東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン目白坂テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 関口
  7. 江戸川橋駅
  8. グランドメゾン目白坂テラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-20 21:51:35

グランドメゾン目白坂テラスについての情報を希望しています。

所在地:東京都文京区関口2丁目1番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩5分
   東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:63.73㎡ ~ 125.60㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-09 22:25:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン目白坂テラス口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    ブランズ牛込柳町は一番価格の低いタイプで473万円なので、全戸平均だと500は超えるでしょう。グランドメゾン目白坂テラスの平均は550~600の間とみました。

  2. 282 匿名さん

    坪500の壁

  3. 283 匿名さん

    >>20 通りがかりさん
    この辺を散歩してみてください。緑が濃くて立派なカテドラルや庭園、学校などがある地域です。これだけの住環境のある地域のマンションだったら城南なら坪一千万はくだらないんじゃないですか?

  4. 284 匿名さん

    この周辺はさすが田中角栄さんが選んだ地域だと思います。
    またこの物件の近くにはかつて目白不動尊があり(空襲で焼失)、古くから安定した地盤だったことが分かります。

  5. 285 検討者

    素晴らしい環境であることには依存ありません。ただ、凡人なので、日々の通勤や生活が面倒だと感じてしまうだけです。

  6. 286 匿名さん

    >>285検討者さん
    人の価値観はそれぞれありますので、そこに「良い」「悪い」は無いですよね。検討者さんのようなお考えの方がおられることもよく理解できます。

  7. 287 マンション掲示板さん

    田中角栄さん家はかなり離れてませんか?同じ地域とは言えないような。

    坂の上だったらよかったのにな。高速近いから微妙。

  8. 288 購入経験者さん

    関口フランスパンから、日本女子の信号までの目白通り沿いは
    大変閑静で良いですよね。
    特に、午前中や夜の静まったこの通りは歩くと清々しく気持ちが良いですよ。
    裏に入ると戸建てもあって少しごちゃっとしたところもありますが、
    通り沿いは田中邸が同じ地域というのは地元の方なら誰でもわかると思います。
    地図上では高速が近いのかなと気になってはいましたが
    住んでからは、高速の存在さえ一日も気にしたことがありません。
    287さん、地盤はかなり安定していますし、高速でしたら心配ないと思いますので
    ぜひ御買いになってください。お勧めしますよ。

  9. 289 匿名さん

    >>288 購入経験者さん

    たしかにその区間は都内でも指折りだと思う。昔の白金プラチナ通りを彷彿とさせる。あちらはシロガネーゼなんて言葉が生まれた前後からすっかり俗っぽくなってしまったが、目白台は民有地が少ないせいか環境が保たれている。
    本女から千登世橋の間はありきたりな雰囲気だがその先目白駅までの学習院沿いも非常に雰囲気が良い。

  10. 290 検討者

    >>289 匿名さん
    確かに目白通り沿いの雰囲気は良いですよね。中に入ってみると、住宅街としては普通。関口台の南側の一部を除いて豪邸が建ち並ぶという感じでもないです。特に目白通りの北側はごちゃごちゃしてますね。嫌いではないですけど。

  11. 291 匿名さん

    例に挙がった白金のプラチナ通りも奥に入ると普通の住宅街で都心にはよくある光景ですが、関口台の方が閑静で雰囲気が良いですね。

  12. 292 ペンギン

    パークホームズ文京本駒込
    の広告が出てきましたね。

    ファミリー向け新築マンション
    けっこう、立つもんですね。

  13. 293 検討者

    >>291 匿名さん
    そうですか? ごちゃごちゃしてますよね。

  14. 294 匿名さん

    >>293 検討者さん
    地元にお住まいの方ですか?

  15. 295 通りがかりさん

    都心の住宅街というのはそういうものです。嫌なら豊洲なんかの埋立地とかうんと郊外を選ぶと広々して良いですよ。

  16. 296 検討者

    >>294 匿名さん
    目白駅から徒歩、下落合、旧目白近衛町あたりに住んでました。関口界隈は散歩コースでしたね。

  17. 297 匿名さん

    >>296 検討者さん

    関口までお散歩に?
    さすが山手線外側の方は足腰が丈夫でいらっしゃいますこと。
    以前、イオン系になる前のピーコックに行っていましたが、バスでひと眠りしてやっと着くくらいの距離でした。

