埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター久喜駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 久喜市
  6. 久喜東
  7. 久喜駅
  8. ポレスター久喜駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-02 14:48:03

ポレスター久喜駅前についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県久喜市久喜東2丁目16-2、16-3、16-4、16-12、16-13、16-14、16-15、16-19、16-20、16-23(地番)
交通:JR宇都宮線(東北線)・東武伊勢崎線「久喜」駅 徒歩4分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.06平米~88.18平米
売主:株式会社マリモ 三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-12 12:40:47

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター久喜駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1921 名無しさん

    大宮駅のグランドセントラル構想も久喜に好影響あるよね。
    これからどんどん良くなる街な気がするけどなぁ。
    ただ、宇都宮線がそのうち快速なくなりそうだから、都内が少し遠くなるね。

  2. 1922 匿名さん

    >>1919 口コミ知りたいさん
    蕨市も忘れんといてあげて!小さいからって

  3. 1923 マンコミュファンさん

    >>1921 名無しさん

    やはり国道16号外側はダメよ絶対に買っちゃ

  4. 1924 口コミ知りたいさん

    >>1920 マンコミュファンさん
    いや、だからそんなことは百も承知。
    首都圏対決以前に久喜と宇都宮では格が違いすぎるでしょってこと。
    久喜市は首都圏でも弱すぎるんよ。宇都宮と戦いたいなら首都圏を代表するような市でないとって意味。

  5. 1925 匿名さん

    >>1921 名無しさん
    久喜-上野間の快速ラビット(停車駅6)
    →所要時間41分

    久喜-上野間の各駅停車(停車駅11)
    →所要時間46~50分

    せいぜい5分から10分にも満たない差だし、元々そこまで本数が多くないから極端に危惧するほどではないです。
    各駅のみになって混雑が平準化されたり、下り一本が10両編成を15両編成に増結される発表もされているので、通勤時の混雑や快速に乗れる乗れないでヤキモキする無駄なストレスが無くなる方向への変更とも捉えられます。

    ただし、上野から宇都宮だと快速と各駅で最大20分以上も到着時間が変わるので、宇都宮のようなかなり遠方から乗られる方は死活問題かもしれません。

  6. 1926 マンション掲示板さん

    >>1924 口コミ知りたいさん

     いや、一都三県でマンションを探している人は宇都宮は比較対象に浮かばないから戦いすら始まらないんですよ。

     宇都宮は人口が多いといっても、市内と県内の周辺市町村からの地元需要が殆どですから。
     宇都宮市と久喜市では、都内への通勤通学者数も圧倒的に久喜市が勝っています。

     一都三県をその周辺の県がライバル視したくなる気持ちは分からないでもないですが、そもそも全然世界が違うし、普通の人は比べないものをどうして比べたがるのか不思議なんですよね。

     久喜に何か恨みでもあるんでしょうか。

  7. 1927 通りがかりさん

    >>1921 名無しさん


    このマンションのように大宮駅からドアtoドアで30分もかからない物件には間違いなく効果はあると思います!
    とても楽しみですね(^-^)

  8. 1928 マンション比較中さん

    JR東日本エリア内の1日平均の乗車人員 2022年度
    宇都宮駅      31,241人
    久喜駅       30,225人
    高崎駅(群馬県)  27,299人
    熊谷駅       25,318人
    桶川駅       22,149人
    小山駅(栃木県)  18,839人
    蓮田駅       17,628人
    鴻巣駅       16,725人

  9. 1929 周辺住民さん

    >>1923 マンコミュファンさん
    一般国道16号なんて使っていたら少しの移動でも日が暮れそう
    これからはハイウェイの時代、久喜を東西に通る高速道路「圏央道」の時代

  10. 1930 周辺住民さん

    >>1927 通りがかりさん
    大宮駅で電車に乗ると、マンション入り口まで最短24~25分
    池袋駅で電車に乗ると、マンション入り口まで最短45分
    JR宇都宮線が止まったら東武線や東京メトロも利用できる

    大宮駅のグランドステーション化は楽しみ、ついでに久喜駅も新幹線駅新設してグランドステーション化して欲しい

  11. 1932 マンション検討中さん

    「上り列車」は英語で
    the trains going into the city
    (「街へ行く列車」の意味)

    「下り列車」は英語で
    the trains going out of the city
    (「街から出て行く列車」の意味)

    その「街」とは
    東京(都内+近郊=東京圏)のこと

    Do you understand those phrases?
    (わかりましたか?)

    この場合の「you」は
    東京圏外栃木県民のこと

  12. 1933 まさる


    久喜は大人気ですな。

     

  13. 1934 評判気になるさん

    >>1925 匿名さん
    本気で言ってたらやばいやつだよ。
    そもそもの話し、宇都宮からわざわざ電車で都内に出ようとする人は少ない。
    だから死活問題ではないんだよ。
    商圏が違うというのはそういうこと。
    むしろ死活問題なのは久喜のほう。
    だが久喜も都内には滅多に行かない人ばかりだから実際のところ大丈夫だが。

  14. 1935 口コミ知りたいさん

    >>1932 マンション検討中さん
    お前は一人でいつもなに言ってんだか笑

  15. 1936 マンション検討中さん

    大宮駅のグランドなんちゃらステーション化計画なんて一体何年後の話だよ?
    計画予定地に新しいビルや飲食店がどんどん建ってきてるし、地主がそう簡単に土地を手放すとは思えない。
    せいぜい50年後実現できれば御の字なのでは?

  16. 1937 販売関係者さん

    久喜は大人気、ここは完売だから西口マンションができるまで待って!!

  17. 1938 名無しさん

    >>1934 評判気になるさん

    一行目は貴方がここで他の人からよく言われていることですか???

    宇都宮から都内に出る人なんて久喜と比べて極々小数なのは、言わずもがな皆分かってるよ。

    宇都宮大好きさんがやたらと久喜と比べたがるし、久喜を東京圏から外して一都三県外仲間に引き込みたがるから、同じ目線で考えてあげただけなんじゃないですかねー。

    久喜と宇都宮じゃ商圏どころか、東京圏とそれ以外とで大きな隔たりがある。宇都宮は東京圏の一都三県の人からすると選択肢にあがらない地元需要中心の地方都市。
    文字どおり住む世界が違うんだから、わざわざこんな所まで出てきて吠えてないで、その久喜と違う自分の商圏の自治体と比べててください。

  18. 1939 eマンションさん

    >>1936 マンション検討中さん
    なるほど
    確かに大宮駅東口は未だ昭和の面影のまま、再開発も遅々として進まないですもんね
    それに比べて宇都宮はLRT開業で先進的な都市に生まれ変わろうとしています
    当然金魚の糞のような久喜市はアウトオブ眼中でしょう

  19. 1940 マンション比較中さん

    >>1934 評判気になるさん
    その『都内には滅多に行かない人ばかり』が利用する駅一覧です。 
    確かに50万都市と自負する宇都宮は、滅多に都内に行かないので駅を利用しないね
    久喜駅とほぼ同数の利用者

    JR東日本エリア内の1日平均の乗車人員 2022年度
    宇都宮駅      31,241人
    久喜駅       30,225人
    高崎駅(群馬県)  27,299人
    熊谷駅       25,318人
    桶川駅       22,149人
    小山駅(栃木県)  18,839人
    蓮田駅       17,628人
    鴻巣駅       16,725人

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