東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド御茶ノ水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 御茶ノ水駅
  8. プラウド御茶ノ水ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 07:04:50

プラウド御茶ノ水についての情報を希望しています。

所在地:東京都文京区湯島二丁目105番13(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩6分
   JR中央・総武線各駅停車・中央線快速 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
   東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目」駅 徒歩11分
   JR中央・総武線各駅停車・山手線・京浜東北・根岸線 「秋葉原」駅 徒歩12分
   ※JR中央・総武線各駅停車・中央線快速線「御茶ノ水」駅については、聖橋口駅前広場完成時徒歩6分(2023年度)
間取:2LDK~3LDK
面積:60.42平米~101.06平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 12:02:27

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド御茶ノ水口コミ掲示板・評判

  1. 2441 通りがかりさん

    >>2439 マンション検討中さん

    えっ? 知らないの? マンションに関心があるなら勉強しなきゃだめだよ。

  2. 2442 マンション掲示板さん

    >>2441 通りがかりさん

     マンションに関心があるというか、ただ住むところ探してるだけです。

  3. 2443 マンション検討中さん

    >>2442 マンション掲示板さん

    櫻井さんは実需向けの本を書いているから、マンション探しのために一読してみては。この方、結構有名てますよ。

  4. 2444 各階のあれ、

    本音では欲しいけど、無くても我慢できる。

  5. 2445 匿名さん

    >>2442 マンション掲示板さん

    釈迦に説法ですが、もっとマンション探しに情熱を傾けないと、いい物件に出会えませんよ。いろんな本を読んで貪欲に知識や最新情報を吸収する。時間が過ぎるほど、郊外に目を向けざるを得なくなる。

  6. 2446 評判気になるさん

    >>2443 マンション検討中さん

    これですね。プラウド御茶ノ水って109戸なの?
    98くらいじゃなかった?
    資料請求数とか来場者数って開示されてるものなの?

    https://sakurai-yukio.com/wp-content/uploads/2022/11/ce4b8bd277fa19085...

  7. 2447 マンション掲示板さん

    >>2445 匿名さん

    時間が過ぎるほど、郊外に目を向けざるを得なくなるのはなんで?

  8. 2448 匿名さん

    >>2447 マンション掲示板さん

    都心のマンション供給は限られ、価格も上がる一方だから。

  9. 2449 マンコミュファンさん

    野村のマーケティングの勝利と言える物件。
    文京区の新築マンション」は、こういう物件が売れるということですね。後楽園にできた、三井のパークホームズと同じ趣向。

  10. 2450 名無しさん

    >>2446 評判気になるさん

    そもそもこの指数、総戸数が少ない物件が高くなるに決まってますよね。
    供給戸数に集まった割合で算出されてるんだから。

  11. 2451 匿名さん

    >>2448 匿名さん

    勉強だけして買わずに過ぎていくのが一番滑稽です。
    購入には勢いやタイミングも大事だと思います。

  12. 2452 匿名さん

    >>2448 さん

     たしかに既に港区には手が届かなくなってしまいました。。。

  13. 2453 通りがかりさん

    >>2451 匿名さん

    勉強と勢いとタイミング、どれも欠けてはいけない。

  14. 2454 口コミ知りたいさん

    >>2452 匿名さん
    港区もピンキリで嫌悪施設の多い所とかだと文京区より安い所もあるよ。アドレスによるかな。

  15. 2455 マンコミュファンさん

    都心3区+渋谷区
    含み益がっぽり
    各階ゴミ置き場

    私の好きな言葉です。

  16. 2456 検討板ユーザーさん

    >>2455 マンコミュファンさん

    どうぞ勝手に好きになってください。そのうち損をしますから。

  17. 2457 マンション掲示板さん

    >>2450 名無しさん

    確かに…

  18. 2458 周辺住民さん

    >>2450 名無しさん
    それは違うと思います。分母は総戸数ではなく、その時点での販売戸数(要望書が入った戸数)だからです。

  19. 2459 匿名さん

    >>2455 マンコミュファンさん
    都心3区って山手線駅力スレの人もよく言ってるけど、そもそも湾岸は除いた方が良いですよ。

  20. 2460 検討板ユーザーさん

    >>2458 周辺住民さん

     いずれにせよ総戸数すら間違っている形の
     データって信用できるのでしょうか。

  21. 2461 eマンションさん

    >>2458 さん

    いや、要望書が入る前にある程度の見込み供給量はデベの方で決めてるわけで、
    戸数が少なければ場合によっては一期でまとめて放出しますよね。
    そしたら要望が集中するのは必然では。

    来場者の数とかをヒアリング出来てる時点で、
    スポンサーになってもらってる大手デベに忖度してる指数ですよこれ。
    晴海フラッグが入っていないのも意味不明です。

  22. 2462 マンション検討中さん

    なんだかんだで投稿数2460。総戸数98戸のマンションでこの数は凄いです。注目度高

  23. 2463 匿名さん

    1戸あたり25書き込みですね。低層マンションでこれだけ書き込みあるマンションも限られると思います。

  24. 2464 検討板ユーザーさん

    >>2450 名無しさん

    そうとは限らないのでは。

  25. 2465 評判気になるさん

    >>2461 eマンションさん

    晴海フラッグなんて論外でしょ。何を意味不明なことを言ってるの?

