埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター久喜駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 久喜市
  6. 久喜東
  7. 久喜駅
  8. ポレスター久喜駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-29 16:24:16

ポレスター久喜駅前についての情報を希望しています。
所在地:埼玉県久喜市久喜東2丁目16-2、16-3、16-4、16-12、16-13、16-14、16-15、16-19、16-20、16-23(地番)
交通:JR宇都宮線(東北線)・東武伊勢崎線「久喜」駅 徒歩4分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.06平米~88.18平米
売主:株式会社マリモ 三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-12 12:40:47

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター久喜駅前口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん


    完成まで1年以上を残して9割販売済み。
    順調さが明らかになるにつれてネガさんが集まってきたけど、傍目で見ていて哀れだね。

  2. 852 名無しさん

    >>851 匿名さん
    ほんまに地元需要強しですよね。
    ネガさん哀れですなぁ。

  3. 853 通りがかりさん

    ZEHは素晴らしいとは思います。永住する方には良いかもしれませんが、中古で売る場合は、立地がすべてと聞いたことあります。ZEHだから価値が上がることはないようですね。

  4. 854 名無しさん

    >>848 eマンションさん
    久喜市民じゃないって書いてあるやん。
    前もあったけど脊髄反射で書き込むなや。
    それとも現実を直視出来ないんか。

  5. 855 マンション検討中さん

    ここのアンチっていつも支離滅裂自分の感想押し付け連呼マンばっかりだな。

    相対的にちゃんとした意見を書いてる検討者の人達のほうが説得力も信憑性も高く見えるんだけど。

    しょうもないネガは書けば書くほど逆効果なのに。

  6. 856 eマンションさん

    >>853 通りがかりさん
    立地のほうが重視させるかもしれませんが、ZEHは売却時にも影響しますよ。調べると分かります。
    他の方も言っているようにスペックが高く作られているので考えてみればそれはそうかという感じですが。

  7. 857 検討板ユーザーさん

    >>837 口コミ知りたいさん
    ここの駐車場は確か8割ほどが月額1,000~2,000円ですが貴方があげられているマンションは、それより全然高いと思います。
    月額5,000円違えば、35年で210万円も差が出ます。
    更に県南は機械式駐車場が大半なので修繕費もかさみ易いです。
    4,500万円が高いという人が、トータルコストで200万円以上も更に高くなるのが弱点じゃないとは考えないでしょう。

  8. 858 通りがかりさん

    ネガは相手にしないほうがいいよ。
    彼は必死に「地元需要」を連呼してる。自分のテリトリー(県南)からココに客が流れるのが我慢ならないんだろう。
    どういう属性の人間か容易に想像できるよ。

  9. 859 評判気になるさん

    >>858 通りがかりさん
    うーん、でも結局は地元需要またはなんらかの地縁ある購入者が9割5分らしいですからね。ほとんど客は流れてないかと

  10. 860 通りがかりさん

    >>859 評判気になるさん

    地元需要でも広域検討からの移住でも大事なのは売れてることじゃないですかね。同じ久喜市で南栗橋の方はだいぶ販売に苦戦しているなかここは完成1年も前に残り数戸というのが色んな面で意味があると思いますよ。

  11. 861 名無しさん

    >>860 通りがかりさん
    そうそう。地元がどうとかはどーでもええ。売れ行きが一番大事なんじゃ。

  12. 862 匿名さん

    >>859 評判気になるさん
    県南の不人気物件は東京に近いし周辺人口だって久喜の何倍もいるから地縁者が多いでしょうに。それでも売れないってよっぽどなんですね。ご苦労様です。

  13. 863 通りがかりさん

    地元の人に人気の飲食店はたいてい美味い。
    実際に地元需要ばかりかどうかは販売側じゃないと分からないだろうけど、仮にそうなら久喜のことを良く知ってる地元の人が買うってことは良い物件ってことよ。
    地元の人なら、そこの生活環境も利便性も良く分かってるからね。

  14. 864 マンション掲示板さん

    自分なら地元の最寄駅前にマンション出来ても買わないな。
    せっかく新築買うなら生活環境は一新したいし、地元だと良いところだけじゃなくて悪いところも良く知ってるから。
    そんな人も多いだろうから普通に考えたら地元需要だけで売れるわけないよ。

  15. 865 eマンションさん

    そもそも興味もない検討もしていない物件に、長期間張り付いてネガ連投してる人は時間の使い方を間違えてるのでは?

