埼玉の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア大宮フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 下町
  8. 大宮駅
  9. オープンレジデンシア大宮フロントってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-17 20:04:58

オープンレジデンシア大宮フロントについての情報を希望しています。

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町1丁目21番1他(地番)
交通:JR線「大宮」駅徒歩6分
   東武アーバンパークライン「大宮」駅徒歩8分
   埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「大宮」駅徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.62平米~70.10平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:未定
管理会社:株式会社オープンハウス合人社コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-07-02 11:44:50

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア大宮フロント口コミ掲示板・評判

  1. 82 まさるさん

    >>81 マンション検討中さん
    属性合えば買う人は買うでしょうな。

  2. 83 匿名さん

    ここ買うぐらいなら大宮スカイのほうが資産性も含めて断然いいと思うのだが、どういった点がこの物件に惹かれるのだろう。。。

  3. 84 まさるさん

    >>83 匿名さん
    金額と南銀ですかな。

  4. 85 匿名さん

    >>84 まさるさん

    金額的に安い方なんですか?坪単価的には変わらないかなと思いました。
    南銀。。。

  5. 86 まさるさん

    >>85 匿名さん
    広さ我慢できればグロスで安いですな。

  6. 87 口コミ知りたいさん

    >>83 さん

    >>83 匿名さん
    タワマンは管理費・修繕費が高いですからね。
    修繕費の上がり幅も気になる点です。

    今後、東口再開発進むと思いますし、良い物件だと思います。

  7. 88 まさるさん

    >>87 口コミ知りたいさん
    東口再開発は進まないもののランニングコストはこちらが安いですな。

  8. 89 マンコミュファンさん

    東口でこんな駅近の土地なかなか確保できないので、それだけで魅力です。
    今後のグランドセントラルステーション構想で東口の再開発後のこと考えたら、買い物件だと思う。

    タワマン好きな人は好きですが、タワマン好きじゃない人もいますからね。
    タワマン以外のマンションで、大宮駅過去2番目に駅近ではないでしょうか?

  9. 90 名無しさん

    コクーンも歩いて行ける距離いいですね!

  10. 91 まさるさん

    >>90 名無しさん
    狭さ我慢できる属性の人はありでしょうな。

  11. 92 マンション掲示板さん

    今回大宮駅東口の火事があったことで、大宮駅東口再開発が加速したりしませんかね?

  12. 93 まさるさん

    >>92 マンション掲示板さん
    火事が原因で尻に火が付き再開発が加速するでしょうな。

  13. 94 購入経験者さん

    >>83 匿名さん
    タワマンはギャンブルとYouTubeで話してます!
    修繕費やばそうですよ
    自己責任ですが、今後どう考えていくかですね。。。

    大宮住みたくてタワマン抜いて検討したら、ここになるんじゃないですかね?

  14. 95 eマンションさん

    >>94 購入経験者さん
    おっしゃる通りで、タワマンとマンションは別で考えた方が良いですね!
    見栄をとるか、合理性を取るか。

  15. 96 まさるさん

    >>95 eマンションさん
    はてタワマンはただの見栄と言い切れますかな。

  16. 97 匿名さん

    やたら肯定的意見が増えたね。
    戦略的なものかな?

  17. 98 まさるさん

    >>97 匿名さん
    恐らく営業でしょうな。

  18. 99 評判気になるさん

    >>98 まさるさん

    営業いますね。結構怪しいですな

  19. 100 まさるさん

    >>99 評判気になるさん
    どこのスレにもいますから気にしないことですな。

  20. 101 匿名さん

    営業がいても全然盛り上がりませんね

  21. 102 まさるさん

    >>101 匿名さん
    逆にいるから盛り上がらないのかもしれませんな。

  22. 103 匿名さん

    2LDKが月々8万円台~とか、金額的に負担はないという感じのアピールをしだしていますね。
    実際の物件価格みないと、
    安いかどうかがそもそもわからないと思いますが…。
    大宮駅に徒歩圏だと、普通に高い。

