マンション検討中さん
[更新日時] 2024-06-16 07:04:50
プラウド御茶ノ水についての情報を希望しています。
所在地:東京都文京区湯島二丁目105番13(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩6分
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩6分
東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩6分
JR中央・総武線各駅停車・中央線快速 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目」駅 徒歩11分
JR中央・総武線各駅停車・山手線・京浜東北・根岸線 「秋葉原」駅 徒歩12分
※JR中央・総武線各駅停車・中央線快速線「御茶ノ水」駅については、聖橋口駅前広場完成時徒歩6分(2023年度)
間取:2LDK~3LDK
面積:60.42平米~101.06平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-02 12:02:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区湯島二丁目105-13(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩6分 東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩6分 東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「本郷三丁目」駅 徒歩11分 総武線 「秋葉原」駅 徒歩12分 都営新宿線 「小川町」駅 徒歩13分 山手線 「御徒町」駅 徒歩14分 東京メトロ日比谷線 「仲御徒町」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部木造)、地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年02月下旬予定 入居可能時期:2024年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
前田建設工業株式会社 東京建築支店 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド御茶ノ水口コミ掲示板・評判
-
1551
マンション掲示板さん
金余りで投資か高級マンションか高級車しか金の使い道がない状況で割高なここも結局売れると思いますよ。そしてさらに割高なマンションが出て来るはず。乗り遅れるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1552
匿名さん
>>1546 マンション掲示板さん
それ清水坂と違うじゃない、お茶の水駅に行く途中のところでしょ。
その通り沿いは飲食店やコンビニが並んでいて便利だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1553
eマンションさん
>>1552 匿名さん
「清水坂交差点から駅方向は、(写真)」と書いてあるから、そもそも清水坂とは言ってないし、コレであってんちゃうの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1554
検討板ユーザーさん
>>1552 匿名さん
1546です。わかりにくかったでしょうか。地図を載せておきますね。赤い蛍光ペンのところが少し上り坂です。1553さん、フォローありがとうございます。
改めて地図で眺めると、パークホームズ本郷三丁目、シティハウス文京湯島って、本物件から近い。ただ、両方とも本物件から見ると、坂の上にあるんですね。だから、御茶ノ水駅から帰宅しようとすると、プラウド御茶ノ水だと帰路は下り坂1つでほぼ済みますが、両物件の帰路だと、また少し上らなくてはならない。この差はデカイ気がします。むろん必然的な距離差もありますが。こうした御茶ノ水駅からのアクセスの良さを評価して、デベはマンションの名前に、敢えて「御茶ノ水」を冠したのか、と想像してみました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1555
匿名さん
>>1554 検討板ユーザーさん
もうちょっとかわいいアングル写真にしてほしかったなー
たぶん坂の西側からとった方がかわいく撮れたと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1556
匿名さん
清水坂交差点には立ち食いそばが2軒あって、ラーメン屋があるなど食べるのに時間をかけていられないサラリーマンが勤務するオフィスがこの辺に多いということが見てとれる。夜は静かですよ、この辺。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1557
マンション検討中さん
物件の評価を下げたい写真かわからないけど街並みが良くないね。汚いゴミカゴも写ってる。坂が結構急勾配で住みたい場所とは思わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1558
ご近所さん
湯島聖堂前交差点から清水坂下交差点に向かう道の左手(西側)は、古めの建物が並んでいますが、山愛ビルとその他にも3軒ほど解体工事が予定されており、今後の変化が楽しみな一角です。
特に、山愛ビルから1階に小諸そばが入っているビルの一角はまとまって将来マンションができるのではと思っています(山愛ビルと隣2軒は退去/閉店済みです)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1559
周辺住民さん
>>1554 検討板ユーザーさん
御茶ノ水駅を毎日のように利用する方にとっては駅距離や坂の差は大きいと思います。
ただし、そうではない方にとっては、シティハウス文京湯島の方が便利で静かに暮らせる好立地です。御茶ノ水駅はもちろん、御徒町駅も本郷三丁目駅も徒歩10分圏内(湯島駅5分、末広町駅7分)ですし、サミットや文京区のコミュニティバスのバス停も至近です。
プラウドは御茶ノ水駅との距離が近い(といっても徒歩6分)ことが魅力の1つですが、湯島アドレスはどこに住んでも利便性が高いので魅力としては弱いなと個人的には思います。だからこそのてんこ盛りの高仕様なのだと。
>御茶ノ水駅からのアクセスの良さを評価して、デベはマンションの名前に、敢えて「御茶ノ水」を冠したのか、と想像してみました。
私もそのように想像しています。イメージ云々はさておき、湯島と名乗るよりわかりやすいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1560
マンション検討中さん
1555さん、1557さん、すみません、通りすがらバシャッと撮ってしまいました。他意はありません。また機会があれば、1556さん、1558さんの言うお店も含めて撮ってみます。
>>1559 周辺住民さん
御茶ノ水駅を通勤に使いたい方に、よいですよね。便利な湯島の中に、あえて売りの御茶ノ水の冠名をつけて売りたいのだと思います。
じつは、当日、当物件から新妻恋坂を下りて、上野駅を目指して歩いてみました。累積時間にて、外神田5丁目(末広町駅)4分→中央通り→上野広小路駅10分→中央通り→JR上野駅中央改札前17分でした。上野駅に行くには、もっとショートカットルートがあるかもしれませんが、結構、近いですね。
1557さん、物件の評価を下げたいのではないのですが、どうするのかが知りたい写真です↓
当物件は清水坂の上がり始めに建つので、現場は写真のように勾配があります。看板にある通りエントランスへ行くために、階段を登らねばなりません。ところでスロープはあるのでしょうか。スロープが無いと、スーツケースや車椅子が大変です。ひょっとしたら、エレベーターが地下駐車場まで来ていて、駐車場の出入りのスロープがそうした用途の兼用なのかな?
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1561
匿名さん
>>1560 マンション検討中さん
北側入口はフラットです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1562
評判気になるさん
>>1561 匿名さん
1554.1560です。
早速、ありがとうございます。
すみません、見落としていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1563
マンション掲示板さん
>>1559 周辺住民さん
現地確認のとき、シティハウスの辺りの方が高台の雰囲気があって、仰る通り静かですし、雑居ビルに囲まれているプラウドよりは周辺の印象も良いなと感じました。交通利便性で極端な差がないとすれば、シティハウスの@540に対してプラウドの@620はやはり割高な印象です。部屋の広さが違うので競合せず強気なのでしょうが、上層階はグロス重たく手を出しにくいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1564
マンション検討中さん
JR御茶ノ水駅の聖橋口改札から歩いてみました。到着まで9分弱掛かりました。途中の2つの信号は青→赤に変わった直後でもなく、また歩くスピードも私はむしろ速いと思います。御茶ノ水駅徒歩7分は確かに嘘ではないでしょうが、駅との間にある信号2基は不確定要素として認識する必要はありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1565
周辺住民さん
JR御茶ノ水駅聖橋口から現地まで、グーグルマップだと550mと表示されますね。不動産の世界では分速80mで計算するので、550÷80≒7分で合っているように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1566
匿名さん
私がGoogleで調べたら450mになります。調べ方が違うのでしょうか?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1567
匿名さん
>>1566 匿名さん
>>1566さんの計測は間違っていません。駅舎の改修後の聖橋口がその位置となりますので、信号機を考えなければ、最短で徒歩6分ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1568
周辺住民さん
>>1566 匿名さん
>>1567 さんの指摘通りです。地図で示していただいた位置の駅舎は改修のため壊され、西に100mほどの茗渓通り沿いに仮移転しています。改修工事が終われば、ほぼ元の位置に戻ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1569
eマンションさん
駅の工事中は7分。工事が終われば6分。
公式HPの記載どおりですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1570
マンション検討中さん
眺望悪、ラブホ近い、相場より高い等のネガティブ意見も多かったですが、即売しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1571
マンション検討中さん
2LDKを検討していますが角住戸の3LDKも含めて全体的に間取りのイマイチ感が否めません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1572
eマンションさん
>>1571 マンション検討中さん
どのあたりがいまいちでしたか?
逆に私は予算オーバーですが、角部屋の間取りは良いなと感じてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1573
マンション検討中さん
>>1572 eマンションさん
あくまで個人的な意見ですが、
2LDK:両寝室がリビングと隣り合わせでプライバシー性が低い(かといってLD側寝室が可動式扉でもないのでリビングと繋げるなどの拡張性もなし)。廊下アクセスの寝室がある間取りは廊下が長くて非効率。実質この2択。
3LDK:しっかりとは見れていませんが2LDKよりは選択肢に幅があり、購入者の生活様式にあった間取りは見つけやすいかもしれませんね。このマンションの主力は3LDKと思えば当然でしょうか。
実用面の細かいことは気にせず、高値であっても立地とブランドを手に入れたい人向けですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1574
口コミ知りたいさん
>>1573 マンション検討中さん
間取りは人によって好き嫌いあるからね。
私はリビングインの寝室が好きではないから廊下でLDKと分けて欲しい派です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1575
マンション検討中さん
>>1574 さん
私もリビングインよりPP分離派です。ここならGやHが良いなと思いますが、予定価格が想定以上で、このままなら低層階しか予算組めません。急に予算伸びる当てもないので、半ば諦め気味で成り行き見守っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1576
マンション検討中さん
>>1575 マンション検討中さん
間取りの好みは私も同様です。
G,Hに関しては廊下が長くて非効率なのが気になりますし、東側は接道しているとはいえ少し離れた建物の影響もあり高層階も眺望の抜け感いまいちのはずです。
近辺物件と比べて抜きんでた設備・共用部に対価を惜しまない人は良いですが、少なくとも中住戸の間取りは生活上の使い勝手が悪そうで、この価格では降りざるを得ないと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1577
マンション検討中さん
>>1576 マンション検討中さん
同じくです。
挙げていただいた要素に加え、日照シミュレーションで確認した際、東側は眺望に加えて8階以下はほぼ陽当たりが望めないことが分かり、価格と予想される居住満足度がアンバランス(あくまで個人的な印象です)だなと感じたため、ほぼ諦めムードです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1578
匿名さん
本物件へのネガティブキャンペーンですか?
