埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター久喜駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 久喜市
  6. 久喜東
  7. 久喜駅
  8. ポレスター久喜駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-02 14:48:03

ポレスター久喜駅前についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県久喜市久喜東2丁目16-2、16-3、16-4、16-12、16-13、16-14、16-15、16-19、16-20、16-23(地番)
交通:JR宇都宮線(東北線)・東武伊勢崎線「久喜」駅 徒歩4分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.06平米~88.18平米
売主:株式会社マリモ 三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-12 12:40:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター久喜駅前口コミ掲示板・評判

  1. 505 通りがかりさん

    >>503 マンション検討中さん
    いやいや、別にバカにはしてないですよ。
    わざわざ都内通勤、通学しなくても地元に就職、進学すればいい話しなので、わざわざ都内に行くならもっと近くの利便性の高い地に住むべきです。
    ただそれだけの話しですよ。

  2. 506 匿名さん

    >>505 通りがかりさん
    他の方も言われてますが都内通勤は一定数いますよ。
    実際に私の会社でも栗橋から通っている先輩がいます。
    身内の実家から近いという理由もあるようですが、子宝に恵まれ大家族になったため広い家をその地に建てました。自然環境も抜群で子育てに良い町だと話してくれました。
    通勤には長時間かかりますが、いつも行きの電車では寝ているそうです。
    そういった生活にも何年かすればすぐ慣れるものだよと酒の席ではいつも上機嫌に話すので、そういうものなのでしょう。
    また羽生から日本橋に通う社員もいました。(寿退職し今も地元で暮らしてます)
    加須に住んでいて、転勤で都内に通うようになった知人もいます。(一期限定の短期間でした)
    そして古河から通っている知人もいます。
    忘れてましたが、確か竜ヶ崎から通勤していた人もいたと思います。
    上記の方々は駅から多少離れた地ではありますが、一軒家を建てて、慎ましくも幸せな暮らしを皆送っているそうです。

  3. 507 匿名さん

    う~ん。
    通勤に関して言えば茅ヶ崎やら立川から通ってくる同僚とあんまり家を出る時間は変わらないからそんなに気にしたことなかった。
    そもそも、都内から遠いというならもう都内に住めばいいじゃんで終わってしまう話なんだよね。
    しかし、1期完売はたまげたな~
    自分は戸建てだけど、もう少し早ければ検討していたかもしんない(笑)

  4. 508 口コミ知りたいさん

    >>507 匿名さん
    いやいや、立川なら新宿は特快ですぐだけど、東京東側まで通うのは結構タフだよ。
    茅ヶ崎は海があるからそれが趣味ならいいけど、栗橋久喜は何も無いから。
    都内は予算的に厳しいから、埼玉南部の駅近マンションがまずは第一優先だけど、戸建ても捨てがたい。
    戸建てなんだね、羨ましい。

  5. 509 マンコミュファンさん

    >>508 口コミ知りたいさん
    とりあえずこのマンションも安かったらまだ良かっただけで、この単価で手を出したら痛い目を見ると思います。

  6. 510 マンション検討中さん

    埼玉南部の駅近は手が届かない(伊勢崎線除く)。
    駅バス便や徒歩20分を選ぶのか、乗車時間を長くして駅近を選ぶのか、それぞれ価値観だと思います。
    物理的距離と実際の移動時間や快適性は一致しませんからね。

  7. 511 マンション検討中さん

    >>510 マンション検討中さん
    うーん、埼玉南部の駅近並みの値段がここですからねー
    物理的距離と実際の移動時間や快適性は一致しませんけど
    ここみたいな郊外の資産価値は埼玉南部の駅バス便や徒歩20分と同等なのにね

  8. 512 口コミ知りたいさん

    >>511 さん

    都内への通勤だけ考えれば同じポジションかも知れませんが
    駅バス便や徒歩20分のマンションと違って、駅前のマンションにはこれから車を処分する高齢者とコンパクトシティ化による地元の需要がありますから
    マンション名で指名買いが入るようなショッピングモール隣接の大規模マンション等でなければ、駅遠の物件のリセールは厳しいと思います

  9. 513 マンション検討中さん

    >>512 口コミ知りたいさん
    うーん、それも正論なんだけどこの辺がっつり人口減少エリアだからねー
    南部の駅遠よりはまだリセールいけるかもね
    地元需要まだあるからいいけど十五年後は閑散としちゃってるかも

  10. 514 名無しさん

    >>509 マンコミュファンさん
    とても親切な方ですね!自分は高すぎて買う気(興味が)がないようですが…痛い目を見る人のためにわざわざ助言をしに、このスレにくるなんて!皆さん感謝しましょう!

