カバーがとれて、外観が見えてきましたね。落ち着きがある色で、なかなかいい感じですね。しかし、年内引き渡しだと、今の工事の進み具合からみて、内覧とかバタバタになりそうな感じもありますね。でも、住友やから大丈夫そうですね。
昨日か、一昨日か?
夜11時頃に近くを通りましたが、まだ何か作業をしてましたよ。
今までそのような事は無かったですが、あまり時間が無いので
ラストスパートでしょうか?
進捗度は雨などにも影響されるのでしょうね。頑張って下さい。
気にしてる人も多いようなので‥
購入を検討している人に臭うか?と聞かれたので、風向きにも寄るが、
たまに強烈に臭う時はある。頭が痛くなるので、窓を閉める。と答えました。
マンションから北西くらいのとこに住んでます。
マンションの方に臭いが行くかどうかは、その位置の真上に立って確かめた事は無いので分からないですが、
常識的に考えて風向きが変われば臭うと判断出来ると思います。
ただ私は2階の位置ですので、マンションの上層部付近まで臭うかどうか分かりません。
北側で匂う事が多いかな?
171側で気になった事は少ない気がします。
あの工場(エーアンドエー?)は建材屋さんの工場ですよね。
何の匂いだろう?
本能的に嗅いだら体に悪そうな感じはします^^;
現在のところ193戸中100戸ちょいみたいです。
あまり人気ないのですかねー。
いい物件だと思いますが・・・
引越しエキスパートで見積もりされた方いますか?
引越し相場はいくらぐらいですか?
おしえてください。
いよいよ来週内覧会ですね!!思っているような間取りとかだといいな〜
ローン控除…住友さんから案内が来ましたね。
FPの方に相談もしましたが、最大で600万って言われてたりしますが、結局
納税している所得税が控除される訳だから、低所得の私としては、一緒と
いう結論です。
新年を新居で迎えます。
こんにちは。
日曜日、行ってきました〜たくさんの方がいらっしゃってましたね!!
お部屋の事ですよね?
どうなんでしょうか?きたんというか、初めてなので、あんなもんか
とかよくわかりません。多少直しをお願いしてます。
家具とか入ってないので、いまいちイメージがわきませんね(笑)
しかし、外観はインパクトがありますね。
引っ越し後はよろしくお願いいたします。
昨日、内覧会に言ったら、対応の悪さにガッカリしました。
畳が、色あせて、何年か使い古したようになってました。その色あせている畳みに、一生懸命に言い訳がましく言ってましたわ。
よく見たら、雑に作ってありました。ガッカリですわ
私のところもかなりチェックしましたが直してもらう無かったです。
しいて言うならテラスの手すりに小傷とかありあましたが住むのにどうって事ないです。
明らかにNO131さんのように不具合があれば腹立ちますが、目立った不良箇所は無かったです。
みなさん宜しくお願いしますねー!仲良くお願いします。
ここ参考になりましたよ。
http://www.sakurajimusyo.com/expert/example/
私は色々考えた末、今回この物件は見送る事にしましたが、
もし次物件を買う時は、お金払ってでも内覧会はプロに見てもらうと思います。
今日の夜、近くを通りましたが明りが全て点いて綺麗でした。
北側は高い建物が無いので見晴らしが良さそうですね。
少し前にモデルルームに行って、その後検討しているのですが、値段の方も改定されるのか?どうか?気になって、契約に至っていません。。総持寺の方にも大型物件(ライオンズマンション?)が出来るような噂も気になったりして。。モデルルームに行ったときは結構残っているイメージが強く、将来のことを考えると引越しとか転勤とかの際の対応を考えると、現在の売れ行きが気になります。来月の入居開始を前にしての残数をご存知の方、いらっしゃたら、教えていただけませんか?よろしくお願いします。
入居予定者に同行の上で内覧会を見てきましたが、マンションそのものの作りは価格相応といったところでした。
ネガティブな意味ではなくて、必要以上の華美な装飾性は廃したシンプルな作りという意味です。
(駐車場がちょっと無骨すぎる気はしましたが。。。)
内覧時のチェック箇所についても小傷・汚れの類が数点あったぐらいで、二週間後の修繕箇所のチェック時にはすべて綺麗に手直しされていました。
応対されていた建設会社の方が自分で傷を見つけてチェックリストに書き込んでおられたのにはちょっと笑ってしまいましたが(笑)
部屋によって当たりハズレはあると思いますし、担当者についても然りですが、まぁまぁよい物件ではないでしょうか。
もちろんお金を出せばもっとよいマンションはありますけどね^^;
>140さん
当節どこのマンションでも売れ残りは出ていますし、ここも例外ではないです。
大きな買い物ですし、自分自身で決断がつかないのなら今回は見送られては?
入居を楽しみにされている方々への配慮もお忘れなきようお願いします。
ちなみに残物件はマンションギャラリーの営業さんに聞けば教えてもらえましたよ。
この前マンションを見てきました。
価格、設備面では気に入りましたが、南側の171号線の排気ガス・騒音が気になりました。窓を閉めていると音・匂いは気になりませんでしたが、洗濯物を干していると黒くならないか、これから温かくなると窓を開けたら排気ガス臭くないかなど、気になります。明治と横の工場も書き込みを読むと色々ありそうですね。
住んでいる方、いかがなものでしょうか?住み心地を教えて下さい。
明治の匂いは気にならないと思いますが、国道沿いの為、排気ガスと近所に建築資材の工場から出る煙りが気になりそうなので私は見送りました!!高槻駅まで徒歩10分も微妙ですし…騒音も微妙…
摂津富田へ徒歩14分。
高槻へは徒歩20分ほどかかります。
この辺りの人は、摂津富田駅前のレンタルサイクルを利用する人がかなり多いですね。
通勤の時間帯は、赤色の小さてボロい?チャリンコに乗った人々(レッド部隊)が大量発生します。
かくいう私も以前は部隊に所属しておりましたが。。
1ヶ月1000円は激安ですから、借りないと損といった所でしょうかね。
今は値引きがあるマンションにしか注目が集まっていないから、こちらは暫く難しいだろうね。
かと言って、それらのブームが一巡しても、これから昨今の原材料安を織り込んだ、
低価格マンションが出てくると言われてるので、難しい立場は変わらない。
もっと住友と言う名の安心感が、この価格で徒歩圏内!、と言うのを全面的にアピればいいのに。
それしか無いんだから。