  26. 2466 周辺住民さん

    >>2458 周辺住民さん
    自己レス、失礼しました。分母はその時点での販売戸数でなく総戸数(販売対象戸数)でしたね。

    https://sakurai-yukio.com/original_data/popularity_index_202211/

  27. 2467 マンコミュファンさん

    >>2465 評判気になるさん
    何をもって論外?
    戸数に対しての注目度の比率なんだから、
    あそこは圧倒的1位になって然るべきでしょ。

  28. 2468 マンコミュファンさん

    >>2467 マンコミュファンさん

    将来的な大災害を考えたら、資産価値として晴海フラッグはアウトオブ眼中だよ。山手線内側に尽きる。納得のいく反論をどうぞ。

  29. 2469 匿名さん

    >>2449 マンコミュファンさん
    もともとこの辺は人気高かったよ。ここ以前にもちらほら分譲があってどこも地味に早期完売してる

  30. 2470 eマンションさん

    >>2469 匿名さん

     地味なとこがいいですよね。
     地に足ついてる感。

  31. 2471 名無しさん

    >>2467 マンコミュファンさん

    寝言もたいがいにせぇ! お花畑語ってるんじゃねえ。湾岸が1位? 笑っちゃうね。

  32. 2472 口コミ知りたいさん

    >>2468 マンコミュファンさん

    いや、そういうこと言ってるんじゃなくて。
    自分も晴海フラッグなんて興味無いし申し込んでもいないけど、
    このおっさんの記事の得点の指標は戸数に対しての来場者の比率でしょ?
    なぜ晴海フラッグが入ってないのか、忖度じゃないのか、って話をしてんの。
    ちゃんと文章読みなよ。

  33. 2473 検討板ユーザーさん

    >>2472 口コミ知りたいさん

    ちゃんと読んでいないのは、あなたでしょ。今年7月から9月に販売したマンションという条件設定が書いてあります。馬鹿もたいがいにせえ!

  34. 2474 通りがかりさん

    >>2468 マンコミュファンさん

    大災害起きたらここの裏手の旧耐震ビルが倒壊しそうですが。

  35. 2475 匿名さん

    >>2474 通りがかりさん
    このビルはプラウド側とは逆の西側(道路側)がオーバーハングになっており、崩れるとすると危ないのは道路側かと。したがって狭い道路を挟んだ向かいのマンションの方がやばいです。。 

  36. 2476 周辺住民さん

    >>2474 通りがかりさん
    そんなこと言いだしたら、東京住めない

  37. 2477 マンコミュファンさん

    >>2476 周辺住民さん

    そりゃそうだ。正論ですね。

  38. 2478 マンション掲示板さん

    >>2475 匿名さん

    確かに。
    そのまま道路側に、もたれかかるように崩れますね。

  39. 2479 周辺住民さん

    >>2475 匿名さん
    その手の想像はどうでしょうか。

    西側はオーバーハングになっている一方で斜線制限で上階がなかったり、東側に塔屋があったりして、つまり重心が東側に寄っているので、西側につられるように倒れるとは言えないかもしれません。

  40. 2480 名無しさん

    東工大が医科歯科周辺に校舎つくってくれたら
    御茶ノ水の北側も賑やかになるのですが、
    土地がありませんね。
    区立御茶ノ水公園は遊具もすくなく
    あまり子供遊んでないので
    大学に土地かしてあげたらいいのに。

  41. 2481 マンション検討中さん

    >>2476 周辺住民さん

    公開空地を設けるタワマン
    旧耐震のボロと隣接してるところは少ないですよ

    その意味でも湾岸タワマンは湯島より安全です。

  42. 2482 匿名さん

    >>2481 マンション検討中さん
    湾岸タワマンも新しい所は安全性高いけど、東日本大震災前の物件とかだとリスク高いよ。液状化歴のある土地に建っている物件とかもあるから選ばないと危険。

  43. 2483 口コミ知りたいさん

    >>2481 マンション検討中さん

    湾岸が安全だと。笑っちゃうね。ケタケタ

  44. 2484 マンション検討中さん

    >>2481 マンション検討中さん

    出ましたね湾岸信者。
    この物件検討してる人達はきっと、
    公開空地とか興味無いです。

    安全かどうかは東日本大震災を超える災害が来るまで分からない。
    少しでも安心な地域を選んで備えるのが、防災。

  45. 2485 匿名さん

    >>2483 口コミ知りたいさん

    国家(日本国)の高度災害対策指令本部が何処に置かれているか調べてみるといい。

  46. 2486 匿名さん

    湾岸なら3.11以後の物件かつ直基礎か免震が最低条件かな。

  47. 2487 周辺住民さん

    >>2485 匿名さん

    大地震で湾岸が壊滅的になっても知らないよ。でも助け合い。湯島の高台から、阿鼻叫喚の湾岸に手を差しのべるから、よろしく。

  48. 2488 匿名さん

    もうすぐ第2期の販売ですね。

  49. 2489 評判気になるさん

    >>2488 匿名さん

    1月中旬からじゃない?

  50. 2490 検討板ユーザーさん

    >>2489 評判気になるさん

    あれ、また後倒しになったんですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