埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター久喜駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 久喜市
  6. 久喜東
  7. 久喜駅
  8. ポレスター久喜駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-02 14:48:03

ポレスター久喜駅前についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県久喜市久喜東2丁目16-2、16-3、16-4、16-12、16-13、16-14、16-15、16-19、16-20、16-23(地番)
交通:JR宇都宮線(東北線)・東武伊勢崎線「久喜」駅 徒歩4分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.06平米~88.18平米
売主:株式会社マリモ 三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-12 12:40:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター久喜駅前口コミ掲示板・評判

  1. 381 評判気になるさん


    匿名掲示板の変な人やガラの悪い人って、どこか論理が破綻してるんだよねぇ。強い言葉に根拠が伴ってない。
    深く調べず考えず、とりあえずケチつけたいだけなのかもです。

    最近、こういう人が出てきたのは、このマンションが好調であることの裏返しですかねぇ。

  2. 382 通りがかりさん

    >>377 匿名さん
    出た出たお決まりのいいわけ笑笑

  3. 383 デベにお勤めさん

    >>376 マンコミュファンさん
    レーベン東川口はいかがでしょうか。

  4. 384 坪単価比較中さん

    >>368 口コミ知りたいさん
    うーん、てか大宮以南坪280以下8割は確かだと思う。
    そこに後付けの駅徒歩4分以内の条件無しならね。

  5. 385 名無しさん

    あとづけの4分はうぜえとは思った

  6. 386 坪単価比較中さん

    >>369 通りがかりさん
    坪単価280って言ってますけど?

  7. 387 坪単価比較中さん

    ザ・パークハウス 三郷もありますね。
    あとはやや狭いけどメイツ川口とかクレヴィア朝霞台とかね。

  8. 388 名無しさん

    >>384 坪単価比較中さん
    後付けも何も大宮以南ってこと以外は同じ条件じゃないと意味ないじゃん、、、。
    条件落とせば安いマンションありますなんてのは当たり前の話なんだから。文句なら、当たり前の話でイキり倒してこの話の流れを作った人に言ってよ。

    あと、埼玉で8割なのか大宮以南で8割なのか、はっきりして?自分で言ったことくらい覚えておいてよ。

  9. 389 口コミ知りたいさん

    >>382 通りがかりさん
    この人のコメントって別に言い訳ではないような…こいつ小学生かよ……。

  10. 390 通りがかりさん

    >>389 口コミ知りたいさん

    ほっときましょ、
    大宮以南がうんちゃら言ってる人達ってむりくり感っていうか必至感ありすぎ。
    きっとポレが羨ましい人か同業者が連投してるんすよ。

  11. 391 評判気になるさん

    他業者の嫌がらせなのか、単なるやっかみなのか知らんけど、純粋に周辺環境等を知りたい人間にとってはスレがしょうもない言い争いで溢れているのは迷惑でしかない。

  12. 392 マンション検討中さん

    >>386 坪単価比較中さん
    ???
    元々はコテハンの360の人の「大宮以南は6千万の世界」って話から始まってますよね?坪280万は後の人が勝手に出した話で、確か360の人は駅近だからこのマンションを検討候補の一つとしているようなことを書いていたと思います。あと、ここは2LDKを除けば70㎡以上しかないんです。
    そこで平米数が小さい、駅から遠いマンションの話をするのが始まりから違います。それは安くなって当たり前です。

    そもそも360の人も6千万の世界とは書いてましたが、上記の前提があったうえで、大宮以南は6千万を超える物件がザラという書き込みだと普通は読むと思うのですが…。
    別に360の人は6千万以下は存在しないとは書いてないのに何故か突っかかる362とか364辺りの人が全ての現況だと思いますよ。