  11. 515 マンコミュファンさん

    >>514 名無しさん
    いえいえ、どういたしまして。
    しかしながら実は私も興味と購入意欲がありまして、ここの値引きを期待して書き込んでしまいました。もしかしたらデべ関係者が見ているやもしれませんので、、、
    少しでも安くしてもらえないかなあと淡い期待を持っており、、、

  12. 516 名無し

    >>515 マンコミュファンさん
    安くなる部屋は出てくると思いますよ。1次で人気の部屋がかなりでていた印象なので、騒音や陽当り低層等で気にしない方なら1次より価格が落ち着いた部屋が出てくる要素はあると思います。
    その辺の部屋が売れ残らないようならもう値下げは無いでしょう。
    というより完売でしょう。。

  13. 517 購入経験者さん

    15年ほど前に某マンションを価格と広さに惹かれ購入しましたが(ちなみに90平米弱で3000万円台でした)家族全員都内に通勤通学になったのを機会に都内に引っ越しました。朝は座っていけますが、帰りは座れないし結局通勤時間は何も生まないので時間の無駄かと思います。
    一定数の都内通勤者はいますが、通学はほぼ埼玉県内(がんばっても浦和まで)か北行(主に栃木)に行かれる方がほとんどで都内に通学するお子さんはまず見かけません。
    また、リセール時に売れないことはないと思いますが残が出ることは覚悟した方がよいかと。正直都内もしくは埼玉南部で広さ・眺望さえある程度妥協すれば同じ値段でいくらでも選択肢はあるので。

  14. 518 マンコミュファンさん

    >>516 名無しさん
    ですよね、ワンチャン狙いにいきます。
    でも売れ残りじゃなくて条件良い部屋がいいのですが、、、
    それはさすがに値引きは厳しいか、、、

  15. 519 匿名さん

    >>517 購入経験者さん
    15年前って、湘南新宿ライン開通ぐらいですよね?それまでは埼京線乗り換えで、上野行きも乗り換えでたいへんでしたよね。上野東京ラインができてだいぶこの辺も変わりましたよ。今は帰りどころか行きも普通車は座れませんよ。。
    私の子供たちの同級生たちは渋谷、池袋、新宿など通ってますよ。一人暮らしのほうが少ないです。
    ひよしの慶應は遠く感じますがそれ以外の早稲田とマーチはみんな通ってる印象です。

  16. 520 マンション検討中さん

    >>517 購入経験者さん
    ほんと通勤時間は無駄でしかないですよね。
    ましてや帰りはほぼほぼ座れないし。テレワークが普及するわけです。
    それこそテレワークの方ならここ良いかもですね。
    まあおっしゃる通りリセールは残債割れ覚悟ですがね。

  17. 521 買い替え検討中さん

    >>519 匿名さん
    やはり無理して通わせるの、子供たちかわいそうですよね。
    やはり埼京線沿線または東南部を目指してもう少し頑張ってみます。
    助言ありがとうございます。

  18. 522 匿名さん

    まあ確かにね。
    昔は都内に通勤するなら国道16号の内側に住めればOKみたいな風潮があったけど、現在ではそれが外環道の内側まで狭まっている印象を受ける
    正直言って大宮や川越も遠く感じるからね・・・

  19. 523 口コミ知りたいさん

    入居予定まで約1年7ヶ月あって残り25戸ですから、値上げはあっても値下げはあり得ないと思いますけど
    入居後に売れ残りあればそこをモデルルーム仕様として値段下げるなり家具付きにすることはあると思いますが

  20. 524 匿名さん

    >>517 購入経験者さん
    15年前の新築でしたらタイミング次第ですが、かなりの売却益でましたねー。あの時期あたりに立ったマンションを売って戸建てに引っ越されたり、新都心のマンションなどに越された方かなりいましたもんね。あの時買っとけばーーー、の人たちが今回かなりじらされてほしくなってるんだと思います。いまだにあの時の買値より高い値段で取引されてるのはほんとうらやましいです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