東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド御茶ノ水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 御茶ノ水駅
  8. プラウド御茶ノ水ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 07:04:50

プラウド御茶ノ水についての情報を希望しています。

所在地:東京都文京区湯島二丁目105番13(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩6分
   JR中央・総武線各駅停車・中央線快速 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
   東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目」駅 徒歩11分
   JR中央・総武線各駅停車・山手線・京浜東北・根岸線 「秋葉原」駅 徒歩12分
   ※JR中央・総武線各駅停車・中央線快速線「御茶ノ水」駅については、聖橋口駅前広場完成時徒歩6分(2023年度)
間取:2LDK~3LDK
面積:60.42平米~101.06平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 12:02:27

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド御茶ノ水口コミ掲示板・評判

  1. 1581 匿名

    >>1579 マンション検討中さん
    新宿には興味ないし、滅多に行かないんです。

  2. 1582 マンション検討中さん

    日照のことを言い出したら、23区内のマンションには住めないぞ。
    こういうビル群に囲まれたマンションを買う場合は、一日中カーテンを締め切ってビジネスホテルの感覚で住む覚悟が必要。

  3. 1583 匿名さん

    >>1582 マンション検討中さん
    ? よくある幹線沿いとか住居地域の境、タワマンなんかは日照眺望普通にあるでしょ。ここレベルで壁ドンなのはこことか日本橋、神田、岩本町みたいに14階建てがタケノコみたいにぼこぼこ密集してる地域くらいだ。

  4. 1584 マンション掲示板さん


    日当たりが望めないっていうのは、1日中真っ暗って感じなんでしょうか?
    コーナーサッシの角部屋とかならまだ窓も大きいし明るいのかな。

  5. 1585 口コミ知りたいさん

    >>1582 マンション検討中さん

    たしかに此処はビジネスホテル跡地だから一理あるけど、西の7階以上、東の10階以上は空も広く感じて日照も期待できるかと。眺望は似たり寄ったりな景色だけど、抜け感はありそう。難点は、そういうお部屋は軒並み@620以上ということ。

  6. 1586 匿名

    >>1582 マンション検討中さん
    壁ドンだったりして、日照や抜けの悪い物件は中古になると、苦戦します。値段も最近なら分譲時より下げざるを得ない。よほど良い立地でない限り、1億円以上を出す人はまず買わないです。

  7. 1587 匿名

    結局、中古検討者は間取り、収納、眺望しか見ない。ここは値段の割に、眺望がキツい。

  8. 1588 マンション掲示板さん

    >>1586 匿名さん
    再開発タワマンがリセール強いのは低層でも空地なりあるから日照悪くないってのもあるかもね。壁ドン板マン坪600越ってバブル期以来なのでは?

  9. 1589 マンション検討中さん

    買えない、買わない人ばかりの集まりですね

  10. 1590 匿名さん

    タワマンの場合北向き低層でも角部屋DWであれば、公開空地の植栽にも太陽光が当たって明るく綺麗なんだよな。

  11. 1591 通りがかりさん

    >>1589 マンション検討中さん

    掲示板なんてそんなもんだろ

  12. 1592 匿名さん

    >>1586 匿名さん
    まあでも番町3Aとか壁ドンだらけだけど高いから結局立地なんですよ。

  13. 1593 匿名さん

    番町は3億以下は雑魚扱いされ、もれなく壁ドン部屋に回される。
    番町でまともな生活をしたいなら、3億超えの予算編成をお願いします。それでも日常買い物はマルエツですが。

  14. 1594 評判気になるさん

    >>1593 匿名さん

    番チョー笑は買い物利便貧弱すぎて笑える。まだ駅前にライフとかイオンモールある地方都市の方が豊かな食生活してる。

  15. 1595 匿名さん

    >>1594 評判気になるさん

    番町からだと四谷のライフも圏内かな?

