物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目321番1(地番) |
交通 |
東武野田線 北大宮 駅徒歩11分(サブエントランスまで) JR京浜東北線 大宮駅 駅東口バス約12分 富士フイルム大宮事業所入口 バス停徒歩2分 JR宇都宮線 土呂 駅徒歩16分(サブエントランスまで) 埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル) 鉄道博物館 駅徒歩14分 JR京浜東北線 大宮 駅徒歩27分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
70.45m2 |
価格 |
4718万円 |
管理費(月額) |
1万2400円/月 |
修繕積立金(月額) |
7050円/月 |
そのほかの費用 |
●テラス面積 : 12.74平米 ●管理準備金 : 28,200円(一括)
●取引条件有効期限 : 2025年2月25日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
191戸 |
販売戸数 |
1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年9月5日 入居可能時期:即引渡可※諸手続き完了後 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
住友商事株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 株式会社長谷工アーベスト 住商レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
(株)長谷工コーポレーション |
管理会社 |
(株)長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クラッシィハウス大宮植竹町口コミ掲示板・評判
-
233
匿名さん 2023/11/27 18:41:53
>>232 口コミ知りたいさん
だからなにしにいくんだよww
-
234
匿名さん 2023/11/27 20:57:56
>>233 匿名さん
買い物、習い事、ライブや観劇、イベント、東海道新幹線や羽田空港の利用などいろいろあり過ぎますが?
-
235
匿名さん 2023/11/28 00:08:54
>>234 匿名さん
あとは都内や県外に住む知人との会食とかね。
-
236
匿名さん 2023/11/28 00:35:38
-
237
マンコミュファンさん 2023/11/28 00:40:17
買い物は大宮で事足りるし、習い事なんてわざわざ東京くんだりまで通う人なんてほとんどいないだろう。
ライブやイベント、観劇も全員が全員興味あるわけじゃないし、新都心でかなりの頻度でやってる。
羽田や東海道新幹線にしたって人によっては年数回使うか使わないかぐらいだろ?
そんなに東京なんかに頻繁に行く用事なんてなくね?
-
238
匿名さん 2023/11/28 00:48:51
>>236 匿名さん
都内のマックな。都内の知人は大宮まで来てくれない。
-
239
マンション掲示板さん 2023/11/28 00:53:54
>>237 マンコミュファンさん
買い物全てが大宮で事足りるのはみすぼらしいお前くらいなもんだ。
大宮に洒落乙感は無いからね。
習い事も同じ理由。
ライブ、イベント、観劇、スポーツ観戦、芸術鑑賞は全員ではもちろんないが一定数はいるだろう。
羽田、新幹線は年に数回だが、頻繁に行く用事限定の質問ではそもそもなかったろ?
-
240
eマンションさん 2023/11/28 01:03:36
>>239 マンション掲示板さん
洒落乙感ってw
もしかして何か勘違いしている上京民か?
お前はお前、他人は他人。それでいいだろう。
-
241
評判気になるさん 2023/11/28 01:05:28
>>240 eマンションさん
はいはいそれでいいですよー笑
-
242
検討板ユーザーさん 2023/11/28 01:07:58
東京もみんなが言ってる事に毎日行くわけじゃないでしょ?
職場が都内でもこの辺なら十分だと思うけどな。
上野でも新宿でもここから一時間かからないし、大宮で事足りないことがあるのはわかるけど、だからと言ってこの物件を見送る理由にはなり得ないでしょう。
-
-
243
評判気になるさん 2023/11/28 01:27:12
>>242 検討板ユーザーさん
さすがに毎日は東京は行かないよね。
都内通勤、通学じゃなければ。
で、言いたかったのは結局それかい笑
どうしても自分のチョイスを納得したかったんだな。
いや、みんなを言いくるめて納得させたかったのか。
-
244
検討板ユーザーさん 2023/11/29 02:35:53
>>176 評判気になるさん
新宿駅渋谷駅までわりと出やすい土地が安く購入できると神奈川や千葉の不動産屋さんが困ってしまうから植竹町が大幅に下落する心配はないと思いますよ。
-
245
匿名さん 2023/12/01 00:08:44
マンション内に車寄せがあるのでタクシー移動だったり、車移動だったりするときに
便利だなと思います。
敷地も広々としていて落ち着いた暮らしができそう
中庭があったりキッズルームやワーキングスペースがあるので子供が大きくなっても利用できるような
施設があるのは良いですね。特にキッズルームは子供が小さいときにしか利用しないけど、
中学生くらいになったときに利用できるような勉強スペースが完備されているのはありがたいです。
-
246
匿名さん 2023/12/01 05:12:44
>>239 マンション掲示板さん
君の言い分をそのまま使わせてもらえば、買い物”全て”がとは誰も言ってないよね?