  13. 393 坪単価比較中さん

    >>388 名無しさん
    大宮以南で8割だよ、埼玉内なら余裕で9割超える。
    ただしそこに後付けの駅徒歩4分以内の条件無し。

  14. 394 検討板ユーザーさん

    >>392 マンション検討中さん

    他の人も言ってるけどほっときな。

    きちんと説明しても今度は長文をからかう小学生みたいな返しが来るだけ。

    説明してもこの手の人らは多分理解できないし、純粋にポレスターを知りたい人達のためにスルーしましょう。

    ここまで言って、まだ荒らしみたいな事を書く人は、正真正銘の荒らしだから気にせずスルー。

    スルーしたら今度は逃げたとか言い出すところまでワンパターンなんだからもう何言われても無視無視。

  15. 395 匿名さん

    >>392 マンション検討中さん
    充分に具体例は上がったのでは?
    ・シントシティ
    ・ブリリア志木
    ・レーベン川口並木
    ・メイツ川口並木
    ・レーベン東川口
    ・パークハウス三郷
    ・クレヴィア朝霞台
    単純に久喜とかいうこんな離れたエリアでこの価格はないでしょ。

  16. 396 匿名さん

    >>394 検討板ユーザーさん
    ほんとに理解できないやつだな、どっちが小学生だか笑
    既にここしか検討できないやつは思考停止の盲目の人間。
    九鬼地元民だけだよ井の中の蛙。

  17. 397 坪単価比較中さん

    >>390 通りがかりさん
    うーん、ポレが羨ましい人間なんかおらんよ
    いや九鬼にはおるか笑笑

  18. 398 名無しさん

    368だけど、360も363も俺ではないんよ。
    後付け後付け言われても人違いなんだから、意固地になられてもな。
    まあ意固地というより本性表したの見ると、この物件と久喜に粘着したいだけのようだけど。

    後付けが無ければって、ようは条件落とせば価格を抑えられるって意味でしたって認めてるのよな。
    粘着するやつなんてこんなもんで論理もへったくれもない。話についてこれずに本性表してくれて本当にチョロいっすわ。
    これで皆、心置きなく荒らしとしてスルー出来る。

  19. 399 マンション掲示板さん

    >>398 名無しさん
    粘着するやつなんてこんなもんで論理もへったくれもない。話についてこれずに本性表してくれて本当にチョロいっすわ。

    ヤバメ現る笑

  20. 400 匿名さん

    結局誰も上記の例については何も反論はできてないところ見るとやっぱりここは割高なんかなぁって思うよ

  21. 401 名無しさん

    嫉妬民の遠吠えと戯言が最高に気持ちいいな。
    逆にそれだけ嫉妬を集めるマンションだと分かって嬉しいよ。

  22. 402 匿名さん

    >>401 名無しさん
    確かにそうかもね。久喜市は人口結構増えてるし、将来性は豊かだしね。ここならリセールも狙えるよね。

  23. 403 名無しさん

    嬉々として挙げてきたマンションが3件立て続けに論外だった人が、いくら他の例を挙げても既に信用に足らんから見るだけ時間の無駄よw
    本性表した今では尚更なw
    あとヤバメって今日日聞かんな。おもしろ。

  24. 404 eマンションさん

    >>403 名無しさん
    あなたが荒らしてどーすんの。もうやめときなさい。

  25. 405 マンコミュファンさん

    ・シントシティ
    ・ブリリア志木
    ・レーベン川口並木
    ・メイツ川口並木
    ・レーベン東川口
    ・パークハウス三郷
    ・クレヴィア朝霞台

  26. 406 匿名さん

    >>405 マンコミュファンさん

    久喜の物件スレで「大宮以南」といったら同じ沿線を指すのでは? 上野東京ラインと京浜東北、あとはせいぜい埼京線
    まさか大宮駅から東西に線を引いてそこから南とか思ってる?w

    それと、そこに挙げた物件でここと同じ面積の3LDKが6000万以下で買えるのはゼロだよ。武蔵野線や東武線は知らんけど。

  27. 407 匿名さん

    >>406 匿名さん
    うーん、これまで誰も同じ沿線とは言ってないね。
    大宮よりも南側の県南部が当てはまるとすると駅徒歩4分以内でも坪単価280万を超える物件の方が少ないことは確かだよ。

  28. 408 マンション検討中さん

    うーん、大宮以南でもマイナーな駅はダメとか後付け条件出す輩はいたけどね

  29. 409 検討板ユーザーさん

    >>402 匿名さん
    いいえ、人口は減り続けております。
    政府調査によりますと久喜市内人口は右肩下がりを続けていてこのまま推移すると10年後には13万人を割る可能性もあるとの見解です。

  30. 410 通りがかりさん

    16号以遠の物件ってたいていスレがあまり伸びずに静かに売れていくものですが、ここは珍しく荒れていますね。

    ここ1週間以上人気ランキング1位を継続してますが、ここまで注目されてる要因って何でしょうか?

