東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン目白坂テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 関口
  7. 江戸川橋駅
  8. グランドメゾン目白坂テラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-20 21:51:35

グランドメゾン目白坂テラスについての情報を希望しています。

所在地:東京都文京区関口2丁目1番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩5分
   東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:63.73㎡ ~ 125.60㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-09 22:25:53

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン目白坂テラス口コミ掲示板・評判

  1. 770 匿名さん

    だって高いんだもん…
    ヒルテラスの南向き永久眺望買えた価格で、こっち買うか?って話
    あっち買えなくて、しゃーないからじゃあこっちとはならんよ

  2. 771 匿名

    >>770 匿名さん
    そりゃヒルテラスやろな。

  3. 772 匿名さん

    Twitterでも全然話題にならんよね
    たまに名前上がってもたけーとか他買った方が良いとかそんな感じのしか見たことない
    みんな結局思っているところは同じで、兎にも角にも高すぎるから価格調整しないとどうにもならんよここ

  4. 774 匿名さん

    老人とおばはんもおりますよ。井戸端会議をする場所と勘違い甚だしい(>_<)人々。

  5. 775 匿名さん

    若い世代ならこんな急坂登ったとこに拘らず、江戸川橋の反対側に喜んで住むと思う。

  6. 777 匿名さん

    >> 775 匿名さん
    若い世代でここに惹かれる人がいるとすれば、相当シブいセンスの持ち主とみた。

  7. 778 マンション検討中さん

    スレがヤフコメレベルですね。

  8. 779 匿名さん

    >>778 マンション検討中さん
    無意味、無益な地歴、蛍、催事等の書き込みによって荒らされたからです。

  9. 782 管理担当

    [No.728~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  10. 783 匿名さん

    ここってガスとIHが両方使えるようになるんでしょ?普段はIH使って本格中華とか作りたいときは大火力のガスでって使い分けができるってすごいね。昔はいいところのお嬢様は嫁入り修行で本格的な料理を習っているから、お招きされたら凄い手料理が出そう。

  11. 784 マンション比較中さん

    土地の仕入れ時期は同じで、元々は「目白新坂」との一体開発のはずでしたから、時期を違えたことで、積水さんとしては当たりですね。市況に合った強気の坪単価 (650~700万円) で予定しているようです。文京区関口2丁目がブランドアドレス (立地) であることは間違いないので、地縁のあるお金に糸目なく欲しい人は一定数いるでしょうが、広域検討者もたくさんいた「目白新坂」のような販売スピードは厳しいと思います。仕様や設えをいくらよくしても、唯一抜けそうな東側眺望は墓ビュー越え、接道も狭くて厳しく、駐車場もすべて機械式。テラスも虫やカエルがたくさん寄ってきそうです。間取りも決して褒められたものではなく、共用部も期待できません。予定単価のままでいくなら、選択肢は分散するので、「文京区関口2丁目アドレス一筋」層のマーケティングでしょうか。もし想定価格のままで完売したら、同じ立地でもより条件のよい「目白新坂」の資産価値はさらに上がりそうでうね。

  12. 785 匿名さん

    >>753 匿名さん
    遅くなりましたが、ありがとうございます。知らなかったです。これは行くしかないですね。

  13. 786 匿名さん

    >>784 マンション比較中さん
    実は広域の方にはご遠慮いただきたいかもしれません。
    海はここから見えませんし東京タワーも見えませんので、東京らしい風景をお望みの方にはおすすめしません。関口に住むという意味がお分かりの方だけで完売する小さなマンションですから。

  14. 787 マンコミュファンさん

    >>784 マンション比較中さん
    その程度の話は既に整理済みで今更感がハンパないのですが....

