埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. 【契約者専用】プラウドタワー川口クロス
契約済みさん [更新日時] 2025-01-20 15:43:18

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2022-06-03 15:28:06

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 2099 契約者さん2

    >>2098 契約者さん6さん
    その通りだと思う。

  2. 2100 契約者さん2

    非常用エレベーターは、非常時に有効的に使えれば普段は高層に連動で問題ないのでは。万が一非常時に低層で止まったそのエレベーターに高層の人が多く乗ってたら、当然その場で降りて譲るでしょうし。

  3. 2101 契約者さん2

    ついに結論出ましたかな。
    もう今後この話題は終わりで良いと思いますぞ。
    結局天下の野村様、基本的な設計をミスしたりしません。

  4. 2102 入居前さん

    正直なところ、まだ住んでないので実際のところはわからないけど、全体最適的なことを言っても低層階住民は納得できないと思いますね。
    低層階住民からすると、使えるエレベーターが増えるのは使い勝手がよくないかもしれないけどメリットでしかなく、そこを追求するのは合理的ですね。上層階住民のほうが時間がかかるから、とかそれっぽい理由がありますが、低層階住民からすれば他人事です。マンション全体の利益(個々人の利益の総和)を考えるともしかしたらよいかもしれないけど、低層階住民からしたら関係ないことです。会社とかだと、会社全体の利益があがれば、それが給料とかで還元されるので全体最適は許容されますが、今回の場合は還元される利益がほぼない(マンションの資産価値とかに多少影響は出るかもですが、売る予定の無い人は関係がないですね)ので低層階住民は自分たちの利益を追求するのが合理的です。それが正しいかは別問題ですが、合理的といっているだけです。
    とはいえ、ここでダラダラ話しても言い争いにしかならないし、行動しないと何も動かないので、問題だと思う人は行動(野村に言うか、組合に言うかあたりかな?)してみればよいし、その情報を共有してくれれば、良いのではないでしょうか。
    偶数台エレベータを用意してくれればこんな醜い言い争いが起こらなかったのに、とか思っちゃいましたが。

  5. 2103 契約者さん5

    あの...私低層階住民ですけどなんとも思いませんよ。勝手に低層階VS高層階みたいな構図作り出すのやめていただけます?

  6. 2104 契約者さん6

    どんだけ言っても野村は管理会社としてマンション全体の最適を目指さなきゃいけないし、低層の人が自分達のために全体最適を崩そうとしても、高層の人はそれを受け入れないでしょ。
    あなたが書いてる通り、マンション全体の最適は今の運用だよ。
    だから騒いだところで無駄だよって話。

    でもそんなに言いたいなら野村に言ったらいいと思う。
    マンション全体の利用者にとって最適になるように目指しておりますのでと言われて終わるだけだけどね。
    それが気が済むのであれば。

  7. 2106 契約者さん7

    野村の担当者も頭が痛いな、自分のことしか考えない住民を抱えてクレーム対応しなきゃいけないんだから

  8. 2108 契約者さん500

    >>2092 契約者さん8さん まぁそうだけど週末も選べたらいいなと思って聞いただけだよ

  9. 2110 契約者さん2

    >>2091 契約者さん500さん

    選べます。但し、メーカーによっては、休みで説明対応が紙であったり、野村さんが代わりに説明となる事もあります。

  10. 2111 契約者さん3

    低層民ですけど、2基でいいです。だれがどう見ても高層用の位置にあるし、ふつうのマンションは奇数なら高層のエレベーターが多くなる。

    本当に住んでる低層民で3基使いたいと思ってるひとなんていないもおもうので管理組合での議論も不要だと思います、やりたければやればいいと思うけど、この掲示板みてるみてないに関わらず白い目で見られるだけかと

  11. 2112 契約者さん3

    >>2102 入居前さん
    息子が学校の発表会で主役貰えなかったら、学校の先生にクレームの電話入れてる?

