- 掲示板
副都心(渋谷・新宿・池袋)の再開発について情報を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-13 16:36:25
副都心(渋谷・新宿・池袋)の再開発について情報を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-13 16:36:25
まあ、この先も開発が一番長く続くのは新宿。
京王もマイシティも完成2040年代だし、京王は明治通り~御苑大通り買い占めてる。
甲州街道との交差点、吉牛のある一角は東急が買ってるから東急プラザ新宿とかやるはず
対角線上の松井ビルにビックロも築90年だし
そのうち京王プラザや西新宿高層ビル群も更新が始まる。
あと30年以上は大規模開発が続く感じ
西新宿にマンション用地ないよ。三丁目五丁目ほぼ神田川まで行かないと。
オフィスやホテルで回る立地を、マンションにしたら勿体ない。
可能性あるのはニューステートメナー建て替えくらいか。南新宿だけど
新宿三越1929年開店だから90年超えてる。ユニクロが抜けて何か動きあるかな?
伊勢丹は都の史跡認定受けて壊せないけどそのまま高層化検討してるし
旧マルイのバーバリー入ってるビルも建て替えに反対したJTBが抜けて何かあるかも。
向かいのUFJも長期あのままではなさそうだし
駅寄り紀伊国屋と道一本挟んだ旧マルイもテナント撤退して閉鎖中
これまた閉店したままの裏側バーニーズと一帯開発とかヒューリックあたり考えそうな
はい皆さんこのスレ終了のお知らせでーす。
皆さんでこちらのスレへお引越しー^_^
こちらのスレは都心スレでも無い副都心スレでも無い23区全ての再開発情報が書き込める最強のスレになっております。
都心スレなどもうオワコンスレで御座います。
皆さんこちらへ大移動して下さいね!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677135/
結局一階二階の家賃が高くとれるところに家電量販店を入れて利益をあげようという外資の浅知恵なんだよな。百貨店ってのはドキドキするときめく体験がないと通販に負けちゃうと思うんだが。安い店が入っていても、一階はブランドで固めてイメージだけでもよくしないと、と勝手な事を思う人も多いと思う。