東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド御茶ノ水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 御茶ノ水駅
  8. プラウド御茶ノ水ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 07:04:50

プラウド御茶ノ水についての情報を希望しています。

所在地:東京都文京区湯島二丁目105番13(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩6分
   JR中央・総武線各駅停車・中央線快速 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
   東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目」駅 徒歩11分
   JR中央・総武線各駅停車・山手線・京浜東北・根岸線 「秋葉原」駅 徒歩12分
   ※JR中央・総武線各駅停車・中央線快速線「御茶ノ水」駅については、聖橋口駅前広場完成時徒歩6分(2023年度)
間取:2LDK~3LDK
面積:60.42平米~101.06平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 12:02:27

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド御茶ノ水口コミ掲示板・評判

  1. 481 ペンギン

    >>477 検討板ユーザーさん
    JFAは、本郷アドレスですしね。とても魅力です。
    それまでに相場が落ち着いてると嬉しいです。

    プラウド御茶ノ水も大好きです。

  2. 482 マンション検討中さん

    ペンギンさん、プラウド御茶ノ水ものすごい推してますよね。他の掲示板でも。
    あまりに推しすぎていて、怪しく感じてしまうのですが...
    本当に欲しかったらライバル減らしたいと思うのですが、ここまで熱く活動する理由を純粋に教えていただきたいです。

    ちなみにどのくらいの広さのお部屋を希望されてますか?

  3. 483 ペンギン

    >>482 マンション検討中さん

    プラウド御茶ノ水のことも書かないと、掲示板管理者から削除されるからです。
    全くの個人です。
    こんなに派手に記載してたら、業者の一人であるとみんな怪しむでしょう。

  4. 484 マンション比較中さん

    ペンギンのPはプラウドのP

  5. 485 ペンギン

    >>482 さん

    この掲示板の381に、私のマンション選定候補を上げてます。再掲です。

    私の家族構成は4人(本人・配偶者・子供二人)なので、以下の条件でマンションを探してます。
    1. 15,000万円以内(銀行審査済み)
    2. 駅徒歩7分以内
    3. 通勤時間30分以内
    4. 70㎡以上
    5. 2024年1月~3月に完成予定
     上の子供が小学校入学する時期

  6. 486 ペンギン

    >>484 マンション比較中さん

    プラウド御茶ノ水の具体的に良い点は、言及してないと思うので見直してみてください。

  7. 487 ペンギン

    >>484 マンション比較中さん

    ペンギンの名前の由来は、子供がペンギン好きだからですね。深い意味はないです。
    皆匿名で発信されてるので、同一人物と分かるようにと思って。

    誰かがペンネームを真似するかもしれないですが。
    今のところ、同じペンネーム使ってる人はいなさそうです。全部の掲示板見てないですが。

  8. 488 ペンギン

    掲示板を見続けて、発信してると、関係者の人とかわかる気がします。

    他物件の話は絶対にせず、当該物件の話の良いところのみか、どうでも良い話をしてきます。

    お互いに潰し合わないように関係者は気を遣いあってるのだと思います。

  9. 489 ペンギン

    >>482 マンション検討中さん
    ライバルを減らしたいなんて思わないです。
    マンション全体の金額を下げていきたい。
    そして、買い手がより良いマンションを安く買えるようにしたい。

    その結果、私も安く良いマンションを買いたい。
    なので、色々調査した結果を共有してます。

  10. 490 ペンギン

    >>489 ペンギンさん

    情報を出し惜しむディベロッパーがいて、買い手も情報を出し惜しんでたら、損するのは素人の方である買い手です。

    情報弱者ですからね。

  11. 491 ペンギン

    私は、三ヶ月スパンで検討してましたが、もう少し長い目で見て判断しようと考えを改めました。

    この掲示板を使わせてもらっちゃってるので。
    プラウド御茶ノ水は、良い物件と思います。

  12. 492 ペンギン

    たぶん、モデルルーム等に行って、話とかしたらバレるかもしれないですし、リスクもありますが。
    1億以上のお金を投資するよりリスクは小さいです。

    正直不動産の素人版目指してます。

  13. 493 ペンギン

    本当は、新築マンション比較して、条件に合ったマンションを提案してくれる会社やサービスが有れば1番嬉しい。今後3年間程度の新築マンション予定等も含めて。でも、今のところないと思います。