  12. 2114 契約者さん2

    私も低層民ですが高層階の方の優先でいいですよ。
    アンチは無視で。

  13. 2115 契約者さん1

    >>2113 契約者さん5さん
    やはり低層民の理不尽な批判は相手にしなくていいでしょう。

  14. 2116 契約者さん7

    もう喜んで騒いでるのアンチだけだからエレベーターの話は無視でいいよ。くだらない

  15. 2117 契約者さん8

    囚人のジレンマ的な事が起こらない仕組みにしてほしいね。

  16. 2120 契約者さん4

    自分の利益第一で通したいなら、最初からマンションじゃなくて戸建にすればいいのに。
    みんなで住みやすいルールを作って、トラブルなく友好的な生活をするのがマンションの基本。

  17. 2121 契約者さん1

    最初にエレベーターの話になった時も、怒ってた人は低層の人かと思ったら話してる内容がそんなこともなく、ただの荒らしなんだと思った
    最近エレベーターの話を出した人も同じ人だと思う

  18. 2123 契約者さん2

    誰が非住民で、誰が住民なのかは分かんないけど、
    一応ここまでは真っ当な理由もなく、自分の利益のために、他人に不便押し付けようって意見に同意する人がいなかったのは救いがある

  19. 2125 契約者さん7

    過去コメ遡ると、エレベーターの話定期的に出してるのは住民っぽいとは思うけどな。
    荒らしっぽい人のコメントは昨日で削除されてるから見付けられない

  20. 2126 マンション検討中さん

    非常用エレベーターは高層階優先だけど、非常用ボタン押せばすべての階に泊まるので、実質みんなのもの。後は各自のモラルに任せます。

  21. 2127 契約者さん6

    低層階からおりるときは、非常用ボタンではなく、普通のボタン押しても、止まりますので、のれますよ。
    なので、おりるときは低層階から普通に使えます。

  22. 2128 契約者さん6

    >>2127 契約者さん6さん
    訂正。
    非常用ボタンではなく、車椅子用のボタン。
    それを押さず、普通のボタンおしても、大きいエレベーター止まります。低層階から。


  23. 2129 契約者さん4

    低層階でも分速180mですよ!
    こんな速いところはなかなかないと思いますし。
    降りる時には非常用も使おうと思えば使えます。(もしめちゃくちゃ混んでたらの話ですが)
    降りる際に時間かかる方が何倍もストレスですからね!

    めちゃくちゃ満足です!アンチは無視で行きましょう

  24. 2130 契約者さん6

    心にゆとりが持てる大人になりたいものです。はたして書き込みしてる方で一分一秒を争って仕事している人はいるのでしょうか。

  25. 2131 契約者さん100

    ここで毎日エレベータの話して何が変わるの?ここじゃなくて実際変えられそうな人にちゃんとした形で言って。エレベータの話はもうどうでもいい。匿名じゃないと何も話せない人間だったら話別だけど。情報や意見交換のところが毎日エレベータ話しかないとか勿体ないですよ。

  26. 2133 契約者さん6

    住み始めて2週目ですがめちゃくちゃ快適です

  27. 2134 契約者さん3

    >>2095 契約者さん1さん
    一般エレベーターが5基なら高層3基、低層2基で全然ありだと思います。
    気になるのはなんで非常用エレベーターが全フロア止まりではないの?です。
    住んでいるお友達に聞いた話だと、低層の住民が高層に行くためには、16階で乗り換えるか、6号機(業者専用)で行けるしかないと営業マンと管理室の方に言われた!と聞いて驚きました。

    でも、確かに実際我が家もまだ内覧会に参加してないし、実際どうなのか確認してから住民のみなさんと共有したいと思います。

  28. 2135 契約者さん2

    >>2134 契約者さん3さん

    もういいって。正直ウンザリ

  29. 2136 契約者さん4

    >>2134 契約者さん3さん
    それは驚きですね。大変だ。

  30. 2137 契約者さん4

    平時は高層用で、非常時に非常用として運用するだけでしょう

  31. 2138 契約者さん3

    低層民も納得したと思えたのにまた掘り返して。
    アンチなのか。

  32. 2139 契約者さん7

    何言ってんのって感じ。そもそも低層民が高層になぜ行くの?自分の住んでるフロアと共有施設以外は行く必要ないだろ。無茶振りにもほどがある。

  33. 2140 契約者さん1

    もうエレベーターの話はうんざりです。もっと重要な話があるでしょう!

  34. 2141 契約者さん5

    >>2140 契約者さん1さん

    シンクがやばいんよ!

  35. 2142 契約者さん6

    エレベーターホールの床が台車の車輪か何かで傷が付いています。新築のマンションですが、すでに傷物になっています。この傷は修復できませんかね?

