>>795さん
真下に行って上を見上げた時の迫力は凄いですよね!
しかもツインというのがまたカッコイイと思う。
私は今も八尾近辺に住んでいるので、恥ずかしながらこれほど大規模な建物をあまり見る機会がなくメガの規模に圧倒されています。
完成後、周りの塀が撤去される時がまた楽しみです。
吊り戸棚撤去の理由は、やっぱりLDKが広く見えるからですね(カウンターキッチンになってるタイプの部屋です)。
モデルルームで吊り戸棚が付いている部屋と付いていない部屋があると思いますが、付いているとやはり圧迫感があるというか・・・。
吊り戸棚が無い部屋はキッチンもリビング・ダイニングと同じ空間に感じられてすごく広く感じました。
まぁでも好みの問題なので、キッチンの独立性を重視する方や収納をより多く欲しいという方は、むしろ吊り戸棚があった方が良いかもしれませんね。
そうですね。
立ち上がったら、もう一度見てみます。
自治会もお願いします。
たぶん、最初に買ったやつらが自治会をを払わない。
でっきはどうなったっでしょうか??
メガができたら、不良はいなくなるんでしょうね??
鬱憤を吐き出す恰好のターゲットになるでしょう。なんせ目立ちますから。落書きタワーにならないことを祈るばかりです。
ここはオール電化ってところが何気に良いと思う。
他条件がどんなに良くても、オール電化にこだわりがあるので・・・
オール電化なんて後からでも付けれるだろ。まずは立地。
オール電化後付けは無理です。IHだけなら電力共用幹線容量次第ですが、まずできますが、電気温水器置き場と配管が無理。
深夜電力利用なしではIHだけ入れたら光熱費が、ガス併用よりかなり高くなります。
あと梁の鏡は別で鏡屋さんに頼めば後工事で20万しません
広さ次第でも後付けでベランダデッキ20〜30万、造作食器棚は下地補強工事込みでも後付けで40万まで。
引き渡し後工事でよければ業者直発注でそんなくらいですよ。
このマンションはオプション受けたくない単価設定の方針なんでしょうね。
どこもオプションは売主マージンとインテリア会社1〜2社介在マージンで割高ですが、それでもここは極端ですね。一体何社にマージンが落ちる設定なんでしょう。
3社。
契約済んだのですが、ちょっと大きすぎて引いてしまっています。
どこからでも見えるので、駅前にマンション買うというと、皆あれねって分かります。
床のコーティングを別業者に頼もうと思っていますが、他はまったく考えていません。
まだ見ていないから、実感ないというか。。。建ったら、もう少し実感あるのかな?
そうですね。モデルルームって結構オプション付けまくりなので、デフォの状態とのギャップに
ショック受けます。あまり過度な期待はしない方が賢明ですね。
オール電化にこだわると選択物件がかなり少なくなりますね。
オール電化にこだわらなければ他にも選択肢が広がるんですが・・・。;;
オール電化って、そんなにイイか?
うちは、IHとガスと両方選択できたけど、IHにして後悔してます。もうすぐ、キッチンはガスに交換します。
そうなると、レンジフードも交換になるし、まあまあの出費になります。でもIHも便利な時があるので、全交換というよりはMIXになりますね。
MIXだと高くつきそう、っていうか設置場所も問題?
IHは、テーブルの上で鍋をするときとお湯わかしと、じっくり煮込み用かな。
さらに、水で料理してくれるレンジも、手の込んだ料理には向かないので、まったく使えません。買うなら、安い電子レンジと、大きめのガスレンジがいいと思われます。ということで、うちはオール電化反対でーす。
タワーマンや東京のマンションはいざという時の為にオール電化が多いけど、昼間に電気を多く使う家は高く、シャワーの水圧が低くくて私の回りでは不評でした。
オール電化は利便性というより建物の安全性だけですからね。
オール電化最大のメリットは光熱費が安く済むことでしょう。
多少のデメリットに目をつぶってもこれは大きい。
(大きなデメリットがあるとも思いませんが・・・)
>昼間に電気を多く使う家は高く
それでもガス併用より光熱費が高くなることはまずないですよ。
光熱費安いかなぁ。年間でクーラー等の冷房より暖房器具を使う日数が多いので
出来ればガスファンヒーターがいいなぁ。床暖も電気だし。
後、シャワーの水圧に関してはよく聞く。水圧上げる為の装置もあるみたいだけど高いみたいだし。
チョロチョロの水はなぁ。。。場所は最高なんだけどなぁ。悩む。
電磁波否定派もいる
オール電化、光熱費は圧倒的に安いですよ。
今の家が電気ガス併用で実家がオール電化ですが、絶対オール電化が良いと思う。
オール電化のシャワーはよく使いますが、水圧が低いといっても生活に影響ないレベルですし(チョロチョロの水、というのは表現が極端過ぎ)、料理にしてもほとんどの料理はIHで問題なく出来るし。
例えば、オール電化と電気ガス併用の毎月の光熱費の差額を払ってまでその程度のデメリットを解消したいかと聞かれれば、そうは思わないですね。
だから総合的に考えて、やっぱりオール電化にこだわってしまうんですよね。。
IHの電磁波の議論はありますが、ガスでもガス漏れや火災の心配もあるからどちらがリスクがあるかは「?」ですよね。
第一、電磁波って本当に人体に影響あるの??
