東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド御茶ノ水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 御茶ノ水駅
  8. プラウド御茶ノ水ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 07:04:50

プラウド御茶ノ水についての情報を希望しています。

所在地:東京都文京区湯島二丁目105番13(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩6分
   JR中央・総武線各駅停車・中央線快速 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
   東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目」駅 徒歩11分
   JR中央・総武線各駅停車・山手線・京浜東北・根岸線 「秋葉原」駅 徒歩12分
   ※JR中央・総武線各駅停車・中央線快速線「御茶ノ水」駅については、聖橋口駅前広場完成時徒歩6分(2023年度)
間取:2LDK~3LDK
面積:60.42平米~101.06平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 12:02:27

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド御茶ノ水口コミ掲示板・評判

  1. 921 マンション検討中さん

    >>920 匿名さん

    11階のお部屋出てますよ。お急ぎを。

  2. 922 マンコミュファンさん

    >>913 マンション掲示板さん

    目黒駅自体が品川区だから同じ区なんだよ
    むしろ自然

  3. 923 マンコミュファンさん

    地下鉄の水道橋、お茶の水は文京区にあるよね
    これは駅名詐欺か?

  4. 924 マンコミュファンさん

    忘れてた大江戸線の飯田橋駅も文京区

  5. 925 匿名さん

    >>921 マンション検討中さん

    売り出し中のディアナコート文京本郷台の物件は83㎡で坪単価約550万円ですね。

    この数字を見たら、やっぱりプラウド御茶ノ水は高いなー。

  6. 926 マンション検討中さん

    パークホームズ本郷三丁目は良心的な価格ですね、プラウド高過ぎ。

  7. 927 マンション検討中さん

    最上階坪700万位かと思ってましたが、甘かったようです。

  8. 928 マンション検討中さん

    73㎡坪670万だと14800万ですか、検討するの辞めます。

  9. 929 マンション検討中さん

    >>927 マンション検討中さん

    最上階800位いくとなると、港区の駅近下層階の方がよいような。

  10. 930 匿名さん

    >>929 マンション検討中さん
    白金ザスカイの低層が買えそうですね。

  11. 931 匿名さん

    >>929 マンション検討中さん
    港区の駅近の下層階が良いのか、こちら最上階が良いのか、これはもう趣向の問題ですね。アドレスにこだわる方は港区が良いでしょうけれども、人の価値観はそれだけではありませんから。

  12. 932 匿名さん

    >>931 匿名さん

    ここは清水坂の下なので、プラウド御茶ノ水の最上階とは言え、さほどの眺望は期待できないなでは?
    南側にはビルがありますし。

  13. 933 匿名さん

    実際のところ坪650~700であれば想定内という人が多いのではないか。パークホームズ本郷三丁目よりはここのほうが立地も設備仕様もかなり良い。ここは良い意味で湯島らしさがなく、堂々としたお茶の水物件だと思う。

  14. 934 マンション検討中さん

    >>931 匿名さん
    確かに趣向の問題ですね。自身は自宅用とはいえ資産価値重視なので、ブランド価値は常々下から崩壊していくことを考えると、文京区湯島より低層階でも港区(除湾岸)の方が生き残るだろうなと感じ次第です。

  15. 935 匿名さん

    >>933 匿名さん

    いやいや、高過ぎだよ。
    それこそ、この価格だったら、各階ゴミ置き場が必要なくらいだよ。

  16. 936 匿名さん

    >>933 匿名さん
    坪600ぐらいだと思ってましたが市況なんですかね。

  17. 937 マンション検討中さん

    >>930 匿名さん

    今白金ザスカイのスレッドみたところ、650で高層階南側ですら買えましたね。まぁあそこはマンション乱立で電車移動は大変そうですが。

  18. 938 マンション検討中さん

    エントリー済みではありますが、野村さんからなにも連絡ありません。オンライン商談会は特定の方のみに行われているのでしょうか?

