぶんクローゼットのドアには干渉しないとは思いますが。
    シングルの方が無難そうに見えます。
    そうすればサイドテーブルくらいはおけるかもしれない、

  44. 163 匿名さん

    残り2部屋。もうすぐだね。

  45. 164 匿名さん

    竣工して1年近くになりますが、まだ2邸販売中だったんですね。

    アクセスが良い立地でも、間取りが狭いので完売まで日を要している感じ。

    それでもこの価格帯のままで販売中とは、なかなか強気な販売ですね。

  46. 165 匿名さん

    10月で1年になるのか。デベも何とか来月中には売り切りたいところかね。似た規模とコンセプトだとクリオも同時期に有ったりで需要を先食いされた感は否めなかったね。

  47. 166 マンション検討中さん

    クリオはまだ建築途中だよね。片やブランズはまもなく竣工1年。販売開始はクリオのほうがだいぶ早かった。思い切った青田売りで先に売り抜けたクリオの戦略勝ちだね。

  48. 167 匿名さん

    >>竣工して1年近くになりますが、まだ2邸販売中
    値下げはしていませんか?

    166さんに言わせると、ちょっと高いようでもあって…
    クリオは安かったみたいですよね。
    1LDKで4880万円はちょっと高い気はしてしまいます。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル成増
  50. 168 匿名さん

    ラス1でこの価格だと低層階の住戸ですかね?
    高い気もしますが、
    駅までこの距離でブランズのマンションとなると、これくらいは今どきは普通にしてきちゃいます。
    なってても驚かないというか…
    買う方としては安い方がうれしいですが。

  51. 169 匿名さん

    遂に最後の一部屋か。

  52. 170 匿名さん

    今公式サイトをのぞいてみたら、完売御礼のお知らせが出ていますね。
    完売おめでとうございます!
    どなたかの竣工して1年経つけどまだ残っていると言った投稿から一ヶ月で完売しましたが、値下げはあったのでしょうか?

  53. 171 匿名さん

    仮にあったとしてもなかなか表には出てこない情報だろうね。駅徒歩物件は残す所シティハウスだけか。

  • スムラボの物件レビュー「ブランズ三鷹」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル成増
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