東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド御茶ノ水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 御茶ノ水駅
  8. プラウド御茶ノ水ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 07:04:50

プラウド御茶ノ水についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a116550/

所在地:東京都文京区湯島二丁目105番13(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩6分
   JR中央・総武線各駅停車・中央線快速 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
   東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目」駅 徒歩11分
   JR中央・総武線各駅停車・山手線・京浜東北・根岸線 「秋葉原」駅 徒歩12分
   ※JR中央・総武線各駅停車・中央線快速線「御茶ノ水」駅については、聖橋口駅前広場完成時徒歩6分(2023年度)
間取:2LDK~3LDK
面積:60.42平米~101.06平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 12:02:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド御茶ノ水口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    三井は中層階スタートで坪530くらいから。上は坪600くらいまで。こちらは低層階が壁ドンなので、下は坪500くらいからあるのかな。逆に10階以上は三井よりも高そう。プレミアフロアは別として、視界抜ける住戸は坪650くらいかも。

  2. 702 匿名さん

    ここを検討してる方は実需ですか?
    私はセカンドハウス、あるいは投資用として考えてます。

  3. 703 匿名さん

    >>702 匿名さん

    実需検討組です。
    住戸面積からすると、大半の住戸で1億超えてくると思います。セカンドや投資で検討できる方が羨ましいです。

  4. 704 マンション検討中さん

    自宅住居検討です。住宅ローン金利0・5
    %で購入できるメリットあると思います。投資だと金利2%前後かと、自己資金購入であれば関係ありませんが。

  5. 705 周辺住民さん

    >>681 匿名さん
    >>699 マンション検討中さん

    ワテラスは一品もの、プラウドはシリーズですよね。なので同列で語れない。それは置いとくにしても、史上最強プラウドはワテラスに勝ててない気がします。

  6. 706 周辺住民さん

    >>694 匿名さん
    > サミットストアもピーコックもある
    そうですね。でも、御茶ノ水駅ではないような。

    >>695 匿名さん
    > 聖橋口の建て替えで小さめかもしれませんがスーパー入ると思われます。
    御茶ノ水駅の商業施設はエキナカですよね。使い勝手的にどうなんでしょう。

  7. 707 マンション掲示板さん

    価格帯が違うので比較検討するのであれば、 同価格帯の物件で。

  8. 708 マンション検討中さん

    はあ。今日もゴミ袋と段ボール持ってのEV待ちつらたん。
    やっぱり坪600も出すなら各階ゴミ置場はますとかなぴえん

  9. 709 マンション掲示板さん

    エリアは異なりますが同じ文京区のグランドメゾン目白坂テラスが坪680あたりで出てきそうとか。ここは坪700超えにもあるんでしょうか。

  10. 710 匿名さん

    >>709 マンション掲示板さん
    あちらは戸数も少なく、資産家向けでしょうから。
    ここはそこまで高級路線ではないと思うので、
    真っ当な価格でお願いしたいですね。
    それにしても全体的に高くなりすぎて唖然とします。

  11. 711 匿名さん

    >>706 周辺住民さん
    エキナカではないと思いますよ。駅舎の二階を新たに作って商業施設にする計画のようです。

    1. エキナカではないと思いますよ。駅舎の二階...
  12. 712 匿名さん

    >>710 匿名さん
    ほんと。客がどうなろうとどうでもいいんでしょうね。
    原価積み上げなんてとうの昔。もはや破綻してる価格。
    国際金融資本への貢物のために限界ギリギリまで上げるつもりです。

    1. ほんと。客がどうなろうとどうでもいいんで...
  13. 713 匿名さん

    >>706 周辺住民さん

    えっ? エキナカじゃないですよね。
    御茶ノ水駅の改装後は、使えるお店が増えて、利便性が向上すると思いますよ。

  14. 714 マンション検討中さん

    ここまで価格が高くなってしまうと、購入迷いますが、投資ではなく自宅検討なので頑張って購入しようと思います。今後、不動産暴落、金利上昇になったらその時はその時で

  15. 715 マンション検討中さん

    たしかに各階ゴミ置き場に拘りすぎるのも、と思うけど、坪600出して段ボール抱えながらエレベーター乗るのも悲しいなぁという気持ちも分かってしまう。
    同じような規模でもあるところはあるからね。

