マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-18 21:44:33
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
-
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
159戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分 名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
159戸 |
そのほかの情報 |
完成時期:2023年8月下旬 入居可能時期:2023年9月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オープンハウス・ディベロップメント
|
施工会社 |
日本建設 |
管理会社 |
グローバルコミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田口コミ掲示板・評判
-
6501
マンション掲示板さん 2024/10/01 17:49:10
>>6500 マンション検討中さん
確かに北区の志賀本通りから平安通りを超えて大曽根付近に差し掛ると一気にビル群や大曽根駅周辺は飲食店も乱立しており都会感がある。飲み屋や風俗店などもあり男の楽園
-
6502
口コミ知りたいさん 2024/10/02 14:59:20
プラセシオンとオープンってどっちが格上なんだろ?価格はプラセシオンの方が安い気はするからコスパはプラセシオン立地はオープン?
-
6503
名無しさん 2024/10/02 15:01:34
-
6504
eマンションさん 2024/10/02 21:15:29
名古屋ドームイオンが徒歩圏内で近いのはめちゃくちゃアドバンテージだと思う。ここのイオンの充実ぶりは名古屋でも屈指
-
6505
マンション掲示板さん 2024/10/06 01:42:44
この物件の中古で平米が広めの物件に興味があります。
70平米以上の中古はまだまだ出てこない感じでしょうか?
-
6506
マンション掲示板さん 2024/10/06 01:44:19
6,000万前後しますよ?中古だと幾らで売るんだろう?
-
6507
匿名さん 2024/10/07 07:58:52
1LDKが3100万円でした。
70㎡以上は出ていないですね・・・
6505さんは出たら買う予定ですか?
-
6508
マンコミュファンさん 2024/10/11 04:24:14
名古屋ドームイオンに行ったらスーツストアアオキとタイヤ館が無くなって広大な更地になってだけど?何が出来るか知ってる人いらっしゃいますか?まさかオープン名古屋ドーム2じゃないですよね?
-
6509
通りがかりさん 2024/10/14 22:21:16
立地は最高!現に土地買い荒らされて新築賃貸マンションがどんどん出来ている。
-
6510
マンション掲示板さん 2024/10/15 21:29:09
-
-
6511
マンション掲示板さん 2024/10/19 06:31:47
マンションのセキュリティはアルソックで24時間録画されてるみたいだけど…最近物騒な事件多いけどどうなんだろう?
-
6512
マンコミュファンさん 2024/10/19 20:36:57
マンションだから一概に言えないけど最新地価がこの辺り平米276,000円と上昇傾向にあり坪に直すと276,000??3.3?910,800円となりましてまあ住友不動産の予想通りです。
-
-
6513
評判気になるさん 2024/10/19 20:41:21
>>6512 マンコミュファンさん
276,000×3.3=910,800円ですがマンションの価値は古くなれば下がるのが常で地価と建物の築年数の総合値で出される。
この辺りは地価が上昇してるから一軒家が売られて新築賃貸マンション開発が進んでいる。
-
6514
マンコミュファンさん 2024/10/21 22:17:36
オープン史上名古屋で植栽と近代的で一般的なマンションとは違う外観に力を入れた一時話題となった物件地の利も大変いいが残念なのはその分内装をケチった感が否めない。内装がしっかりしてたらかなりのいい物件だったのでそこが残念
-
6515
口コミ知りたいさん 2024/10/23 00:14:26
確かにこの規模な割にここは植栽にかなりお金をかけたみたいですね。植栽に余り興味がない人なら関係ない事ですが…
プレミスト藤ヶ丘やミッドワードシティもマンションの規模はここの倍ぐらいですが植栽が豊かでいいです。
-
6516
口コミ知りたいさん 2024/10/24 01:53:19
都会にあれだけの植栽植えるの相当お金かかるんじゃないでしょうか?多分その分分譲価格が高くなってるからあと土地代が高いから田舎の方が悠々自適な暮らしが出来るか
プレミストなら近くから持って来るか元々生えてたの使い回しって事もあるけど!
-
6517
匿名さん 2024/10/24 23:25:46
>>6515 口コミ知りたいさん
プレミスト藤が丘やミッドワードっていいんでしょうか?
値下げ始まった感じでしょうか?
-
6518
マンコミュファンさん 2024/10/25 03:46:18
名古屋ドーム周辺の開発が更に進んでますね。
土地の売買が盛んで何が出来るのか?
