マックカード3,000円分のプレゼントを行っているようです。
来場者全員にもらえるようです。
予約、はじめて来場など条件がありますが、これって、家族で行って、モデルルーム見て、帰りはマクドナルドといったこともできるかなと思っています。
モデルルーム、子ども連れだと嫌がることもあるので、マクドナルドで誘って。。。
高い。高すぎる。
他社に比べて駅遠いしそれでいてこの値段かぁ…
タワーパーキングで維持費かかるし、支払いかなりきついなぁ。
よっぽど余裕ないと無理だよ
Aタイプも2LDKタイプはすぐに完売してますよね。
残りはメニュープランの1LDKだから少し
じかんかかるかな でも間取りはいいから
完売は早めにできそうだけどな
売れ行き良いですね
問題はDタイプ88平米かな
モデルルームもこの間取りで広さがあって良かったけど、広すぎる分上層階の価格設定がネックな気がする
何はともあれ良い物件だと思います!
市民会館経由だとまったく気にならないレベルでしたが
大した勾配ではないような気がします。
駅前は便利ですが酔っ払いも夜とかいるので
少し離れた方が静かでいいですね
マックカード3000円もらえますね。来場者にもれなく。かなり追い込み?
入居開始までに完売させたいんでしょうか。
販売スケジュール 先着順分譲
販売戸数 8戸
販売価格(税込) 4,930万円 ~ 8,630万円
間取り 1LDK ・ 3LDK
マックカードは秋からやってましたね
その時はオータムキャンペーンでカードプレゼントでしたが、今はウィンターキャンペーンでカードプレゼントなんですね
1月になったら新年お年玉キャンペーンとかになるんでしょうか
私も内覧会行きましたが(Cタイプ)、電車の音は大したことなかったですね。ちょっとした都心の喧騒の一部といったイメージ。
むしろ静か過ぎて24h換気音が1番気になるレベルでした笑
入居開始。買った人はもう入居していますか?
見ているとフロアコーティングした人もいるようです。
初期費用ってどこまでかけたらいいのかわからないです。
UVコーティングする人が多いんでしょうか。
正直ワンデザインのはおすすめできません。
ただのワックスであの値段は異常です。
僕らは水回りまで含めて全フロア10万ちょいで
お願いしました。凄く信頼できる業者さんです。
桑名市にあるパラディって会社です。
嫁の親族もそこでお願いしてすごくよかったので
依頼しました。広さにもよりますが安くてすごく丁寧みたいですよ
アスナル金山って飲食店も多く、家族で外食する時にも楽しめそうです。
・パステル
・金山ソウル
・スシロー
・スターバックス
・MouMoucafe
・アロハテーブル
アスナル金山だけでなく、駅前ならもっと店舗多くなります。
カラット東海とかいう会社で当マンションでエコカラットとフロアコーティングされた方の写真が出てましたね。
私は3月入居予定でオプションは外注で探してるので参考に検討したいて思います。
入居は10~15世帯くらいかな?
BDで悩めるのは羨ましいです
私もお金があればDにしましたねー
Bは五畳の部屋が狭くて使い道に悩みますし、西日がつらい
ただ、電車の音はBのがマシで、横長リビングは窓が大きくて開放的です。高層階ならおすすめ。断熱性悪いですが
立地でいえば、金曜の夜でもあのあたりは静かですよ
タワーパーキング、今のところ良いと思います。
雨風凌げるしセキュリティも安心感あります。入庫の際真っ直ぐのまま入れて、出庫の際反転してくれるのでそのまま出られるのは結構便利です。待ち時間は誰もいなければ1分ちょいですね。
ラウンジは…使ってないのでなんとも。在宅で使っている方もいらっしゃるようでした。
現地のモデルルーム観てきました
一番広い88m2の11階がモデルルームになってました
やっぱり広い間取りはいいですね!
眺望を優先するか、価格重視で低層階にするか悩んでます
今販売中なのは11戸。
竣工して既に8か月が過ぎていますが、なかなか売れ行きはゆっくりですね。
88㎡の間取りは、最近のマンションとしては間取りが広いですが
価格が相場よりも高めかなと感じました。
当分はこの価格のままだと、完売まで日はまだかかりそうですね。
公園もほど近い距離にあり、買い物できる施設が10分圏内にある程度そろっているので
住環境的には便利な環境になっていると感じます。
イオンもあり、複合商業施設もあるので買い物は不便なく生活ができるでしょう。ただ、すぐ近くというわけではないので
自転車などがあると尚よしという感じでしょうか。
ワイドスパン、広さ、設備とデベの愛を感じるマンションだけど、売れ行きはまた別だな。狭くコストカットでグロスを抑えるマンションの方が順調に掃けるのせつないな
このあたり静かですよね。近くを車で通ったりします。
気になるのは、ホテルかな。
昼に通ることが多いので、マンションを買うなら夜に歩きで確認するとか。
夜、出歩かないならいいですけど。
真となりじゃないので気にされないならOKかと思います。
あまり大々的に宣伝していませんがモデルルームが家具つきで販売されていますね。
対象はBタイプとDタイプの部屋のようですが、セット内容には調度品も含まれるそうです。
家具のテイストは公式サイトのモデルルーム(こちらはAタイプ)のような感じなんでしょうか。
家具つき住戸の詳細を確認しましたがプレゼント内容の違いはBタイプにエアコンがつくだけみたいですね。
家具のテイストは公式ホームページのトップページの写真の通りではないでしょうか。
写真がすぐ切り替わってわかりにくいですが・・・
正式に残り3邸になりました!
東山も残り4邸
営業頑張っていますね!
物件は高品質ですから価格さえ下がれば購入者いると思います。
結構なお値段するのに、それなりに売れてきているのは
立地の良さというのもあるんだろうなぁと。
安易に値下げしちゃうと、せっかくのブランドも下げてしまいそうな気もするけど
既に契約された人からすれば、
早めに売り切って落ち着きたいよ、みたいなところがあるかもしれませんね。
新築はまだ売り出し価格が下がる状況じゃないので、いずれ割安感出るまで待つのではないですかね。MRも集約でそんなに限界費用はかからないでしょうし。
狭小にせずに広い物件供給してくれてたのになんか残念だ。
[マストスクエア金山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE