埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. 【契約者専用】プラウドタワー川口クロス
契約済みさん [更新日時] 2025-01-20 15:43:18

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2022-06-03 15:28:06

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 2566 契約者さん1

    ハンズフリーキー2本ってのは特に違和感無いけど物理キーが2本あるのが不要だわ
    私は普段ハンズフリーキーに付いてる物理キー外してるので余計に誰も使わない物理キーが溜まっていく

  2. 2567 マンション掲示板さん

    なぜ商業のエスカレーターが全体共用部なんですか?

  3. 2568 契約者さん4

    >>2567 マンション掲示板さん
    もうそのネタ飽きたよ。なぜ外廊下ですか?とかにしてみたらどう?

  4. 2569 契約者さん6

    >>2567 マンション掲示板さん
    通路のエスカレーターは全体共用ではなかったはず

  5. 2570 契約者さん5

    >>2567 マンション掲示板さん
    新綱島の住民板でも煙たがられて相手にされずにストーカー呼ばわりされてた人でしょ
    本当に懲りないね

  6. 2571 契約者さん6

    >>2567 マンション掲示板さん

    検討者版で相手にされなくなるとこっちに来るんだね
    どんだけ粘着質なんだよこわ

  7. 2572 契約者さん3

    >>2567 マンション掲示板さん

    えっ、どーいうことですか?

  8. 2573 契約者さん4

    >>2572 契約者さん3さん

    芝居下手くそすぎて笑った笑
    えっ、笑

  9. 2574 契約者さん6

    >>2565 契約者さん8さん
    大きくてもわざわざポケットから取り出して鍵穴に入れて回す作業しなくていいから楽じゃないですか??バッグの中に入れてもいいわけだし私は大きさは全く気にならないです!!たまに反応悪いのがネックですけど

  10. 2575 契約者さん8

    >>2572 契約者さん3さん
    商業施設のエスカレーターが全体共用部扱いになっており、住民の管理費と修繕積立金にのってます。
    仮に壊れたりした場合はマンションの積立金から拠出されます。

  11. 2576 契約者さん8

    >>2568 契約者さん4さん
    ここが外廊下なのはコストカットでしょう。
    そんなこともわからないなんて変わった方ですね。

  12. 2577 契約者さん2

    >>2575 契約者さん8さん

    嘘でしょう!

  13. 2578 契約者さん

    新綱島のスレでボコボコにされてるからクロスで火起こししたくて自演してるけど、みんなスルー。
    管理費で騒いでる奴は他のスレ行ったほうがいいと思うよ。
    そこでも無視されると思うけどね。

  14. 2579 契約者さん6

    そもそも野村不動産は営業妨害として奴を訴えるべきだと思うよね~バカがネットで軽い気持ちで書き込んだつもりがどんな代償になるか思い知らせてほしいわ。

  15. 2580 契約者さん3

    >>2573 契約者さん4さん
    よかった。狙い通り

  16. 2581 契約者さん1

    外廊下の理由はモモレジさんの以下の指摘が的確です。

    1フロアの面積が大きなタワマンは”フロア中央部の余白(エレベーター、非常階段、ゴミ置場などの共用部だけではスペースが埋まらない)”が大きくなり、フロア中央部に吹抜けが生じます。
    つまり、内廊下にしようとするとそこに"わざわざ壁を設ける"という手間とコストがかかります。
    その上、1フロア面積が大きくなればなるほど(建物が太くなればなるほど)中住戸率が高くなり、中住戸にも3LDKを設けることがマストな場合、開口部(採光)の問題も生じるという事情があります。
    *四方に住戸があっても細長いフロア形状で、各プランがワイドスパンに出来ていれば問題ないが、中住戸のスパンが一般的レベルしか確保出来ない場合には共用廊下側に開口部を設けざるを得ないので内廊下は難しくなってしまう。
    行灯部屋やサービスルームがオンパレードの物件は普通のデベはつくりません。

  17. 2582 契約者さん3

    内廊下のタワマン住んでたけど、見映え良い以外のメリットあんまり感じられなかったから外廊下で全然良い。
    逆に内廊下だったら希望間取りの制約で買わなかったまでありうる