    まあ、なぜここまで必死になるのかその意図は察することはできるけど、そのエネルギーを自分の幸福のために振り向けたほうがいいと思うよ。

  16. 866 匿名さん

    >>864 マンション掲示板さん

    確かにそう考えると合点がいきますよね。
    けどここらへん生活環境はまあまあだけど、交通利便性は悪くてかなり不便ですよね。
    そう考えると県南からここ選ぶ層って謎の行動ですよね。

  17. 867 評判気になるさん

    いや、以前5年ほど住んでましたけど、むしろ交通利便性は高いですよ。
    2路線あるので高崎線沿線と比べても陸の孤島にはなりませんし、高速道路も近いので、どこに行くのも便利でしたけどね。
    東北道方面が実家なのでもっと目に優しい価格なら検討したんですが、今回は縁がなかったと思って諦めましたわ・・・
    あと、東大宮駅徒歩8分の所にもファミリー向け物件が建つそうです。駐車場は機械式みたいですけど。

  18. 868 名無しさん

    >>867 評判気になるさん
    うちも昔住んでましたけど、家族全員都内によく出るので結構不便に感じてましたよ。慣れちゃってましたけど。今は戸田に越したので楽ちんです。

  19. 869 通りがかりさん

    昔は2時間通勤してたが、今は気力体力が落ちたのか、通勤はドア←→ドア1時間が限界だ。
    建物が高品質なので、県内が職場の人とかテレワーク主体の人には良い物件だと思う。

  20. 870 マンション検討中さん

    やはりテレワーク向けの物件でしょうね。
    駅近なので大宮勤務とか県内通勤の人ならありなのでは。

  21. 871 eマンションさん

    >>870 マンション検討中さん

    サラリーマン人生、さらに言えば人生そのものも、残り時間が気になるようになってきた。雑踏や電車の中で過ごす時間は最小限にしたい。
    仕事に合わせて住居を選ぶより、住居に合わせて仕事を選ぶ方が合理的かも知れない。

  22. 872 マンション掲示板さん


    うちも以前は久喜の駅近くに住んでたけども乗り換え無しで1時間しないで山手線の西も東も行けるのは便利でしたよ。
    勉強に調べもの、動画視聴やゲームと乗り換えが少ないと腰を据えて出来るので凄い快適です。乗り換えとか駅まで歩く時間が少ないから通勤時間を最大限に有意義に使えて時間をロスしてる感覚もなかったですね。

    どうしても初めから座れない時も大宮とか赤羽、上野とか池袋とかの大き目の乗換駅で一気に人が入れ替わるからなんだかんだで座れる事が多いですし。

  23. 873 マンション掲示板さん

    >>866 匿名さん
    県南から比べると田舎だけど、トータルで見ると優秀なマンションなんだと思います。

    電車も高速も4方面(湘南新宿と上野東京を分けて考えれば5方面)、駅徒歩4分、都内に乗換無しでアクセス、zeh住宅、駐車場平置き100%で安い、近郊の戸建と比べて特別高いわけじゃないし駅から同距離の戸建と比べるとむしろ安い、県南の主要駅近に比べると財布に優しい。
    買い物も電車で20分そこらで大宮や新都心に行けて、車でも同じくらいの時間で行けるショッピングモールが数件、そこまでの用事じゃ無ければ古いけど隣接スーパーに駅前のコンビニ、駅構内と駅周辺には最低限の飲食店もあって日常生活にはまるで困らない。
    普通のマンションと比べるとzeh補助金が100万円、県南のマンションより駐車場代も35年トータルで200万円以上は安い。zeh住宅減税も簡単にシュミレーション出来るサイトがいくつもあるので調べてみると分かるけど一般住宅とかなり差が出る。おそらく販売価格より1割くらいは実質的な負担は低くなると思う。
    地元需要だけかは実際には売り手しか分からないし、通勤はここでも意見が割れてるように電車時間を有効活用する人もいれば、乗換数重視、距離重視の人もいるからその人の嗜好次第。

    そうなるとやや田舎くらいのデメリットがあっても、それを上回るこれだけ多くのメリットがあれば売れますよ。

  24. 874 通りがかりさん

    >>872 マンション掲示板さん
    そんな苦労してまで長距離、長時間の移動を毎朝毎晩するなんて考えられないです。
    数年間で何千時間もパーになりました。
    本当に時間と労力の無駄でしかないです。
    どうしても久喜に住みたいなら、なんで久喜周辺で仕事に就かなかったんですか?

