埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター久喜駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 久喜市
  6. 久喜東
  7. 久喜駅
  8. ポレスター久喜駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-29 16:24:16

ポレスター久喜駅前についての情報を希望しています。
所在地:埼玉県久喜市久喜東2丁目16-2、16-3、16-4、16-12、16-13、16-14、16-15、16-19、16-20、16-23(地番)
交通:JR宇都宮線(東北線)・東武伊勢崎線「久喜」駅 徒歩4分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.06平米~88.18平米
売主:株式会社マリモ 三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-12 12:40:47

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター久喜駅前口コミ掲示板・評判

  1. 971 eマンションさん

    >>968 評判気になるさん
    いつもの事ながら、脊髄反射せずにちゃんと読もうな。

  2. 972 マンコミュファンさん

    上尾は確か70㎡超えてなくて久喜より1,000万円高いですからね。

    そう考えるとここは割安ですね。

  3. 973 周辺住民さん

    東武伊勢崎線(地下鉄半蔵門線)始発駅かつ宇都宮線の2路線が乗り入れている久喜駅は、大宮以北の鉄道駅の中では相当便利だと思います。

  4. 974 匿名さん

    誰がどれだけネガろうとも完成1年前で全体の93%が売れてしまっているのだから、それが答えじゃないでしょうか。

  5. 975 匿名さん

    この間から「ザンサイワレガー」ってずっと連呼してる人は検討してたけど手の届かなかった人?それとも他物件の営業さん?
    いずれにせよ完売間近の物件で無駄な行為だと思いますが。

  6. 976 評判気になるさん

    >>975 匿名さん
    確かにその通りですよね。
    そもそも周辺にマンションが少ないから値崩れするリスク低いですしね。築20年超えれば下落率小さくなるからどこも団子になります。
    ただいくら物価上昇傾向とはいえ、相場より1000万以上高いので、さすがに残債割れリスクも覚悟しないといけません。
    ただここは圧倒的な地元需要に支持されていて、永住目的大半なので心配に及ばないかもしれませんね。

  7. 977 買い替え検討中さん

    >>969 評判気になるさん
    なるほど無駄に高スペックにして高値掴みさす大作戦にうまくハマった輩たちがポジショントーク嵐となっているようにお見受け

  8. 978 マンション検討中さん

    >>975 匿名さん

    この辺り地域間であまり仲が良くないらしいから
    菖蒲、栗橋あたりのマンション開発に縁のない郊外の人が妬んでいるんじゃないかなとずっと思ってた
    真相は闇だけど

  9. 979 匿名さん

    >>978 マンション検討中さん
    それか心ある優しい人のアドバイスなんじゃないかな。そう思えないあなたは心なし人間かな?

  10. 980 eマンションさん

    平日の朝から張り付いてネガしてる若干1名、一体どんな仕事してるんだろう?

  11. 981 マンション検討中さん

    >>980 eマンションさん
    ネガキャン1名ならいいのですが、、、複数人いるとなるとやはり物件デメリット大きいと考えられて不安にも感じます。

  12. 982 匿名さん

    >>975 匿名さん
    大宮以南で買えなくて20分先の久喜で妥協しようと思ってたのに想定外に高くてしかもそれがばんばん売れている。指を咥えて見ている鬱憤を晴らしたいのでしょう。

  13. 983 匿名さん

    >>982 匿名さん
    売れていることは良いことですが割高過ぎることは教えてあげたいですよね。
    地元のみんな、よく考えて買い物しよう。久喜だけの井の中の蛙にならないように

  14. 984 eマンションさん

    >>983 匿名さん

    以上、手が届かなかったオタマジャクシさんの叫びでした。

  15. 985 匿名さん

    >>984 eマンションさん
    まあ手が届いてもここは買わないけどwww

  16. 986 マンション検討中さん

    東京東京連呼してるけど生まれ育ちこの近辺だけどずっとこの近辺に住んでいるけど言うほど東京に興味ある人はそんなにいないと思うよ
    なんなら友人はよく大宮とか熊谷の方に飲み言ったりするし
    東京都市部への通勤者もおそらく20%未満じゃないかな
    だから地元需要というのもあながち間違えではないけど