逆にさ、今の時代東京”でしか”買えないものってなによ?昭和の時代じゃあるまいし、大宮に限らず地方都市でも大型SCでも、今の時代は大抵のものが手に入るし、東京でも買えないようなものが簡単にネット通販で手に入る時代
あと、習い事とか行楽とか交通手段とか全部そうだけど、それが東京にあるってだけでそこに住むわけじゃないだろ?年数回羽田使うからって、羽田の空港に住むのか?んな訳ないよな?
結局東京のどこに住んでいようが、スタジアムなりアリーナなり、東京駅も空港も、そこまで移動しなきゃいけないのには変わらないんだよ、だからそれが東京に住まなきゃならない理由にはならない
あとね、東海道新幹線よく使う人は結構大宮選んでますよ
大宮から東京まで新幹線で24分、本数もかなり多い、大宮でかなりの人が降車するので自由席でも余裕で座れる、なにしろ大きい荷物があっても新幹線なら移動が楽です
-
247
マンション掲示板さん 2023/12/01 05:28:47
>>246 匿名さん
お前どうした。今日顔赤いぞ。熱あるなら病院行け。
-
248
ご近所さん 2023/12/06 07:22:42
>>229 名無しさん
え~、このマンションブームの中では、ほとんど売れてないという印象(笑)
-
257
匿名さん 2023/12/13 00:38:42
残念な点を挙げるとしたら駅からの距離かな。大宮駅までバスでも20分くらいかかってしまうので距離的には
結構な距離があるという点。帰宅時は10分で帰宅できるそうですが、行きが20分では遠いなと思います。
電車移動がほぼできないのでどこへ行くにもバスを乗り継いでいかないといけないという点。
ほとんど自家用車移動で通勤の場合は良いかもしれませんけどね
-
258
口コミ知りたいさん 2023/12/13 01:21:52
>>257 匿名さん
大宮までバスで20分は正直キツいですね。
ただでさえバス便は資産価値が無いのに、毎日の生活としてもここだと楽はできない。
それならば東武野田線ではなく、東武伊勢崎線の物件にして駅近を購入した方がかなり満足度が高いと思う。
同様の考えでいけばSR線とTX線も検討価値がある。TXは最近は少し高くなってきてるけど。
-
260
口コミ知りたいさん 2023/12/13 03:12:25
>>259 口コミ知りたいさん
野田線は横移動なので、都内方面には行けないので、伊勢崎線やSR、TXが便利だというのは当然だと思います。
-
262
管理担当 2023/12/13 05:14:03
[NO.249~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
263
マンション比較中さん 2023/12/13 19:31:45
でもここよりさらに大宮駅から遠くて他の最寄り駅すらないプレイズがここよりさらに高い値段で売り出したからなあ
大宮って今後20年位に渡って再開発が軒並み控えてるし、今後この値段ですら買えなくなるかもな、この値段でもバーゲンプライスなのかも
-
264
匿名さん 2023/12/14 05:19:03
>>263 マンション比較中さん
いくら大宮周辺が高くてもこれがバーゲンプライスはないっしょ。
てかここ土呂だし、大宮の名前付けてることが恥ずかしい。
練馬の物件によくある吉祥寺名乗ってる感じで。
-
265
通りがかりさん 2023/12/14 05:32:01
土呂駅前や大宮公園駅前は飲食店が少ないのですが、この物件の近くはチェーン店でない人気店がいくつもありますよね。
名店探しが色々と出来て楽しいですよ。
私は土呂駅前住みですが、わざわざチャリで探索に来てます。
-
266
ご近所さん 2023/12/14 07:52:57
>>265 通りがかりさん
住めばMIYAKOってやつですYO!YO!YO!
-
267
匿名さん 2023/12/14 08:06:56
>>266 ご近所さん
イーストリバーアンドマウスか?
三本木ファミリーがまたあちこちで暴れてるな。
-
-
268
匿名さん 2023/12/14 08:21:29
>>267 匿名さん
イーストアンドリバーマウス??
それって訳すと、、、
-
269
マンション検討中さん 2023/12/14 08:58:24
>>248 ご近所さん
今マンションブームさんですか???