    このご時世で、全てが完璧なマンションもないのは分かるんだけど。

  16. 716 匿名さん

    >>715 マンション検討中さん
    居住エリアにゴミは置かれない方が良いですよ。年月が経つと臭いが残るので。いま築10年超の各階ゴミ置き場のあるタワーマンションに住んでますが結構臭いが染み付いてます。

  17. 717 口コミ知りたいさん

    >>688 周辺住民さん
    3S1Kは昔の概念で、誠之、窪町、本郷、湯島、がいまは4強だと思います。ダイヤモンドの教育環境力ランキングもそうだし、湯島は数年前から良いマンションがいくつかできて、学力が上がってる印象です。
    https://diamond.jp/articles/-/218377

  18. 718 口コミ知りたいさん

    昨日現地を見に行きましたが良かったです。湯島という地名のイメージから現地を見る前は神田あたりのごちゃごちゃした雰囲気を想像していましたが、整然として小奇麗な街並みで想像以上でした。
    その後パークホームズ本郷三丁目を見に行きましたが、こちらはどちらかというと神田あたりに近い雰囲気でした。
    やはり両物件の差は大きく、ここの価格がどれほどになるのか強い関心をもって見ています。

  19. 719 匿名さん

    >>718 口コミ知りたいさん

    結構諦めの気持ちだわ。
    ちょっと今の新築相場で、納得できる買い物になるとは思えない。
    コロナ前の適温相場なら最上階100m2も2億程度だったと思うんだけどなあ。残念。

  20. 720 マンション検討中さん

    最上階100㎡は2億程度だと思います。さすがに3億だと売れないと思います。

  21. 721 匿名さん

    ディスポーザーを使えば生ゴミは出ないから臭わないと思うけど
    バナナの皮とかは無理だけど

  22. 722 マンション検討中さん

    こちらの物件、かなり注目度高いようですが、湯島立地からですか?野村プラウドのブランドからですか?

  23. 723 マンション比較中さん

    池之端パークタワーの中古も良さげですね。

  24. 724 マンション検討中さん

    掲示板投稿数、パークホームズ本郷三丁目と比較して圧倒的に多いです。注目度高いですね。

  25. 725 評判気になるさん

    >>720 マンション検討中さん
    いやいや今の相場なめすぎです。

  26. 726 匿名さん

    >>721 匿名さん
    経験的には外食のゴミとかをそのまま出す人がいて臭ってる感じがします。あとオムツですね。

  27. 727 マンション検討中さん

    >>721 さん

    そっか、バナナの皮は無理なのか、、

  28. 728 マンション掲示板さん

    >>717

    そこに湯島を入れるのはさすがに無理がありすぎる気がします。
    ダイアモンドの記事ではランキング入りしてましたが、実際にはやっぱり誠之や窪町とは全然違いますよ。

  29. 729 匿名さん

    徒歩1分に愛のホテルがあるんですね。
    子供に知られずに思い切り営みができる。子育てに適した立地ですね。

  30. 730 匿名さん

    >>717 口コミ知りたいさん

    今の区内の4強小学校の頭文字を略すと「SKYH」になりますね。湯島小学校はプログラミング教育に力を入れているんですよね。

  31. 731 マンション検討中さん

    比較のために今出ているワテラス中古(坪900)見てきたけど,20階から住居だから,20階エントランスがすばらしく,部屋の眺望も良く、各階ゴミ捨て場ありで,売出し価格が坪400台だったことが信じられなかった。最近のマンション高騰もなんだかなーと思うよ。

  32. 732 マンション検討中さん

    >>731 マンション検討中さん

    ちなみにワテラス10年弱位たっているけど各階ゴミ捨て場綺麗だったよ。

  33. 733 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  34. 734 匿名さん

    アホノミクスで異次元金融緩和、外資規制の緩和を進めた結果です。円安で日本の弱体化は進み、大手デベは国際金融資本が支配。日本の富がどんどん吸い上げられてるんですね。ここの分譲価格の半分以上はデベの利益→外国株主への配当に消えるわけですね。割を食うのは購入者と下請けさんという構造です。