    あるのなら教えて欲しいです。

  14. 494 匿名さん

    湯島ペンギン
    なんちゃって

  15. 495 ペンギン

    >>494 匿名さん
    愛称ありがとうございます。

    湯島テンジン
    に語呂が似てて、良いですね。

  16. 496 周辺住民さん

    >>493 ペンギンさん
    中古だと手数料を3%とれるので業者さんが頑張ってくれますが、新築だとそこまで取れないのでサービスとしては成り立ちにくいですよね。

    今の自宅は中古ですが、市場に出回る前に紹介してもらい、また、競争に勝てるよういろいろ動いてくれて、無事、成約に至りました。

  17. 497 ペンギン

    >>496 周辺住民さん
    良かったですね。中古も良い物件たくさんありますからね。ちなみに、私は、2015年に新築でマンション購入しました。今売ると、買った時より値上がってるみたいです。

    ちなみに、新築は、建築費+諸経費に対して、3%どこではない金額を乗っけてます。
    3%+6万円は、安いもんです。

  18. 498 ペンギン

    不動産業界と自動車業界が日本を支えてると思うので、しょうがない部分もあるかなと感じます。
    国の政策である住宅控除減税で得してる身分としましても。

  19. 499 周辺住民さん

    >>497 ペンギンさん
    > ちなみに、新築は、建築費+諸経費に対して、3%どこではない金額を乗っけてます。3%+6万円は、安いもんです。

    これの事前の評価は難しいと思いますよ。中古として売る時に、新築時より高ければ新築時の乗っけた額はたいしたことなかった、新築時より安ければ乗っけた額が高すぎだった、とういうことになろうかと思います。

  20. 500 匿名さん

    湯島ペンギンさんは、各階ゴミ置き場派ですか?

  21. 501 匿名さん

    >>466 マンション検討中さん
    野村は要望書入ると他の申込をガードしてくるので少しでも良い部屋にしたいなら早めに要望書入れたほうが良いです。

  22. 502 匿名さん

    >>501 匿名さん
    ガードってどうやるんです?

  23. 503 匿名さん

    >>502 匿名さん
    先に要望書入れてる人がいる場合、同じ間取りの別の階にするよう言われる。

  24. 504 ご近所さん

    >>503 匿名さん

    自分もそうでした!
    湯島ペンギンさんが本当に欲しい間取り・物件なら
    他の人と競合しても要望入れるのも一つの選択肢ですよね



  25. 505 ペンギン

    新築マンション購入戦略
    ① 一択とせず、複数検討する
    ② 撤退も一つの選択肢として心に余裕を
    ③ 販売価格相場を抑えて商談に臨む
    ④ 他物件の間取りと価格を持込み商談に臨む

    ③は、坪単価と㎡単価は必ず抑える。
    坪単価計 : 販売価格 ÷(㎡×0.3025)
    ㎡単価 : 販売価格 ÷ ㎡
    10,000円 75㎡の場合
    10,000円 ÷ 75 = 133.33
    10,000円 ÷ (75 ×0.3025)= 472.25
    ㎡単価は、133万円
    坪単価は、472万円

  26. 506 ペンギン

    >>501 匿名さん

    それはそうでしょうね。
    良い属性のお客さんは、囲い込んで他の物件に行かないようにしていると思いますし。

  27. 507 ペンギン

    >>502 匿名さん

    ただ、「この階のこの間取りは良いと思いますよー」と、誘導するのがガードですね。
    相手はプロですから。

    わたしたちみたいに、一生に一度買う機会があるかないかくらいの素人とは、異なります。

  28. 508 ペンギン

    >>505 ペンギンさん
    ③ 販売価格相場を抑えて商談に臨む
    ④ 他物件の間取りと価格を持込み商談に臨む

    が無く臨むのは、カモネギですね。
    ③④の話をしで、他物件の良いところ悪いところをしっかり把握してたら、良いディベロッパーさん・担当者だと思います。

  29. 509 ペンギン

    >>500 匿名さん
    どちらでも良い派です

  30. 510 ペンギン

    >>499 周辺住民さん
    それはおっしゃるとおりですね。
    値段が上がったら、新築時の時の方が良かったーですね。

    買った時の値段より上がる商品(マンションに限らず)って、通常時は、あまり存在しない気がします。物は、劣化していきますので。

  31. 511 ペンギン

    >>508 ペンギンさん
    ③ 販売価格相場を抑えて商談に臨む
    ④ 他物件の間取りと価格を持込み商談に臨む

    商談時に、スマホの電卓を取り出して、坪単価を計算し、坪○○○万円ですかー。○○マンションは坪○○○万円でしたね。どのような点がメリットですか?と聞く。

    そこで聞いたメリットが納得できたら、購入しようと考えてます。

  32. 512 ペンギン

    >>505 ペンギンさん
    ③ 販売価格相場を抑えて商談に臨む
    ④ 他物件の間取りと価格を持込み商談に臨む

    ③④が、重要ですね。
    ディベロッパーさん同士は、間取りと販売価格で勝負してます。私達にも間取りと価格の話をしてほしいです。
    商談の時は、比較的、周辺環境の話に集中する事が多い気がします。