-
-
6519
評判気になるさん 2024/10/29 08:53:50
管理会社グローバルコミュニティってどうなんだろう?
結局のところ管理会社って政治家に似てボッタクリなんでしょ?じゃなきゃ管理会社なんて面倒なのやらないでしょ?
-
6520
検討板ユーザーさん 2024/11/01 21:05:43
>>6519 評判気になるさん
植栽の手入れやスプリンクラーって結構高額になるみたいですね。
-
6521
検討板ユーザーさん 2024/11/03 21:13:14
>>6520 検討板ユーザーさん
スプリンクラー設置は高級マンションにしかないからな
-
6522
マンコミュファンさん 2024/11/04 09:02:43
オープンさん!ここより好立地のオープン栄を出すみたいですね?中日ビルと中区役所の隣の栄徒歩3分に90邸のビッグプロジェクト?
-
6523
通りがかりさん 2024/11/08 01:48:51
最近開発が益々進む大曽根エリア古い建物が取り壊され更地になりマンションや飲食店が軒並み建設計画
-
-
6524
マンション掲示板さん 2024/11/09 13:19:57
バンテリンドームでプレミア12開幕!
壮行試合も行われてこの辺りは賑わってますね。名古屋ドームイオンはウハウハです♪
-
-
-
6525
マンション掲示板さん 2024/11/14 21:35:14
立地や利便性は格別なんだけどなあー
植栽にあんなに多額の費用使うぐらいなら
シャッターゲートがあればなぁ~
-
-
6526
マンション掲示板さん 2024/11/15 07:23:40
場所は川沿いですがまた新築大規模マンション建設予定です。
-
-
6527
マンコミュファンさん 2024/11/16 07:58:41
>>6526 マンション掲示板さん
築浅マンションや売れ残りマンションも値下げがなくなる。みたいな流れで来てます。新築マンション価格は今後も上がり続けるのが確定しました!
-
-
6528
マンコミュファンさん 2024/11/19 03:42:38
ライバル同業者による嫌がらせが無くなったら一気に落ち着いてマスネー!
-
6529
マンション掲示板さん 2024/11/19 04:42:03
6階ルーフバルコニー付きが売りに出てますね。
6,280万で買った時とおそらく同じぐらいの値段なのかな?
-
-
6530
匿名さん 2024/11/19 06:13:10
>>6512 マンコミュファンさん
大曽根より東区矢田方面は地価が上昇し続けてるエリアで更なる発展が期待出来ます。
-
-
6531
名無しさん 2024/11/21 22:07:06
この辺りは土地の売買がとても盛んでどんどん更地になってますがどうなるんですか?
-
6532
マンコミュファンさん 2024/11/24 21:33:52
>>6529 マンション掲示板さん
ここ売れるのかな?ルーフバルコニー付きの部屋だからそれなりにオシャレな造りではあるけど?ルーフバルコニーの眺めがどうか?
目の前の三菱電機のビルやメッツ大曽根と丁度被るかどうか?って資産価値に影響する様な気がする。グラメ池下で裁判してるのも資産価値と眺望が影響してるからじゃないかな?
-
6533
eマンションさん 2024/11/27 00:26:36
一応名古屋の副都心大曽根のイルミネーション始まりましたね。
-
-
6534
マンコミュファンさん 2024/12/03 14:36:51
>>6529 マンション掲示板さん
このルーフバルコニー付きの部屋は速攻で売れたみたいですね?
-
6535
マンコミュファンさん 2024/12/03 14:38:05
>>6529 さん
このご時世に6280万のローン組めるなんて…お金持ちじゃない!
-
-
6536
名無しさん 2024/12/04 21:35:35
>>6535 マンコミュファンさん
これからはルーフバルコニー付きの新築が資材費高騰から希少価値が出て来るからな
-
6537
マンション掲示板さん 2024/12/06 21:12:27
確かに立地はこれ以上ないぐらい?
便利立地、好立地、名古屋ではオープン史上最強かも知れない。総合駅近いし田舎から引っ越して来た人にはこれ以上にないぐらい都会だし…
-
6538
周辺住民さん 2024/12/08 00:19:43
>>6535 マンコミュファンさん
ほんとうの金持ちは一戸建てを現金一括で購入。
で、セカンドハウスで分譲マンションも現金一括で買う。
ローンは組まない。
これが大金持ち。
-
6539
匿名さん 2024/12/10 14:39:02
>>6538 周辺住民さん
一括で買われた可能性ありますよね?