  16. 1596 通りがかりさん

    坪1000万で駅近5分の超高級タワマンの部屋を買った人が徒歩15分かけて大衆スーパーまで食料品を買いに行くというのはあるある。
    おまけにエレベーターで降りるだけで15分かかるというのだから滑稽な話だ。

  17. 1597 匿名さん

    番町とか3Aとかはブランドだからね。住所の迫力が違う。

  18. 1598 匿名

    マンマニさん、低層階推しですね。

  19. 1599 匿名さん

    低層割安感ありますよね。

  20. 1600 匿名

    >>1599 匿名さん
    眺望と抜けを捨てれば、ハイグレードマンションが坪500台で買えますね。

  21. 1601 マンション検討中さん

    >>1600 匿名さん
     中階層は値差付ける意味ないくらいの眺望に変化ないですよね。。。
    買うなら11階以上か、3階以下ですかね。

  22. 1602 匿名さん

    どうせ上階でなければ眺望にそう大差がないから坪単価の安い低層階ほど人気が集中して高倍率になると予想。

  23. 1603 名無しさん

    低層階は抽選必至ですかね

  24. 1604 匿名さん

    素朴な疑問なんだけど、低層階で眺望のない部屋を大金出して買う意味があるのかな。
    結局、山手線内で交通利便性が良いことだけがメリットだよね。

  25. 1605 匿名

    >>1604 匿名さん
    まさに、その点の判断が悩ましいわけです。

  26. 1606 匿名さん

    立地がかなり良いのでこの坪単価なら普通に人気になるでしょう。

  27. 1607 マンション掲示板さん

    >>1606 さん

      下の方の坪単価500台なら我慢できますね。
      上の方の700~800台だと眺望は
      あるにしても
      (とは言っても殆ど雑居ビルの屋上ビュー
       でしょうが)
      立地と設備そこまでいいのかなぁと
      悩ましいです。
      
      

  28. 1608 評判気になるさん

    >>1604 匿名さん

    現居が眺望や陽当たりのある部屋だと、そこを失って住み替えするのはツラいかもですね。MRでシュミレーション見せてもらったけど、ここの低中層階の眺望は西は言わずもがな、東もなかなかシンドいです。どうせ一緒なら2階、3階でもと思いましたが、電線が目線に入りますし、坂の途中なので、個人的には通行人の目線も気になります。陽当たりもほぼ影になって期待できない。
    それでもそれらの負と感じる条件以上にベネフィット?住み替えるワクワク?を感じられる要素がこのマンションに見出せるかですね。疑いようのない交通利便性、四方向に広がる生活利便性はその一つだと思います。

  29. 1609 匿名さん

    逆に十条のタワマンから見える景色って価値あるの?

  30. 1610 匿名さん

    >>1604 匿名さん
    まあただのマンションなら低層階は安いだけのことはあるんだけど、ここは屋上が植栽のある共用のテラスになっているからね。リモート中のちょっとした息抜きもできる。

    この近所は病院が多いので医者とか看護師の医療系パワカが多い地域ではあるが、むしろリモートで在宅時間の長いIT系の情報技術者とかに好まれそうな感じがするな。

  31. 1611 匿名さん

    眺望の話が盛り上がってるので以前アップした画像を再度シェアさせて頂きます。

    1. 眺望の話が盛り上がってるので以前アップし...
  32. 1612 匿名さん

    大丸有にオフィスある大手企業パワカにも需要ありそうですよね。

  33. 1613 マンション掲示板さん

    >>1604 匿名さん

    この辺りに地縁があり、更に素晴らしい仕様なのであまり高いとは感じません。
    特にこのエリアはなかなか広い間取りもなく、小さな規模のマンションばかりだったので、待っていた人は多いと思います。
    でも地縁もなく、もっと選択肢を持てるなら他に探すかな。
    特に大丸有や医療関係者にはとてもありがたいと思います。

    この利便性、このスペックのマンションでさらに素晴らしい眺望となるともうとんでもない価格になってしまいそうですがどうなのでしょう。
    全てが揃う物件自体がそうそうないですし、そう考えると妥当かなと思います。


  34. 1614 匿名さん

    そもそも眺望重視の人が検討する物件ではないでしょう。東向きなら陽当たりもそれなりにあって良さそうですね。

  35. 1615 匿名さん

    まあ文京区側とはいえほぼほぼ千代田区だからな、安かろうはずはない

  36. 1616 検討板ユーザーさん

    みんなそんなにずっとカーテン全開にしてるものなんですか?

    日中はいない時もあるし、そこまで気にしないけど価値観なのでしょうね。
    レースカーテンなら外から見えないけど十分明るいですし、そりゃ素晴らしい景色、夜景が毎日見えたら素敵だなとは思うけど、たまに行く食事や高層階のホテルで楽しめるしそれでいいかなと思ってしまう。

  37. 1617 評判気になるさん

    >>1604 さん

    2、3階なら、階段で上り下りできる、くらいかな。災害時にはメリットですね。
    眺望としては、たしかに10メートルくらい先の向かいのビルとお見合いするのは確かなのですが、清水坂の上り口を行きかう車とか人を眺めるのも、悪くはないかもしれません。

    1. 2、3階なら、階段で上り下りできる、くら...
  38. 1618 通りがかりさん

    >>1612 匿名さん
    需要薄いと思いますよ。眺望悪すぎてテレワークに向かない。

  39. 1619 匿名さん

    この立地なら近隣で何でも揃うのでテレワークにも向くでしょう。

  40. 1620 匿名さん

    >>1618 通りがかりさん

    テレワークできない医療土方には最適ですよね。

  41. 1621 匿名さん

    >>1618 通りがかりさん
    テレワークに部屋からの眺望ってそこまで重要ですかね?
    もちろん、良いことに越したことはありませんが、ここは植栽も屋上テラスもありますし。
    出社の日も通勤ストレスがないし、需要は高いと思います。

  42. 1622 周辺住民さん

    眺望や日当たりは、気にする人だけが気にする要素で、どうでもよいという人は結構いそうですよね。

  43. 1623 匿名さん

    陽当たりは欲しい。快適さに関わるから。でも眺望はあんまり要らないかな。それより立地の方が大事。

  44. 1624 匿名さん

    眺望は程度によりますね。ここの低層レベルでお見合いだとレースのカーテンじゃ対面から何してるか丸見えなので嫌ですね。

    日照は大事です。人生において一番大切な事は幸福ホルモンのセロトニンを出す事なんですが、セロトニンの分泌に日光は超重要です。

  45. 1625 匿名

    番町界隈なら眺望や抜けを捨てて、立地という納得感はある。ここはそうなのか?という点が思案のしどころです。皆さんの価値観も分かれて面白いですね。一般的には、この立地で低層階、坪500台なら良い買い物かと思われます。個人的には、視界の抜けない低層は買いたくないなと。

  46. 1626 匿名さん

    >>1624 匿名さん

    マンションの南向きの角部屋に住んでいますが、陽当たりのいいお部屋はやっぱりいいですよ。特にお部屋に降り注ぐ冬の柔らかな日差しは、それだけで幸せです。

  47. 1627 口コミ知りたいさん

    >>1625 匿名さん
      これだ!というポイントがいまいち弱いんですよね。

  48. 1628 匿名さん

    私の所有するマンションは、リビングの前が公園で緑に囲まれていますが、都心部でそのようなロケーションのマンションは稀ですから、眺望にこだわっていると買い時を逃すと思います。陽当たりに関しても、これだけ温暖化が進むと、むしろ北向きの方が今後は人気が出てくるのではないでしょうか。
    都心部でマンションを購入する際には、眺望や日照にはあまりこだわらず、立地にこだわるのが正解です。眺望や日照にこだわると価格が跳ね上がってしまい、立地で妥協することになりますが、それは避けた方が良いでしょう。

  49. 1629 匿名さん

    立地はかなり良いと思いますけどね。この坪単価なら低層は間違いなく人気になるかと。

  50. 1630 匿名さん

    眺望だけ見ると、御徒町と大差ないですね…
    上野の方が買い物も便利かな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