  17. 987 周辺住民さん

    >>986 マンション検討中さん
    ほんとその通り。おれも全く東京に興味なし。
    行く機会がほぼないんだよね。
    おれの周りもそんな感じだよ。
    生まれも育ちも久喜のジモティーよ。

  18. 988 通りがかりさん

    >>985 匿名さん

    残念ながらここも手が届かなかったらお好きな駅近で東京にアクセスが良い所は全てアウトです。中古もね。
    オールアウトです。
    早く蛙に成長できることをお祈りします。

    ちなみにここと近い仕様の川口駅徒歩9分の新築は70平米6600万。もちろん駐車場はただではありません。ぜひ買ってください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681089/

  19. 989 匿名さん

    >>986 マンション検討中さん(=987 周辺住民さん)
    嘘おつ。
    大宮はあるだろうが熊谷に飲みに行くってどうやって?(笑)
    代行使うとべらぼうな距離だぞ?
    地元需要を強調したい気持ちはわかるが、久喜駅周辺マンション住人の大部分は都内通勤だ。さいたま市なすら少ない。
    買えなくて悔しいねーw あ、売れなくて、かw

  20. 990 ご近所さん

    >>983 匿名さん
    >割高過ぎることは教えてあげたい

    この値段で買える人が買ったんだから余計なお世話じゃない?

  21. 991 通りがかりさん

    >>989 匿名さん

    もう壊れてるようだけど、脳内妄想が好きだね。
    完成1年前に残り4戸のマンションが売れてないマンションなら日本で売れてるマンションは存在しない。

  22. 992 周辺住民さん

    >>989 匿名さん
    あのー、おれその人と別人なんだけど。
    勝手に一緒にしないでくれる?
    てかあんたはここ地元じゃないの?

  23. 993 匿名さん

    >>988 通りがかりさん
    手が届かないのにここに来るわけないだろwww
    てか川口駅徒歩9分6600万は高すぎるなあ

  24. 994 マンション掲示板さん

    >>993 匿名さん

    それが世の中の新築マンションの相場

  25. 995 マンション検討中さん

    >>994 マンション掲示板さん
    逆に久喜4500選ぶなら川口6000にするよ。
    てか久喜4500はまともな人は選ばない。

  26. 996 通りがかりさん

    >>995 さん

    川口は6000では買える新築マンションはない。
    バス便にするならあるけど。

  27. 997 検討板ユーザーさん

    >>995 マンション検討中さん
    >久喜4500はまともな人は選ばない

    余計なお世話。

  28. 998 マンション比較中さん

    >>997 検討板ユーザーさん
    ほんとに余計なお世話だし、人の勝手だと思う。
    そんなに資産価値気にする人は結局何も買えなくなるんじゃないかな。
    残債割れさえなければある意味資産価値なんてどうでもよくて、住み心地が一番だよ。
    いくら割高だとか高値掴みとか言われても気にすることはない。

  29. 999 匿名さん

    >>996 通りがかりさん

    ないね。中古なら駅近買えそうだけどね。
    本当はそれが一番賢いと思うけど、日本人は新築が好きだからね。

  30. 1000 マンション掲示板さん

    熊谷草w
    久喜の地元民がわざわざ熊谷に良く飲みに行くわけねーだろ。

  31. 1001 検討板ユーザーさん

    結局はここが売れてるっていう結果が全て。
    県南は競合が多いとか言うけど、その分ここより人口も多くて地元需要での買い手も多いし、都内通勤者からの需要も高いはずなのに、ここより売れてないマンションは明らかに供給過多だから残債割れ待った無しやん。
    なんでそんな競合が多いところにマンション建てちゃったの?東京コンプのある人が県南ってだけで買っちゃうから?