埼玉のマンション供給は著しく少なく、東京都心は中国人がマネロンのために購入しているんですよね。
-
270
匿名さん 2023/12/14 09:49:47
>>264 匿名さん
でもそれってあなたの感想でしかない訳で…
現に新たに出てきている同じような条件のマンションが明らかにここよりもさらに値上がりしている訳で…
というかこの場所で土呂駅なんか使う人いない訳で…
最寄り駅も”大宮”公園や北”大宮”な訳で…
-
271
マンコミュファンさん 2023/12/14 10:02:00
>>270 匿名さん
大宮公園はそれとは関係ないと思う。
大宮公園はそれ自体確立されてて知名度もそれなりにあるからね。
-
272
マンション比較中さん 2023/12/15 08:07:05
>>271 マンコミュファンさん
大宮公園も埼玉県の大宮スーパーボールパーク構想で再開発が計画されていますからね
今よりもエンターテイメントに振った、にぎやかで楽しい空間になるそうですね
大和田公園なんかも、市営プールはさいたま市内で削減方向で、さいたま市内で2ヵ所まで削減予定らしいです
そのうちの1つが大和田プールで、大規模リニューアルも計画されています
大宮公園周辺は大宮のエンタメを担う場所になりそうですね
-
273
匿名さん 2024/01/10 04:08:39
>>263 マンション比較中さん
私は6年前に植竹町で2階建て建売住宅を買いました。当時、一番安い建売価格は3300万でした。私には目玉が飛び出る価格です。
-
274
ご近所さん 2024/01/10 07:30:26
>>273 匿名さん
ロッテリア近くの物件ではないですか?
同じ時期、探していました!
土呂町や盆栽町はそれなりに高くなっていましたが、植竹町は安かったですよね。
ポラス系以外は4000万に届くことはほとんどなかったと記憶。
ケイアイが分譲始めた頃に少し値上がり始まったかな?って感じでしたね。
このマンションの値段にびっくりです。
近くのセンティア北大宮なんか最期2000万円台で投げ売りしてましたよね。
-
275
匿名さん 2024/01/17 10:26:36
ビックリという意味は高くて、ということなんでしょうか。でも6年前に戸建てで3300万~となると、今マンションだけど3,900万円台~というのはあまり差が無いような気もしたりして。
2023年9月5日竣工済で先着順が41戸もあるのってどうなんでしょう。次期は第2期7次となりますが、みんな3千万円台狙いとかでしょうか。一番安いといっても平米数は68.73㎡ありますから、コスパが良いかもしれませんけど。
-
276
口コミ知りたいさん 2024/01/20 14:22:01
>>275 匿名さん
高くてですねー。
当時は、南面土地100平米の整形地の建売が3300くらいだったんで。
センティアだって、70平米超えが2000台でしたから。最期。
ここ5、6年で土地、建物とも大幅に値上がりしましたね。
下がらなければよいのですが。
物価考えると値下がりは危惧しなくてよいのかしら。
-
277
マンション比較中さん 2024/01/21 09:52:53
>>276 口コミ知りたいさん
意外と売れそうなのに売れなかったセンティア
今考えたらあの時センティアを掴んだ人達がこの辺で1番の勝ち組かもしれませんね
今の半値近くですもんね
-
-
278
匿名さん 2024/01/21 10:04:49
>>277 マンション比較中さん
あそこは当たりでしたね
すぐ隣には24時間営業のスーパー、向かいにはコンビニ、すぐ近くに郵便局も総合病院もある
バスの本数も多いですし北大宮駅や鉄道博物館駅も使えて、その気になれば大宮から歩くこともできますしね
-
280
周辺住民さん 2024/01/22 00:55:39
>>277 マンション比較中さん
センティアは安かったですし、スーパーとコンビニ隣接は最高ですけど、それでも駅徒歩10分かかるのはやっぱりきついかと。
-
281
ご近所さん 2024/01/22 01:07:21
>>278 匿名さん
今考えれば破格の物件だったと思いますが、当時は
・東向きの部屋は安いけれど、日照時間短い上に交通量の多い中仙道に面していてうるさいし洗濯物汚れる!
・南向きの部屋は現在ココスの駐車場になっている場所にドミノマンションの可能性あり!
っていうんで、いまいち決心つかなかった記憶があります。
南面上層階は、それなりに高額でしたし。まあ、それでも今のご時世からすれば破格ですが。80㎡超えて4000ちょいだったかな。。
クラッシィハウスは、そうのような懸念がなくて良い物件に思います。
今後、買っておけば良かったって思う時がくるのか否か。。
-
282
マンション掲示板さん 2024/01/22 01:15:27
>>281 ご近所さん
それでもセンティアは駅徒歩10分もかかるのでやっぱり私にはきつかったです!
スムログ出張所
マンションマニア2022-12-07 19:24:42E4 2LDK 60.45m2
2階 4248万円 坪単価232万円
G5 2LDK 60.84m2
4階 4438万円 坪単価241万円
S6 3LDK 71.67m2
2階 4998万円 坪単価230万円
S9 3LDK 71.67m2
2階 4998万円 坪単価230万円
S7g 3LDK 71.67m2
1階 4998万円 坪単価230万円
G4 3LDK 68.73m2
2階 4598万円 坪単価221万円
S1 4LDK 81.13m2
2階 6198万円 坪単価252万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[クラッシィハウス大宮植竹町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
-
所在地:埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目321番1(地番)
-
交通:東武野田線 北大宮 駅徒歩11分(サブエントランスまで)
- 価格:4718万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:70.45m2
-
販売戸数/総戸数:
1戸 / 191戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件