料理に関して、IHがガスに劣るということは無いと思いますが・・・・
それぞれに向いてる料理、向いてない料理がありますからね。安全性やクリーンな環境、掃除の手軽さ等を含めて
トータルではIHに分があるでしょうね。
オール電化が安くつくのは使い方次第です
例えば、暖房機やお湯を大量に使われるのであれば、おそらくガス併用のほうが安くなります
あんまり値段は気にされないほうがいいと思います
(人によったら高くなりますし、安いといってもそんなに差はありませんので)
それよりもIHなどの使いやすさや火災の発生しにくさを気にされたほうがよいと思います
そうねぇ。オール電化がいいならガスからどんどん変わってそうだけどそんなに劇的に変ってないのはなんでだろうねぇ
初期費用が高いって事は壊れた時の修理代や取換えも高いって事なんだろうなぁ。
知合いが築20年のオール電化のマンションに住んでて装置が陳腐化して替えたいけどえらい金掛かるからって諦めてる。
関電ももっと普及させて費用安くして欲しいなぁ。
電磁波が人体に影響を与えるかどうかは、まだ本当の事は解らない、というのが今段階での答えのようです。
オール電化で発生する電磁波以上に電磁波を出すものもあるし、今みんなが普通に使っている便利な機器も、その強弱はあっても、電磁波を出すものはいくらでもあるようです。
影響があるかないか解らないという事は、不要な心配で終わるかも知れない代わりに30年後50年後に便利な生活を味わったシッペ返しを受けるかもしれないということです。
オール電化ではなくてもいっぱい電磁波を浴びているのなら、オール電化にしてもしなくても一緒だというのも一つの考え方。例え少しでも危ない可能性が残っているかも知れないのなら出来るだけ電磁波は避けようというのも一つの考え方。
もう年齢が50台越えているし、もし影響が出てもその頃は生きちゃいないしという高齢の方にはオール電化は便利だし、火の気も使わないので安全だしで良いのではないでしょうか。
でも、これから赤ちゃんが出来るかも知れない新婚さんやまだ幼いお子さんやお孫さん、今から成長期を迎えるという家族がいる家庭では、あえて危険を冒すのはどうかなと思います。
お子さん・お孫さんの事を第一に考えるのであれば危険因子は最低限に抑える方が無難な気がします。
私も最近マンションを購入しましたが、だからオール電化の物件は私の候補には一切ありませんでした。
このマンションを悪く言うためではなく、一つの考え方として参考にしてもらえればと思い書き込ませていただきました。
↑確かに一つの考え方だと思います。ただ影響があるという見解は現時点では誰もエビデンスを示す事が出来ません。証明も恐らく出来ないと思います。何故なら長く生きていく上で内因要因、外因要因が絡み合ってくるので原因を特定できるはずが無いからです。そこまで気にされていると神経質になりかねません。食事ひとつにとっても様々な添加物が含まれていますしね。健康のためにサプリメントとか服薬する人なんて意外と健康の為になっていないケースが多いですし。また外出すれば受動喫煙があるし。
そんな事より快適に、便利に過ごすことでストレスをかけずに生活することの方がよほど健康のために良いですよ。
まぁ自分が選択したことに自信をもってストレスフリーな考えで生活するのが一番って事ですよ。
>>832
>お子さん・お孫さんの事を第一に考えるのであれば危険因子は最低限に抑える方が無難な気がします
だったら影響あるかどうか分からない電磁波に気を配るよりも、目に見えて危険な火やガスを使わないIHに・・・となりませんか?