許せない。開示も検討させていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1579
マンション検討中さん
湯島の坂を登り切ったところに住んでますけど、すみふとプラウド同じ値段ならすみふの方買いますね。
御茶ノ水駅はこっちの方が近いけど、新宿方面行くなら本郷三丁目から大江戸線でも行ける。
目的地が西新宿なら大江戸線の方が便利。
この辺で御茶ノ水駅近いのは大してメリットないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1580
マンション検討中さん
>>1578 匿名さん
どの投稿をネガティブキャンペーンと仰っているか、わかりませんが、ひょっとして1573~1577さんのことをお考えなのでしょうか。とても立地が良くて欲しいと思うけど、予算内の部屋だと、減点部分があって、断念せざるを得ないという感想が述べられていますが、私もその論拠と気持ちには頷けます。逆に都心マンションにはこうした間取りや日照の部屋、それなりに多いですよね? 隠しておくのもおかしいと思います。 減点部分をあらかじめ踏まえても欲しい方は、買えると思います。いい立地です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1581
匿名
>>1579 マンション検討中さん
新宿には興味ないし、滅多に行かないんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1582
マンション検討中さん
日照のことを言い出したら、23区内のマンションには住めないぞ。
こういうビル群に囲まれたマンションを買う場合は、一日中カーテンを締め切ってビジネスホテルの感覚で住む覚悟が必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1583
匿名さん
>>1582 マンション検討中さん
? よくある幹線沿いとか住居地域の境、タワマンなんかは日照眺望普通にあるでしょ。ここレベルで壁ドンなのはこことか日本橋、神田、岩本町みたいに14階建てがタケノコみたいにぼこぼこ密集してる地域くらいだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1584
マンション掲示板さん
日当たりが望めないっていうのは、1日中真っ暗って感じなんでしょうか?
コーナーサッシの角部屋とかならまだ窓も大きいし明るいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1585
口コミ知りたいさん
>>1582 マンション検討中さん
たしかに此処はビジネスホテル跡地だから一理あるけど、西の7階以上、東の10階以上は空も広く感じて日照も期待できるかと。眺望は似たり寄ったりな景色だけど、抜け感はありそう。難点は、そういうお部屋は軒並み@620以上ということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1586
匿名
>>1582 マンション検討中さん
壁ドンだったりして、日照や抜けの悪い物件は中古になると、苦戦します。値段も最近なら分譲時より下げざるを得ない。よほど良い立地でない限り、1億円以上を出す人はまず買わないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1587
匿名
結局、中古検討者は間取り、収納、眺望しか見ない。ここは値段の割に、眺望がキツい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1588
マンション掲示板さん
>>1586 匿名さん
再開発タワマンがリセール強いのは低層でも空地なりあるから日照悪くないってのもあるかもね。壁ドン板マン坪600越ってバブル期以来なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1589
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1590
匿名さん
タワマンの場合北向き低層でも角部屋DWであれば、公開空地の植栽にも太陽光が当たって明るく綺麗なんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1591
通りがかりさん
>>1589 マンション検討中さん
掲示板なんてそんなもんだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1592
匿名さん
>>1586 匿名さん
まあでも番町3Aとか壁ドンだらけだけど高いから結局立地なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1593
匿名さん
番町は3億以下は雑魚扱いされ、もれなく壁ドン部屋に回される。
番町でまともな生活をしたいなら、3億超えの予算編成をお願いします。それでも日常買い物はマルエツですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1594
評判気になるさん
>>1593 匿名さん
番チョー笑は買い物利便貧弱すぎて笑える。まだ駅前にライフとかイオンモールある地方都市の方が豊かな食生活してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1595
匿名さん
>>1594 評判気になるさん
番町からだと四谷のライフも圏内かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1596
通りがかりさん
坪1000万で駅近5分の超高級タワマンの部屋を買った人が徒歩15分かけて大衆スーパーまで食料品を買いに行くというのはあるある。
おまけにエレベーターで降りるだけで15分かかるというのだから滑稽な話だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1597
匿名さん
番町とか3Aとかはブランドだからね。住所の迫力が違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1598
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1599
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1600
匿名
>>1599 匿名さん
眺望と抜けを捨てれば、ハイグレードマンションが坪500台で買えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件