埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター久喜駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 久喜市
  6. 久喜東
  7. 久喜駅
  8. ポレスター久喜駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-29 16:24:16

ポレスター久喜駅前についての情報を希望しています。
所在地:埼玉県久喜市久喜東2丁目16-2、16-3、16-4、16-12、16-13、16-14、16-15、16-19、16-20、16-23(地番)
交通:JR宇都宮線(東北線)・東武伊勢崎線「久喜」駅 徒歩4分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.06平米~88.18平米
売主:株式会社マリモ 三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-12 12:40:47

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター久喜駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1101 匿名さん

    久喜にあるホテルは、スーパーホテルですね。
    天然温泉付きです。

  2. 1102 口コミ知りたいさん

    完売おめでとうございます!

    1. 完売おめでとうございます!
  3. 1103 匿名さん

    >>1101 匿名さん
    スーパーホテルでもあるだけマシですね。
    久喜って大宮や都内に近いから、ちょっと無理してでも上り電車で帰っちゃうんですよ。
    古河は日野自動車の主力工場が日野市から移転した関係で出張者の宿泊需要がべらぼうに多いそうです。
    久喜は都心からの距離を考えたら頑張ってるほうだと思いますよ。

  4. 1104 匿名さん

    >>1103 匿名さん
    久喜が都内に近い?
    50キロも離れとりますがな!
    遠すぎて都内行くなら月1くらいが限界!

  5. 1105 通りがかりさん

    久喜よりも都内に近いさいたま市内には東横インを始め、ビジネスホテルチェーンがあたくさんあるんだから、やはり久喜駅周辺の駅力が低いということなのでは?

  6. 1106 マンション検討中さん

    ココのスレ、完売したのになんでこんなにガヤが増えてるの?
    ここで駅の話してももう買えないんだから他探そうぜ。
    買えた人、完売おめでとさん。

  7. 1107 マンコミュファンさん

    >>1106 マンション検討中さん
    完売してからもガヤが増えるのは人気物件の証し

  8. 1108 匿名さん

    >>1106 マンション検討中さん
    「久喜駅エリアにもっとマンションを!」ってことだと思いますよ。
    穴吹のマンションだけじゃ足りないでしょ。

  9. 1109 匿名さん

    久喜市くらいの位置する首都圏の市の多くは東京に近すぎて、デパートやホテル、或いはライブハウスなどが、ほとんどブラックホールの如く都内に吸い込まれます。
    逆に東京から一定の距離がある地方都市の方が、同じ人口規模ならそういった施設が一そろい備わってますね

  10. 1110 ご近所さん

    良さげなマンションが建つなと思ったら完売してたww
    すげえな、まだ建設中やで。

    この辺の賃貸高いねん。。
    それか安くても築年数が古いのしかないねん。。

  11. 1111 名無しさん

    >>1109 匿名さん
    久喜が都内に近い?
    50キロも離れとりますがな!
    隣りは古河だしほぼ茨城県ですやん!

  12. 1112 匿名さん

    >>1111 名無しさん
    都内の山手線圏内、JRなら池袋や上野にほぼ40分から50分程度を乗り換えなしで行けるし、さらに東武伊勢崎線及び東京メトロ半蔵門線の始発も使える。車でも久喜ICから都内へほぼ40分から50分程度でいける立地です。

    鉄道に関しては、神奈川県の大船駅・藤沢駅・茅ヶ崎駅とほぼ同じ位置関係

    古河市との距離に関しては、合併で間に位置する鷲宮町、栗橋町を吸収したからで、古河駅までは久喜駅からさらに15分ほど余分にかかるし、高速のICもありません。

  13. 1113 ご近所さん

    >>1111 名無しさん
    「やん!」爆笑 

    お前は関西人か?  暇だな 
    そういう時は「やん!」ではなく「まんねん!」だろう

    正式には「隣りは古河だしほぼ茨城県ですまんねん!」では

  14. 1114 購入経験者さん

    >>1113 ご近所さん
    たぶん関西出身だから、このあたりの土地勘がなんだろうな

  15. 1115 匿名さん

    古河までは、十分に東京通勤圏だと思います。
    残念なのは、JRが近年、宇都宮線より高崎線を重視していることです。

    具体的には、ホームライナーが廃止になった後、
    高崎線には、スワローあかぎ(今の特急あかぎ)が新設されましたが、
    宇都宮線は、その後、なしの礫です。

    久喜の場合は、東武鉄道が、商機と見て、特急を停車させるになりましたが、
    元々、宇都宮線沿線は、産業的にも繋がっていますので、
    今後は、宇都宮線の沿線が一体となって発展していくことを期待しております。

  16. 1116 匿名さん

    首都圏の他のJR路線を見ると、東海道線中央線常磐線総武線などは、沿線のかなり遠方まで複々線として、中距離電車の他に各駅停車専用線を伸ばしております。

    多分、過去にはそんな感じで埼京線高崎線方面へ、京浜東北線を宇都宮線方面へ、複々線として延伸したい思惑もあったでしょう! 