  15. 788 匿名さん

    SLHをよくご利用になるような方には向いているのではないでしょうか

  16. 789 マンコミュファンさん

    年長世代こそこのマンションの真の価値がわかると言えるでしょう。広域で比較するような層はお呼びではありません。

  17. 790 周辺住民さん

    >>784 マンション比較中さん
    あと、世間では面積圧縮が大流行なのにここは90㎡以上が中心という点も挙げられますね。非常に特別な顧客層を狙っているのが明らか。

  18. 791 匿名さん

    90㎡って中途半端だな。どうせなら100以上で、120くらいあるとよい。
    まあ売れ残るのは必至で、何年かけて売るつもりなのかな。

  19. 792 匿名さん

    日本の狭い家って海外の投資家からすると狭すぎて買えないと思うんですよね

  20. 793 匿名さん

    だからここは転売目的のブローカー相手ではなく、子供が複数いて、両親と6人とか下手すると7人家族みたいな人たちが永住目的で買うことをめざしているのではないかと思います。おそらく地縁のある人が自宅を売却して購入するのでしょう。

  21. 794 匿名さん

    このスレを見てわかるように、文京区民には得体の知れない面倒な奴も少なくないので、広域検討者は避けるでしょうね。

  22. 795 匿名さん

    広域検討組を排除するなら、残債割れリスクは相当程度覚悟しないとね
    現金買いだったとしても元値割れリスク高いだろう
    それだけ中古検討の参加者が減るってことは、必然的に需要の総量が減るし、吉祥寺や自由が丘みたいな集客力の高いブランドエリアでもないからね

    知る人ぞ知るとか分かる人だけ買えばいいとかドヤってる人はその辺りちゃんと認識しようね

  23. 796 匿名

    海外ってどこよ?アジア、米、欧、中東などそれぞれだいぶ違うよ。

  24. 797 買い替え検討中さん

    >>784 マンション比較中さん
    コメントされている内容はまさにそのとおりだと思うのですが、一番最後の「同じ立地でもより条件のよい”目白新坂”」はピンと来ませんでした。
    私には、グランドメゾン目白新坂は都内の大通り沿いによく見られる普通の中層マンションにしか見えません(良いマンションだとは思いますが)。
    その一方で、目白新坂テラスは山手線内ではあまり多くないタイプの高台低層マンションであり(文京区だと小日向、新宿区だと砂土原町にも似たタイプのマンションがありますね)、希少性があると思います。

  25. 798 匿名さん

    同感です。新坂はマンションとしては並み。仕様はいいと思います。お買い得マンションでしたが、ここ(とはいえ割高ですが)と比較するのはまた違う話です。

  26. 799 周辺住民さん

    自然を感じられるのも、新坂にない大きな特徴だと思います。

  27. 800 匿名さん

    フォーシーズンズ時代から椿山荘は中国からたくさんの旅行者が宿泊していた。池袋のプリンスは団体客が多かったが椿山荘は個人旅行をする少しお金持ちな人が多かった印象がある。少なくとも中国人にはあの椿山荘のそばと言えばあそこかとポンと膝をうつような人も多いだろう。

  28. 801 周辺住民さん

    799の参考になるボタンに間違って触れてしまいました。新坂に並ぶ銀杏並木は素晴らしい景観を作り出しています。この通りの夏の夜の気温が他より低いのを知る人は多分少ないと思います。完成すればわかりますが、より自然を感じられるのは新坂になるでしょう。

  29. 802 匿名さん

    たしかに新坂には電柱も無いので美しい景観だとは思うけど、「自然を感じる」というのは、、、

  30. 803 周辺住民さん

    セキスイ自体が自然を壊してしまっているのが残念ですが、それでも目白坂の方は寺社や墓地があり、植栽が街路ではなく敷地内にあり、自然を感じます。

  31. 804 匿名さん

    自然を感じたいなら練馬とか武蔵野にいけばいい。

  32. 805 匿名さん

    グランドメゾン目白新坂は紅葉の杜と名付けられた庭園があって緑は豊富な物件だったかと思うけどね。

    https://manmani.net/?p=17547

    ファサードは石積みの壁がちょっと目立つ感じで緑は控えめだけど、中はなかなか豪華な緑があるよね。多分GM目白坂テラスからもこの庭は楽しめると思う。

  33. 806 匿名さん

    >>805 匿名さん

    いやいやいや、実際かなりあの紅葉の丘はしょぼいよ。広いけど。

  34. 807 周辺住民さん

    >>804 匿名さん
    私もそう思います。ここの価値は、都心にありながら自然を感じられる点にあると思います。

  35. 808 周辺住民さん

    目白坂側の敷地に残していた最後の既存樹も残念ながら既に伐採され、以前の森がなくなってしまったのは残念でしたが、実際には近隣にその弊害もありました。

    新坂は植栽に占める面積が広く、寺院や神社の緑も1、2階を除く全室から眺望でき、敷地内に新たな森を作るために相当の本数の植樹がされています。両マンションは一体計画としてよく考えられており、非常に優れたものとみております。