  31. 411 eマンションさん

    >>410 通りがかりさん
    うーん、あれってポチッた数なんで単純に人気ランキングじゃないですけどね。
    まあスレが荒れていて面白そうだからではないでしょうかね。

  32. 412 匿名さん

    >>410 通りがかりさん

    たぶん県南地域の売れない物件担当者が「久喜であの値段www売れるわけないwww」って大草原してたのに、いざ蓋を開けたら60戸中35戸が即日完売しちゃって「なんでだよ!!」ってなってるのが今。
    あ、それと県南の変な物件買っちゃった人も混ざってるかも。

    今の時代は駅近が正義、直通が正義だからね。
    まあ久喜まで来てこの値段はぶっちゃけどうかと思うが、売れたことが全てを語ってるわけで。

    数年違いで蓮田の東急や京阪、土呂のレーベン3連発を買った人は賢かったな。東大宮のルピアコートも2年ちょい前でここと同水準だった。

  33. 413 マンション比較中さん

    久喜が高いのは2路線利用の特別なポジションのせいかと思ったら、ブランズシティ蓮田の中古が85㎡4LDKが6280万円で出てきましたね。売主の言い値とはいえ仰天価格です。
    なんだかこちらが安く見えてきました(笑)
    この傾向が続くようなら新築は茨城や栃木に行かないと買えなさそう。あとは白岡とか東鷲宮の中古で妥協するか。

  34. 414 eマンションさん

    >>413 マンション比較中さん

    蓮田の中古で6000万!
    ここもそれなりに価格するけどビックリ…

  35. 415 名無しさん

    高崎線だけど、鴻巣駅前ガーデンズも中古で5900万円で出てる。
    すげー時代になったもんだ。

  36. 416 口コミ知りたいさん

    >>413 マンション比較中さん
    うーん、どうしても4LDK85㎡以上じゃないとダメですか?

  37. 417 匿名さん

    高いか安いかは個人の価値観。
    需要があってこの価格が決まって、1次完売の事実。
    欲しいか、欲しくないか?
    買えるか、買えないか?の差でしょうね。
    久喜駅としては久しぶりの開発、むこう3年は同レベルのマンションは立たないという点から自分は欲しいと思っています。
    需給が狭まってのこの価格なのではないでしょうか

    2次募集の発表を待ちたいと思います。

  38. 418 通りがかりさん

    >>417 匿名さん
    そうですね。
    理由はただ一つ。
    久喜が好きかどうかだけ。
    地縁が無く久喜に興味の無い人はわざわざ高額払って住む必要はないでしょう。

  39. 419 匿名さん

    >>414
    >>415

    こういうの見るとやっぱりバブルなんかな?なんか怖くなってきた。

  40. 420 匿名さん

    自分も他県からの移住組なので、じぶんなりの久喜の情報を少し

    久喜駅はこの周辺のターミナル駅的な役割で周辺の市町村からの乗換駅です。
    このエリアで珍しく車がなくても生きていけるのが久喜駅周辺です。
    それのわりに賃貸物件の少なさに驚きました。
    特に2LDK以上はほぼありません。1Kはたくさんあります。
    3LDKとなると近くのマンションで15万以上はします。
    11年前に逆口に建てられたマンションが一番新しく、当時の売値より上がっているどころか売りが出てこないのが現状です。

    そこらの影響で周辺地域より価格が高いのかなと。
    先ほどの方もおっしゃってましたが遠方からの買い替えを考える方は高く感じるとおもいます。おすすめできません。
    久喜が好きかというより
    この周辺エリアに住まざるしかない方には安く感じるでしょう。