  18. 298 検討者

    >>297 匿名さん
    ちょうど良い距離でしたね。帰りにタルト食べたりしたので。関口はSKGの施設だらけで、素晴らしい環境ですわねw

  19. 299 匿名さん

    タルトって古くね…

  20. 300 匿名さん

    ピーコックも…

  21. 301 匿名さん

    ここは坪単価500くらいでしょうか?買おうか検討しております。

  22. 302 匿名さん

    >>299 匿名さん

    ママタルトが閉店して6年くらいですかね。
    アメリカンパイのエンゼルも懐かしいです。
    目白台ってスイーツのお店が無いのが寂しいです。

  23. 303 検討者

    >>300 匿名さん
    まぁね。目白までバスで買い物というのも大変だね。熟睡するほど疲れますわな。

  24. 304 匿名さん

    坂の上に住んでいる事をどうしても主張したがる人は一部いて、道を歩いていて出会い頭に住まいはどこかと聞かれて驚愕した事もあります。
    公園で遊んでいる子供まで、聞かれてもいないのに私はあっちの坂の上に住んでるのとわざわざ自己紹介している様子を目撃した事も。コンプレックスの強い親が言い聞かせているんだなと思うとなんだか可哀想になりました。

    297さんのコメントを読んでなぜかその出来事を思い出しました。298さんも乗せられるのはやめましょう。

  25. 305 匿名さん

    おっしゃる通り文京区は高台自慢さんが多くて辟易してしまいますね。
    今は駅近の時代なのに。

  26. 306 検討者

    >>304 匿名さん
    旧目白近衛町を山手線の外側(実際そうだけどさ)ってw バカにしているつもりなのかな。

  27. 307 検討者

    >>304 匿名さん
    目白駅から関口はほぼ平坦ですよ。

  28. 308 周辺住民さん

    港区にも住んだことがありますが、あちらは超富裕層が多いこともあり「〇〇に住んでいる」ということで差異を強調したがる人が多い印象でした。文京区の方々はそれに比べるとずいぶん謙虚だと思います。文京区住民の平均所得はかなり高いにもかかわらず、外車の所有率が低いことからも、そうした区民の堅実な文化を窺い知ることができます。私が知るかぎり「坂上」、「坂下」を気にする人はほとんどいないと思いますけどね。

  29. 309 匿名さん

    文京区のスレ長年見て思うのは坂上、坂下って言葉使って見下した発言する人はほかの地域のスレッドと比べるとめちゃくちゃ多い。普通の区ではここまで坂上坂下の話題になることはない。表面には出さなくても心の中では、、、

  30. 310 検討者

    >>309 匿名さん
    関口はほとんどの場合、ごちゃごちゃしていて大した住宅はないよ。文京区なら西片、本駒込6の方が貫禄ありますね。

  31. 311 匿名さん

    >>310 検討者
    この地域における昔の大邸宅は公園になったり、椿山荘になったり、マンションになってしまいましたね。

  32. 312 匿名さん

    野間記念館は文化施設への建て替えとのことだけど、一緒に商業施設でもできれば周辺の雰囲気変わるだろうけど、高台だと需要が少なそうで無理かな。

  33. 313 マンション検討中さん

    オンラインプロジェクトの案内きましたね。皆さん申し込みましたか?

  34. 314 マンション検討中さん

    オンライン説明会、申込みしました。資料を見るとやはり高級路線ですね。お値段、高そう。好みもありますが、良い間取りが少ない印象です。

  35. 315 マンション検討中さん

    高級路線なのに、こんだけ駐車場少ないってやはりアンバランス。

  36. 316 マンション検討中さん

    オンライン説明会参加した人がMR案内も優先されるのかしら?
    仕様は高そうだね。コンセプトルームかっこいい

  37. 317 匿名さん

    間取りはどうでしたか?

  38. 318 匿名さん

    ここは坪単価500くらいでしょうか?

  39. 319 匿名さん

    2年前ならいざしらず、この市況下、都心部高台で500を期待するのはさすがに厳しいでしょう。

  40. 320 検討者

    >>319 匿名さん
    都心部高台。また出たな。積水の工作員だろうが。

  41. 321 匿名さん

    >>320 検討者さん
    いやなんですか?
    検討している物件を都心部高台と言われて気に入らないなんて、ふしぎなひとですね。
    それともここではない物件を検討しているんですか?

  42. 322 検討者

    >>321 匿名さん
    もちろん検討してますよ。書き方が明らかに工作員なので、釘を刺したまでです。普通に読めば、それとわかりますが、不思議な人と言われてもねぇ。工作員のご家族でしょうか?