-
6540
eマンションさん 2024/12/10 14:40:14
住宅控除受けれないから一括で買うバカいないんじゃないかな?
-
6541
名無しさん 2024/12/10 14:43:13
>>6530 匿名さん
この辺りまたまた開発進みそうな気配がしますね…
地価も坪100万は超えそうですし!
広大な敷地なら売買が成立しやすいですし一軒家の方にも売りませんかって広告が頻繁に配られ出したみたいですし
-
6542
名無しさん 2024/12/10 14:48:14
>>6530 匿名さん
大曽根北土地区画整理事業
SNSリンク
+表示
ページID:10244
最終更新日:2024年10月23日
ページの概要:大曽根北土地区画整理事業について
(お知らせ)換地計画の縦覧を行います
大曽根北土地区画整理事業の換地処分に向けて、法定手続きである「換地計画の縦覧」を行います。
日程と場所は以下の通りです。
・日付:令和6年12月2日(月曜日)から12月15
日(日曜日)まで(土曜日・日曜日も行いま
す)
・時間:午前8時45分から午後5時15分まで
・場所:名古屋市大曽根北・筒井都市整備事務所(名古屋市東区豊前町2丁目45番地)
・事務所へのアクセス:こちらの事務所紹介ページをご覧ください。
地区内の土地に権利をお持ちの方へ
地区内の土地に権利をお持ちの方(注)に、換地計画のうち「各筆各権利別清算金明細書」を抜粋してお送りしています(10月23日から順次発送)。
-
6543
マンコミュファンさん 2024/12/13 18:13:26
YouTubeでも注目されてる4路線利用出来る大曽根は利便性などから近年注目のエリアではありますね。ただこの辺りは高いので砂田橋や大幸あたりの新築マンションの方が価格的には安く買えるので利便性を重視するか?コスパを重視するかの選択です。
-
6544
匿名さん 2024/12/14 00:44:00
確かに。
ただ大曽根駅前には三菱電機の大きな工場があるため
その関係者なら便利でいい。
他の業種ならほかの地域をお勧めする。
特にホワイトカラー族にはお勧めしない。
-
6545
eマンションさん 2024/12/15 08:17:56
YouTubeでも最近は度々取り上げてられてますし…マンション開発も盛んで近年注目のエリアになりつつある大曽根は悪くはないかも?特に他府県から移住するにはイオンとメッツ大曽根と2大ショッピングモールが隣接してるのはこの物件のステータスなのかな?となってのローソンも意外に便利そう
-
-
6546
マンション検討中さん 2024/12/15 08:18:37
>>6529 マンション掲示板さん
これって即完売したんですか?
-
6547
匿名さん 2024/12/15 08:56:13
完売してこれだけ経ってもまだスレが上がってくるからな。
人気物件だった証だ。
-
6548
通りがかりさん 2024/12/15 21:46:14
>>6547 匿名さん
まあ一時期立地で話題となってた物件ではありますね。
二大ショッピングモールと交通機関4路線ある大曽根総合駅があるのは周りでマンション開発が進んでるのも頷けます。なかなか昔の地主が土地を手放さないから東大曽根は歩行者道路分断されちゃってますけどね…
-
6549
マンション検討中さん 2024/12/17 10:08:14
>>6546 マンション検討中さん
中古即完売6280万これから新築マンションの供給は減ってくるから今ある築浅物件や新築物件買っとかないと一般人は買えない時代がすぐそこまで迫ってる!
-
6550
匿名さん 2024/12/20 05:07:44
立地的にはここはかなり手堅い物件だとは思う。
賃貸で貸せば借りてはいそうな物件
-
6551
匿名さん 2024/12/22 10:23:50
-
6552
匿名さん 2024/12/22 10:31:10
てかオプレジ名前変えるんや
トラブった宗教法人みたいやな
-
6553
匿名さん 2024/12/23 05:03:01
>>6552 匿名さん
そうやな。
いっそ、ヤスオプレジて変えてみたら売れるかも。
-
6554
匿名さん 2024/12/23 09:42:19
-
6555
eマンションさん 2024/12/24 01:38:30
>>6553 匿名さん
ここに限ってはローソン、セブンイレブン徒歩1.2分でメッツ大曽根とかいうショッピングモールとドームイオンが徒歩圏内みたいですし1人暮らしやカップルで住むには人気の地域みたいだよね?
-
-
6556
通りがかりさん 2024/12/24 01:43:49
駅前にトレーニングジムも2.3件ありますし
でも名古屋ドームイオンの近くにカルポート東と言う図書館と市営のジム?温水プールあるからそこのジム利用すれば月会費払わなくても気軽に最新のトレーニングマシン利用できますよ!
