埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター久喜駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 久喜市
  6. 久喜東
  7. 久喜駅
  8. ポレスター久喜駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-02 14:48:03

ポレスター久喜駅前についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県久喜市久喜東2丁目16-2、16-3、16-4、16-12、16-13、16-14、16-15、16-19、16-20、16-23(地番)
交通:JR宇都宮線(東北線)・東武伊勢崎線「久喜」駅 徒歩4分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.06平米~88.18平米
売主:株式会社マリモ 三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-12 12:40:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター久喜駅前口コミ掲示板・評判

  1. 621 マンション検討中さん

    お金がある人は大半は都会に住む。
    田舎には別荘を持てばいいわけだし。
    ただ、一般人は好みもあるし、実家とかの兼ね合いもあるから、好きなところに住む。(その中でも資産性を重視する人が多いわけではあるけど)

  2. 622 マンション検討中さん

    地縁があって、通勤時間を苦にしなければアリなマンションだと思う。
    もちろん、戸建と価格も競合するだろうけど…そこは好みで。

  3. 623 匿名さん

    >>622 マンション検討中さん
    つまり地縁が無ければここに住む理由は見当たらないということでしょうか。
    戸田市辺りですと地縁が無い人も多く流入してきております。
    そうなりますと互角どころか戸田市優勢になってしまいそうですね。

  4. 624 匿名さん

    >>623 匿名さん

    そう思いたいなら思ってれば?w

  5. 625 匿名さん

    >>624 匿名さん
    決してそうは思いたくありません。
    しかしその思いを払拭できないでいるのです。

  6. 626 通りがかりさん

    >>625 匿名さん
    あなたにとってのマンション選びでの最優先は資産性って事ですか?
    戸田と久喜の価格は近しいかもしれませんが、生活始めた時のランニングコストは変わってくるはずです。どう変わるかはご自身で想像して下さい。人それぞれライフスタイルは違うので。

  7. 627 匿名

    >>625 匿名さん
    人それぞれの生活パターンと価値観で変わるものなので、ご自身でしか判断できないものです。

    通勤以外でも都内に頻繁に行く&車使わないなら久喜は戸田と比較するものにならないです。逆に都内には通勤のみで、日常生活に置いて自転車もほとんど使わないくらい車を主に利用するなら久喜も便利です。その上、都心から遠い分高速道路での渋滞に巻きこまれることも少ないですね。アウトドア活動が趣味ならこう言う点もポイントになると思います。

    コスパでは同じ広さのマンションでも久喜が1000~2000万以上安いです。仕様はだいぶ上ですね。駐車場も安いです。浮いたお金は貯金しても良いですし、他の生活の質を上げられる要素に投資できます。

    子供がいて今後都内に私立に行かせたいなら戸田も微妙ですが、久喜は遠いので辞めた方が良いです。

    ご自身と家族が今後どんな形で生活をするか、重きを置く価値が何かを考えてみると、ある程度判断できると思います。

  8. 628 通りがかりさん

    そういえば、久喜の自転車屋さん
    西口にはサイクルベースアサヒとかいうお店があるけれど、東口はどうでしょう?
    利用されてたりご存知の方いませんか。
    建設地近くにはあるのかな~

  9. 629 匿名さん

    >>627 匿名さん
    都内に行くのはほとんど通勤だけで、他の用事で行くことはほとんどないです。
    アウトドアが趣味でもないですけど戸田も公園は多くて自然が豊かですので、その点でとりたてて久喜は優勢じゃないと思います。
    基本的には久喜の方がマンション価格は安いのは確かですが、このマンションでは例外になりますよね。
    売り出し中のパームス戸田や先程から話題に出ていたイニシア南浦和根岸などと比べても同価格帯ですし、ましてやバウス川口新井宿などの方がはるかに安いですから。
    結局久喜の方が上になる要素がまったく見当たらないんです、悲しいことに。

