埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター久喜駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 久喜市
  6. 久喜東
  7. 久喜駅
  8. ポレスター久喜駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-02 14:48:03

ポレスター久喜駅前についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県久喜市久喜東2丁目16-2、16-3、16-4、16-12、16-13、16-14、16-15、16-19、16-20、16-23(地番)
交通:JR宇都宮線(東北線)・東武伊勢崎線「久喜」駅 徒歩4分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.06平米~88.18平米
売主:株式会社マリモ 三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-12 12:40:47

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター久喜駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1341 匿名さん

    >>1340 マンション掲示板さん
    おいおい。浦和美園の再開発はまだまだ続くし。てか浦和美園が山奥の僻地だなんて、久喜から言われたくないでしょ笑

  2. 1342 匿名さん

    >>1341 匿名さん
    少子高齢化で今後どれだけ浦和美園駅付近に無駄な投資をするかわからないが、現状、都心までJR宇都宮線と東武伊勢崎線で直結している久喜駅とでは駅力が段違い

    不動産関係スレに投稿するなら、名前だけがさいたま市ということを自覚しなよ(爆笑)
    桧原村だって東京都、浦和美園だってさいたま市なんだよ!

  3. 1343 口コミ知りたいさん

    東京も元々山奥の僻地だよ

  4. 1344 マンコミュファンさん

    >>1342 匿名さん
    なるほどそれはつまり久喜はほぼ古河と言いたいのですかね?どれだけ都心から離れた僻地で過疎地域だと自負されているみたいですね。人口は約4千人くらいでしたか?

  5. 1345 検討板ユーザーさん

    >>1343 口コミ知りたいさん
    なんやらよくわからん対立してますが。
    東京も元々は山奥の僻地でしたし。
    埼玉県もどこも同じようなものでは。
    田舎には田舎の良さがありますが。
    都会は空気が悪く星も見えません。
    それは皆さんのおっしゃる通りですが。
    人はそれほどいませんが動植物は多いですし。
    草木の生え揃って土地はまだありますが。
    確かに久喜はオワコンかもしれませんし。
    だからといってまだ死んだわけではないですが。

  6. 1346 口コミ知りたいさん

    浦和美園厨は相手にするなよ。
    あちこちのスレで対立煽りして遊んでるだけだから。

  7. 1347 マンション検討中さん

    >>1346 口コミ知りたいさん
    ほんまそれ。そもそもさいたま市は別格やから相手するだけ無駄無駄。

  8. 1348 職人さん

    さいたま市 田舎区 浦和美園」だからな 

  9. 1349 口コミ知りたいさん

    浦和美園推しは、こうした人気の完売物件に現れて客引きか?

    どこの業者だ、姑息なまねしおって

  10. 1350 通りがかりさん

    浦和美園は再開発じゃなくて新規開発途上の地域なので、まだまだ空き地だらけです。

    みそのウイングシティ
    開発面積:約316.5ha
    計画人口:約32,000人
    まちびらき:2006年4月

    2023年8月現在の人口は17,720人

  11. 1351 匿名さん

    >>1331 評判気になるさん
    >>1341 匿名さん
    >>1344 マンコミュファンさん
    >>1345 検討板ユーザーさん

    そんなあなたはなぜこのスレに?w

  12. 1352 名無しさん

    >>1351 匿名さん
    ここらはお山が自慢だよ

  13. 1353 匿名さん

    >>1350 通りがかりさん
    まちびらき:2006年4月

    今後は少子高齢化の加速で・・・・

    まちじまい:20??年?月

  14. 1354 マンション検討中さん

    >>1350 通りがかりさん
    浦和美園の地価が埼玉で一番上がったとニュースになってましたね
    更地だったころを知ってるので感慨深いです

  15. 1355 マンコミュファンさん

    みそのウイングシティ
    開発前のエリア内人口は約1,400人
    (2001年3月、埼玉高速鉄道開業時)

    詳細はこちら
    https://www.misono-tm.org/uploads/2023/08/PopMov_2308a.pdf

  16. 1356 匿名さん

    >>1354
    1円が2円になると上昇率が凄いや

    >>1355
    20年前が人口増の最後のチャンスだったね

    でもそんなこと久喜市のこのスレでは無意味なんよ、
    所詮さいたま市の秘境「浦和美園」

  17. 1357 通りがかりさん

    >>1356 匿名さん
    確かに久喜市の少ない予算ではなかなか思うように再開発が進みませんね。さらに急速に人口が減り続けていますから、これを維持するのもすぐに厳しくなってきそうですよね。

  18. 1358 購入経験者さん

    >>1357 通りがかりさん
    早々に「完売御礼」のマンションスレに意味なし 笑
    まして販売低調な浦和美園との比較なんて馬鹿だろう

  19. 1359 匿名さん

    >>1358 購入経験者さん
    ここってまたキャンセル出たんでしょ?
    浦和美園はむしろ販売好調だよ。
    数年前から超大型物件が出てきたあたりから戸建てからマンションへ上手くシフトチェンジできたみたい。

  20. 1360 評判気になるさん

    >>1359 匿名さん
    浦和駅や大宮駅ならともかく、浦和美園みたいな不便な場所は興味なし、他を当たってくれ!

