埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター久喜駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 久喜市
  6. 久喜東
  7. 久喜駅
  8. ポレスター久喜駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-29 16:24:16

ポレスター久喜駅前についての情報を希望しています。
所在地:埼玉県久喜市久喜東2丁目16-2、16-3、16-4、16-12、16-13、16-14、16-15、16-19、16-20、16-23(地番)
交通:JR宇都宮線(東北線)・東武伊勢崎線「久喜」駅 徒歩4分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.06平米~88.18平米
売主:株式会社マリモ 三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-12 12:40:47

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター久喜駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1151 マンション比較中さん

    >>1141 評判気になるさん
    このような遠隔地にもかかわらず駅近であればわざわざ住もうとする人々は何を考えているのでしょうかね。
    とりわけファミリー世帯が手を出す傾向があるとのことでしたが、子育てに向く環境というわけでもなさそうですし。

  2. 1152 販売関係者さん

    既に竣工前に「完売御礼」出てるのにこのスレは相変わらず盛り上がっている(笑) 

    人気の久喜駅周辺に新築マンションを希望している人は、今後は東口マンションに期待してお待ちください m(__)m

    ということで解散!

  3. 1153 匿名さん

    >>1151 マンション比較中さん

    都内からの広域検討者で移住してくる人はそんなにいないでしょ。大半が地元需要。

  4. 1154 匿名さん

    >>1153 匿名さん
    都内からは土地勘が無い奴等が多いから、単に距離的に近ければ何処だっていいんだよ。
    だから川口あたりに移住してくる

  5. 1155 周辺住民さん

    >>1153 匿名さん
    その通りですよ。ここらはほとんど地元民だけですよ。たまーに大宮方面などから越してくる人がいる程度です。

  6. 1156 ご近所さん

    >>1155 周辺住民さん
    三郷のスレでも同じようなこと言ってたな
    何しろ日本全体が少子高齢化だから

  7. 1157 周辺住民さん

    >>1156 ご近所さん
    三郷のスレでも同じということは、三郷も大宮から人口が流入しているということでしょうか。
    しかしそれと日本が少子高齢化なのとどのような関係があるというのでしょうか?

  8. 1158 ご近所さん

    >>1157 周辺住民さん
    増えない人口、少ない人口の取り合いらしい
    三郷みたいに古くからURのマンモス団地を抱えるから、その数多い子や孫たちの需要らしい

  9. 1159 匿名さん

    少子高齢化の日本で単に住民増だけに拘る街づくりをすると
    川口みたいに外国人の街になってしまうぞ

  10. 1160 購入経験者さん

    >>1157 周辺住民さん
    環状線の不便な三郷駅なんかに都内まで便利な大宮から移り住むわけねぇーだろw

  11. 1161 周辺住民さん

    >>1160 購入経験者さん
    そうなると三郷より久喜が格上ということになるのですか??

  12. 1162 匿名さん

    >>1158 ご近所さん
    なるほど久喜と三郷の共通点は、少ない人口の取り合いなのですね。
    久喜も三郷みたいに古くからURのマンモス団地を抱えるから、その数多い子や孫たちの需要なのですか。

  13. 1163 周辺住民さん

    このマンションの会話スレじゃなくなってね?
    どーでもいい情報ばっかり。

    完売したマンションのスレってこんなもんなんすか?
    本来の用途と全然違う輩が多すぎ。。

  14. 1164 匿名さん

    もう完売しちゃったんだし、検討スレなんて閉じちゃえばいいのに。
    こういう風に悪用化されちゃうから。。
    リセールスレでも作ってそっちでやってくれ

  15. 1165 ご近所さん

    >>1162 匿名さん
    久喜市のUR団地は三郷比べると桁違いに小規模、それに三郷ほど新築マンションが多くないから、三郷と比べて数少ない団地の子や孫たちを取り込めていないかもね

    なので久喜は今後マンション作ればまだまだ売れます

  16. 1166 ご近所さん

    >>1164 匿名さん
    完売御礼が出たマンションに対する嫉妬ややっかみでしょう

  17. 1167 購入経験者さん

    >>1161 周辺住民さん
    少なくとも駅の格は、断然便利な久喜でしょう!

  18. 1168 匿名さん

    >>1164 匿名さん
    早々に「完売御礼」なので、もうこのスレ要らないよね
    買えなかった人は、他のマンションスレに行ってくれ

  19. 1169 買い替え検討中さん

    >>1167 購入経験者さん
    久喜が断然便利?東京まで50kmの僻地が、夏の暑さのせいでこりゃあ相当やられちゃってるねえ(笑)

  20. 1171 購入経験者さん

    >>1169 買い替え検討中さん
    武蔵野線のローカル駅三郷と宇都宮線ターミナル駅久喜との比較
    東京までの距離が多少近くても、乗り換えが必要な不便な三郷駅とでは
    都内東部地域ならともかく西部地域への便利さを含めて、総合力で断然久喜駅に軍配が上がります