    私は久喜が住みやすくて永住を検討に入ったので前向きにこちらも検討中です。

    ちなみにこの辺の
    戸建てはおおよそ4000万位です。駅から遠くなれば安くなっていくという感じだと思います。平米数もまちまちなので参考までに。

  41. 421 周辺住民

    久喜歴15年の戸建て民です。

    久喜というか蓮田~東鷲宮あたりってさいたま市周辺に住みたいけど住めない人、言わば妥協して下ってくる人が多い所なんですよね。

    ですから、ここまで強気の価格設定、しかも戸建て志向が強いエリアでこれは苦戦するだろうなあと思っていたのですが、蓋を開けてみたら1期即日完売とかなり驚いています。

    一体どんな属性の方が購入されたのか気になりますね。

  42. 422 口コミ知りたいさん

    >>419 匿名さん
    バブルはバブルなのでしょうけど、駅近築浅で坪単価220~240万位ですので
    70㎡程度で宜しければ5000万未満でも充分取得可能ですよ。

  43. 423 評判気になるさん

    >>422 口コミ知りたいさん
    うーん、広さ確保したいのなら一戸建てがこの辺ならベスト選択肢な気がする、、、

  44. 424 坪単価比較中さん

    大宮駅バス10分(または土呂駅徒歩17分)のクラッシィハウスが3LDK5300万円台中心ですよね
    あちらはさいたま市内という優位性がありますが実際に都内通勤しようとすると久喜の方が楽ですし実質所要時間も短いと思います
    そう考えればこちらの値段も決して高くはないのかな、と

  45. 425 買い替え検討中さん

    >>424 坪単価比較中さん
    そういう考え方もあるけども、草加市越谷市でもここと同価格帯だし、もうちょっと頑張れば戸田市朝霞市川口市にだって手が届くのにもったいないのなんの!

  46. 426 匿名さん

    >>425 買い替え検討中さん
    草加と越谷だったら久喜と同等だと思いますよ。都内には実質距離は近いですが
    主要都市に向かうなら路線の乗り換え時間入れたら同じくらいかかりますし、
    なにより治安がね。

    もうちょっと頑張れる人はそりゃー川口住みますわ。

  47. 427 匿名さん

    まあ、ここで愚痴っても安くなるわけじゃないし
    次の募集でまた上がる可能性だってまだあるわな。
    そんときは1次の人おめでとさーんで、
    逆に安くなったら買いでええんじゃないかい?

  48. 428 マンション掲示板さん

    >>425 買い替え検討中さん

    川口はいいとして、市域全体がハザード真っ赤な戸田とか、都心ルートが脆弱な草加越谷は最初から視界に入ってません。

  49. 429 買い替え検討中さん

    >>426 匿名さん
    草加と越谷だったら久喜と同等?笑笑

  50. 430 買い替え検討中さん

    >>428 マンション掲示板さん
    川口はいいとしてってなんで??ハザード真っ赤は同じなのに??笑笑
    都心ルートが脆弱な草加越谷??久喜さんたら笑笑

  51. 431 名無しさん

    >>429 買い替え検討中さん
    同等だと思いますよ。埼玉に住んだことある人でどちらかのひいきでなければ。
    圏央道も開通したので成田へのアクセス時間も同じになりましたし、
    新宿に抜けるには同じ駅近でも乗り換え時間入れると久喜の勝ちです。東京でトントンくらいかな。
    久喜は田舎ではありますが確かに治安はいい。物価が安い。
    逆に西川口の治安が良くなって新越谷に移動したのは有名な話です。
    埼玉県警に知り合いがいるなら聞いてみなさい。みんな務めたがらない忙しいところですから。
    草加はもともと治安があまり良くはありません。
    住んで見ればわかりますよ。

    この3つともどれもさいたま市川口市、発展著しい西部地区の所沢、志木周辺には及びませんけどね。

    東武線沿線は地価が下がってるイメージがあります。
    久喜駅は東武沿線でありながらJR沿線である特殊な駅だとおもいます。

    ただし久喜駅近以外の久喜市ははまだまだ過疎化が進む農村地帯です

  52. 432 名無しさん

    ハザードマップって旧久喜市エリアも偉そうに言える立場じゃないだろ

  53. 433 評判気になるさん

    >>432 名無しさん

    確かにw
    まあ埼玉は洪水以外最強だけどね。

    海無けりゃ山も無え
    さいたま市より田舎いけば富士山噴火ハザードもかかってないから
    自然災害最強かもね

  54. 438 通りがかりさん

    いったいここは何を競い合っているのか…
    高かろうが安かろうが、マンションなんて気に入った人が買えばいいだけでは!?

