この前、摂津富田のダイエーに買い物にいったジークレフの前でウェリスの看板持った薄汚いオッサンがいた!
正直言って恥ずかしい・・・。
ジークレフのおこぼれを拾いにいくなんて。
気に入ってウェリスに住んでる者からすると屈辱的な光景でした。
近いうちに営業に文句言ってやります!
今日はじめて見学に行ってきました。
この掲示板を見ずに行ってきたので、全くにおいのことは知りませんでした。
掲示板に書いてあるのによると、雨の日が特ににおうとのことでしたが・・・
今日も雨が降り、結構ベランダに何度も出たりしていたのですがにおいには全く気づきませんでした。
土曜日で工場は休みなのでしょうか。
このマンションを購入されて実際に住んでおられるかたがいらっしゃいましたら、
においについて教えてください。
日中家にいる時間のある方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いします。
住民ではなく近くに住んでいた者ですが、風向きで全然違いましたね。
匂いだけなら個人差もありますし、いつも匂う訳でも無いのでいいと思いますが、
何の成分の匂いか分からないだけに、何となく吸ってはいけない気がして気持ち悪かったです。
化学系の少し頭が痛くなるニオイに個人的には感じました。
このマンションは悪い評判ばかりですね。私は違うマンションを購入しましたが、
掲示板には全くといっていいほど、悪い内容はなく、あったかい情報交換ばかりで、
それをみて購入を決めたかたも多いようです。入居住民の良さもなんやかんや
大切だな~とおもいました。
私もこちらのマンションは購入はしませんでした。やはり、171沿いの点がネックでした。
ただ、設備、仕様等などは高評価でした。
多数の人が検討されることがあるがゆえ、いろんな意見がでるのではないでしょうか?
入居者の書き込みがほとんどの掲示板には確かに悪い意見はないでしょう。
【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
においがあろうとなかろうと、近くに工場があるところは、
体に良くないはずだし、工場跡地はどんなに対策をしている大手の
企業でも、汚染されていて住宅地にはできなかった的な話は
よくあります。しかも、国道沿いなんて。
治安も心配です。
このマンションはなかなか、掲示板で意見交換が盛んですよね。良い、悪いは関係なく、盛んなのは興味を持つ人が多いということですよね。
実際に見に行ったものとしては、やっぱり物件自体はかなり良いものだと感じます。
場所を問わずかなりの数の新築マンションを見に行きましたが、マンションそのものの設備などは、かなり良いほうではないでしょうか。
場所的に批判が多いのは仕方ないことだと思います。
ただ、私の連れ合いが不動産の鑑定の仕事をしていますが、今の時代、土壌や騒音、においのことなどはかなり神経質に企業も考えているようです。もちろん現地を見に行ったものとして、そのときは工場のにおいはなかったのですが171の音や排気ガスのことは無視できないとは思います。が、工場のにおいの原因(材質を燃やすときの水蒸気)は体には無害であること、工場横の学校(三島高校)の社会科職業見学としてこの工場が利用されていること、はまぎれもない事実です。
さらに、以前この掲示板で「住友という名前に惹かれて買いたい人は・・・」などという記述がありましたが、
やっぱりNTTや住友など、一流の企業は後々のことも考えて調査は万全であると、連れ合いは言っております。
私はこの物件を購入予定ではありませんが、あまりにも無責任な批判(においの原因や、三島高校や近隣住民とのこれまでのやりとり)があったのでついつい書き込んでしまいました。
無害といってあとあと問題があることも多いし、やはり怖いですよね。
マンション自体の質はよさそうですが、171沿い&工場に近いというのは
永住するにはどうでしょう。あと、大規模マンションは駐車場まで、ゴミ捨て場までが遠かったりで
不便とききますが、その点はどうですか。
先日見学に行きましたが、隣の工場(板金?)の匂いがきつく、
とっても気になりました。
(営業マンは、良かったですけどね・・・)
この工場の匂いと一生くらすのは、大変だと考えております。
最近、香里園を検討しております。
私も購入を控えました。
いいところ:営業マンの対応
悪いところ:駅から遠い・工場も臭い・171号線の排気ガス・171号線の族の騒音(特に土曜深夜)
そんなところですか。
アーア。ジークレフの前にウェリス高槻パークスクエアの看板もってたって宣伝(恥ずかしい・・・)してたけど。
結局完成後2年たってしまいました。(情けないとほほ・・・。)あと30件位売れ残りあり・・・。明治・金属のにおい・暴走族の騒音・なんとかならないかなー。無理か?
やっぱり売れ残りって30戸くらあるんですか?
価格が高い部屋が残ってしまってるから厳しいんでしょうね。広い部屋といえどやはり高いと売れませんね。
他にも安い物件が出てきてしまってますし。
明治はまだチョコレートだと思えるから気分的に我慢出来るけど、
A&Aマテリアル?の方は得体の知れない匂いだけに気になってしまうのでしょうね。。
仮に単価や立地で他の物件と同じ条件だったとしても、こちらはもう中古になるから新築とそのまま比較は出来ないね。
住友は値引きは絶対しない?らしいから長期戦は覚悟だけど、もうすぐ2年でしょ。
今後は多分、そうも言ってられないのが実情じゃないかな。
空き家の経費は住友が払ってる訳だけど、それらがどんどんこの物件の利益を食いつぶすんだから。人件費もしかり。
住友ブランドだし物件もいいと思うけど、立地と価格のバランスが既に今の状況にマッチしてない。不運だな。
広くて高い部屋ばかり余ってるようだけど、検討者の中にはもっと狭くてもいいから安い方がいいという人は多いんでないかな?
昼間にトラックが走っていても戸建ては揺れているのを感じる事は少ないと思います
たぶん昼間も揺れているんだとおもいますが、スピードもそう出せないでしょうし
昼間は人も何か用事などしていてじっと座っている事もそう多くないので
感じない事が多いのでしょう
夜中は寝ているかじっとしている事が多いのでゆれを意識してしまうのかもしれません
夜中にものすごいスピードでトラックが走ると道路沿いの戸建ては
間違いなく揺れます
マンションは大丈夫でしょう
夜中にトラックが走って揺れるマンションって危なすぎます