  32. 1002 口コミ知りたいさん

    >>987 周辺住民さん
    都内の大学に通ってたら、大学時代の友人と都内で遊んだり、飲んだりするもんよ。
    あなたの周りが特別ジモティーばかりなのかもしれないけど、皆が皆そうとは限らないですよ。

  33. 1003 周辺住民さん

    >>1002 口コミ知りたいさん
    おれは東京には行かんなあ。ほとんどの用事は地元ですませるし、行って大宮くらいかな。だから県南とか競合するとはおれも思えん。ここら辺は地元しか住まないと思うよ、はっきり言ってわざわざ越してくる土地じゃないから。

  34. 1004 マンション検討中さん

    久喜は元々、東北本線による交通利便性で移り住んできた人達が大半の街だよ。
    祖父母の世代より前から久喜に住んでる人なんて一握りだと思う。
    でも県内の大学に進学したり、そもそも大学に進学しなかったりで友人関係が地元で完結する人も一定数はいるかな。俺の友達でも高卒でそのまま地元で働いてる人なんかがそうだった。

  35. 1005 周辺住民さん

    >>1004 マンション検討中さん
    2世代前だと移住してきた人も多いだろうけど。まだ戸建てもそんなに多くなかっただろうし。今は若い人来てくれないし、人口減ってきてるから。盛り上がりに欠けるし、こっち来てくれるのは期待薄かな。

  36. 1006 通りがかりさん

    宇都宮線下り 大宮過ぎると、東大宮、蓮田で割と降りる人が多く、蓮田着くと車内はかなりの余裕が出るように思います。
    この先、久喜でほとんど下車される感じですか?

  37. 1007 マンション掲示板さん

    >>1006 通りがかりさん

    前に電車乗ってました。
    久喜でかなりの人数が降ります。
    その先は見たことないですが、おそらく栗橋(東武日光線の乗換駅)で残ったほとんどの人が降りるのだと思います。

  38. 1008 評判気になるさん

    >>1007 マンション掲示板さん
    そうなるとお出かけ帰りはかなり余裕で途中から座れそうですかね。

  39. 1009 匿名さん

    >>1006 通りがかりさん
    コロナ前は帰宅時の下り快速電車は久喜を出ても立ち客がいましたね。
    古河でようやく全員座れる感じ。
    上りの通勤時は最後尾とその前の車両なら久喜でぎりぎり座れました。
    今はまだコロナ前まで戻っていませんが新年度からまた増えるのではないかと思います。

  40. 1010 評判気になるさん

    >>1009 匿名さん
    なるほどですね。ご回答ありがとうございます。

  41. 1011 検討板ユーザーさん

    マリモとイオンの資本業務提携が発表されましたね。

  42. 1012 名無しさん

    >>1011 検討板ユーザーさん
    マリモじゃイオンには何も口出せないよな。

  43. 1013 匿名さん

    >>1011 検討板ユーザーさん
    実質的にはイオンがマンション開発に乗り出したってことよね。
    マリモくらいが御しやすくてちょうど良かったのかな。
    マリモの社員さんたち、全員イオンカード作らされて給料はイオン銀行振込みかしら。

  44. 1014 周辺住民さん

    宇都宮線はどういうわけか遅延が多い、その場合代替手段として、地下鉄半蔵門線が利用できるメリットは大きかった。THライナーも使えるし・・・・

  45. 1015 名無しさん

    残り3戸ですか。

  46. 1016 通りがかりさん

    まだ入居まで1年以上もあって95%が完売か。
    普通に大勝利だな。

  47. 1017 検討板ユーザーさん

    うちは久喜市4500は出せないよ

  48. 1018 マンション掲示板さん

    >>1017 検討板ユーザーさん

    はいはい、もうわかったから。
    黙って南栗橋か古河に行ってください。
    古河は悪くない街ですよ。茨城県だけど。

  49. 1019 マンション検討中さん

    >>1018 マンション掲示板さん

    茨城だけど、実質文化圏は埼玉なんだよね
    古河、五霞、境あたりは
    確か五霞は越境合併の話もあったことがあったらしい
    五霞の西部の方は久喜市の駅を使っているらしい

  50. 1020 マンション検討中さん

    >>1017
    じゃあ、みやしろで暮らそっ
    \きっと宮代を好きになる/

    センチュリー東武動物公園
    好評販売中ですよおおお!

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