    先月1件出たキャンセルは即座に売れてしまったようだ
    さすが、上野東京ライン&湘南新宿ラインの主要駅

  21. 1361 通りがかりさん

    >>1359 匿名さん
    また?
    知る限り1部屋しかキャンセル出てないし、速攻で埋まったけど?
    まじで浦和美園の話するためだけに完売したマンションのスレに来たの?
    業者か何かですか?
    ??????

  22. 1362 マンション検討中さん

    >>1360 評判気になるさん
    やはり国道16号線の外側の地域は買っちゃだめですよね。
    久喜は大きく外れてますから資産価値はズタズタです。
    でも大丈夫。浦和美園駅徒歩30分の団地と同じくらいの価値はありますよ。

  23. 1363 名無しさん

    浦和美園の物件をやたらと推してる人がいるので見てみましたが、4月上旬入居予定なのにまだまだ部屋が残ってますね。
    業者なのか購入した人なのかが焦ってあちこちに書き込んでいるのでしょうか。

    それかここに定期的に荒しに来ている人ですかね。毎度ご苦労様です。

  24. 1364 通りがかりさん

    >>1363 名無しさん
    安売りして即完売だと民度が下がるので、そこそこの値段でそこそこのペースで売れていけばいいかと、、

  25. 1365 買い替え検討中さん

    >>1363 名無しさん
    浦和美園は田舎の割に高いし、部屋も狭い
    単身者向けかな?  いずれにしても苦しい戦いだね

  26. 1366 匿名さん

    >>1365 買い替え検討中さん
    マリモっこりだかなんかのポレポレスターとかがさくっと売れるほど久喜には物件がないですからね。美園は厳しい戦いにはなりますよね。

  27. 1367 通りがかりさん

    久喜市エリアは縦・横ともに高速道路があって車で移動がしやすい
    最近書き込まれてる春日部や浦和美園は横の移動には弱いから久喜はその点が強みだと思う
    春日部や浦和美園で車が必要かというと微妙なところではあるけどあった方が便利なのは間違いない

  28. 1368 マンション掲示板さん

    >>1367 通りがかりさん
    浦和美園近くにも東北道と首都高外環があるから縦横の移動は楽ですよね。でも車は無いと不便ですよ。
    久喜は国道16号から大きく外側に外れたエリアだから、都内からは遠すぎます。毎日都内に通勤している人はほとんどいませんよね。たまに行くくらいならなんとかなりますが、ほぼ地元で生活は完結した方が無難でしょうね。

  29. 1369 買い替え検討中さん

    浦和美園が人気がないからあちらこちらのスレで活動してるいつものアンポンタンがここにも出現してる!

  30. 1371 名無しさん

    販売結果が全て。
    久喜は早期完売。
    浦和美園は多数売れ残りあり。
    以上。解散。

  31. 1372 検討板ユーザーさん

    >>1371 名無しさん
    久喜は都心からかなり離れた戸建て中心の郊外エリアです。
    それゆえマンションはこれまで数えるほどしかなく、あっても小規模ばかりです。
    ここも60戸で久しぶりの新築マンションでしたから地域に住む方々はこちらしか選択肢が無い状況でした。
    これが完売できた理由です。
    浦和美園は最近ではポラスが出した340戸のマンションが竣工前に完売しましたね。
    今後も人口増加が予測されている地域ですのでまだまだ物件は増えていきそうです。

  32. 1373 匿名さん

    >>1371 名無しさん
    国道16号の外側は手を出すな、というのが鉄則。
    つまり久喜は資産価値には期待できないということ。
    しかし都内通勤しない地元需要で売れる程度の価格を設定すれば、今のマンションブームの流れなら問題なく売れるということだ。
    売れたらそれが正義である。

  33. 1374 戸建て住まいさん

    白岡市小久喜のパークシティ白岡とか
    久喜市野久喜のライオンズガーデン久喜とか
    小規模?

  34. 1375 マンション掲示板さん

    >>1374 戸建て住まいさん
    いやまあでもあれらは駅遠でしたからね!