  33. 513 ペンギン

    >>504 ご近所さん
    自分の意思で全て決める。
    ただ、それだけです。
    1億円超も払うんですから。

    コーヒー買おうと思って、コンビニに行ってコーラは買わないです。店員がコーラをお薦めしてきても。

  34. 514 ペンギン

    >>501 匿名さん
    契約書に、署名・実印ついて、手付金払うまでが勝負ですね。手付金を放棄してまで契約を破棄する人はいないでしょうから。

    要望書を、破棄する事をためらわないことですね。

  35. 515 ペンギン

    >>500 匿名さん
    そこまで強いこだわりはないです。

  36. 516 検討者

    野村のブロックは、気に入って要望書を出した住戸を守ってくれる面もありますね。買える顧客を逃さない、機会損失を避けるという点で、調整されています。

  37. 517 匿名さん

    マンション購入経験が一回しかないような人が、どうしてアドバイザーのような振る舞いをされているのかな。ここ、複数住戸を持ったベテラン勢も多そうな物件なのに。

  38. 518 周辺住民さん

    >>514 ペンギンさん
    ちなみに私、震災で予定が狂ったので、手付金を放棄しました。ごく少額でしたがね。

  39. 519 検討者

    >>517 匿名さん
    アドバイザーというか、自分はこう考えているという話でしょう。テンションが上がってて、ほほえましいです。

  40. 520 匿名さん

    >>516 検討者さん
    そうです。野村は早めに要望書出したら営業が他をブロックしてくれる。もちろんそれでも抽選になることも多いですが。

  41. 521 評判気になるさん

    属性の良いお客さんが歓迎されたら有利ってよく見かけるのですが、具体的にはどんな方でしょうか?

    頭金が多いとか、手堅い職業、職場がマンションに近い、とかですか?
    頭金って多ければ多いほど良いと思ってるんですが印象としてはどうなのでしょう。
    また、属性が良い場合は要望が被ったり抽選の時に有利なのでしょうか?

  42. 522 匿名さん

    >>521 評判気になるさん
    抽選になってしまえば公平ですが、その前段階ですかね。例えば、先に要望書入れた手堅いお客さんの後から、年収ギリギリの人が要望書を入れようとしたら別に誘導しますし、MRが予約一杯なので次期で、などと言ったりします。

  43. 523 検討者

    >>521 評判気になるさん
    残債や年収、勤務先、頭金等でローン審査が確実視される人ですね。現金一括は最優先でしょうけど。

  44. 524 匿名さん

    >>523 検討者さん
    現金で買うような人は複数物件検討してることが多いから、手付金の直前にキャンセルとかも多いよ。一番堅いのは地縁とか家族構成から絶対にここを選ぶだろうという人。

  45. 525 検討者

    >>524 匿名さん
    野村って、他に浮気しそうだとブロックしてくれないんだよねw

  46. 526 ペンギン

    >>517 匿名さん
    単なる素人のつぶやきと思って、冷ややかに見ててくださればと思います。無視しておいてもらえればと思います。

  47. 527 ペンギン

    >>519 検討者さん
    ありがとうございます。

  48. 528 ペンギン

    >>517 匿名さん
    ちなみに、複数住戸を持つベテランの方は、ファミリー向けの物件を複数持たれて、賃貸に出すという事ですか?それとも、現金一括で家族向けにたくさん大きな部屋をお持ちの方ですか?
    そのような方々もこのようなページで情報交換されるのですか?

    是非教えてください。

  49. 529 ペンギン

    >>528 ペンギンさん
    ファミリー向け物件の情報があるなら、是非教えて欲しいです。

  50. 530 匿名さん

    グランリビオ ザ・レジデンス
    専有面積71.79m2 12階/14階建 西(角部屋) 1億 980万円
    https://www.nomu.com/mansion/id/E90Y5004/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