埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. 【契約者専用】プラウドタワー川口クロス
契約済みさん [更新日時] 2025-01-20 15:43:18

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2022-06-03 15:28:06

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 1336 契約者さん5

    >>1334 契約者さん6さん
    やらないです。
    購入前に営業から、マンションに面する道路は舗装するけど、ガールズバーの道については計画は無いと聞きました。

  2. 1337 契約者さん2

    >>1331 契約者さん8さん
    エレベーター待つ時間を無駄とか言うならマンションを選ばないのが普通だろ。マンションに何世帯何人住んでると思ってるんだ?
    ある程度収入がある人はすでに会社のエレベーターで経験済みなことだし文句言わないよ。自営業か?

  3. 1338 契約者さん2

    ガールズバーの前の道も少しずつ工事してるの見てるけどなぁ 入り口のとこやってた
    綺麗になることを祈る

  4. 1339 契約者さん4

    >>1336 契約者さん5さん
    野村は管轄じゃないから、わからないですよ。正確には。
    ジュモールプラザの公式HPに完成予想図があるのでそちらを参考にして下さい。

  5. 1340 契約者さん3

    >>1337 契約者さん2さん
    横だけどじゃああなたは全階停止でもいい派なのねり
    全階停止で平等にいきましょう。

  6. 1341 契約者さん2

    >>1337 契約者さん2さん

    エレベーターを待つ時間があるにしても、マンションには別のメリットがあるからマンションを買うわけ
    マンション買ったからには待つ時間があるのは織り込み済みだけど、その中で待つ時間が少ないほうが良いと思うのは当たり前だよね
    エレベーターの待ち時間を0にしろではなく、なるべく短縮できたほうがいいでしょ
    この極端な思考はやはり購入者ではないですね

  7. 1342 契約者さん7

    エレベーター2機しかないので住み替えます!怒

  8. 1343 契約者さん6

    >>1339 契約者さん4さん
    そうですね。
    一年前に調べてもらった情報なので、変わってることに期待します。

  9. 1344 契約者さん2

    >>1341 契約者さん2さん
    待ち時間を少なくしたいのと無駄にしたくないのとは別の話だし、そもそも全階エレベーターが1台あるからって必ず待ち時間がなくなるかというとそういうわけでもないんだよな。
    自分が頭悪くて理解できないからって購入者じゃないと言い出すとか子供か?って感じですね。ある程度収入があるような人間の発言ではないかな。

  10. 1345 契約者さん5

    >>1344 契約者さん2さん

    話題はエレベーターのボタンが分かれると2つ押す人が出てきて、その場合2台来て1台無駄になるから時間ロスするって話だよね
    全階エレベーターがあるから待ち時間なくなるってそもそもそんな話してないんだけど
    あと待ち時間が少なくなるってのは時間の無駄がなくなるってことだと思うけど、どう違うの?
    そのまま同じこと返すよ

  11. 1346 契約者さん4

    エレベーターは協動するものですが、1、4、16階で全ボタン押したら低層用と高層用が2機来てしまいます。4、16階住民はどちらかにしか乗らないから片方はそのままになりますね。
    ただの荒らしかもしれないけど、不満なら4階か16階を買えばよかったのではないでしょうか。上階より200万くらい高かったですけどね。

  12. 1347 契約者さん1

    >>1346 契約者さん4さん
    4階、16階住民が低層高層両方のボタン押すのと、全住民が押すことができるようになるのではかなりの差があるんじゃない

  13. 1348 契約者さん8

    16階の人は普通に高層のみ押すでしょう
    低層押した場合、同乗者が居ればロスになりますし

  14. 1349 契約者さん2

    >>1348 契約者さん8さん
    たしかに直通エレベーター乗りますよね。とりあえず両方押す人も多そうですけど。

  15. 1350 契約者さん7

    >>1346 契約者さん4さん
    誰も4階16階の人が全ボタン押せるのが問題と言ってないですね

  16. 1351 契約者さん6

    >>1346 さん
    高層階がエレベーター容量2倍あることとそれを契約前に説明されてないことで荒れてんだよ

  17. 1352 契約者さん3

    >>1345 さん

    待ち時間を少なくしたいのはみんな思ってることだけど、数百人が住んでる以上はそれは避けられないことだし、それ自体を無駄な時間だと思うならタワマンじゃなくて一軒家に行けよということだけど?

    低層階は全階がないと死ぬって言ってて高層階経験者は必ずしも全階が待ち時間を短くするわけではないと言ってるよな?

    じゃお前が最初言ってた無駄な時間はエレベーターがどのようになってる時のことを言ってるんだ?言ってみろよ



  18. 1353 契約者さん4

    >>1346 契約者さん4さん
    販売時にエレベーターの仕様の案内なかったと思うけど…

  19. 1354 契約者さん2

    販売時の案内では高層2機・低層2機で、非常用は1機と案内されましたが常用出来るかは明言ありませんでした。
    なので誰も損はしてないと思いますがね。

  20. 1355 契約者さん2

    その案内が担当によって違うから揉めてるんでしょ
    内覧会だって担当によって言うこと違うんだから
    私は販売時、非常用は全階用と説明されてます

  21. 1356 契約者さん3

    今日確認会で聞いたら基本は高層用だけど全階に止まるらしいよ。そんな仕様にするなら最初から全階にしてパネル直しちゃえばいいのに。クソみたいな仕事するから住民同士で揉めてるしみっともないよな。

  22. 1357 契約者さん1

    >>1352 契約者さん3さん
    横レスですが、あなたは高層階購入者ですか?