  43. 323 匿名さん

    明らかに工作員って…食事中ですが皆で爆笑しました。一生検討なさってください。

  44. 324 マンション検討中さん

    現地を知らない人は一度足を運んだほうがいい。
    とにかく坂がきつい…息が切れる。

    自分も検討してるので、さっき夜9時くらいに現地に行ってみたけど、大通りから曲がった目白坂が街灯が少なくてめちゃくちゃ暗くて怖かった。
    あと、東向きの方角に高速道路向けのどでかい看板があったので夜は眩しそう…

    やっぱり朝昼夜で現地見ないとだめだなと思った。

    1. 現地を知らない人は一度足を運んだほうがい...
  45. 325 匿名さん

    >> 320 検討者
    「都心」を皇居とするならば、この物件よりもさらに都心寄りの物件はあるけれども、このあたりまでは一般的に「都心部」と言えるでしょう。
    また、この物件は一般的に「高台」に属すると言えるでしょう。
    「都心部高台」という記述に対して「工作員」と称するセンスは理解できません。
    そもそも、こんなどうでもいいクチコミサイトに工作するような間抜けなデベはいないでしょう。

  46. 326 匿名さん

    >>324 マンション検討中さん
    江戸川橋駅から歩いてみました。全く問題ないです。息が切れると言うのは不摂生がたたっているのでしょう。自己の健康管理すら出来ないような方はここを買える甲斐性もないでしょうからご退場頂くことでよろしいかと。

  47. 327 匿名さん

    この辺りに住んでいます。
    夜に怖いと思ったことはありませんが、目白坂は確かに急なので、体力に自信がなくて毎日駅を使う方には少々辛いかも知れません。
    ただ、駅周辺から目白新坂や目白坂に一歩入ると急に閑静な雰囲気に変わり、昼間も静かですが、特に夜はしんとしています。住むと良さがわかると思いますよ。

  48. 328 匿名さん

    >>326 匿名さん
    歩かれたのは結構なことだと思いますが、
    人それぞれなのですから、そこまで批判的な言葉を使われなくてもいいのでは?と思いますよ。

  49. 329 匿名さん

    >>319 匿名さん

    え、普通に500いくかいかないかだと思いますよ。立地そんなに良くないので。あとグランドメゾンはそんなに高くないです

  50. 331 匿名さん

    >>329匿名さん

    タワマンだけど川越のマンションだって坪500を超える部屋がいくつもある時代だよ。希望を持つのは大切なことだけど、もうちょっと経済のお勉強をした方が良いと思う。

  51. 332 匿名さん

    >>324 マンション検討中さん

    夜中にそんな所に入りこんで撮影?
    通りがかりで撮れるアングルじゃないですよねそこ。

  52. 334 匿名さん

    好みはあると思いますが、文京区ではなかなか出ないタイプの希少なマンションであることは間違いないですね。

  53. 337 匿名さん

    山手線の内側に住んだことあるけど、あんまり住み心地良くなかったな・・・。

    のんびり散歩しようにも、歩道は狭く、どこも人人人。
    避けても避けても人とぶつかるのは日常茶飯事。ぶつかって、たまにキレてくる奴もいる。「こっちは、お前の後ろの奴も避けなければいけなかったんだよ」と思いながらも、面倒くさいので謝ることもあったな。
    食事をするのにも、店内はギュウギュウ詰め。

    通勤は快適かというと、超満員の地下鉄。地方からの通勤と変わらないし・・・

    まあ、山手線の駅から、徒歩10分ぐらいであれば住みやすいかもね。

  54. 343 匿名さん

    積水ハウスは比較的価格抑えめな印象あるのですが、ここは坪単価450-500くらいでしょうか?

  55. 349 検討者

    [No.330~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの変返信のため、いくつかの投稿のため、削除しました。管理担当]

  56. 350 周辺住民さん

    >>337 匿名さん
    具体的にはどこでしょうか。「山手線の内側」って大雑把すぎますね。

  57. 351 匿名さん

    この近くを散歩で通っていますが、マンションの場所は車移動(タクシー含む)が主な方なら問題ない、閑静豊かな場所です。坂と住環境をトレードオフと割り切れるような人にはぴったりはまるのではないかと思います。それ以外の方にはなかなか厳しいかもしれません。。。

  58. 352 マンション検討中さん

    設備仕様、間取りはいかがでしょうか?

  59. 353 匿名さん

    >>352 マンション検討中さん

    43戸の規模ながらディスポーザー付いてます。
    玄関から廊下、洗面室までタイル張りで高級感があります。

  60. 354 マンション検討中さん

    天井高はいかに!?
    駐車場が少ないのは厳しい。外れたら悲惨。

  61. 355 匿名さん

    目白新坂もかなり良い仕様なので
    こちらも楽しみですよね。
    車がないと生活できない方には厳しいですね。

  62. 356 匿名さん

    >>343 匿名さん

    坪単価は500弱??