  19. 939 匿名さん

    >>933 匿名さん

    パークホームズ本郷三丁目のすぐ近くのサッカー協会ビル跡地は再開発の方向は必至なので、パークホームズ本郷三丁目のほうが将来的な値上がりが期待できそう。

  20. 940 マンション検討中さん

    東向き10階~12階角部屋が坪650万~700万なら理解できますが、平均価格帯でこの金額だと、そこまでの物件ではないと思うので、別の物件探します。

  21. 941 検討板ユーザーさん

    オンライン商談では、ざっくりではなくもうはっきり部屋ごとに価格が出てるのですか?

    だいたい今の時期だと幅持たせてきますよね。

  22. 942 検討板ユーザーさん

    >>938 マンション検討中さん

    私もです。

    プラウド千石の方は、コンセプトルームの前に個別でオンライン案内があると聞いたのですが、こちらもそうなのでしょうね。 前の方にも初期にエントリーしたのに来ないという方何名もいたので、全員に送っていないとなると属性が良い方を選んで案内してるのでしょうかね。

  23. 943 マンション検討中さん

    となると、先ず高価格帯の案内が、属性の良い方や富裕層を対象に始まり、反応見ながら、遅れて一般公開が始まるのですかね。

  24. 944 マンション検討中さん

    坪700払ってEVでゴミ出しか…。

  25. 945 匿名さん

    >>944 マンション検討中さん
    寂しいですが、それが現実です。

  26. 946 マンション検討中さん

    >>933 匿名さん

    いや、坪650-700は完全に想定外でした。立地や設備などを踏まえ、三井より3%くらい上の、平均坪590前後と予想してました。
    さすがに坪500以下の住戸は無いにしても、隣接建物がかなり近い西側中住戸6階くらいまでは坪500-530、道路で少しは離隔が取れてるけど向かいのヒルサイド御茶ノ水が視界を防ぐ東側中住戸9階くらいまでは520-560、西側視界が抜ける7階以上で坪570-620、東側10階以上で坪600-630、角住戸はプラス5%程度、全体平均で坪590前後と予想してました。(13階を除く)
    見立てが甘めになったのは期待値込みだったからだとしても、湯島周辺の新築・築浅中古と比較しても坪650-700は想定してなかったです。
    交通利便性が良く、仕様も良さそうな物件だったので現地も何度か訪れ真剣に検討していましたが、家族からもその価格だとグロス的に無理だねと中止勧告が入りましたので、名残惜しくも撤退いたします。
    買える方には、大変良い買い物になると信じています。Hasta la vista!

  27. 947 匿名さん

    三井は値付けで間違えて、設定価格が安すぎるケースをちょくちょく目にする(当然、高倍率となって抽選)。したがって、三井を基準に置いて考えると、判断を誤ると思うよ。

  28. 948 マンション検討中さん

    >>947 匿名さん

    最近の三井でエグい抽選になったのってPTKと初台くらいでしょ。

  29. 949 マンション検討中さん

    3LDK1億3000万位を想定してました。参りました。撤退します。

  30. 950 評判気になるさん

    眺望なし、ラブホテル、ゴミだし、とかネガティブな意見もありましたが、結局高値完売というオチすか

  31. 951 匿名さん

    >>948 マンション検討中さん
    日本橋とか北参道とか

  32. 952 マンション検討中さん

    御茶ノ水近辺は大学病院の集積地(4つ?)、そのほか民間大型病院も林立していることからすると職住近接志向のある医療従事者だけで十分さばけるのでしょうね。。医科歯科や東大は構内に専用の育児施設もあるようですし。。

  33. 953 通りがかりさん

    医者夫婦パワーカップルであれば、余裕ありますもんね。

  34. 954 匿名さん

    >>950 評判気になるさん

    東西向き中心、かつそこそこの高さの建物に囲まれてるので、5階以下は陽当たりも期待できなさそう。

  35. 955 マンコミュファンさん

    文京区は知らない人多いみたいだけど都心だからな
    全方向近いんだよな

  36. 956 周辺住民さん

    >>900 マンション比較中さん
    次は新宿復権の時代ですね。

  37. 957 周辺住民さん

    >>924 マンコミュファンさん
    丸ノ内線の本郷三丁目駅は、本郷二丁目にあります。

  38. 958 周辺住民さん

    >>933 匿名さん
    私もそう思います。住もしくは職住接近の湯島ではなく、ビジネス街であるお茶の水の物件。その壁を超えた値付けなのだと理解しています。

  39. 959 通りがかりさん

    湯島エリアで過去最高価格での売り出しは、間違いないなさそうです。次はサッカー協会跡地がさらにこの価格を越えてくるでしょうが、その時の市況はどうなっているかは、誰もわかりません。

