東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド御茶ノ水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 御茶ノ水駅
  8. プラウド御茶ノ水ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 07:04:50

プラウド御茶ノ水についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a116550/

所在地:東京都文京区湯島二丁目105番13(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩6分
   JR中央・総武線各駅停車・中央線快速 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
   東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目」駅 徒歩11分
   JR中央・総武線各駅停車・山手線・京浜東北・根岸線 「秋葉原」駅 徒歩12分
   ※JR中央・総武線各駅停車・中央線快速線「御茶ノ水」駅については、聖橋口駅前広場完成時徒歩6分(2023年度)
間取:2LDK~3LDK
面積:60.42平米~101.06平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 12:02:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド御茶ノ水口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん
  2. 1002 匿名さん

    >>1000 マンション検討中さん

    それこそ、根拠のない希望的観測。日銀の金融緩和政策だってそろそろ終わりを告げ、金利が上がるのは必至だし、都心のオフィスの空室は深刻だし、これまでのように都心近接のマンション価格が右肩上がりの時代は長く続かないと思うよ。ここの立地やスペックからみて、多くの人が坪650万円~700万円は高いと思っているのは事実。結果的には早く完売するのだろうけど、購入者はこんなスレを見ていない大金を使える富裕層で、都心にマンション買えそうと幻想を抱く多くの庶民は指をくわえて見ているという構図なんじゃないかな。

  3. 1003 マンション比較中さん

    >>986 マンション検討中さん
    200mmコンクリ壁がD-55、乾式壁はD-50からD-55 と記載がありますね。カタログスペック的にはコンクリ壁の方が良いんですね。加えて乾式壁は重低音(足音、壁ドン)等には無力ですのでコンクリ壁の方が明らかに良いですね。

  4. 1004 周辺住民さん

    日銀の金融緩和はほんと終わりそう。黒田総裁の任期は来年3月だし、金融緩和を強力にバックアップした安倍元総理はいなくなったし。

  5. 1005 匿名さん

    >>1003 マンション比較中さん
    遮音性ならコンクリ壁の方が絶対に良いです。乾式だと隣の部屋のルンバが壁にぶつかる音が聞こえたりする。

  6. 1006 周辺住民さん

    たしか遮音性は重さで決まるはず。石膏ボード+グラスウールは絶対にコンクリートには勝てない。

  7. 1007 マンション検討中さん

    日本人が買わなければ、中国人が買うだけでそう簡単に下がらないとおもう。
    数年前マレーシアの不動産は外国人に多く買われ価格高騰し、マレーシア人がなかなか買えなくなった。お金さえ払えば、外国人も自由に不動産取得できる今の制度が変えたほうがいいと思う。
    マンション検討中の身としては下がってほしいけど、この先のことはわからない、上がると思う人、下がると思う人がらいいるので今の相場が成立しているのでしょうし。

  8. 1008 匿名さん

    >>1007 マンション検討中さん
    中国も不動産バブルはじけて不況来そうだよ。日本人も中国人も買わないなら誰が買う?宇宙人?

  9. 1009 マンション検討中さん

    >>1008 匿名さん

    誰も買わなくなってもあなたも買わない。そして不景気になったらあなたは買えない。買わないんじゃなく買えない。それを望んでるんですか?

  10. 1010 マンション検討中さん

    下がってくれたほうが助かります。

  11. 1011 マンション比較中さん

    要町、大塚あたりのスミフ物件が買い得になってるのが不安です。
    すみふの値付けは界隈で一番信頼のおける先行指標だと思っています。

  12. 1012 周辺住民さん

    >>1011 マンション比較中さん
    都心から遠いところから順に、値段が下がりつつあるのではないでしょうか。

  13. 1013 匿名さん

    >>961 マンション検討中さん

    この本郷三丁目駅前の東京建物の分譲マンション(ブリリア?)は、一年前のアンケートで、3LDK70㎡で坪490万円の価格を出していましたね。ただ、ここのプラウド御茶ノ水の価格を見ると、本郷三丁目駅前のブリリアも一年前の想定価格から跳ね上がっていそう。逆に坪490万円だったら瞬間蒸発ですね。