たまに某スポーツ選手がいるらしいですし人気の施設みたいです。
-
6557
通りがかりさん 2024/12/27 02:40:29
2025.東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、でマンション買う以外は確実に大幅に新築で買ったとしても値下がりするみたいあとは仙台、広島、福岡以外は確実に下落する事がAIが判断してるみたいでただ新築で買える層が限られて来るので難しいところですよね?
-
6558
マンコミュファンさん 2024/12/28 13:02:57
ハーゲンダッツ電車が大曽根に乗り入れてました!
-
-
6559
eマンションさん 2024/12/31 22:39:03
近年の新築マンションは何故か?狭い部屋増えてますよね?広い間取りを買うなら10年前の中古を買ってリノベーションするもしくは郊外の田舎に住むこの二択か?
1億前後出すか?
-
6560
マンコミュファンさん 2025/01/01 17:41:28
マンション隣接のショッピングモールユニクロ跡地がダイソーと無印と3コインのどれか??になりそうな話しは出てたみたいですが…ダイソーで決定のようです♪まあ物価高騰のご時世100?は人気みたいですね。
-
6561
マンコミュファンさん 2025/01/01 17:45:19
-
6562
口コミ知りたいさん 2025/01/02 14:15:16
>>6561 マンコミュファンさん
現地見ましたが!かなり面積広めのダイソーが出来るみたいですね。二階だから飲食店でも良かったかなとは思います。バーガーKINGとか?
-
6563
マンコミュファンさん 2025/01/05 16:53:31
>>6562 口コミ知りたいさん
ダイソーは羨ましい
ユニクロが家の近くにある必要は全く感じない
-
6564
マンション掲示板さん 2025/01/06 05:41:57
このマンション何故か?不動産会社の連中に人気あるみたいだが?なんでだろう?
-
6565
名無しさん 2025/01/09 23:44:59
>>6564 マンション掲示板さん
コンパクトシティ化される未来において駅周辺で全てが完結されると言うのがこれからの流行りであり
老後一軒家よりも大規模駅周辺のマンションに住むのが主流になって来る!
今後も駅周辺は名古屋市の税金及びJR、名鉄、名古屋市地下鉄市バスなどなど資金の流入されやすい為再開発されやすい場所である事
栄迄電車で10分名古屋駅まで電車で15分と多種多様な交通手段を駆使出来ると言うのがこれだけ注目された要因だろうと思われます。
-
6566
マンコミュファンさん 2025/01/11 13:12:54
マンション価格は下がらない立地のマンションを買っとけば必然的に回り下がって駅周辺は上がるこれは東京、大阪、名古屋何処にも言える事、ただステータスを考えると東区、泉、白壁、葵、千種区、覚王山、本山が良いかも?
-
6567
通りがかりさん 2025/01/12 23:06:46
>>6566 さん
大曽根もオープンのマンションと言う事を差し引きしたとしても栄や名駅ほど混み合っておらずに定期的に整備や開発されており住みやすい。やっぱ駅近がこれからのマンションターニングポイントだろうな?どんなにいいメジャー7のマンション購入したとしても駅から遠ければ街は衰退していく大曽根は定期的に整備計画が挙げられており名駅、金山に次いでの名古屋の交通の要所栄の東山線のみより1日の利用者は多い
-
-
-
6568
マンコミュファンさん 2025/01/13 21:16:51
レーベン南大高もそうですが大型でなんでも揃ってるイオンが徒歩圏内にあるのはステータスですよね?大高イオンも名古屋ドーム前イオンも名古屋のイオンの中での飲食店や食料品売り場の充実度は群を抜いて素晴らしいですからね
-
6569
匿名さん 2025/01/14 00:47:53
完売してもこれだけ投稿があるんだから人気があるのは間違いなし
-
6570
マンコミュファンさん 2025/01/14 04:31:33
>>6569 匿名さん
地価はかなり上昇してるからこのマンションは人気あるみたいですね。ただ固定資産税も上がっちゃうんだろうな?
-
-
6571
マンション掲示板さん 2025/01/14 04:40:33
>>6570 マンコミュファンさん
どおりで土地の売買がされて解体後賃貸マンションの建設ラッシュになってる筈ですね。土地を購入して賃貸マンションで貸して返済後は最終的に自分の土地になれば利確する。これが世の中の金持ちがやる手法なのかな?