  55. 439 匿名さん

    埼玉県最高人気路線の東武
    その始発駅最寄りの素敵なマンションを皆さんお忘れじゃないですか?
    こちらより1千万ほど安いうえに通勤時は座って行けます
    特急も停まります
    久喜と越谷で争うなんて次元が低い
    時代は始発駅です!

  56. 440 マンション検討中さん

    [No.434~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  57. 441 地元住民さん

    よく調べずに失礼しました、地下鉄半蔵門線日比谷線有する越谷や草加を同等に考えるなど完全に言い過ぎでした。
    遠方の地とはいえ久喜も今や都心まで乗り換えなし1時間程度で行けるようになり、かなり利便性が高くなりました。
    また都内まで行かずとも地元で生活には困らないくらいの買い物はできております。

  58. 442 匿名子

    そうかや越谷は物理的には都心に近いんだろうけど、北千住の関所が難関なのよ
    地下鉄乗り入れだから乗ってりゃいつか都心に着くけど、急ぐなら北千住乗り換えがマストでしょ? 常磐線千代田線のホームの混み方は朝からストレスだわ。久喜から座って居眠りして目が覚めたら東京とか新橋とか新宿とか、そっちのほうがずっと楽よん♪

  59. 443 検討板ユーザーさん

    >>442 匿名子さん
    例えば東京駅に行く場合、北千住で千代田線に乗り換えず半蔵門線直通で行ってもトータルで5分も変わらんのよ。急ぐなら乗り換えマストって言うやつがなんで久喜からちんたら1時間もかけてお上りなさるのかな?笑

  60. 444 eマンションさん

    >>443 検討板ユーザーさん

    おや?
    半蔵門線って東京駅通ってたっけ?
    新幹線乗る時は三越前下車?それとも大手町から地下を延々歩く?
    どっちにしてもご苦労なこって

  61. 445 名無しさん

    >>444 eマンションさん
    なるほど、大手町乗り換え無しで行けるんだね。
    だから大手町勤務の友人は南越谷住みだったのか。

  62. 446 検討板ユーザーさん

    >>444 eマンションさん
    おや?お上りさんどうしました?笑
    もちろん東京駅はあくまで例えだよ。
    それ言うならオフィス街の茅場町でも九段下で例えれば良かったかな?

  63. 447 マンコミュファンさん

    ここは、下らないことばかり指摘しあってて全く参考になるような書き込みがないね。

    ご近所さんや真面目に検討されてる方はいないのでしょうかね???

  64. 448 名無しさん

    >>447 マンコミュファンさん
    あの、そもそもの疑問なのですが、ポレスターブランドってあまり聞き馴染みが無いのですが評判はどんな感じなのでしょうか?

  65. 449 名無しさん

    >>447 マンコミュファンさん
    あの、そもそもの疑問なのですが、ポレスターブランドってあまり聞き馴染みが無いのですが評判はどんな感じなのでしょうか?

  66. 450 ほんと!

    >>447 マンコミュファンさん
    ほんと、それです!
    お上りさんとか言ってる意味がわからない。買う気がないなら他に行ってほしいですよね。
    久喜市の生活支援とか詳しい方の情報が欲しいです

  67. 451 マンション検討中さん

    >>446 検討板ユーザーさん
    ここと全く商圏の異なるエリアと比較しても無意味ですよ。
    ご指摘の通り、ここはそれらと比べて都内まで距離にして3倍以上遠いのです。
    ですから都内通勤している方はほとんどいないでしょう。
    また久喜は町自体が栄えていますから、都内に行かずとも生活に困ることはありません。
    そして車を所有している家庭がほとんどで成人は1人1台持つのが普通なくらいなのです。
    そういう意味では、電車に頼る必要があまり無いので、駅に近い必要もありません。
    そうなると本末転倒と言われてしまいそうではありますが、どなたか言われたように一戸建てを所有するのがベストなのかもしれません。戸建てと比べて遥かに安いとなればマンションにする選択肢が初めて生まれると言っても過言ではないと思います。