  63. 357 匿名さん

    >>356 匿名さん
    残念ですがそれはないと思います…。

  64. 358 マンション掲示板さん

    積水は値付が上手くないのかな。
    白金高輪も直ちに売れるユニットと残ってしまうユニットのコスパ差があり過ぎ。一流のデベ新築なのに掘り出し物が出るのがグランドメゾンの魅力だったりするんですが。ここはどうでしょうね。

  65. 359 匿名さん

    掘り出し物が出ることを期待しましょう! とはいえ、まだ販売前なのにこれだけスレが盛り上がっていることを鑑みると、競争率は高そう。。。

  66. 360 マンション検討中さん

    1階は500程度でしょう。

  67. 361 購入者

    あくまでも我が家が実感したことではありますが、積水さんは値付けも含めて誠実な会社だなと。あとは管理会社の質が良ければ。そこが唯一のネックです。

  68. 362 匿名さん

    23区は価格が上がりすぎた。
    山手線の駅から徒歩10分以内じゃないと、資産価値の維持は厳しいと思う。
    地下鉄は混みすぎ。神奈川、千葉、埼玉、茨城のメインの都市から通勤するのと、同じぐらいストレス。
    ドライバーを雇っている人、タクシーを使いまくれる人にとっては、住みやすいかもね。

  69. 363 匿名さん

    >>362 匿名さん

    そういう価値観の方だと、たしかにこの界隈には住めないでしょうね。
     

  70. 364 匿名さん

    362>> 匿名さん
    たしかに匿名さんのように考える方は多くおられます。その一方で、山手線よりさらに内側の、地下鉄の駅しかない都心部を好む方も大勢おられます。このスレを見る人は後者でしょう。

  71. 365 周辺住民さん

    一般的には山手線が最強・最上位でしょうね。

    ただ、山手線内で地下鉄が、特に何線も使える場所に住んでいると、逆に山手線がしょぼく思えてくるから不思議です。マイナーな集団でしょうがね。

  72. 366 周辺住民さん

    ここは地下鉄が1線しか使えないけど、江戸川橋は栄えていますし、神楽坂も近いし、なのに都心とは思えないほど緑のある環境なのが素晴らしいと思います。

  73. 367 マンション比較中さん

    >>366 周辺住民さん

    江戸川橋、栄えてますかね?
    私はむしろ逆というか山手線内側にしては珍しい雰囲気の街だと思って見ておりますが。

  74. 368 大豆

    近くに住んでいます。
    江戸川橋は栄えているとは言い難いけど、
    スーパー、医療機関、コンビニ、等一通り何でも揃ってますね。
    新目白通り沿い南側、地蔵通り商店街のエリアにまどまってますね。

  75. 369 匿名さん

    >>367 マンション比較中さん
    都心に長くお住まいなら分かると思いますが、山手の内側は意外とどこも地味です。
    ただ、新目白通りから南側と高台のエリアでは全く雰囲気が異なります。

  76. 370 周辺住民さん

    江戸川橋はこじんまりといろんなお店がそろっていて、その意味で十分に栄えていると思いますよ。山手線のターミナル駅は、外側の人たちを一気に受け止めるだけの規模の商業施設がありますが、山手線の内側はそこそこの規模でOKということかと思います。

    また江戸川橋は地下鉄は1線だけですが、バスはジャンクションです。山手線駅で言えば、新宿、高田馬場、目白、上野(2系統)方面に走っています。

  77. 371 マンション検討中さん

    もうプロジェクト説明会始まってるよね?価格どうでしたか?

  78. 372 マンション掲示板さん

    >>368 大豆さん
    地蔵通り商店街は利用できないこともないけど、普段使いと言うにはちょっと離れてるかな。

  79. 373 マンション検討中さん

    ついったーに坪680って書いてる人がいて泣いてる

  80. 374 匿名さん

    解散!

  81. 375 マンション検討中さん

    坪680って平均じゃないよね?

  82. 376 マンション検討中さん

    平均で680だと、さすがに手が届きません、、、、、

  83. 377 匿名さん

    平均450とか500とか書いてた方たち、夢から覚めました?

  84. 378 マンション検討中さん

    欲しかった3LDK2億だった。解散!

  85. 379 匿名さん

    平均で680ってことでしょ、時代は変わりました

  86. 380 匿名さん

    江戸川橋はこれまで割安感がありましたが、これを機に評価相当の価格となるかもしれませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