  10. 630 匿名

    >>629 匿名さん
    公園だけで満足するのであれば戸田で良くないですか。久喜優位とは言ってないです。高速道路の渋滞にあう頻度が低いと言っただけです。

    出してもらったマンションらと同価格帯でないですよ。ホームページだけ見てそれをいうならデベの商売にやられてることです。
    バウス川口新井宿は駅周辺が栄えてない車がないと不便な地域です。安くなっているのば北東向きの低層の一部のみです。仕様もだいぶ抑えられてまして、そこでコスパを出しています。
    徒歩で手軽に利用できるスーパーがないのと駅までの距離が許容できるならシャリエ朝霞グランフィールドもありますよ。ここも車有れば悪くないですし、仕様も価格もかなり良いです。

    別に久喜を推したいわけではないですし、地方都市は広域で検討する人にとってはハードル高いと思います。真面目に興味があるのであれば、直接足を運んでマンション周辺を歩いてみたりするあどご自身の目で確認してみるのが確実です。他の人が良いと言うだけで無理やり選択肢にいれなくて良いですよ。

  11. 631 検討板ユーザーさん

    地方都市物件は地元の人が中古となった時に買いたいかどうかの視点が大切だと思う
    新築ならマンション数少ないから広域検討者は検討しやすいけど、中古になったらその他多くのマンションの一つになるから、地元の人が買いたい立地かどうか魅力的に思うマンションかどうかを意識する必要あると思う

  12. 632 匿名さん

    通勤のことだけを考えたら、別に埼玉じゃなくてもいいんですよね。

    例えばデュオヒルズ谷在家ザ・ファーストなんかは23区内でファミリー向け物件が4000万円台で買えます。

    路線は日暮里舎人ライナーですが、山手線駅(西日暮里)まで直通14分です。
    探せばあるところにはあります。

  13. 633 口コミ知りたいさん

    え?そもそもなんで外環付近の物件とここを比べてるのよ?

    戸田や川口を選ぶ人は16号以遠は検討しないだろうから、全く購入層は被らないよ。

    比べるなら圏央道付近の物件、具体的には市内のオープンスクエア南栗橋や上尾駅のプレシス、若葉駅のソライエとアルファステイツなどだろう。

    ちなみに上尾のレーベンもバカ高かったにも関わらず売れた。あそこであの値段なら戸建てでもいいと思うんだがそれでも買う人はいる。
    地方でも近隣需要だけで十分捌けるということだろうね。




  14. 634 名無しさん

    >>633 口コミ知りたいさん

    多分、価格帯が一部被るからだと思います。
    後、ここが広域で検討されるくらいに良い条件とのことじゃないですかね。
    私も戸建建てたくて今の住まい近くで色々探したんですが、好みにあう土地が全く見つからなかったです。それでマンションに回ったわけで、近隣需要でちょっと高くても売れているのは私みたいな人が多数いることでしょうね。

  15. 635 口コミ知りたいさん

    >>632 匿名さん
    デュオヒルズ谷在家良いですよね。
    都内駅徒歩1分で目に優しい価格です。
    これは検討に値します。

  16. 636 名無しさん

    そこまで駅に近い物件はなかなかなくても徒歩10分超える駅遠マンションなら都内でも4000万切った値段からのもちらほらありますね
    都内の近さ求めるなら都内でいいって思えますね

  17. 637 マンコミュファンさん

    >>630 匿名さん
    シャリエ朝霞は確かに安いですよね。
    シャリエといえば、越谷蒲生のもかなり安いです。
    草加のソライエシリーズも安い上に大規模物件ですからお得感があります。
    あとはバウス川口新井宿とかサンクレイドル東浦和なんかも結構安いです。
    なんだかあえてポレ久喜を選ぶ人って単に久喜好きな人だけなんじゃないだろうかって疑問に思います。
    それくらいポレ久喜は高いですし、他エリアには安くて優良な物件が今はたくさん出ていますから。

  18. 638 名無しさん

    >>637 さん

    比較したがる理由がよくわからないですね。
    代わりにお金払ってあげるわけでもないのに他人の選択を理解しようとすることって必要ですか?そりゃ完全にあなたの条件と基準で理解しようとしているんだから理解できなくて当然ですよ。

  19. 639 名無しさん

    ここに限らずマンションを選ぶ時には地縁や土地勘の有無が影響するのは事実だと思います。
    朝霞のバス便にしろ舎人ライナーにしろ、全然土地勘ない人からしたら躊躇しますよね。
    それと同じで久喜も沿線やエリアを知らないと手が出せない場所です。
    上野東京ラインや湘南新宿の利用者、県内北東部居住者などが主な購入者では?

