南側にある水道局の物件27日に入札の受付が終了していて、7月29日に開札のようです。
結果は局公式ウェブサイトで公表とあるので、購入者がわかれば何ができるかも判明しそうですね。
https://www.water.city.nagoya.jp/category/tochiuri/145258.html
>いや、人生で1番の買い物するんだから普通気にするでしょ
普通気にする、の度合いだよね。
・地方で育って、ようやく御器所に買える位必死に頑張ってきたのでマンション購入で何かあったら人生の終わり。だから数年後に何かが建つならそれが何か判明するまで絶対に購入したくない。嫁も同じ考え。
・夫婦や親子、近所で「何が出来るんだろうね」って話題にする程度は気にするが
そんな酷いものではないだろうから、それによって自分たちがどうこうする気はない。
・元々この近辺に住んでるから土地勘もあるし大体の事は許容範囲だから
全く気にしない訳ではないが、特に気にしてる訳でもない。
それよりよっぽど同じマンション住民がどんな人かが気になる。
・気になるだろ、と言われれば気にならない訳では無いが
そんなレベルの事なら他にもいくつもあって
よくよく考えてみればどれも大して気になってないってレベルだったり。
>>49さん
この中だと
>>夫婦や親子、近所で「何が出来るんだろうね」って話題にする程度は気にするがそんな酷いものではないだろうから、それによって自分たちがどうこうする気はない。
に近いです。同じマンションに変なの住んでいるのは明らかに嫌です。永住希望なので。小規模ですし。
御器所、いいところです。西友をよく使います。
現地案内図見てもらえばいいですがマックスバリュ隣なので、マックスバリュにおつかい行ってもらうのもいいですね。
外食チェーン店もドラッグストアもひととおり揃っています。街並みは1本裏なので下町っぽさもあってのどかですよ。
既に判明しているようですが、清水建設の清水総合開発が落札されたようですね。
https://www.water.city.nagoya.jp/category/tochiuri/145437.html
御器所、駐車場料金高めですね。
このあたりなので仕方ないと思います。
なぜオーケストラの写真が使われているんでしょうか?
よくわからなかったです。
御器所、マックスバリュや西友が近いので、食費は安く抑えられそうです。
時々、西友から南に向かって自転車で移動しますが、庶民的な居酒屋さんなどあって楽しいです。個人が営む飲食店など開拓したいです。
販売戸数 13戸
販売価格(税込) 5,088万円~7,288万円
最多販売価格帯(税込) 6,600万円台・6,700万円台(各2戸)
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 70.82㎡~79.20㎡(防災倉庫面積0.82㎡~1.65㎡含む)
バルコニー面積 12.28㎡~16.00㎡
設備バルコニー面積 4.38㎡
管理費(月額) 11,300円~12,700円
修繕積立金(月額) 11,700円~13,100円
管理準備金(引渡時一括) 22,600円~25,400円
修繕積立基金(引渡時一括) 760,500円~851,500円
公式ホームページのオーケストラの写真は『華麗なる輝席。矢作地所の思いを込め、グランを冠したバンベール・グラン御器所、今開演。』のコピーに合わせたイメージだと思います。
こちらのマンション計画をコンサートに擬えて表現しているのではないでしょうか。