  68. 452 匿名さん

    >>451 マンション検討中さん
    久喜から都内に通勤する人はまあまあいますよ。
    2020年の国勢調査によると、久喜市から23区に通勤する人は9,411人いて、
    多い方から千代田区1,488人、港区1,051人、中央区1,027人らしいです。
    市内や近隣の戸建てに住んでいて、通勤に便利な駅前に引っ越したいという人もいるかもしれませんね。

  69. 453 検討板ユーザーさん

    >>452 匿名さん
    まあだからこのマンションが建つんだろうけどね。だとするとこんな遠くから毎日せこせこ通うなんておれにはとてもできないな。そうゆう人たちからしたらテレワークになればいいのにって思ってるのかもしれないね。そんなこと言っても仕方ないけどさ。仕方ないついでに言うと、それならもっと近い市に住んだほうがいい気もしてくる。こんなこと言いたくもないけど、川口市とか戸田市とかね。それが高いんならそれこそ越谷市でも草加市でもって考えちゃう。あくまでおれだったらね。

  70. 454 マンション検討中さん

    >>453 検討板ユーザーさん

    負け惜しみ?

  71. 455 マンション検討中さん

    ソライエ新鎌ヶ谷と似たような流れだね。

    向こうも周辺地域よりも1500万円ぐらい差があるらしくて、だったらもっと都心寄りを買えるだろ~みたいに荒れてた。

    結局価格が一番ネックなんよ。

  72. 456 匿名さん

    >>455 マンション検討中さん

    まさに同じ流れですね。
    あの値段なら葛飾の物件も買えますが、それでも売れてる鎌ケ谷。

    都心距離は重要。だけど近けりゃ何でもいいわけじゃありません。
    ニューヨークだってビジネス街に地下鉄20分のハーレムやブロンクスより列車で1時間かかるホワイトプレーンズのほうが高いです。

    足立・草加・川口あたりは謂わば東京のブロンクスのような所なので、距離を置いた久喜のような都市が評価されるのは流れとして当然なのかも知れません。(個人の感想です)

  73. 457 評判気になるさん

    >>456 匿名さん
    足立・草加・川口あたりより久喜のほうが評価された記事などは見かけたことがありません。いくら個人の感想と注釈付きでも言い過ぎではないでしょうか。

  74. 458 匿名さん

    >>454 マンション検討中さん
    負け惜しみとは言えないだろうね。もし負け惜しみがあるとしたら、久喜からの都内通勤組からだろう。都内マンションは完全に手の届かない領域に達しちゃったからね。
    452さんのデータが本当だとしたら、千代田港中央区へ通勤してる人が多いらしい。つまり久喜からだとどう頑張っても乗り換えが発生する駅ってこと。そうなるとドアtoドアで1時間半とか下手すると2時間以上かけて通勤してる人がいるだろうね。
    往復で計4時間か。8時間働くために4時間かけるってなんだか切ない人生だと思わない?

  75. 459 匿名さん

    >>458 匿名さん
    あなたの個人的な価値観で他の人の人生を切ないというのは、傲慢です

  76. 460 マンコミュファンさん

    完全にスレチ。なんでここでどこがいいかバトってんの?

    地域スレがあるんだからこっちでやってよ↓

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247169/

  77. 461 通りがかりさん

    >>460 マンコミュファンさん
    うーん、完全なスレチとは言えないのでは?
    上の意見に反論あるなら、できるならロンパすればいいだけだし。

  78. 462 マンコミュファンさん

    >>459 匿名さん
    色んな意見があって良いと思います。
    458さんは、長距離通勤しなくても済むもっと良い道があると言いたいだけでは?