  35. 735 匿名さん

    ワテラスとかは管理ができてるのでしょうね。湾岸物件の各階ゴミ捨て場は臭いところも多いです。

  36. 736 マンション検討中さん

    都心周りと郊外では相場は分けて考えたほうがよいですね。御茶ノ水駅徒歩圏内で実需組に優しい価格を、と言われても、投資組には関係ないでしょう。
    実需分にしても含み益のある買い替え組と医療従事者の需要で簡単に捌けそうですね。

  37. 737 匿名さん

    ここって賃料どのぐらい取れそうなんでしょうか。

  38. 738 通りがかりさん

    表面利回4%ぐらいじゃないですか、住宅ローンで資金調達して貸せば、利益とれますが、本来はやってはいけないことです。

  39. 739 匿名さん

    検討してますが、人気ありそうなので抽選とかですかね、それとも各々の対応で高い金額提示したお客様から、優先的に契約とか。

  40. 740 マンション検討中さん

    湯島小を文京区の人気校にどうしても入れたい方がいるみたいで違和感です。
    ここ2.3年で文京区内で戸建て含めて物件探ししてますが、そのようなことは初耳です。

    物件名は伏せますが、新築と中古で湯島小の学区内のマンションをいくつか見に行ったことがあります。その際、学区は湯島小になってしまいますがその点は大丈夫ですか?と何度も確認されたことがあり(文京区内では学区をかなり重視して引っ越しする方が多いため、人気学区ではないがいいのかというニュアンス)やっぱり湯島小はそう言う位置なのだなと思ったことが多々あります。

    文京区内でしたらそれなりにどこも親の教育レベルも高い学校ですし、湯島小はプログラミングに力を入れてることも事実で良い学校には変わりないと思いますが。
    SKYHなどと勝手に作って4強校と言い出すのは如何なものかと思います。

  41. 741 匿名さん

    >>739 匿名さん
    プラウドは優先販売はしないです。人気になれば抽選ですね。ただ、人気が一部に集中しないように値付けを細かく調整する物件が多いです。

  42. 742 マンション検討中さん

    近隣の賃貸相場見る限り、坪600だと4%は厳しい。坪550でなんとか4%くらいでは。

  43. 743 マンション検討中さん

    リセール確実に見込めるPTKあたり買っといて今後ワテラスクラスが坪500くらいで買えるようになるまで待つのが賢いよ。各階ゴミ置場もあるし。

  44. 744 通りがかりさん

    >>743 マンション検討中さん

    ワテラスが坪500になる頃のPTKとか、リセールやばそうじやね?

  45. 745 口コミ知りたいさん

    坪600万円だと大抽選会になりそう。坪650~700万円ぐらいと予想しますがどうでしょうか。

  46. 746 匿名さん

    >>745 口コミ知りたいさん
    高い部屋はそうでしょうが、平均なら坪600前後では。つまり半分は坪600切るぐらい。

  47. 747 匿名さん

    >>740 マンション検討中さん

    >>740さんが不動産屋さんに念を押されたのは、決して湯島小学校の学力が低いわけではなく、区内の学力の高い人気学区との相対で言われただけですよね。

    湯島は近年のマンション建設ラッシュで(文京区の行政の後押しもあるようですが)、30代のファミリー世帯が急激に増えているようです。希望的観測に過ぎないことを前置きしますが、これから文京区内の人気公立小学校の勢力図は変わるかもしれませんよ。

    湯島小学校は旧東京市の頃の小学校として、現存する最古の小学校で、物理学者の長岡半太郎や日本画家の大家・横山大観らが通った由緒正しい小学校ですよ。

  48. 748 マンション検討中さん

    売主としては、各々購入希望者の上限価格を聞き取り、一番高い金額提示した希望者と契約するのが、利益とれますよね。

  49. 749 匿名さん

    レスの半分くらいが営業だな。坪650で大抽選会になんてなるわけねぇだろ。
    お前らの分譲してるマンション大概先着順じゃねぇか。

  50. 750 マンション検討中さん

    仮に1億4000万で購入して、いざ入居してみたら、隣や直上階の住人が迷惑系住人だったらと思うと、運がナカッタと思うしかないのでしょうが…

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