  36. 809 マンション掲示板さん

    >>806 匿名さん
    時間をかけて成長し、森になるんですよ。

  37. 810 匿名さん

    >>808 周辺住民さん
    「両マンションは一体計画としてよく考えられており」とあるけれども、本当にそうなのだろうか? この点は疑問を感じるんだけど。

  38. 811 匿名さん

    一体計画ならなんで同時にやらなかったのか?
    相場が今上がっているのは結果論。

  39. 812 マンション比較中さん

    >>797 買い替え検討中さん
    確かに「目白新坂」は70m2 台中心のお部屋ばかりですし、箱自体は普通の中層マンションかもしれませんが、"立地"は同じです。「目白坂テラス」は主に90m2 以上のプランのようですので、当然属性は異なりますが、60~70m2 台のお部屋プランもそれなりにあるようです。それらと比較した場合、関口2丁目アドレスで目白新坂という大通りを望む立地は、目白坂沿いよりはインパクトがあると個人的には思います。もちろん、「目白坂テラス」と建物が被らない、南面に半永久的な眺望が抜ける 「目白新坂」6-8階のお部屋の話です。現存の「目白新坂」が第二種住居地域であることからやむを得ないのですが、本当は目白新坂寄りで、「目白坂テラス」のようなマンションプランをセットバックして実現できれば、そして、目白新坂寄りにメインエントランス、目白坂寄りにサブエントランスがあれば、誰も文句のいえない単価相当の一級マンションだったと思います。冷静に考えると、単価700万円を優に超える条件で100m2 以上を希望するなら、普通であれば港区や番町物件を選ぶと思いますが、根強い文京区拘りの層もいますので、「目白坂テラス」は、マンションが客を選ぶような物件になるのかもしれませんね。販売状況を見守りたいと思います。

  40. 813 匿名さん

    なんだかGM新坂をアゲたい人が散見されますね。散見というかそればっかりな気もしますが。

  41. 814 匿名さん

    まあ本来は目白新坂と目白坂は一体の高級マンションとして計画されたんだけど周辺の反対運動もあって、二段階にわけて時間差をつけて2棟作る計画に変わったという経緯がある。今回ここGM目白坂テラスができることで、真の意味での完成と言えるから、買った住民もデベロッパーの関係者達にも非常に感慨深い事であることは間違いない。素直にここは祝ってあげればいいじゃないか。まあ色々あったが、結果的に丸くおさまり利益も確保できるというのはご同慶の至りだな。

  42. 815 匿名さん

    マンション市況が急騰したおかげで、積水も目白新坂所有者も、互いにラッキーでしたね。

  43. 816 匿名さん

    >>815 匿名さん
    人間万事塞翁が馬という言葉があるが、この物件についてはかなり良い方向に転んだと思う。ここに至る道程を近隣で見ていた者として、莫大なエネルギーを注いで建設を止めさせるという戦いよりも、どうして最初からみんなで一緒に良いものを作ろうという平和な共同作業ができなかったのか...一抹の無常感を感じないではいられない。どちらが悪いというわけではないが、反対運動好きの人にはちょっと立ち止まって考えてほしいですね。

  44. 817 匿名さん

    >>816 匿名さん
    文京区民にそれを求めるのは酷でしょう
    開発や再開発の文字を見たら脊髄反射で反対運動を起こす排他的な区民性を備えていますから

    地元愛が強すぎるが故の保守的思考なんでしょうが、それが無かったらここも2つに分かれないで、一体的な大規模で魅力あるものが出来たでしょうにね

  45. 818 匿名さん

    >>815 匿名さん
    近所のご老人方も関口はやはり価値がある!流石歴史ある街だ!と悦に浸れて幸せそうでした。
    みんなハッピーになれるマンション!

  46. 819 マンション掲示板さん

    ここ坪単価いくらなのですか?今週末説明会を予定していますが、高いなら相手にも迷惑なのでキャンセルします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