  36. 2143 契約者さん6

    シンクは水垢付きやすいは本当、大きめの水滴が流れずに残ってしまって乾いたときに水垢になる
    個人的には気になりませんが、気になる人はいると思う

  37. 2144 契約者さん1

    このマンション民度やばくない?
    低層:4~16 13階 2基
    高層:17~28 12階 2基
    共用:1基
    どこが不公平ですか、お前らは本当に住民ですか。

  38. 2146 契約者さん8

    このスレ契約者専用じゃなくて、エレベータ専用に名前変えよう

  39. 2149 入居前さん

    そういえば、エレベーターが使える非常時ってどんな時なんでしょうか?
    地震はエレベーターは使わないと思いますし、程度にはよりますが火災も階段で避難が普通なような。車いすの方などはエレベーターを使わざるを得ないから?

  40. 2150 契約者さん3

    何度も書くけど、
    有意義な情報交換を!!!
    みたいな人いるけど、それ場所ミスってるって。
    こんなところに何を期待してんねん

  41. 2151 契約者さん1

    >>2144 契約者さん1さん

    ポイントが理解できてないなら黙って

  42. 2152 契約者さん7

    >>2151 契約者さん1さん
    いや、俺毎日テレワークなので、ぜんぜん気にしないよ。笑

  43. 2153 掲示板の主

    ~第一次エレベーター戦争まとめ~

    ①ある日内覧会参加者から『非常用エレベーターが全フロア用ではなく、高層階のみ表示になっている』という情報提供をうける

    ②それを受けて、低層階契約者が『話が違う。これは重大な野村の説明漏れである』と声を上げる

    ③一方の高層契約者は、確かに契約時は全階用だと説明されていたが、実運用を考えてみると全階共用にすると専用エレベーターに全階共用が混じってしまい、非効率になるので仕方ないのではないかという意見が散見された。

    議論は平行線を辿り、
    一部からは運用の違法性の指摘や弁護士への持ち込みのような物騒な話が出始める。

    ④時間が経過し、1期の入居者から『非常用エレベーターは高層階専用ボタンに連動しており、低層階は非常用ボタンで利用できる仕様』ということが判明。
    これによって、野村が事前に伝えていた「2台の専用エレベータと1台の非常用を兼ねた全階停止エレベーター」という説明には間違いがなかったことが判明する。もちろん運用における違法性もない。

    ⑤低層契約者の一部からは説明漏れは指摘できなくなったものの、自分達の住みやすさのために野村にクレームを入れるべきという声や、非常時ではなくても非常用ボタンを押せば良いのではないか?という声が生まれており、議論を呼んでいる。

    こんな感じの流れです。
    ここから先、これを踏まえて野村にクレームを入れるのか総会に持ち込んで議題に上げるのかはあなた次第。
    もう辞めよう、こんな話題。

  44. 2154 契約者さん6

    >>2153 掲示板の主さん

    これを読んでいかにくだらない話か整理できた(笑)

  45. 2157 契約者さん55

    >>2156 契約者さん7さん

    この2~3日の履歴と、週に1回くらい見てるくらいでこれくらいは分かるわな

  46. 2158 契約済みさん

    郵便ポストは業務スーパーの近くの郵便局か、キャスティのりそな銀行の前のが一番ちがいんですかね??

  47. 2159 管理担当

    [No.2105~本レスの内、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  48. 2160 契約者さん3

    >>2155 契約者さん1さん
    問題ないだろう、そもそも共用だから

  49. 2161 契約者さん3

    >>2155 契約者さん1さん
    ないね。堂々いくよ。

  50. 2162 契約者さん3

    >>2155 契約者さん1さん
    ないね。堂々いくよ。

  51. 2164 契約者さん-

    一期の方々は結構入居済みですかね。1階のロビーからエレベータまで設置されている引越し用の青いやつはいつまであのままかわかる方いますか?

  52. 2165 契約者さん1

    >>2164 契約者さん-さん
    いつまでかは誰もわからないんじゃないですかね。さすがに9月入居の時まで養生しっぱなしはないと思いますが。

  53. 2166 契約者さん1

    >>2091 契約者さん500さん
    平日指定から別の平日に変更は出来ましたが、週末はどうでしょうね。

  54. 2167 契約者さん7

    >>2158 契約済みさん
    スタート地点にもよりますが、立体駐車場裏のローソン内にもありますよ。樹モールプラザのローソンがオープンしたら、そこにもあると思います。

  55. 2168 契約者さん7

    入居済みの方でペット飼ってる方は見かけますか?
    6月入居で、ペットを飼う予定なので気になります

  56. 2169 契約者さん8

    >>2168 契約者さん7さん
    他人を気にする理由は?