> 5000円~10000円/月の差(使い方にもよるでしょうが)を、それほどではないというのなら
私の経験では、さすがにここまではならないと思いますよ
現在ガスでも、床暖房とミストカワックなどを設備としてはいっていると、ガス料金が値下げされます(最近のマンションではほとんど入っています)
また、一般的家庭では、ガス+電気で1ヶ月2万円程度ぐらいだと聞いています(ちなみにうちは1万ちょっとです)し、最近の省エネ家電の影響もあります
古い設備のガス併用と新しい設備の電気を比べたら、上記の差がでるかもしれませんけどね
話題は変わりますが・・・
ここに入る商業施設ってまだ何も決まってないんですかね?
もらった図面を見ると、
大規模の商業施設が1店舗、中規模のが1店舗、小規模(住戸2つ分程度)のが4~5店舗入るみたいですね。
私の希望としては、カフェが1店舗は入ってほしいな~。
大規模か中規模店舗にはやはりスーパー希望。
実際にはこういう店舗ってどういうのが入ることが多いのかな?
まったく予想もつきません・・・・・
IHの料理はガスと比較すると、焼き系、中華鍋系 で極端に味が変わりますので注意が必要です。焼き系が煮込み系になって、食材を噛んだときの雰囲気が別物になりますから。
煮込み系も、麺をゆでる時も、食べた人が気がつくぐらい変わります。アルデンテを狙っていくのは細心の注意が必要ですというか、かなりおおきな鍋にして、電磁波の影響を受けないところでゆでないとね。こんなことすると、結局、コスト高になるんですけどね。
あと、表面だけさくっと焼き目をつけるなんてガスなら10秒もかからないのが、IHだと最強にしてフライパンをまずはかなりあたためて、面接触にならないように気をつかって・・・。
まあ、一番わかりやすいのは、だし巻き卵の仕上がり具合でしょうね。
これぐらい、いっときゃ、IHショックもやわらぎ、安全面との引き換えだから仕方がないよ、と、納得できていいのではないでしょうか! うちの場合は、IHの前知識がなかったので、作る料理がすべて、なんだか思ったものと違って、かなりショックでしたので。
>>837
慣れの問題も大きいと思うけど。
IHで慣れててガスに切り換えた場合は同じように使いにくいと思う。
で、どうしてもガス(火)を使いたい料理は、カセットコンロ使えばいいんでね??
そのとおり、ガスボンベ使ってますよ。ただ、IHからガスに変わるショックというのは、かなりありえない状況でしょうね。生まれたときからIHって人は、まだ少数派ですからね。
結婚して9年間、IHで過ごしました。手入れも楽で、いつもキレイでした。でも料理は、チャーハンが上手くできない!!他の料理も思ったように仕上がらない。親子丼するのに、丼の上のぐざい作る器具が使えず、フライパンで。一人用の土鍋で鍋焼うどんをしたくても、わざわざカセットコンロを。ハンバーグを鉄板ステーキ皿に盛りつけたいけど、IHだとステーキ皿を温められなかったです。今年、引越しして、ガスに戻りましたが、フライパンを振れるのが、火加減を微調整できるのが最高です! IHは、とてもキレイに保てる、手入れが楽!! 夏、全く暑くないですよ! ただ鍋の底に水滴がついていると、煙りがあがり焦げますので、鍋底は、きっちり水滴を拭かないといけません。利点もたくさんありますので、これは個人の好みですね。
そうそう色々気を使わないと焼き焦げますしね。焼け焦げカバーマットは必需品ですね。
ゆ7
ここではIHに向いていない料理ばかり例えに出されていますが逆にガスよりIHに向いている(というか楽な)料理もありますし、どちらにしてもカセットコンロや卓上のIH調理器があるんだからそれらで補えば料理はそれほど問題ないと思います。
料理以外の部分では(掃除、光熱費、安全性、調理時の暑さ、キッチンスペースを広く使える、・・・)では普通にIH(オール電化)に分がありそうですね。
そろそろ「ガス vs IH」の話題は終わりませんか?
どちらにも良し悪しがあり、結局好みの問題ということになりますので。
>>836
わたしはスポーツクラブみたいなのができて欲しいですね!
大型商業施設ってどれくらいの大きさなのでしょうか。
㎡数で書かれてもピンときません。
ここって最上階40階でも三千マン台だったほんとうなんですか?