    それが不可能なので、沿線途中に土呂駅、東大宮駅、新白岡駅、東鷲宮駅などの新設で賄ったのでしょう(残念ながら沿線途中への新駅設置は都内までの時間が増えるだけで遠方市町村にとってはメリットはありませんが)

    もし、バブル時代までにそれらの工事が着工していれば、茨城県取手市の取手駅みたいに複々線になっていたでしょうが、今後は少子高齢化で期待はできません(>_<)

  17. 1117 口コミ知りたいさん

    >>1114 購入経験者さん

    ホンモノの関西人が「ほぼ茨城県ですまんねん」なんて言うわけない

  18. 1118 匿名さん

    >>1111 名無しさん
    確かにこの辺りは東京半径50㎞範囲外のいわゆる僻地です。
    1116さんもおっしゃるように少子高齢化が進んでいる地域でもあり再開発も期待できません。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  19. 1119 周辺住民さん

    ここでネガキャンしてもしょうがないでしょ。
    完売してるんだからもう買えない現実。

    他探しましょ。

    解散ーーー。。

  20. 1120 ご近所さん

    >>1117 口コミ知りたいさん
    そうか~
    関西人、特に大阪人の言葉の語尾は「まんねん!」「マンネン!」「万年!」と聞こえるぞ

    吉本所属の関西芸人はみんなそういうふうに話しているイメージでまんねん!

  21. 1121 匿名さん

    >>1118 匿名さん
    下手に再開発して、川口みたいに外国人ばかりが流入してきても困る

  22. 1122 匿名さん

    >>1121 匿名さん
    ですね!田舎が一番!

  23. 1123 通りがかりさん

    せめて鴻巣ぐらいの再開発はするべきだとは思うんだが。

  24. 1124 匿名さん

    >>1123 通りがかりさん
    鴻巣は2つしか駅が無いけど、久喜市には5つも駅があるからね
    市長も八方美人的にすべての駅を等しく再開発していたら無理です。

  25. 1125 周辺住民さん

    >>1124 匿名さん
    そうですね、まずは市の顔である中心久喜駅を最優先で再開発しないと
    春日部市も沢山の駅を抱えているけど10年計画で中心である春日部駅高架事業を進めている
    少しは見習ってほしい

  26. 1126 口コミ知りたいさん

    >>1125 周辺住民さん
    いやいや、田舎が一番ですよ。
    そのままが一番良い。

  27. 1127 匿名さん

    >>1126 口コミ知りたいさん
    いやいやいやそれじゃオワコン駅よ!

  28. 1128 周辺住民さん

    昨日、建設途中のポレスターマンションの前を通ったら、大きな広告看板のうえに
    「完売御礼」という赤い文字の看板出てた、凄く目立っていたな\(^o^)/

  29. 1129 匿名さん

    すごいですね!
    私はこの久喜東がもろ地元で、こんなとこ(駅東口)に高層マンションできるのかーと思い、多分売れないんじゃないかと思ってました。
    興味あってこのサイトはちょこちょこ見続けてましたが、まさか完売するとは思いませんでした…

  30. 1130 通りがかりさん

    >>1129 匿名さん
    ほんとですよね!まさか完売するとは、、、
    こんなとこに建てても誰も見向きしないと思いましたが、、、
    まあどう考えてもここにマンションは不要でしたよね。

  31. 1131 ご近所さん

    以前ここに建ってたパチンコ屋よりはマシだと思うのだが

  32. 1132 ご近所さん

    久喜駅東口周辺は、西口と違って開発が遅れて付近に高層建築物が全く無いので、この威風堂々とした姿は抜群に目立ちます。きっと居住者は眺望も良いと思います。
    現在、8階くらいまで完成してます。

    1. 久喜駅東口周辺は、西口と違って開発が遅れ...
  33. 1133 口コミ知りたいさん

    このままマンションブームが続くなら久喜駅周辺の新築マンション需要はまだまだある。
    ここも付近の新築マンション価格より約1000万程度も高い価格設定にもかかわらず、竣工の約1年前に完売だから、この規模のマンションなら、あと2つや3つできても売れると思う。

  34. 1134 名無しさん

    >>1130 通りがかりさん

    売れるかなーとは思いましたけど、見向きもしないとかどう考えても不要だったとは思ってないですよ。
    なんか悪意に取られそうだったので一応弁解です。
    地元ですから愛着ありますし。

  35. 1135 マンション掲示板さん

    >>1134 名無しさん
    でも都内通勤は無理ですよね。
    ここらへんからだと。

  36. 1136 購入経験者さん

    >>1135 マンション掲示板さん
    ザ・パークハウス三郷のスレ見てると、あれだけ不便な三郷駅でも都内通勤がいるらしい、向こうは池袋・新宿・渋谷辺りの西部地域には久喜駅よりさらに時間かかるから
    都内東西地域に通勤できるここはポテンシャル十分でしょう