  79. 463 口コミ知りたいさん

    >>462 マンコミュファンさん
    では、そう言えばいいと思います。都内に通勤するだけのメリットですよね。生活のQOLはそれぞれ違うと思います。もっと都心よりに住んだら、駐車場代が高くなったりしますよね。自分の価値観や意見を言うのは自由ですが、他人を蔑む言い方は良くないと思います

  80. 464 マンコミュファンさん

    >>463 口コミ知りたいさん
    確かに他人を蔑むのはよくありませんが、切ないくらいなら蔑んではないと思います。それより草加市民、越谷市民に対する愚弄した表現の方が自分は見ていて気分が悪かったです。途中越谷市民の方から指摘が入っても誰も謝罪の言葉は無かったですね。客観的に見て久喜市民は民度が低いのだなあと感じた次第です。

  81. 465 検討板ユーザーさん

    >>463 口コミ知りたいさん
    私はあなたに完全に同意します。
    QOLは人それぞれだと思います。
    それぞれが理想とする人生を思い描いているのですから尊重すべきと思います。

    ただ一つだけ指摘するなら、都心よりに住んだら駐車場代が高い件について。
    埼玉南部でもこの辺りと駐車場代が変わらないエリアは結構あります。
    さらに言うと、駅近で都心寄りならば車を手放せるエリアさえあるのです。
    必要に応じてレンタカーやカーシェアを利用するのも手ですよね。
    そして極論してしまうと、先日どなたか言われたように戸建てがこの辺りで最も適しているという説。
    駐車場代を考える上で、無料で置ける戸建ては最強説になってしまいますよ。

  82. 466 坪単価比較中さん

    >>455
    結局この立地なりの値段だったら、ここまで荒れなかったんだろうね~

  83. 467 eマンションさん

    >>464 マンコミュファンさん

    すべてのコメントを見れていないので、分かりませんが愚弄した表現があったのですね。それも良くないと思います。私はどちら派とかはないので、誤解なさらず。

    そして、また久喜市民は、とか表現も辞めたほうが良いかと…
    誰かが不快に思う表現はお互い控えましょう。

  84. 468 マンション検討中さん

    >>467 eマンションさん
    おそらく削除されてる434~440に何らかの愚弄する表現があったのでしょう。

  85. 469 検討板ユーザーさん

    >>465 検討板ユーザーさん

    南部で駐車場安い地域もあるのですね。そういった情報交換ができたら、有用な場所になりますね。

    無料の駐車場!?は最強ですね!

  86. 470 匿名さん

    >>465 検討板ユーザーさん
    このマンションの駐車場タダのとこあるよ。知ってたらゴメン

  87. 471 マンコミュファンさん

    >>466 坪単価比較中さん
    荒れている?それはあなたから見た印象なのでは?少なくとも私はそうは思いません。有益な情報交換と意見主張の場だと思ってます。

  88. 472 名無しさん

    >>458 匿名さん

    ああ、アナタは地図が読めない人なのか。
    東京駅の八重洲側は中央区で丸の内側は千代田区
    新橋駅は港区
    「どう頑張っても乗り換え」ではないですね。
    もちろん乗り換えを要する方もいるでしょうが。
    ちなみに私の勤務先は日本橋で東京駅から歩くと10分程度です。

  89. 473 検討板ユーザーさん

    >>469 検討板ユーザーさん
    誤解させてしまっていたら申し訳ありません。
    先程お伝えした駐車場が無料なのは、駐車場付きの戸建てのことです。

  90. 474 匿名さん

    >>472 名無しさん
    ほんまや、新橋も立派な港区やた。すんません、リスペクトリスペクト。笑

  91. 475 匿名さん

    >>472 名無しさん
    良い会社にお勤めで羨ましいな!そうなるとドアtoドアで1時間半もかからないからいいなあ!通勤時間往復3時間未満ならかなり効率良いかも!?

  92. 476 マンション掲示板さん

    2期からまた値段上がるって噂マジっすか?知ってる人教えてちょ。

  93. 477 通りがかりさん

    >>472 名無しさん
    そんなあなたにオススメなのですが、江東区江戸川区はいかがでしょうか?

  94. 478 匿名さん

    とりあえずここのマンションの話をしようぜ。

  95. 479 マンコミュファンさん

    おう、そうしようぜ

  96. 480 名無しさん

    >>478 匿名さん
    ここのマンションの話しなのですが、一言で価格が高すぎるようです。

    地元需要が一定数ある(都内通勤者約1万人)ので、それで完売すれば問題ないでしょう。

    しかし価格の高さがネックになり、地元民が越谷市または草加市周辺に流出するようなことがあれば、価格設定に問題があったと考えざるを得ないでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