>>845
ここは階が上がっても値段はあまり上がらない印象を受けました。
営業さんいわく、周りに視界を遮るような建物がないため、どの階からでも眺望はあまり変わらない(どこでも眺望は良い)からだそうです。
個人的には上の階の方を高くしたいが24階以上は外廊下になるから安くしたくて、打ち消しあって上階でもあまり値段が変わらないのかと思いましたが・・・。
ただ、23階と最上階だけは希少価値が高く、一つ下の階と比べてもうんと値段は上がります。
(23階も上階からの騒音無し、全エレベーターが停まる、などの理由でプレミアが付いているみたいです)
とはいえ、最上階でも北向きとか狭い部屋とかなら三千万台でもあるでしょうね。
ちなみに、東棟最上階の南東角部屋は億ションになるかも、との話もあります。
遅めのお盆休みを終え、時差ボケのためB12とメラトニン付けの今日この頃
久しぶりに開くと、帰ってきたらIHvsガスは、論争(エー今更・・)
購入者から言わすとガスは嫌だからだよ~って感じです。
はぴeプランに入って夏場昼間の電気代がが少々、上がっても
キッチンの使い勝手、手入れしやすい方がイイ。
844さん
私もスポーツクラブ大賛成・・しかしまた、管理管理と
言ってくるのは目に見えてますね。
845さん
40階北向き2LDK67.48㎡はすでに完売していますが3000万前半でした。
この激安北向き物件概要・リビング13畳・主寝室6.5畳(大きめWIC)・洋室5.0畳・
キッチン4.9畳・納戸0.4畳・キッチンの広さは羨ましい限り、ま、2LDKですがね。
唯一の難点は、北向きは、ゴミステーションがある事、虫とか出たら、嫌ですね・・私は
ゴミステーション
40階に住むって、どんな感じなんでしょう。忘れ物できないなー。
眺望が良いのも今の内で、将来、またタワマン建設あるかも・・・。知らんけど。
40Fに住むとそれなりのメリット・デメリットあると思います。よ~く検討してご購入下さい。
ネガシティとならんことを祈る。
ここの売れ行きみて、需要がまだまだあると見込まれればあるかと思いますが、
将来のことは誰にもわかりません。
>>852
メリット
・同マンション内で最も眺望がよく、今後視界が遮られるリスクは最も低い
・上階からの騒音が無い
・最上階に住んでいる、というステータス感
デメリット
・エントランスから住戸までの移動時間が最もかかる
・地震の時、最も揺れる可能性が高い
・販売価格が高い(売却時の価格も高いけど)
って感じ?
タワーは揺れる、と聞くのですが、
TVに地震対策をした方がよいのでしょうか?
アシをジェルみたいなので、台に固定していますが、TV台が結構背が高いので
飛んできたら、危ないかな。なんて。
何か対策されている方、いらっしゃいますか?
確か、本棚とかも、壁に釘では固定しちゃいけないんですよね?
お店は、何ができるのでしょうね。
スポーツクラブはいいですね。
保育所とスーパーができるっていうのは聞いていますが。
地震対策としては、突っ張り棒かな。壁に穴開けたくないし、ジェルは転倒防止にならんでしょ。
TVは耐震ベルトかな。
長周期振動では上層階で2メートル近い揺れ幅になる可能性があるから、
建て付け以外の家具はやめた方が安全だね。
いくら制震とはいえ。
阪神大震災でも家具の圧死が多かったし、
メガ2は制震なんですか?
耐震だとおもっていましたが…
自分的には免震のマンションが良いかなって思っているんですが、ほとんどありませんよね…
だから制震でも良いのかなって考えています。
もし、メガ2が制震なら、購入の検討候補に入るんですが…
>>859
ホームページを見ると、制震になっていますね。
http://www.mega2.jp/structure.html
あと、メガには各住戸インターホンに緊急地震速報の配信があるみたいです。
震源地があまりに近いと避難が間に合わない場合もありますが、無いよりは有った方がいいですね。
ただ、実際にその時が来て「あと5秒で地震が来ます」とか言われてもテンパるだろうなぁー(汗
>>855
保育所は正式決定みたいですね。そのための専用スペースも作ってるみたいですし。
スーパーが入るというのは決定なんですか?
そのスーパーはちなみに24時間営業なんですかね??
私の担当の営業マンは「まだ決まってません」の一点張りで何も教えてくれないんですよね…。
保育所かぁ〜
ポイント高いな〜
>スーパーが入る
このご時世で出店に手を挙げるところあるのか?
>>863
手を挙げるところがあるも何も、予想外に手を挙げるところが多すぎて調整が大変だとのことです。
予定よりかなり早くテナントの募集を締め切ったそうですね。
だから商業施設に何が入るかは(営業さんが教えてくれるかは別として)既にほぼ決まっているはずです。
>864さん
私が聞いた話では、モデルルームを開く前の時点で本当は大型テナントは決まっていたが、急遽キャンセルになり、なかなか決まらないということでした
小さめのテナントに関しては、聞いていません
また大型テナントに関しては、ほぼ決まったがまだ確約まで取れていないので、公開できないということだったみたいなのですが
違うのですか?