  23. 104 まさるさん

    >>103 匿名さん
    はて大宮徒歩圏ゆえにかなりお買い得ですがな。

  24. 105 匿名さん

    87戸しかないのに“第1期13次”って。さすがお買い得物件だ。

  25. 106 通りがかりさん

    この場所でファミリー向けは辛いなー。
    1LDKで単身者向けにすれば需要ありそうなのに。

  26. 107 まさるさん

    >>106 通りがかりさん
    1LDKで単身者向けにすれば投資家で完売でしたな。

  27. 108 マンション検討中さん

    周辺に色々あり退屈な生活とは無縁で、すばらしいマンションですね。
    売れ行きが好調なだけあります。

  28. 109 まさる

    >>108 マンション検討中さん
    たしかに色 色あって刺激的な日々を送れますな。

  29. 110 まさるさん

    >>109 まさるさん
    コクーンも歩いて行ける距離ゆえ退屈とは縁なしですな。

  30. 111 評判気になるさん

    立地は良かったけど、中が安っぽい感じがしたなぁ~

  31. 112 まさるさん

    >>111 評判気になるさん
    立地は良かったけど、中が安っぽい感じがしましたな。

  32. 113 口コミ知りたいさん

    >>103 匿名さん

    これボーナス払いありですからね。
    めちゃくちゃずるいなと感じました。

  33. 114 評判気になるさん

    >>105 匿名さん
    あまりにも売れなすぎて営業も困ってそうですね。
    価格もっと下がると思うので、この物件は待ったほうが良さそうですね。

  34. 115 匿名さん

    >>113 口コミ知りたいさん
    住宅ローン金利が上昇基調にあるなか、こういう無理にハードル下げるような表現はちょっとどうかと思いますね。購入者が将来苦しむことになっても構わないのでしょうか。

  35. 116 まさるさん

    >>115 匿名さん
    マンソンデベなぞ購入者が将来苦しむことになっても構わないのでしょうな。

  36. 117 マンション掲示板さん

    >>116 まさるさん

    ここの営業はその感じが強いですね。購入者の将来なんて考えてない感じがしました。

  37. 118 匿名さん

    金利上昇分は値引きで対応してくれますよ、きっと。

  38. 119 マンション検討中さん

    それがオペンホウセクオリティだから仕方ない。

  39. 120 匿名さん

    オペンホウセはマンションも戸建ても狭い敷地に詰めこむから、ここの会社が仕事した街は災害危険度が上がるような気がする。

    たんに個人的な印象でしかないが・・・

  40. 121 検討板ユーザーさん

    >>105 匿名さん
    13次!?そんなことあるんですか?
    この物件あまりに売れなすぎて買った人後悔してそう。
    そもそも買った人なんているのかレベル。

  41. 122 eマンションさん

    >>118 匿名さん

    >>118 匿名
    金利上昇は少しですよ。笑
    このぐらい価格変わってたらきりがなくないでしょうか!?
    都内含めて崩れ始めたらあるとは思いますが…数年かかると思います。
    もちろん、値崩れせず値上がりだってあり得ますが。
    何年も前から値崩れについては言われてますから

  42. 123 名無しさん

    >>121 検討板ユーザーさん
    大宮徒歩6分もちろんいます。
    安かったら食いつく物件です。
    お金ある人が買えば良いのではないでしょうか。

  43. 124 マンション掲示板さん

    都内勤務であれば大宮までが限界だと思いますので、需要と供給部分で価格が高いのは仕方がないかと。。。
    下手な都内より、大宮のがアクセスいいですからね!

  44. 125 マンション検討中さん

    >>124 マンション掲示板さん
    高いと思うなら大宮より北エリアになりますからね。
    年収が上がらない日本が問題です。

    ただ、北エリアは電車の本数やら都内東西エリアのアクセス、今後の人口など懸念点が心配で買いにくい。

  45. 126 マンション検討中さん

    ウィルローズ大宮kanが争う物件ですかね?!
    どちら派ですか?

  46. 127 名無しさん

    >>126 マンション検討中さん
    デザインと駅距離でオプレジに軍配

  47. 128 マンション検討中さん

    否定派意見書いてる方達は、本当は欲しいけど現状の価格では買えない為価格を下げたい方達なのでしょうか?
    心理戦、投稿戦略みたいに思ってしまいます。

    大宮駅駅近で欲しい人多いと思うんですけど、

  48. 129 名無しさん

    >>128 マンション検討中さん

    いやいや。ここ買うなら大宮スカイのほう買うでしょうよ。
    価格もそこまで変わりませんし。
    なんなら資産性、立地も圧倒的に大宮スカイですからね。
    オペホウセの営業の方かよって思う投稿ですね。

  49. 130 評判気になるさん

    >>129 名無しさん
    坪単価ではなく、コンパクトに部屋を欲しい人に関してです!
    加えて、ウィルローズと比較!

    質問者が大宮スカイと比較してませんでした!
    お金ある方は大宮駅スカイ最上階角部屋!

  50. 131 匿名さん

    >>127 名無しさん
    周辺環境と内廊下でウィルローズに軍配

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