  18. 2583 契約者さん1

    外廊下の理由はモモレジさんの以下の指摘が的確です。

    1フロアの面積が大きなタワマンは”フロア中央部の余白(エレベーター、非常階段、ゴミ置場などの共用部だけではスペースが埋まらない)”が大きくなり、フロア中央部に吹抜けが生じます。
    つまり、内廊下にしようとするとそこに"わざわざ壁を設ける"という手間とコストがかかります。
    その上、1フロア面積が大きくなればなるほど(建物が太くなればなるほど)中住戸率が高くなり、中住戸にも3LDKを設けることがマストな場合、開口部(採光)の問題も生じるという事情があります。
    *四方に住戸があっても細長いフロア形状で、各プランがワイドスパンに出来ていれば問題ないが、中住戸のスパンが一般的レベルしか確保出来ない場合には共用廊下側に開口部を設けざるを得ないので内廊下は難しくなってしまう。
    行灯部屋やサービスルームがオンパレードの物件は普通のデベはつくりません。

  19. 2584 契約者さん2

    >>2575 契約者さん8さん
    どのエスカレーターですか?

  20. 2585 契約者さん3

    >>2579 契約者さん6さん

    あなたが訴えたら?暇なんだろうし

  21. 2586 契約者さん1

    >>2585 契約者さん3さん

    なぜデベへの営業妨害をデベに代わって個人が訴えるという考えになるのか意味不明。

  22. 2587 契約者さん1

    ベランダで電話しながらタバコ吸ってる。
    日本語じゃない言葉で喋ってるな。

  23. 2588 契約者さん7

    >>2587 契約者さん1さん
    部屋特定して管理人室に通報お願いします。

  24. 2589 契約者さん7

    >>2585 契約者さん3さん
    契約者じゃないなら検討板の「匿名」のまま書き込んでくれる?

  25. 2590 契約者さん1

    本当にベランダでタバコ吸ってる人いるなら即通報してください。
    少くともわたしの周りの部屋ではそういう感じないですが…。真実ならここに書くまえに通報お願いします

    真実なら

  26. 2591 契約者さん1

    自分は契約者ですけど、契約者以外書き込むなとか契約者以外なら名前契約者使うなと言っても、ここの荒らしには意味ないので、素直にオプチャ利用したら良いんじゃないのって思いますよ

  27. 2592 契約者さん7

    >>2591 契約者さん1さん
    じゃあなたはオプチャで発言してください。

  28. 2593 入居前さん

    >>2590 契約者さん1さん
    まだ入居前でちゃんと確認してないので申し訳ないのですが、ベランダでたばこを吸ってはいけない、ってなってるんですか?
    たばこの臭いが苦手なのでそれなら嬉しいのですが、個々の住居にどこまで制約ってかけれるのかわからいので。ガチャだと思って諦めていたので、規約などで縛りがあると憂いが減って嬉しいです。

  29. 2594 契約者さん3

    >>2593 入居前さん
    ベランダは共用部だからマンションのルールが適用されます
    たまに洗濯干しも禁止してたりするところもありますよ

  30. 2595 入居前さん

    >>2594 契約者さん3さん
    ベランダって共用部なんですね(えっ?、と思ってググりました)。知らなかったです。ありがとうございます。
    ホタル族には申し訳ないですが、ルールを守って吸わないで欲しいですね

  31. 2596 通りがかりさん

    賃貸も3ldkなくなったし、未入居販売物件もなくなったし、需要は結構あるみたいだね

  32. 2597 契約者さん4

    >>2596 通りがかりさん
    今後、首都圏主要駅近の新築マンションは庶民には手が届き難くなるんだから、今買っといて正解だよな。

  33. 2598 契約済みさん

    山手線にアクセスしやすい、駅近、生活便利、価格良い、大手物件、外観格好いい、施設良い
    良いことだらけの物件で、悪いところが見当たらないです。

  34. 2599 契約者さん6

    引越して来て気が付いたのですが、昼間は常にピーというような笛の音のようなものが鳴っています。一体、どこから聞こえる何の音でしょうか?