テナントに関しては、売るに当たりかなり重要な項目であり、これが決まるまで待ち状態の人も多くいると思われます
そのため、本当に決まっているならわざわざ非公開にする必要はないと思うのですが。。。
>865
キャンセルの話は知りませんでしたが、それ以外は私が聞いた内容と同じような感じです。
私の推測では、8割方決まっているが100%ではないので営業さんも軽はずみなことが言えないんだと思います。
こっち側だけでなく店側の都合(プライバシー?)などもあるので言えないとか。
確かにメガを検討するにあたって重要な部分なので、現段階での情報ぐらい教えてほしかったですよね。
この調子だと入居直前まで教えてくれなさそうな気が・・・。
値段高くなりそうだ
保育園はなかなかナイスな選択ですよね。
内装外装のコストを削った仕様の「しょぼさ」をカバーできるかもしれません。
>>874
専有部分はともかくとして、共用部分はそんなにコスト削ってる印象受けないけどねぇ。
価格の割にはロビーとか豪華だと思うけど。
専有部分については基本的には後からでも何とかできるからあまり気にしてない。
あとベランダの柵が透明なのはかなりうれしい。そこはコスト削られてなくて本当、良かったと思うよ。
保育所は住人だからといって優先してもらえるわけではないそうです。あくまでテナントに入るだけで住人向けサービスではないらしいです。
分譲始まってるのに、全部価格未定って??
結局は、相対売りで、他の値段隠して、情報操作して
何とか売り切ろうとしてるってことですよね。
上手な戦略なんでしょうか?私は、隠されるのが好きではないので
ちょっと戸惑います。
こいつらにモラル求めても無駄ムダ
そんな企業やし、そんな社員だらけでは?
ほんと腹立つ。
しかもせこい稼ぎ方。
なんだこの会社は。
時効になった分も含めて返還したら
ちょっと見直す。
ちょっとだけ。
ま、返還する気ないんでしょうけど。
『時効になってるからもう返還せんでもええやろ(笑)』とか言ってる社員がいたら、この企業はもう要らん。
こいつら何正義の味方気取ってんの?
住友嫌いなら始めからこんな掲示板見るなって!
ホントは住友が気になるのがバレバレだよん。
小学生並み
884さん
阪神大震災を経験したことがありますか?
何人の方がお亡くなりになられたかわかりますか?
それとこれとは関係ないわな。
ストレス発散ならヨソ行け。
それとこれとは関係ない?!
震災の教訓からできた制度を悪用している時点でOut。
社会的制裁が必要。
検討するスレだよ。
デベの話ならデベの板でするのがいいだろが。
頭悪いな。
検討にも大きな影響与えるよ。
一年間営業停止でしょ。
じゃあ、
これ以降、このスレは社会的制裁をいかにして与えるかを検討するスレになりました。
ってこと?
やっぱ、頭悪いの?w
ま、なんにせよイメージダウンは多少はあるよ。
文句があるならスミフの兵庫営業所?に言うべきだな。
多分、適当に相手されて終わり。
いずれにしろ、この手のスキャンダルはデベの初動が肝心です。
もうダダで売れよ
>>分譲始まってるのに、全部価格未定って??
天満でもそうだよな。結局最大限の利益を考えてる。
顧客優先ならちゃんと提示しろよ。利益優先主義の住友マジサイアク。
もうダダで売れよ
ここはテナントさんが入るけど、管理組合にも入るのか?
894みたいなのはお客でもなんでもない
897
どういう人がお客?
>>894
価格は全部決まってるよ。ホームページに掲載してないだけで。
マンションギャラリー行けば各住戸ごとの価格表ももらえる。
販売開始してない住戸はその価格表には載っていないが、決定はしているので聞けば普通に教えてくれるよ。
自分の検討してる住戸じゃなくても教えてくれる。
でもって、その価格は少なくとも竣工までは絶対に下げないと言い切ってた(どの住戸も)。
ここまで言い切ってるのに、こっそり値引きしてそれがもし他人の耳に入ったらスミフは信用失うでしょ。
だから個別の値引きは一切してないと考えるのが自然だよ。
要するに、価格未定にしてるのは買う気がないのに価格だけ見てあーだこーだ騒ぎ立てるだけの野次馬に知られたくないだけじゃね?