  40. 960 匿名さん

    >>958 さん

    御茶ノ水をビジネス街とするのは、やや無理があるのかもしれません。当該物件の所在地を御茶ノ水とすること自体、あの辺りを知る者としては違和感がありますが。また、仮に御茶ノ水をビジネス街と見たとしても、ビジネス街に住むメリットはあるのでしょうか。

    本当のビジネス街である大丸有へのアクセスを考えたら、同じ湯島・本郷でも、もっと湯島駅または本郷三丁目駅寄りのほうが利便性が高いと思います。ここではあまり話題になっていませんが、個人的には、本郷三丁目駅徒歩1分の場所に建設中の東京建物の分譲マンションも気になります。

    立地や周辺の囲まれ感を考えると、プラウド御茶ノ水は現段階では高いという感想を持ちます。

  41. 961 マンション検討中さん

    >>960 匿名さん
    本郷三丁目エリア前プロジェクトですね。。とても興味あります。そういえば東京建物のアンケートに答えた記憶がありますが、その後音沙汰ないです。狭いけどスーパーのライフもあるし、何より駅近なのがいいですよね。ファミリー層向けがあればいいのですが。

  42. 962 周辺住民さん

    > 御茶ノ水をビジネス街とするのは、やや無理があるのかもしれません。

    無理があるかもしれないけどもしかしたら、という「チャレンジ価格」に見えます。

  43. 963 匿名さん

    銀座線とかJRが使える立地というのは文京区としては希少な部類に入ると思うのでそこをどう評価するかでしょうね。確かにビルの谷間といわれるとそうなんですが、都心部のマンションはどこもかしこも囲まれ感のないところがないですよね。しかも抜けている部屋は目の玉が飛び出る価格がついている。

  44. 964 マンション掲示板さん

    お茶の水は、学生街のイメージです。

  45. 965 匿名さん

    近くの東京医科歯科や順天堂大学の附属病院等で働くお医者さん夫婦などは、この物件は喉から手が出る程欲しいでしょうね。
    そのような人達に取っては港区の物件よりこちらのほうが価値が高く、坪700万円でも手に入れたいと思うのではないでしょうか。お医者さん関係を中心として100戸程度であれば簡単に売れてしまいそうです。

  46. 966 匿名さん

    >>964 マンション掲示板さん
    それは南側の方でしょ。

  47. 967 匿名さん

    >>963 匿名さん

    同じ湯島の分譲マンションであれば、ディアナコート文京本郷台は、千代田線湯島駅、銀座線上野広小路駅・大江戸線上野御徒町駅、JR御徒町駅(山手線京浜東北線)が徒歩圏内で使えるので、その立地と比べてしまうと、プラウド御茶ノ水の立地は見劣りしてしまいます。JRの利便性で言えば、山手線>中央線ですよね。

  48. 968 匿名さん

    >>965 匿名さん

    いや、ここは見てるけど喉から手が出るほどではないし、坪700なら立地に見合わないので、買わないですね。もっと予算上げて千代田区検討します。

  49. 969 匿名さん

    >>966 匿名さん

    JR御茶ノ水駅を境に北側と南側で分けると、南側は学生街、北側は神田川を挟んで大学病院が並ぶので、御茶ノ水をビジネス街と言うのは間違いだと思います。御茶ノ水ソラシティの辺りを「ビジネス街」と言っているのでしょうか?

    これまでの書き込みを総合すると、プラウド御茶ノ水は大学病院勤務の医師など高収入世帯向けに販売されるものであり、ここで見ている庶民の多くは手の届かない物件であることが分かりました。

  50. 970 匿名さん

    >>958 周辺住民さん

    御茶ノ水はビジネス街じゃないから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