  57. 2170 契約者さん1

    こんな返信されるなら質問時のテンプレが必要ですねww

  58. 2171 契約者さん2

    >>2168 契約者さん7さん
    みかけません。

  59. 2172 住民でない人さん

    >>2168 契約者さん7さん
    ペットを飼ってる方何人か見受けました
    私が見た方は小型犬でした

  60. 2173 契約者さん1

    >>2169 契約者さん8さん
    質問に理由が必要なんですか?
    ネチネチしてて嫌われてそう

  61. 2174 契約者さん6

    【質問テンプレ】
    質問種別:専有部・共用部・契約内容・オプション・樹モールプラザ・川口市
    質問内容:自由記述(100字まで)
    質問の理由・背景:自由記述(100字まで)

    使ってどうぞwwwww

  62. 2175 契約者さん8

    >>2173 契約者さん1さん
    質問によるでしょ。ペット連れてる人いなかったら捨ててくるの?馬鹿馬鹿しい。

  63. 2176 契約者さん

    各階ゴミ置き場に洗ってないコカコーラのペットボトル袋入れないで3本捨てたやつ誰だよw
    粗大ゴミ放置したやつもさっさと片付けろよ
    もうちょいちゃんとやろ?

  64. 2177 契約者さん6

    >>2176 契約者さん

    我がフロアはそんなことなく綺麗に使われてるな

  65. 2178 契約者さん1

    フロアの住民ガチャ
    19ガチャありますからね
    あつ森はやり直せるけど
    こればっかしはね

  66. 2179 契約者さん1

    >>2175 契約者さん8さん
    ペット飼ったことない人はそう思うかもだけど
    飼ってる人にとっては事前に知っておきたい大事な情報なんだよ。想像力不足で人馬鹿にしてるの痛いですよアンチさん。

    ちなみにうちは飼ってます。小型犬。

  67. 2180 契約者さん7

    >>2174 契約者さん6さん
    質問者のレベル感も知りたいので、高層階か低層階かの記載もお願いします。

  68. 2181 契約者さん3

    >>2179 契約者さん1さん
    うちも小型犬を飼っているのでペット情報が得られるのであれば非常に助かりますね。

  69. 2182 契約者さん6

    犬、臭いから嫌い。
    エレベーターと共用部で抱えてない人がいてビビった。

  70. 2183 契約者さん1

    >>2182 契約者さん6さん

    はいはい。またアンチが火付けようとしてるの見え見えですよ

  71. 2184 契約者さん7

    マンションのポータルサイトの案内皆さん来ていますでしょうか、入居からしばらく経っていますが未だに送付されません。。。

  72. 2185 契約者さん4

    >>2183 契約者さん1さん

    共有部では抱えるのがルールでは?

  73. 2186 契約者さん8

    >>2182 契約者さん6さん
    いますね。通常エレベーターで抱き抱えずに乗る人。次見かけたら管理人室に言おうと思います。

  74. 2187 入居前さん

    ペットを飼うのはぜんぜん良いのですが、動物等を苦手な人もいることをちょっとだけ知っていただけると助かります。

  75. 2189 契約者さん1

    犬をマンション内で抱っこしてないのは酷いね。
    粗相したらどうすのよ。
    犬が悪いんじゃなくて飼い主が悪いということを皆さんには理解してもらいたいところ。

  76. 2190 契約者さん6

    >>2183 契約者さん1さん
    犬を共用部で歩かせるのはルール違反ですよ。

  77. 2192 契約者さん7

    でもお前らも必要なときに押せとされてる非常用エレベーターのボタン理由なく押すって言ってるもんな

  78. 2195 契約者さん6

    該当人物が見てるかは分からないけど
    迷惑だから犬は共用部で歩かせるな

  79. 2196 契約者さん6

    ここにルール守ってないってブチギレても、ほとんどの人はここを見てないし無意味。
    それ自体が資産価値を下げるとは思わないけど、ぶちまけるところはミスっとるわな

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