  35. 1376 通りがかりさん

    それだと古河も南栗橋も東武動物公園のマンションも当てはまりますが、それらは全然完売してないですよ。
    もう少し色々な要素から分析すると良いですよ。

    浦和美園は今では供給が需要を上回っているから売れ残っていることに違いはありません。悲しいことに想像していたより需要が無かったのでしょう。

  36. 1377 通りがかりさん

    >>1376 通りがかりさん
    南栗橋も古河も久喜も同じようなエリアなのに確かにそれは言えてますよね。浦和美園はここ数年で一気に建てすぎたのかも。今頃になって売れ行きに陰りが見えています。中古の出物も増えているのでそれと天秤にかけられてしまっているのかもしれませんね。

  37. 1378 検討板ユーザーさん

    >>1375 マンション掲示板さん
    東鷲宮駅徒歩圏内はマンションか駐車場では?w

  38. 1379 通りがかりさん

    >>1370 マンコミュファンさん
    都内までの電車時間は
    浦和美園≒東鷲宮、東川口≒久喜
    では?w

  39. 1380 マンション検討中さん

    >>1379 通りがかりさん
    電車時間も大事だけど、物理的な距離感にかなり開きがあるよね。
    やっぱり国道16号からかなり外れちゃってるから、久喜物件には手を出さない方が無難だよ。

  40. 1381 名無しさん

    >>1377 通りがかりさん
    浦和美園物件ですが、言うほど売れ行き悪くなさそうでしたよ。
    やはり駅徒歩8分以内は強いらしく、順調に買い手がついているみたいで、竣工前完売は間違いなさそうな勢いでした。

  41. 1382 匿名さん

    浦和美園ってあの辺りではカースト的にはまだまだ下の方なんですよね
    それ加えて美園は距離的にはさいたま市中心部よりも越谷や川口の方が近く、さらに中心部への交通手段も乏しい為、さいたま市でありながらさいたま市との関りも薄く、それもカーストを押し下げる一因になってますね

    さいたま市なのに同じさいたま市に相手にしてもらえない、かといって近隣の越谷川口にも田舎者扱いされるので、こんなところに来て暴れまわってるんでしょうね

  42. 1383 評判気になるさん

    マピオン地図で半径の距離が表示できるので、参考までに久喜~都心(都庁に設定)の距離とおおよそ同じ各主要路線の駅を挙げてみました。

    ・守谷(つくばエクスプレス)
    ・取手(常磐線)
    ・千葉ニュータウン中央(北総線)
    ・ユーカリが丘(京成本線)
    ・蘇我(総武線)
    ・大船(東海道線)
    ・本厚木(小田急線)
    ・高尾(中央線)
    ・青梅(青梅線)
    ・北坂戸(東武東上線)
    ・北本(高崎線)

    ※北から時計回り

    ほとんど実際に行ったことはないですが、イメージで自分なりのランク付けをすると
    本厚木→千葉ニュータウン中央→ユーカリが丘→大船→守谷→取手→北本→久喜→その他だと感じました。

  43. 1384 検討板ユーザーさん

    >>1382 匿名さん
    まず第一にカーストという言葉を使うこと自体に問題があります。ここでいうカースト制は差別用語だからです。ですので自ら削除依頼してください。

    浦和美園地区は新興エリアであり、さいたま市において大宮と並んで再開発が盛んなエリアです。
    20年前までは何も無い更地でしたが、たった20年でここまでの街ができるのかと、当時を知っている方なら驚くことでしょう。

  44. 1385 eマンションさん

    >>1383 評判気になるさん
    その格付けでは青梅と高尾の東京都下が最下位になるのですね?それはなぜですか?

  45. 1386 マンコミュファンさん

    >>1380 マンション検討中さん
    物理的な距離感wwwwwww

    どちらも都心に行くにはほぼ電車移動が必須ともいえるのに物理的に近いことになんの意味があるんでしょう。
    結果的に物理的な距離感より時間的な距離感を優先する人がいるからここが売れてるというのに。

  46. 1387 ご近所さん

    >>1379 通りがかりさん
    都心への手段がSR一本しかなく、しかも県内他地域への連絡性が悪い終末駅の浦和美園。JR上野東京ライン&湘南新宿ラインの久喜や東鷲宮とでは格が違う感じ。

    少子高齢化で今後の鉄道延長も難しそうだし、浦和美園は引き続き永久に陸の孤島でしょう

  47. 1388 ご近所さん

    >>1383 評判気になるさん
    では、実際に鉄道での所要時間を、同じ地域で一覧表にしてみてください
    そんな都合の良い、一部不動産屋が作成したようなものでなく、新宿だけでなく東京駅も含めてね!

    高崎線の北本や宇都宮線の久喜は、上位になると思います。

  48. 1389 購入経験者さん

    >>1386 マンコミュファンさん
    その通り。
    完売という事実が物語ってます

  49. 1390 匿名さん

    >>1386 マンコミュファンさん
    不動産において物理的な距離が大事な要素であることは間違いないです。
    だからこそ国道16号線より外側は買うなとこぞって言われているわけです。
    久喜は国道16号線から大きく外れてしまう場所に位置しています。
    これは不動産としての資産価値は限りなくゼロに向かって下落していくことを示しています。
    例えばわずかに外れていますが、上尾辺りでギリギリでしょう。
    上尾からさらに下る久喜市は、不動産の観点からは久喜は辺境の地、と呼べるのです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