  20. 640 名無しさん

    土地勘のないエリアのバス便マンションなんて怖くて買えません。
    そのバスが人口減少しても地元の需要が強く残るのか、減便で留まれるのか、廃止もあるのかとか自治体の財政や近隣の需要も知らないと怖いと思ってしまいます。
    もちろんそういう実情を教えてくれる知人友人がいれば変わります。
    そういう点で、利用者の多いJR駅近マンションは土地勘なくても安心感があります。

  21. 641 匿名さん

    >>639 名無しさん
    土地勘無くても全然躊躇しない私は勇者ですか?
    すぐに色々調べて現地調査してます。
    それくらいやらないと良い物件は手に入りません。

  22. 642 マンコミュファンさん

    >>641 匿名さん

    はい、勇者だと思います。

    出身地が飛行機の距離でもない限り、実家に行きやすいとか、通学通勤で馴染みがあるとか、交流がある友人知人に会いやすいとかの地縁は大なり小なり影響しますよ。

    同じ理由で西日本出身者は神奈川が好きですし、北関東・東北・信越の方は埼玉を好みます。もちろん都心が買えるレベルの方々は別ですけどね。

  23. 643 マンコミュファンさん

    >>642 マンコミュファンさん
    同じ理由で西日本出身者は神奈川が好きですし、北関東・東北・信越の方は埼玉を好みます。

    これどういうこと?同じ理由って地縁のことだよね?

  24. 644 匿名さん

    >>643 マンコミュファンさん
    シンプルに地理的に行き来しやすいからでば?

  25. 645 eマンションさん

    >>644 匿名さん
    うーん、じゃあ東北人埼玉好むから普通に来るのね、、、
    だとすると地縁関係なくなっちゃった、、、

  26. 647 匿名さん

    2期10戸が登録受付中なんですね。
    これが売れたら残り15戸。
    完成は再来年なのにペースが速すぎやしませんか?

  27. 649 まさるさん

    久喜からは座れないのはキツいですな。

  28. 650 eマンションさん

    >>649 まさるさん
    座れますよ。
    万一座れない時はグリーン車使うので問題ありません。

  29. 651 まさるさん

    >>650 eマンションさん
    グリーン車代キツイですな。

  30. 655 口コミ知りたいさん

    いよいよ明日が2期の抽選日ですね。
    今回も即日完売確実でしょうか。
    3期以降は15戸だけですが値上げありますかね?

  31. 656 まさるさん

    >>655 口コミ知りたいさん
    値上げはありそうですな。

  32. 657 匿名さん

    で、第2期の10戸の抽選結果は?

    あと15戸ってことでOK?

  33. 658 まさるさん

    >>657 匿名さん
    OKですな。

  34. 659 匿名さん

    再来年入居のマンションがこの勢いで売れるなんてすごいです。
    今後は供給が増えそうですね。

  35. 661 マンション検討中さん

    第二期は3戸しか売れなかった?それとも売らなかった?

  36. 662 口コミ知りたいさん

    >>661 マンション検討中さん

    2期は10戸発売して18日に抽選だったはず。
    先着順3戸だから7戸売れた計算。
    未発売の15戸と合わせて18戸。ここからが大変だと思う。

  37. 664 評判気になるさん

    公式サイトを見る限り、第2期は3戸残ったみたいですね。
    残り18戸、果たして完売なるか…
    値下げがあるかもしれないので様子見です。

  38. 665 匿名さん

    >>664 評判気になるさん

    あなたは2つ前の書き込みすら読まないのかww

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