  14. 1014 マンション検討中さん

    野村さんも、はやく金額公開してほしいです。坪700万という数字が独り歩きしてるようなので

  15. 1015 マンション比較中さん

    >>1012 周辺住民さん
    湯島のすみふも比較的買い得です。文京区ですしね。

  16. 1016 匿名さん

    >1003

    乾式壁の遮音は施工に依存するってのもマイナスポイント。それにパネルを張り合わせてるだけだから時間がたつと振動でずれたりして性能落ちてくるし。

  17. 1017 匿名さん

    >>1014 マンション検討中さん

    坪700万円と見せかけておいて、実際は坪600万円で「安くなった」と思わせる戦法かな。

  18. 1018 匿名さん

    坪700万円で観測気球をあげて、反応を見ているのか。
    そうであれば、あることないことめちゃくちゃいって悪評を高めればひょっとしたら安くしてくれるかな。

  19. 1019 マンション検討中さん


    坪650~700って、ペンギンさん書き込んだだけですよね?
    それでみんな信じきって大盛り上がりの流れですけれど...

    検討スレってそうやって楽しむものなのかもしれませんが、公式ではないたった1人の書き込みをこんなに鵜呑みにするものなのだなと思いました。
    本気で検討してる方はご自身で確認しているのでしょつけどね。

  20. 1020 匿名さん

    事前の高値吹聴ってマンコミュあるある。その価格で出してきたらそれだけの価値があるってもてはやすし、下げてきたらお得でバーゲンセールと盛り立てる。どっちに転んでも損はない。

    ステマのパターンか。

  21. 1021 マンション検討中さん

    ペンちゃんは野村の回し者だった…?
    流石ネットに強い野村不動産

  22. 1022 検討者

    >>1014 マンション検討中さん
    上の方はそんな感じでしょう。

  23. 1023 検討者

    >>1019 マンション検討中さん
    私も説明聞きました。まだ値段はざっくりですが、上の方はそんな相場感です。近々、正式に聞けます。

  24. 1024 マンション検討中さん

    >>1019 さん

    まさしく同じこと感じていました。掲示板の情報は話半分くらいで良いと思います。予定価格レンジもまだ1000万単位で幅広く置いているので、客の着き方次第ではまだ上下に動くかと。

  25. 1025 匿名さん

    >1021

    武蔵小金井は現場の対応もネットの対応もボロボロ。野村物件検討するならあちらの板は見ておいた方がいいかもね。

  26. 1026 匿名さん

    野村って施工トラブル少なかったから対応の仕方わからないのかもね。三井みたいにちょくちょくやってると対応もこなれてる。

    はずれが少ないけど当たったらまともな対応が期待できないのと、はずれがあっても対応してくれるのどっちをとるか。

  27. 1027 eマンションさん

    オンライン商談会が本当に開催されたかも怪しい

  28. 1028 匿名さん

    ペンギンさんは本気で検討してたみたいだけど、
    検討者さんは検討しているのかすら怪しい

  29. 1029 周辺住民さん

    >>1028 匿名さん
    ペンギンさんは本当に検討していたのだろうけど、属性の割に考え方が軽く感じられ、どうなのかなと思っていました。

  30. 1030 検討者

    >>1028 匿名さん
    そう? オンライン説明会の時に予約して、近々、虎ノ門に行くよ。そこで正式な価格が出るんじゃないかな。オンラインでは「~16999万円」という感じの暫定価格。

  31. 1031 マンション検討中さん

    つーかオンライン説明会って何なんだよ!エントリーしてるのにそんな案内こないぞ!