  23. 1358 契約者さん5

    >>1352 契約者さん3さん
    何回言えばいいんだ
    マンションに住むことで起こりうるエレベーターの待ち時間が無駄なんて言ってないけど?
    どのようになってることが無駄と言ってるかはさっきも書いたけど、全階のエレベーターを作ってボタンを分けると2つボタンを押すことで無駄にエレベーターが移動するから時間ロスが出るって言ってるだけ

    低層階は全階がないと死ぬって言ってて高層階経験者は必ずしも全階が待ち時間を短くするわけではないと言ってるよな?
    これはちょっと何を言ってるかわからない
    こっちとしては高層だしエレベーターは今のままでいいんだけどあなたは低層で全階エレベーター希望ってこと?

  24. 1359 入居前さん

    エレベータの件はそれぞれ聞いた説明が異なると思うので、問題があると思ったらまずは野村さんに確認ですね。
    私はこの物件をエレベータの台数が決め手というわけでもなかったので、仕方ないかなぁ、と半分諦めモードですが。(言った、言わないで争っても決着つくわけないので)
    住民側で決めてください、になったら論点整理して議論すれば良いけど、こんな掲示板じゃないところでやりたいですね。

  25. 1360 契約者さん6

    手前の非常用エレベーターは普段は低層階に止まらないように出来てるんですか?それとも全階止まるけど運用ルールになってるだけですか?

  26. 1361 契約者さん8

    >>1356 契約者さん3さん
    全階に止まるんですね
    あのパネル表示だと、低層階の人がなんで使ってるんだ?って争いが起きますよね…

  27. 1362 契約者さん2

    >>1360 契約者さん6さん
    上に書かれてるから確認しなよ

  28. 1363 契約者さん7

    >>1362 さん
    上ってどこ??

  29. 1364 契約者さん7

    >>1356 契約者さん3さん
    なるほどー。
    全階に止まるんですね!良かったじゃないですか、低層階の皆さん。
    これで解決ですね。

  30. 1365 契約者さん1

    聞いてた説明とちがうってわめき倒すの、なんか民度が伺える。ここの住民じゃないと思いますけど。そんな説明のミスなんて誰にだってあるとおもうし、そもそもそこ追求して何のメリット得たいのですか?文句いったから変わるものじゃないとおもいます。私は低層階ですけど、2つあれば充分だと思います。

  31. 1366 契約者さん1

    説明がちがう!不公平だ!管理費安くしろ!全階とめろ!って主張するひと、絶対住民じゃないとおもう。なんか主張が貧乏人の発想というか低学歴のネチネチ系の発想ですよね。住民じゃないことを祈ります。

  32. 1367 契約者さん2

    >>1365 契約者さん1さん
    そんなあなたの民度もなかなかのものですね。笑ってしまったわ。
    そして低層もエレベーター3つあるみたいだね。よかっじゃないですか。

  33. 1368 契約者さん5

    平等を主張するひとって、アレですもんね

  34. 1369 契約者さん6

    結局全階止まるから皆使えるってことですか?

  35. 1370 契約者さん4

    >>1369 契約者さん6さん
    そういうことですね。

  36. 1371 契約者さん2

    私は高層階ですが2ldkなので2基でいいです
    全階止まるならそちらは使わないようにします

  37. 1372 契約者さん8

    >>1371 契約者さん2さん
    ありがとうございます。助かります!

  38. 1373 契約者さん3

    非常用エレベーターの件だけど、
    ちょっと本当に野村さんの対応は大丈夫?って思う。

    仮に低層階にも止まることができて、低層階の人達が多く利用することになれば、高層階の人は必然的にそのエレベーターは使わなくなりますよね。

    高層階しか使えなくする or 全階共通というメッセージにするのどちらかだよ。野村さんのご担当者~

  39. 1374 契約者さん7

    >>1373 契約者さん3さん
    そうなると思います。

    もしかは、低層と高層の住民が対立して住みづらくなりそうですね。入居前から、これだけ揉めてるからね。こういう事例って世間では受けがいいから記事にも出来そうですね。最悪、上層下層の対立が激しい残念なマンションとして有名になるかもね。

    その火付けをした野村はさすがだわ。

  40. 1375 契約者さん2

    ぶっちゃけここで喧嘩するのではなく野村にクレームを入れるべきなんだよな。誰も野村の担当者には言ってないと思うけど。

  41. 1376 契約者さん5

    住民スレに住民じゃない人が混じってるね

  42. 1377 契約者さん8

    クレームというか相談はしたもの勝ちでしょ。

  43. 1378 契約者さん3

    >>1376 契約者さん5さん
    具体的にどれ?

  44. 1379 契約者さん6

    >>1377 契約者さん8さん

    クレームは相談しても軽くスルーされるんよなー笑

  45. 1380 契約者さん6

    基本高層階用だけど全階止まるってなんなんだ?
    全階止まるなら≒低層階メインになると思うけどな。
    別に2機でもいいけど、どっちを優遇するかで低層優遇になるのは悪手だと思うけどな

  46. 1381 契約者さん1

    なんだかんだで裏でみんな、エレベーターの件含め自分に有利になるよう、野村に色々言ってそう。

  47. 1382 契約者さん1

    何かしらの理由で。高層用のエレベーターがB2止まる仕様に出来なかったからこんな運用になっちゃったのかね

  48. 1383 契約者さん1

    まあでも普通にパネル記載通りにしろという主張の方が通りそうだよね。非常時だけ全階にして、と。

  49. 1384 匿名さん

    何かしら理由があるとは思いますが、高層階と呼び出しボタンが別れてて元々全階止まる仕様であれば、入居後理事会で議題上げて調整すれば良いだけの話です。
    高層階直通のつもりなのに設定の問題で毎回全階止まるエレベーターが来たらさすがに困りますけど。

  50. 1385 契約者さん6

    >>1384 匿名さん
    議題上げても、意見が割れて決まらなそう。

    そもそも非常時ってどんなときだ?

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