  35. 2600 契約者さん6

    >>2599 契約者さん6さん
    24時間換気の音かな

  36. 2601 契約者さん7

    マルエツの営業時間9時-25時みたいですね

  37. 2602 契約者さん7

    >>2601 契約者さん7さん
    いつオープンですか?

  38. 2603 契約者さん6

    >>2601 契約者さん7さん
    どこのマルエツもそうだよね

  39. 2604 契約者さん2

    >>2598 契約済みさん

    生活利便性や東京へアクセスの良さの視点から、首都圏で上位ランクに入る良い物件ではと思うよな。

  40. 2605 住民さん1

    >>2603 契約者さん6さん

    店舗によって違うだろ

  41. 2606 契約者さん8

    >>2605 住民さん1さん
    そうなの?みんな1時までやってるイメージ

  42. 2607 契約者さん3
  43. 2608 契約者さん2

    >>2603 契約者さん6さん

    条件反射で喋るタイプ

  44. 2609 マンション住民さん

    >>2608 契約者さん2さん
    脊髄が反射しました。

  45. 2610 契約者さん5

    >>2599 契約者さん6さん
    我慢しましょう

  46. 2611 契約者さん8

    マルエツ店頭のガラスに24日9:00オープンと書かれていますよ。
    ここは、激安のOKまでは少し距離がありますので、階下にあるマルエツは便利でしょうね。

  47. 2612 契約者さん8

    昨日の夕方、OKに行きましたが、体育館のように大きい店内に物凄い買物客
    で賑わっていました。数日前に行った西友とは大違いでした。
    さてマルエツはどうでしょうか?

  48. 2613 契約者さん2

    >>2612 契約者さん8さん

    なにがどうなの?

  49. 2614 契約者さん10

    >>2613 契約者さん2さん
    賑わうかどうかってことでしょ?
    小学生でもわかると思うが。

  50. 2615 契約者さん1

    少しの節約のために時間を使うの勿体無い

  51. 2616 契約者さん2

    >>2614 契約者さん10さん

    スーパーに賑わいなんて求めないでしょう…品揃えがどうかじゃない?それによって自然と人はついてくるわけだし。

  52. 2617 マンション住民さん

    >>2616 契約者さん2さん
    そらそーだ

  53. 2618 契約者さん6

    >>2616 契約者さん2さん
    その通りだ

  54. 2619 契約者さん8

    どこのマルエツも品揃えなんて大差ないでしょう
    気になるなら駅前の店舗を下見すればいいんじゃないでしょうか

  55. 2620 マンション住民さん

    >>2619 契約者さん8さん
    そらそーだ

  56. 2621 契約者さん5

    オプチャだと大人しいのにここだと攻撃的ですね。

  57. 2622 契約者さん1

    >>2621 契約者さん5さん
    オプチャではそもそもOKと比べてマルエツがどうのこうのみたいなくだらない話題なんて出てないからでしょう

  58. 2623 契約者さん6

    >>2622 契約者さん1さん
    その通りだ

  59. 2624 契約者さん1

    >>2621 契約者さん5さん

    あっちだと自演して賛同者多いふりできないしね。

  60. 2625 契約者さん7

    >>2624 契約者さん1さん
    やろうと思えばできるんじゃなくて?別に家族もいるわけだし、格安SIM使えば2人3人ぐらい余裕やん。

  61. 2626 入居済みさん

    >>2625 契約者さん7さん
    そこまでするかいね?