  32. 1032 マンション検討中さん

    >>1031 マンション検討中さん

    そーだそーだー!なんだよ、虎ノ門って!(羨ましい)

  33. 1033 周辺住民さん

    一般論としてマジレスします。今は売り手市場なので、デベに有利=購入者に不利、な人から順に案内が来るのだと思います。

  34. 1034 ご近所さん

    >>1028 匿名さん

    検討者さんが検討してるかどうかは御本人しか分かりませんが、書かれてるコメントが正しいことは分かります。

  35. 1035 匿名さん

    >1030

    最初は予定価格を提示して、反応や要望書の集まりで正式価格を決定して販売開始ってのがパターン。

  36. 1036 匿名さん

    >1033

    エントリーの時に予算を確認してるからそれで選別する。他デベだけど、早期に資料請求してたのに予算低めだったからか、順番にモデルルームの案内しますって連絡来て、実際に案内があったのは要望書の調整が終わった販売開始の直前。露骨。

  37. 1037 匿名さん

    >>1031 マンション検討中さん

    7月5日にメール来てるよ。参加してないけど。

    予算2億だから先に来たんですかね?いやそんなことはないっしょ。

  38. 1038 周辺住民さん

    >>1036 匿名さん
    それはやるせないですね。これから、頑張ってください!

  39. 1039 匿名さん

    >1038

    実際の価格は手が届かないほどではなかったけど予算を控えめに出したら、そういう対応されたんでひいちゃった。

  40. 1040 検討板ユーザーさん

    エントリーしたけど返信無組です。明日野村に電話して聞いてみます。

  41. 1041 匿名さん

    1039だけど、その物件売れ残ってからは頻繁にモデルルーム来てねって連絡がくるようになった。もう買う気なかったから行かなかったけど。

    連絡無い組もいずれ頻繁にお誘い来たりして。

  42. 1042 検討板ユーザーさん


    やっぱり返信なしだと購入って不利なんでしょうか。
    売り手からしても、属性よい最初から案内してる方に売りたいですよね、、、。
    だから案内先にしてるんだろうし。
    実質、先着順ということなのかな。

  43. 1043 検討板ユーザーさん


    なんか昔の就活の学歴フィルター思い出しました。
    まさか十数年、住宅購入で同じような思いをするとは...笑

  44. 1044 匿名さん

    >>1043 検討板ユーザーさん

    昔の学歴フィルターは、どの辺で足切りだったのですか?

  45. 1045 匿名さん

    そうなんです、デベは簡単に売れそうなマンションと判断した場合(それは説明会の様子や資料請求申込量などですぐに分かる)、1.住宅ローン落ちしない身元の堅い客、2.自社ブランドのマンションの品位を汚さない客、この優先順位で客を選んでいます。
    売り手市場の時代に人気のあるマンションを買いたいのであれば、1.銀行に相談して借入限度額につき事前審査しておいてもらう事、2.デベと面談するときにはフォーマルな服装にした上で営業マンには低姿勢で接する事(間違っても偉そうな態度を取ってはいけない)、この2点が重要です。

  46. 1046 マンション検討中さん

    >>1045 匿名さん

    売って頂けるだけありがたいという事ですね。
    今後、ショートパンツでモデルルームに行くのはやめときます。

  47. 1047 マンション掲示板さん


    それは他のデベさんでも良くやっていることなのでしょうか?
    また、このやり方ら野村もこれまでの他のマンション販売時にもよるあるということですか?
    教えていただけると嬉しいです。

  48. 1048 匿名さん

    >>1046 マンション検討中さん
    分譲マンンションですからね。デベのご厚意により分けて譲っていただくのです。

  49. 1049 匿名さん

    偉そうな立場で買いたい人は、マンション市況が下げ相場になるまで待った方が良い。

  50. 1050 通りがかりさん

    一般公開する前に、上層階は売約済で、一般公開される頃には下層階中住戸のあまりものしかなさそうですね、パークホームズ検討します。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