  25. 875 検討板ユーザーさん

    >>873 マンション掲示板さん
    久喜まで来てしまうともう駅近くとか関係ないです。
    ほとんどの人から見ると、それはデメリットしか見えないですよ。
    皆さん痛勤に頑張りすぎなんです。
    日本人は麻痺してしまってるのかもですね。
    痛勤をやめて、時間の有効活用を図りましょう。
    どうしても久喜に住みたいのなら、都内勤務は諦めて近くの職場を選びましょう。

  26. 876 マンション掲示板さん

    遠隔地に住むメリットはありますよ。
    都会の喧騒とは無縁の世界がここにはあります。
    特に何もありませんが、生活には困りません。
    探せばここにも仕事はたくさんあります。
    農業は国にとってなくてはならない大切な仕事です。
    ホワイトカラーからブルーカラーへ。
    人にもよりますが、都会に住むよりも幸福度が上がるかもしれません。
    時間は有限です。
    電車の中で過ごす時間は最小限にしたいものです。
    仕事に合わせて住居を選ぶより、住居に合わせて仕事を選ぶ方が合理的と言えます。

  27. 877 検討板ユーザーさん

    >>874 通りがかりさん
    872は別に久喜に住みたいとも書いてなければ、住んでたのは以前の話みたいじゃん。
    特に苦労したとも書いてないし、時間の使い方が上手い人なら貴方のようにはならないのでは。
    前に居た県南の駅から離れたところから送り迎えしてる人の方が時間の無駄ですよね。送り迎えで結局同じ時間かかるなら運転中はスマホなんて見れないし。
    その人達も戸田とか川口で就職や進学していれば、駅まで送り迎えしなくていいし、駅徒歩15分でも構わないだろうにそうはならないですよね。

  28. 878 マンション検討中さん

    住居に合わせて仕事を選ぶとか言う人が都内からの距離とか気にするなら県南万歳してないで都内に住みなよ。それか家から近い県南で就職しなさいな。

  29. 879 マンコミュファンさん

    確かに都内からの距離にコンプがあるのに都内には手が届かない人には南部のマンションはおすすめですね。

  30. 880 検討板ユーザーさん

    どうして久喜を検討してない人がここまで来てネガを書いてるのかなと疑問でしたが、都内の人に県南とはいえ所詮は埼玉だってことを揶揄されても何も言い返せないから自分より北部の物件に憂さ晴らししてるのかなって思っちゃいますよね。

  31. 881 通りがかりさん

    >>877 検討板ユーザーさん
    なるほど、872は都内通勤ではなかったってことですね。
    それなら納得です。やはり県内が職場の人とかテレワーク主体の人にはありなのでしょうね。

  32. 882 周辺住民さん

    >>878 マンション検討中さん
    ほんとそれですよね。でも都内は不動産高すぎるから手が届かないのかも。
    それなら県南に住むしかないですね、かわいそう。

  33. 883 周辺住民さん

    >>880 検討板ユーザーさん
    ダサイタマは南部だろうが北部だろうが同じ。
    憂さ晴らしもたいがいにして欲しいものです。

  34. 884 検討板ユーザーさん

    >>881 通りがかりさん
    送り迎えで忙しいのかもしれませんが、文章はちゃんと読んでから返信しましょうね。
    住む場所で仕事を選びたいなら文章を読む力は大切ですよ。

  35. 885 eマンションさん

    >>874 通りがかりさん
    住む場所の違いだけで数年間で何千時間もパーにしてしまったんですね。それは勿体無い。
    同じ条件でも時間を有意義に使えている人もいるようですのでもう少し頑張りましょう。
    そんな貴方には埼玉ではなく都内の物件がおすすめです。隙間時間を使うのが得意では無くても埼玉に住むより通勤に拘束される時間が短く済みます。