  62. 2627 契約者さん2

    >>2625 契約者さん7さん そこまでするならもう認めてあげましょう。暇すぎる努力家とか可哀想だし。

  63. 2628 契約者さん6

    >>2625 契約者さん7さん

    普通の大人はやれてもやらないし、賛同者が毎回同じアカウントの時点でお察し案件。

  64. 2629 契約者さん7

    >>2626 入居済みさん

    それを言ったらこの掲示板も同じやん。

  65. 2630 契約者さん7

    >>2628 契約者さん6さん

    いちいち賛同者まで確認してんの?ほんと世の中暇人多いね

  66. 2631 契約者さん8

    ここのエレベーターのボタン、エアタッチ?不便過ぎる。

  67. 2632 契約者さん5

    >>2631 契約者さん8さん

    普通に直接押しても反応しますけどねぇ

  68. 2633 契約者さん4

    養生されてる箇所は設定切られてますよ

  69. 2634 住民さん6

    >>2632 契約者さん5さん
    非住民確定、ここから出てけ

  70. 2635 契約済みさん

    >>2634 住民さん6さん
    なんで言い切れるんですか??

  71. 2636 契約者さん1

    普通に高層階エレベーターの真ん中のは多分設定消されてると思うけど左右のは反応するよー押すのが早いけど笑

  72. 2637 契約者さん5

    >>2632 契約者さん5さん
    2631です。このマンションのEV、余計な階が反応してしまうのです。まぁ連射すれば解除されますが手間かかるし面倒だなあと。非住民は反応しなくて結構です

  73. 2638 契約者さん2

    >>2637 契約者さん5さん
    それはあなたの押し方が悪いと思いますよ。

  74. 2639 契約者さん1

    エアータップ便利だなぁって思ったけどな
    早く全機これ使えるようになって欲しい
    混在してるのは使い勝手悪い

  75. 2640 契約者さん2

    慣れないうちは別の階に反応しちゃうことありましたけど、慣れたらそんなことありません。

    高齢者とか小さいお子さんはうまく扱えず別の階押しちゃうかもですね。

  76. 2641 契約者さん3

    普段は普通に押せるけど両手に荷物持ってる時とかは余計な階が反応してうざいし、
    閉めるボタンは物理ボタンしかないからどちらにしろボタンには指で触れるしで、
    個人的にはデメリットの方が多い。

  77. 2642 契約済みさん

    >>2641 契約者さん3さん
    多分、行きたい階が決まったら(押せば)、閉めるボタン押さなくても早めに閉まりますよ。そういう仕組みなのかな?と思っています。なので、私の場合は閉めるボタンは基本的に押しません。押す押さないがそんな変わらない気がします。

    また、ボタン押しにくいほどの荷物を両手に持つ時ってそんなにないので、私はエアータップいいねと思っています。

  78. 2643 契約者さん7

    隅田川の花火大会見れますかね?

  79. 2644 契約者さん4

    住んでまだ日が浅いのにガッカリすることがポツポツ出てきて(既出の水垢、床の軋む音、廊下にベビーカーなど)三井のタワマンまで待てば良かったかな…と若干後悔中

  80. 2645 契約者さん3

    >>2644 契約者さん4さん
    三井のマンションならそれが起きないと言えるのかどうかですね…

  81. 2646 契約者さん7

    >>2645 契約者さん3さん
    まあそうなんですけどね…廊下にベビーカー置く迷惑ママは過去住んでたマンションにも居たので運ですね。ただ水垢は今までこんなこと無かったので、少し驚いてます

  82. 2647 契約者さん3

    ベビーカーとか自転車はある程度入居進んだところで、管理人が注意の張り紙して廻るような気もします。ふつうのマンションならそれくらいやるとおもうので期待しましょう…

  83. 2648 契約者さん3

    内廊下のマンションなら放置物多いのもわかるのですが、外廊下で、しかもベビーカーみたいな清潔にしといたほうがよいものを放置するの、よくわかりませんね、しかし。だらしないんたろうな。

  84. 2649 契約者さん4

    >>2648 契約者さん3さん
    内廊下の方が見た目を綺麗に保とうとするので放置物少ないですよ。
    外廊下のほうがなんでもござれです。

  85. 2650 契約者さん1

    床とか壁紙とかほんと安物使ってるんですよね?
    入居2ヶ月で、何が落としたりしてもいないのに床材の端っこが欠けてる箇所があってすごくへこんでます。賃貸でもいままでこんな経験一度もないのにすごくショック…