  21. 1173 地元住民さん

    >>1169 買い替え検討中さん
    やけに「東京まで50kmの僻地」に拘るね(笑)
    車でも久喜インターから時速100㎞で走れば約30分、よく羽田空港を使うけどここ久喜は超便利だよ

    それに宇都宮線上野東京ラインに羽田空港直通の空港連絡線ができるらしいから、電車でも便利
    しばらく住んでいるが、山手線の東側でも西側でも50分前後で行ける久喜に不便を感じたことは無い

  22. 1174 匿名さん

    >>1169 買い替え検討中さん
    既に完売御礼なのに、無意味なネガコメ

    相当ストレスが溜まっているね、マンションの買い替え検討する時間があったら、精神を病んでいるかもしれないので、早急に病院で診てもらうことお勧めします

  23. 1175 名無しさん

    >>1171 購入経験者さん

    久喜と三郷は地域も沿線も違うから人の取り合いになることはないし、比較しても意味ないよ。
    言いたかったのはどちらも地元需要で売れているということ。

  24. 1176 周辺住民さん

    >>1173 地元住民さん
    「東京まで50kmの僻地」は確かですがうちはあまり不便には思ってません。
    東京まで行かずに地元でだいたいのこと済ませられるからです。
    そもそもそんな頻繁に東京まで行く必要もありませんからね。
    車で高速バンバン使うのもお金かかるのでうちにはそんな余裕ありませんし。

  25. 1177 口コミ知りたいさん

    >>1175 名無しさん
    私もそう思います。
    足を伸ばせばすぐ東京という埼玉県南東部の三郷市と、お隣りが茨城県境となり都内からかなり距離のある久喜駅を比較することは単純に難しいからです。
    乗降客数などで言えば久喜駅の方が多いですし、周辺に多くの商業施設に囲まれた立地面や環境面で言えば三郷駅に軍配が上がるでしょう。

    ただおっしゃる通りどちらもほとんどが地元需要で売れていることは間違いないですね。

  26. 1178 匿名さん

    >>1177 口コミ知りたいさん
    合併する前は茨城と接してないし、三郷もお隣が千葉県境だからね、50歩100歩
    足を伸ばせすぐ東京とはいっても、ほぼ埼玉の足立区やほぼ千葉の葛飾区だし自慢できることではない
    さらに三郷駅近辺のハザードが真赤なのを含めて久喜駅でしょう

  27. 1179 周辺住民さん

    >>1178 匿名さん
    商業施設でも久喜市内には大型ショッピングモール「モラージュ菖蒲」があるほか、周辺にはショッピングモールが多いので便利ですよ

  28. 1180 ポレヌターさん

    >>1169 買い替え検討中さん
    利便性が高いと判断した人が多くいたからこその早期完売御礼でしょう。結果が全て。
    久喜駅周辺は直線距離が都内から遠くても電車では乗り換え無しで都内東西主要駅まで50分程度、加えて2路線利用可能。車でも東北道と圏央道で上下外内スムーズに移動出来るアクセス最高な所ですよ。

    それよりも、ここはもう完売したのだからネガしてないで他の買い替え検討先を探しなさいな。次の検討先では直線距離とか表面的な部分以外も気にしてみると良いですよ。

  29. 1181 周辺住民さん

    >>1180 ポレヌターさん
    ですね!
    仰る通りで、久喜周辺は本当に便利なところです、適度に田舎なので生活にゆとりが生まれます。

    購入者は良い判断だと思います

    そして今後マンションを検討する人は、よ~く調べて良い買い物ができたらいいですね

  30. 1182 マンコミュファンさん

    >>1181 周辺住民さん
    いや、どう考えても久喜は遠すぎる。
    川越とか上尾でも遠すぎるのに、さらにずっと奥地だよね。
    そりゃ人口減も当然だよ。

  31. 1183 ご近所さん

    まだ距離や時間の感覚がわからないご老人がいるみたいなので参考に

    東京駅 8:40 → 久喜駅 9:35 55分
    新宿駅 8:39 → 久喜駅 9:30 51分

    東京駅 8:40 → 川越駅 9:41 61分 
    新宿駅 8:46 → 川越駅 9:33 47分 

    東京駅 8:40 → 立川駅 9:35 55分
    新宿駅 8:40 → 立川駅 9:19 39分

    東京駅 8:40 → 三郷駅 9:30 50分
    新宿駅 8:39 → 三郷駅 9:41 62分

    東京駅 8:40 → 上尾駅 9:25 45分 
    新宿駅 8:39 → 上尾駅 9:25 46分

    すこし鈍い感覚を修正していただきたい

  32. 1184 ご近所さん

    因みに、車利用の場合 久喜、上尾、川越に大差ありませんね!