-
6572
通りがかりさん 2025/01/14 06:31:31
>>6570 マンコミュファンさん
引き続き再開発され続ければこの辺りの人口は急激に増え続け地価も一気に上昇一軒家が売却され更なる再開発と言う不動産バブルが起きかねない?
-
6573
通りがかりさん 2025/01/15 03:31:37
>>6570 マンコミュファンさん
名古屋の副都心なのでまあ予想通りの展開じゃないでしょうか?
-
6574
匿名さん 2025/01/15 10:16:06
>>6561 マンコミュファンさん
来週ダイソー大型店舗オープン
-
-
6575
eマンションさん 2025/01/17 13:05:20
以前の再開発は失敗に終わりましたがそれで近年開発されてるのは大曽根駅のポテンシャルがあるから金山ほどとは行かなくてもこの辺りも悪くないんだろうとは思われます。
-
6576
口コミ知りたいさん 2025/01/20 05:26:02
再開発はされなくとも常に再整備されてる。東区の税収及び総合駅周辺の恩恵を受けやすい。
-
6577
マンコミュファンさん 2025/01/21 22:34:34
メッツ大曽根ダイソー?スリーピーがいよいよオープン
-
-
6578
匿名さん 2025/01/21 23:28:41
>>6570 マンコミュファンさん
大曽根は東京で例えるなら赤羽みたいな感じなのかな?
-
6579
eマンションさん 2025/01/22 22:32:01
>>6578 匿名さん
そうだね。赤羽みたいにごちゃごちゃしてなく道は片側4.5車線あるみたいだけど
-
6580
マンション掲示板さん 2025/01/23 23:18:19
>>6574 匿名さん
本日ダイソー内にスリーピーこの地区初出店
-
6581
eマンションさん 2025/01/23 23:21:26
-
6582
マンション検討中さん 2025/01/24 04:56:36
なんでここの掲示板は同じ人が連投で自演しているのですか?
-
6583
口コミ知りたいさん 2025/01/24 05:52:02
-
6584
匿名さん 2025/01/24 06:13:06
>>6582 マンション検討中さん
同じ人とか、自演というか、、
販売も終わったマンションの掲示板なわけで。。たまたまずっとチャットのように日々書き込み続けてる人が何名かおられるだけかと
-
6585
口コミ知りたいさん 2025/01/24 08:01:49
-
6586
周辺住民さん 2025/01/25 10:34:18
-
6587
eマンションさん 2025/01/25 23:32:16
家族で現地徒歩で観て来ましたが
再販売広めの間取り狙ってます。イオンとメッツ大曽根それ以上に地下鉄の駅や大曽根まで徒歩圏内の新築分譲今のところ中々出回らなそうなので
-
6588
匿名さん 2025/01/26 07:32:44
>>6529 マンション掲示板さん
これって即売れましたが…中古だと購入価格に3%かかるので6,500万超えたって事でしょうか?
-
6589
匿名さん 2025/01/26 10:33:20
売れてたらそうなんじゃないですかね。売り出してすぐだから指値に応じることも無いでしょうし。単に販売をすぐ取りやめただけ(売買成立してない)の可能性もありますが。もし今中古探してるなら利用してる仲介不動産屋でレインズ見てもらったらわかりますよ。
-
6590
名無しさん 2025/01/27 01:53:14
>>6588 匿名さん
売れてるみたいです。マンションだけじゃなく一軒家もこれからの時代は立地が1番価格に影響する時代
-
6591
名無しさん 2025/01/27 03:01:16
-
6592
匿名さん 2025/01/27 05:37:06
>>6582 マンション検討中さん
オープンさんはノルマがきついんで
なんとしても売りたいんでしょうね。
-
6593
匿名さん 2025/01/27 06:24:27
-
6594
評判気になるさん 2025/01/27 20:24:37
>>6592 匿名さん
もう完売しちゃってるよ?
販売当初から不動産業者らしきアンチがワラワラと湧いてきて盛り上がってた?と言うか?この立地が手に入らなかったからと言うか?
-
6595
マンション掲示板さん 2025/01/30 02:38:40
今やプラウドタワー伏見や錦、丸の内でさえ大量に売られてるのに残ってる時代やはり名古屋は大高でさえも完売間近な事を考えるとショッピングモール近くの方が需要があるのかな?
通りがかりさん2024-05-31 21:21:10どっちが買い?レーベン南大高
0%
フロンティアグリーンコート
100%
1票
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
-
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
159戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件