マンション検討中さん
[更新日時] 2024-05-20 21:51:35
グランドメゾン目白坂テラスについての情報を希望しています。
所在地:東京都文京区関口2丁目1番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩5分
東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:63.73㎡ ~ 125.60㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-09 22:25:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区関口2丁目1番1、1番4(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩5分 東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
43戸(他に管理事務室1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年12月上旬予定 入居可能時期:2024年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
施工会社 |
東急建設株式会社 首都圏建築支店 |
管理会社 |
積水ハウスGMパートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン目白坂テラス口コミ掲示板・評判
-
973
マンション検討中さん
>967: 匿名さん
>プライバシーも考えずに敷地で撮影をした写真
このコメントについてですが、考えるべきプライバシーとは何を示すのでしょうか?
今後の参考のためにお教え願えますか?
今最大に拡大してチェックして見たのですが、自分では分かりませんでした。
なおこの画像を載せた理由は下記の投稿は誤解を招く恐れがあるので、実例を示すためです。
つまり擁壁上に新築する場合は原則(かなり強い意味で)としてセットバックしなければならない。
>953: 周辺住民さん
セットバックは、作り直す時に対応してください、という運用になっています。本来なら10cmのセットバックが必要でも、擁壁をそのままにするなら削る必要なし、新たに擁壁を作るならセットバックが必となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
972、973さん
御二方に有益だったかどうかは分かりませんが、近隣の私が持ち得ているいくつかの情報についてはこれまでお伝えしてきております。
但し、守秘義務のある内容を含め、その他も発信する情報には責任を持ち細心の注意を払っております。
モラルの基準は人それぞれかも知れませんが、批判に特化した書き込みと言われる筋合いはありません。
写真を削除された理由がご自身で分からず理解されたいのであれば、削除を判断したこちらの掲示板の管理宛てにお尋ねになるのが一番ではないでしょうか。貴方にわざわざお教えする必要も立場にもないと思っております。
まずは、手間を惜しまずにご自身もエントリーされて、新宿へ足をお運びになった方がよろしいのではないですか。その上で何かご心配があるなら、このような掲示板ではなく、専門の第三者に直接ご相談されるのがよろしいかと思います。
都内に所有している不動産の半分は、このような形を取っております。あくまで私の経験上ですが、不動産を購入する際のご参考になればと存じます。長々と失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
マンション検討中さん
>974: 匿名さん
早速ありがとうございました。
>プライバシーも考えずに敷地で撮影をした写真
と言うことで
削除された理由についてお分かりの様でしたので、ご意見を伺いたかった次第です。
当然エントリーはしております。現地にも何度も足を運んでおります。
エントリーした者に開示されるメルアドを通じて、疑問点を直接積水さんに問い合わせた結果を簡潔に説明したわけです。
検討者スレですから、エントリーされた方に対しての情報としては全く問題はないと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名さん
>>979 マンション検討中さん
「当初案」ってどんな案だったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
周辺住民さん
>>977 マンション検討中さん
目白坂で幅員4m未満の区間はほんのちょっとですが、そこは本件の土地なんでしょうか。
もしそこがお隣さんの土地だったら、4m未満は解消されませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
マンション検討中さん
>980: 匿名さん
反対派住民のHPから引用しました。
目白新坂と目白坂テラスの建物をもっと近づけて造って、目白坂テラスを地上4階地下4階!にしたような計画でした。
反対派住民は建築確認取り消し訴訟等々で徹底抗戦をしたのですが、全て敗訴したそうです。
なのでこの当初計画が何故実行されなかったかは不明だと書いてあります。
2009年9月10日東京都確認時
敷地面積 7,524.93平方メートル
建築面積 4,163.44平方メートル
延べ面積 20,783.19平方メートル
構造 鉄筋コンクリート
規模 地下4階地上9階
規模(低層棟) 地下4階地上4階
高さ 31.41メートル
高さ(低層棟) 11.73メートル
用途 共同住宅(132戸)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
983
マンション検討中さん
>981: 周辺住民さん
おっしゃる通りですね。
確かに微妙なところですが、どうやら本件の土地みたいですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
周辺住民さん
>>982 マンション検討中さん
地下室マンションにするより、普通のマンション2棟にした方がコストが安く済むと、後から分かったんじゃないでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
マンション検討中さん
>984: 周辺住民さん
そうかも知れないですね?
それも近隣住民の徹底した反対運動のお陰かも知れませんね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
>>984 周辺住民さん
安く済むとかよりも、傾斜地に触れずに新坂沿いの低地に板マンを建てて一応完了。
反対派のほとぼりが冷めたので高台側に別マンションを作るという作戦。
新坂ではほとんど利益がなかったと思うので、こちらで取り返すのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
「利益を取り返す」と言っても目白坂テラスは戸数が少ないので、あまり効率的ではないですね。とはいえ、マンション市況が急騰したので、普通に売れば、十分利益は出るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
マンション掲示板さん
Twitterで3,000万円値下げというのを見かけましたが、こちらのマンションですかね?さすがに坪700ではついてこれなかったんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
マンション検討中さん
ここが地下室マンションにならなかったのは一つには目白坂が狭かったからかも知れませんね?
当初案で建築するには目白新坂と目白坂の両道路からのアクセスが必要だが、目白坂の道路幅が狭いので中・大型工事車両が通行できない。
なので当初案つまり目白坂テラスの地下室を諦め、先ずは目白新坂を計画した。
その内目白坂のセットバックが進んで道路幅が広くなったので中・大型の工事車両が通行可になった。
よってようやく目白坂テラスの建設が可能となった。
結局はコスパも悪くなかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
>>989 マンション検討中さん
プロジェクトを分けたことで新坂の庶民向けと目白坂の富裕層向けを区別できたのは良かったですよね。企画も管理組合も何もかも別ということでお互い平和に暮らせると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
まあ、そうおっしゃらず、新坂と目白坂、仲良くやってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
ご近所さん
ココは、いつの間にか、反対派住民用の掲示板になったのか?・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件