  36. 886 名無しさん

    >>885 eマンションさん
    そうですね。久喜市に住むと都内通勤に数年間で何千時間もパーにしてしまったとは、それは勿体無い。
    やはり通勤時間を短縮しないと人生を無駄にし続けることになります。同じく価格で済むのですから、県南に移動した方が無難でしょう。

  37. 887 検討板ユーザーさん

    川口も戸田も久喜も同じ埼玉でどんぐりなんだからダサイタマ同士で比べ合うなよ。
    どうせどこも埼玉の中での地元需要だけなんだから。
    どうしても埼玉にこだわりがなければ埼玉の南部じゃなくて都内や神奈川に住むでしょ。

  38. 888 評判気になるさん

    >>886 名無しさん
    県南でも住むなら大宮駅や浦和駅とかの主要な駅だよね。間違っても急行が止まらないとか1路線しか通ってない半端な駅とか、駅から徒歩10分以上の所には時間の無駄だから住まない方が良いに尽きる。

  39. 889 名無しさん

    >>886 名無しさん
    通勤時間を短縮じゃなくて、通勤をやめて地元で就職した方が時間短縮になるみたいですよ。
    中途半端に県南なんかに移動せずに仕事の多い都内に住んで通勤を無くした方が無難でしょう。

  40. 890 匿名さん

    >数年間で何千時間もパー

    ↑これを繰り返してるネガ氏は通勤時間が短くなってもその分だけマンコミュでネガ投稿するんだろうな。まあ実態は仕事してない人みたいだから問題ないか。

  41. 891 匿名さん

    お金があれば県南なんかに住まないで都内に住みますよ。でもそれは無理だから少しでも近くで東京を感じてたいんですよ。
    都内からの距離にコンプレックスがあるなら、駅から遠くて乗換えもあって実質的な通勤の苦労が変わらなくても、トータルコストが高くても、治安が悪くても、久喜にどんなに良いマンションがあっても、1ミリでも都内に近い方が自己肯定感を保てるんです。

  42. 892 マンコミュファンさん

    >>891 匿名さん
    ほんとにそれは言えますね。
    逆にそれに対してここを買ってしまって後悔してる人たちが、自己肯定感を保つために対抗意識燃やして、必死でネガ氏に抵抗してる様相ですよね。
    なんとかして久喜に住む意義を見出したいところなのですが、どう考えてもなにもなく、、、悔しい

  43. 893 検討板ユーザーさん

    >>892 マンコミュファンさん
    久喜に住む意義?そんなもんあるわけないやろ。
    ここもコスパ良ければマシなはずだったが高値でそれもなくなった。

  44. 894 通りがかりさん

    でも、大宮以北でしかも60戸程度の分譲数でここまでスレが伸びているのを見れば、全く注目されていないというのも無理があるような気がする。
    普通はここまでの郊外物件って静かに完売することが多いからね。

  45. 895 周辺住民さん

    >>894 通りがかりさん
    注目されてるのはひしひしと伝わってきてます。
    駅近で他に新築物件無いというのもあるかもしれませんが、、、

  46. 896 名無しさん

    >>894 通りがかりさん

    > 郊外物件って静かに完売する
    ソライエ若葉ステーションヴィラ がちょうどこのケースのようですね。

  47. 897 買い替え検討中さん

    >>895 周辺住民さん
    三郷の地所マンションでも盛り上がってますが、ここと良い勝負みたいですよ。
    大規模パークハウスと好勝負だなんてここも捨てたものではありません。

  48. 898 名無しさん

    アンチが付くのは注目されてる証拠みたいなもん。

  49. 899 マンション掲示板さん

    南の方の微妙なマンション買っちゃって後悔している人が、ここを買った人も後悔してるはずと勝手に決めつけてネガしにきてる構図に1票。
    じゃなきゃ流石に暇人過ぎでしょ。

  50. 900 通りがかりさん

    >>899 マンション掲示板さん
    なんの票か分からんけどそれじゃなさそう

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドル新越谷II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