  37. 1137 販売関係者さん

    >>1135 マンション掲示板さん
    このスレによると
    『都内の山手線圏内、JRなら池袋や上野にほぼ40分から50分程度を乗り換えなしで行けるし、さらに東武伊勢崎線及び東京メトロ半蔵門線の始発も使える。車でも久喜ICから都内へほぼ40分から50分程度でいける立地です。

    鉄道に関しては、神奈川県の大船駅・藤沢駅・茅ヶ崎駅とほぼ同じ位置関係』
    なので十分に都内通勤圏ですね

    さらに
    JR湘南新宿ラインや上野東京ラインに万が一事故でもあると、東武伊勢崎線東京メトロ半蔵門線が使えるので、陸の孤島にはなりません』
    とのことです。

  38. 1138 匿名さん

    >>1130 とか >>1135 は買えなかったネガなので相手にする必要ないですよ。

    竣工はるか前に完売した。それだけが事実です。

  39. 1139 eマンションさん

    >>1136 購入経験者さん
    パクハ三郷は激安でしたからね。完売も間近でしょう。
    たださすがに久喜からですと東京まで50km以上離れてますし、ここまでの僻地からでは都内通勤者はほとんどいないとデータが上がっています。

  40. 1140 販売関係者さん

    早々に完売おめでとうございます

  41. 1141 評判気になるさん

    都内通勤者普通に結構います。
    流石に駅遠だと厳しくなってくるので、駅近物件の需要が高い割に、条件の良いファミリー向け物件がすごく少ないエリアです。
    駅近築浅のファミリー向け賃貸なんて、情報出たら即埋まるくらいの争奪戦です。
    このエリアで賃貸探したことのある方しか信じられないとは思いますが…

  42. 1142 マンション検討中さん

    西口に予定されている辻屋ビル(?)跡地のマンションに期待してます
    今度こそ良い間取りは出遅れないようにしないと・・・・

  43. 1143 eマンションさん

    >>1141 評判気になるさん
    都内通勤者ってここからでも意外といるんですね。
    駅近築浅のファミリー向け賃貸が争奪戦になるなんて。
    人気あることは分かりましたが、自分ならそんな無理して通勤するのなら、もっと都内に近い地域に住むかなって思ってしまいました。
    テレワークならいいですが、毎日通うなら近場にしたいです。

  44. 1144 匿名さん

    >>1143 eマンションさん
    買うにしろ借りるにしろ予算がありますからね。
    ここと同じ値段で都心寄りだと駅徒歩15分だとかバス便しかありませんよ。
    もしあるなら教えて頂きたいものです。
    ただしSRとか武蔵野線は論外ですからね。

  45. 1145 周辺住民さん

    私は久喜駅から東京駅まで必ずグリーン車で往復をしています。
    久喜駅~東京駅は50キロ未満なので、グリーン車は片道780円で往復1,560円掛かります。
    一般的な年間就労日数は240日として、35歳で住居を買ったら現時点で考えられる定年退職まで30年あるので、トータル約1,100万円です。
    その辺の価格とワークライフバランスを考えてみると良いのかもしれません。
    私の考えは、1,100万円多く出して30分南に住んだとして、座れない、ぎゅうぎゅう詰めの電車で30分くらい通勤するのであれば、1時間弱掛かるけど座って楽に通勤できた方が良い考えです。
    強いて個人的なデメリットを上げると、終電が23時半と早めなので、飲み会の時はほかの人より先に帰ることになります。

  46. 1146 匿名さん

    >>1145 周辺住民さん
    そうやって割りきってしまうのも気持ちに余裕ができますね。
    久喜からグリーン車なら必ず座れるのでホームに並ぶ必要もないし。
    ただ、うちは家族のうち3人が電車利用なのでさすがにグリーン車は無理です(笑)
    なので南栗橋と迷っているうちにこちらの3LDKが完売してしまいました。完全に新居難民です。

  47. 1147 周辺住民さん

    >>1146 匿名さん
    東武動物公園のマンションは? 
    日光線と伊勢崎線が合流する駅だから座れるかも

  48. 1148 買い替え検討中さん

    >>1144 匿名さん
    ここと同じくらいの予算で駅近お求めでしたらやはりSR沿線が最もコスパが良いでしょうね。
    続いて伊勢崎線もかなり良い部類になります。
    武蔵野線ですと今売り出し中のPH三郷が図抜けてコスパ抜群となってます。

  49. 1149 周辺住民さん

    >>1148 買い替え検討中さん

    >>1146 匿名さん は
    「ただしSRとか武蔵野線は論外ですからね。」
    と注釈いれてますが

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