    久喜(市役所)8:00→ 東京(丸の内)9:00 所要時間 60分 58.2㌔ 

    上尾(市役所)8:00→ 東京(丸の内)9:02 所要時間 62分 41.8㌔

    川越(市役所)8:00→ 東京(丸の内)9:00 所要時間 60分 64.3㌔

    NAVITIMEにて検索、上尾は高速インターまで遠い
    今後は、よ~く頭に叩き込んで、マンション選びして下さい

  33. 1185 匿名さん

    >>1183 ご近所さん
    首都圏に土地勘がない若干1名の田舎者のために
    お疲れ様です。
    数多くの方々が良いと判断した「完売御礼」マンションに意味不明なネガカキコする地方出身者の教育は苦労しますね

  34. 1186 マンコミュファンさん

    >>1183 ご近所さん
    新宿と東京しか比較しないとは。
    まさに詐欺師がよくやる手だ。
    都内東側の駅で比較するとほとんどの場合に久喜からは1時間をはるかに超える時間を要する。
    しかも交通費がかさむこともお忘れなく。
    物理的に遠いことの弊害から目を背けてはならない。

  35. 1187 周辺住民さん

    >>1186 マンコミュファンさん
    東京駅で充分でしょ。新橋ならプラス5分、品川ならプラス10分。上野ならマイナス5分。
    あなたが言う都内東側って錦糸町とか浅草とか?
    たぶん一生行かないから問題ないわ。

  36. 1188 匿名さん

    >>1183 ご近所さん
    なぜ朝の下りで比較する?w
    普通は上り電車でしょ。

    久喜→東京 07:57→08:56 59分 858円 乗り換え0
    川越→東京 07:53→08:54 1時間1分 690円 乗り換え2
    立川→東京 08:01→08:59 58分 659円 乗り換え0
    三郷→東京 08:02→08:55 53分 868円 乗換2
    上尾→東京 08:11→09:00 49分 682円 乗換0回

    ※新宿駅行きなら立川や川越は大幅短縮、三郷はその逆。

    50分立ちっぱなしかほぼ確実に1時間座れる久喜か、好みは人それぞれですな。

  37. 1189 マンコミュファンさん

    >>1187 周辺住民さん
    そう錦糸町とか新木場とか東陽町とか。
    その辺はどうなんだ。
    大体三郷とかじゃなく川口や戸田辺りと比較すべき。
    ここまで物理的に遠いと通勤は厳しくなる。
    せいぜい週一出社のテレワーク組ならば。

  38. 1190 周辺住民さん

    >>1189 マンコミュファンさん
    そんなの自分で調べろよ
    マンション検討中とか興味ある奴ならそれくらいは研究している

    第一「完売御礼」のマンションスレでやるべきことではない
    川口、戸田はハザードも心配だし、外国人問題も含めて治安がよくなさそう

  39. 1191 eマンションさん

    >>1189 マンコミュファンさん

    そもそもここは地元需要で販売完了してる訳で、いまさら広域検討者の通勤時間を論議しても意味ないよ。

  40. 1192 匿名さん

    >>1190 周辺住民さん
    ハザードも治安もエリアによるよ。
    市全体ではないから。
    はるばる久喜市にまでわざわざ下る意味なんてあるのだろうか?
    まあ好きならそれでもいいが、なかなか変わった趣味の人もいるもんだ。

  41. 1193 ご近所さん

    >>1188 匿名さん
    久喜と川越以外は、代替路線が無いから一つの路線が事故等で止まったらアウト「陸の孤島」ですね!
    久喜や川越は大丈夫、特に久喜駅はもしJRがダメでも東京メトロ半蔵門線の始発駅なので、やはり座って都内まで行けます。

  42. 1194 評判気になるさん

    >>1191 eマンションさん
    ですね、ですね!

  43. 1195 買い替え検討中さん

    >>1190 周辺住民さん
    まあ東京に隣接している、単に近いからという理由だけで、下町の延長みたいな場所には住みたくない
    ニューヨークやロスアンゼルスでも治安の不安もある中途半端な市街地より、ゆったりとした郊外住宅地に人気がある。
    いまさら大金使って外国人と共生したくないなwww

  44. 1196 ご近所さん

    >>1186 マンコミュファンさん
    都内東側の駅なんて、特に山手線より東側の下町には行かないと思う
    万が一その辺に勤務するなら、いろいろ問題はあるがほとんど千葉の三郷や葛飾、江戸川のマンションにする

  45. 1197 購入経験者さん

    >>1192 匿名さん
    マンションブームで価格高騰のおり、ハザードや治安が心配される地域を希望するとは、良い趣味をお持ちでなかなか勇気がおありですね(笑)

    "君子危うきに近寄らず"

  46. 1198 販売関係者さん

    ここは「完売御礼」のマンション
    それぞれお好きな地域のマンションスレで議論してくれ

  47. 1199 eマンションさん

    >>1197 購入経験者さん
    逆にいうと、こんな僻地でしかも人口減少の著しい地域の資産価値ゼロ新築買うとは、良い趣味をお持ちでなかなか勇気がおありですね(笑)

  48. 1200 匿名さん

    >>1186 マンコミュファンさん
    貴方みたいな田舎者で、東京や新宿くらいしかしらない者に理解しやすく優しく説明したと思う
    これだから首都圏をよく知らない地方出身者は困る

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