  86. 2651 契約者さん1

    >>2649 契約者さん4さん
    別にこの建物は外廊下といってもそこまで外感なくないですか?にもかかわらず隣の角部屋の人普通に廊下に物出しまくってて見るたびにイライラします。

  87. 2652 契約者さん3

    >>2650 契約者さん1さん

    そうなのですね。
    来月から入居します。
    皆様、宜しくお願い致します。
    我が家は、エコカラット、水回り撥水加工、床のコーティングをします。

  88. 2653 契約者さん2

    >>2650 契約者さん1さん
    立地とか下駄履きとか考慮しても安いなと思ってたので(あくまで値上がり前の価格ですが)内装は多少ちゃちなのかと予想はしてましたが、ちょっと想像以上ですよね。今でこそ出来立てだから綺麗ですけど、数十年住むって考えると不安ですね。まあ売ればいいだけの話かもしれませんが

  89. 2654 契約者さん1

    >>2650 契約者さん1さん

    我が家ではまだそういったことは起きてないので単純に不思議なんですが、何もしていないのにへこむって現象としてあり得ないですよね。
    内覧会の時に見落としたか、気づかぬうちに物を落としてしまった(思い当たらなければ同居人や来客者など)と考えるのが自然じゃないでしょうか?
    軽いものを落としてへこんだ、とかならまだしも、、

  90. 2655 契約者さん3

    >>2654 契約者さん1さん
    職人さんなんて個人事業主みたいなもんなんで、丁寧な人もいればそうじゃない人もいますよ。
    それと「へこむ」というのは、物理的に床が凹んだのではなく、「施工が雑で床の端っこが欠けてて気持ちがへこんだ」という意味かと。

  91. 2656 契約者さん1

    >>2654 契約者さん1さん

    落としてないのにできてるからショックだと言っているのですが…
    結局同じ材料で施工してるわけだし、遅かれ早かれだと思いますよ…壁紙とかもみなさん共通して言ってる話ですし。
    まあまだ綺麗なうちにあちこちカーペットとかラグ敷いておくといいかも知れないですね、

  92. 2657 契約者さん3

    私は36ヶ所手直ししてもらいました。最高では40ヶ所オーバーあったらしいですが笑。もちろん部屋によって仕上げ違いありますが、壁に比べて床はみつけにくかったですね。エコカラ業者立ち会いし見つけてもらいました。まだ今からも第3期の確認会ありますから、気が滅入るくらいならダメ元で手直し頼んでみるのもありかと、追加で料金発生したとしても業者が他の部屋やっているので交通費など発生せず、安く対応してくれるかも。

  93. 2658 契約者さん2

    >>2657 契約者さん3さん

    私もエコカラット業者立ち会いのもと内覧会行きました。床等、約15箇所ほど。特に床は素人では分からない傷があり、同行して頂き有り難かったです。

  94. 2659 契約者さん1

    業者なんていなくてもちゃんと見つかりますよ。それぐらい目立つ傷が大半です。無駄なお金は使わないようにしましょう。

  95. 2660 契約者さん3

    壁紙のチャチさは本当に酷いよね。
    全裸の時に少し体が擦れただけで傷が付いたのには、さすがにびっくりした。

  96. 2661 契約者さん1

    直してもすぐ傷つくと思うとやだなあ

  97. 2662 契約者さん3

    >>2660 契約者さん3さん
    ワロタ。うちは鞄が擦れて傷ついて「運悪く金具の部分が擦れたかな」って思ってたけど、全裸でも傷つくんかい

  98. 2663 契約者さん4

    入居時には傷がなかった上で、何もしてないのに傷ついた!は無理あるでしょ笑

    この掲示板で散々言われてるから、先入観でそう思い込んでしまってるだけでは。

  99. 2664 契約者さん3

    >>2663 契約者さん4さん
    何もしてないなんて誰も書いてなくね?全裸でぶつかって容易に傷がつく脆さに苦言してるだけで

  100. 2665 契約者さん2

    なんか別のマンション住んでるのかなというくらい特に何もない…。前言われてた水垢とか水圧も特に不満ないし、手直しもほぼなかった。施工の差なのか、気にするかどうかなのか

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