マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-18 21:44:33
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
-
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
159戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分 名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
159戸 |
そのほかの情報 |
完成時期:2023年8月下旬 入居可能時期:2023年9月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オープンハウス・ディベロップメント
|
施工会社 |
日本建設 |
管理会社 |
グローバルコミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田口コミ掲示板・評判
-
1419
マンション検討中さん 2023/03/04 03:37:05
>>1417 評判気になるさん
そんな無駄金使えるくらい金持ちなんて羨ましい!!
敷金、礼金、引越し費用、、これからもじゃんじゃんオーナー様を儲けさせてくださいね!
-
1420
匿名さん 2023/03/04 08:38:34
>>1414 匿名さん
主なターゲットを女性に置いてるんですか?
マンションで男性向けとか女性向けに受ける設備とかってあるのです?洗面所とか?
むさ苦しいオッサンばかりのマンションよりも、美女の多いマンションの方が住んでて気持ち良い気はする。
不潔な人が近隣だと困るけど。
-
1421
マンション検討中さん 2023/03/04 12:32:52
-
1422
マンション検討中さん 2023/03/04 18:23:24
>>1421 マンション検討中さん
コンシェルジュの他に管理人さんもいるの?2人体制?
平日だけ?週末や祝祭日は?深夜早朝は?
-
1423
口コミ知りたいさん 2023/03/04 20:15:29
>>1422 マンション検討中さん
普通に毎日いるだろ?
詳細知りたければ直接聞いたら?
-
1424
マンコミュファンさん 2023/03/04 20:24:58
>>1423 口コミ知りたいさん
相変わらずの知性だね。
直接聞けって、完成前のマンションにコンシェルジュや管理人がいるワケないだろw
あたま大丈夫か?
-
1425
匿名さん 2023/03/04 20:28:21
ブラック企業で苦労しても全てムダです。
社会に何の貢献もありません。
早朝から深夜まで、今のあなたの努力や時間はムダでしかありません。
早く転職して社会や世の中に役に立つ仕事に就くべきです。
あなたも気付きますように。
-
1426
匿名さん 2023/03/04 20:34:05
こちらのマンション、駐車場もディスポーザーもないのですね。
安普請の賃貸アパート並みの設備仕様ですが、お値段だけは一人前。あっぱれ。
-
1427
通りがかりさん 2023/03/04 20:34:08
-
1428
匿名さん 2023/03/04 20:37:14
未開の地、からやって来たのか?
電気、水道、ガスを自慢するとか素敵だわw
-
-
1429
口コミ知りたいさん 2023/03/04 20:45:43
>>1427 通りがかりさん
このマンションには駐車場がないから電気代を安く抑えてその分で外部で高いお金を払って月極駐車場を借りなさい、ってことです?
ディスポーザーがないのはどうやって対処されるのかしら?
ボリボリかじって何でもかんでも食い尽くせ、とか?
ワイルドだわ。
-
1430
評判気になるさん 2023/03/04 20:49:03
-
1431
通りがかりさん 2023/03/04 21:03:15
>>1430
ムダで高額な設備なんて要らないから、普通に駐車場とかディスポーザーが欲しいですよね。
-
1432
eマンションさん 2023/03/04 21:27:42
>>1431 さん
電気自動車所有者の方専用スタンド付き駐車場も2台あります。
-
1433
匿名さん 2023/03/04 21:33:12
全159戸の内、駐車場は90台しか確保していませんよね?
リース?カーシェア?
ここは名古屋市の郊外で車社会。
自家用車なしでは生活出来ませんよ。
-
1434
匿名さん 2023/03/04 22:42:09
-
1435
マンコミュファンさん 2023/03/04 23:02:49
>>1433 匿名さん
159戸と言っても半分以上が1LDK-2LDKだし単身世帯も多いはずだから妥当な数字だと思うけどな
100%あったら機械式の維持費爆上がりしてしまいますし
-
1436
口コミ知りたいさん 2023/03/04 23:08:38
>>1435 マンコミュファンさん
確かに。
機械式駐車場の維持メンテ費用ってべらぼうに高いって聞きます。
-
1437
マンコミュファンさん 2023/03/05 00:36:08
>>1436 口コミ知りたいさん
確かに某北区のミoドは外壁安物だし階段の造りが昔の安物のマンションの造り+機械式+北区は厳しいと思います。
機械式10年も経てばモーターは劣化して交換しなきゃいけないし必ずいつか不具合発生して車出庫出来ない時が出て来るよ
-
1438
マンコミュファンさん 2023/03/05 00:41:28
オープンハウスはここの土地積水、三菱、オープン、で競売して高額で落札したので宣伝広告費は全然使ってないけどまあまあ売れてるらしいですが…やっぱ今時駅近総合駅近がなんだかんだ良かったのかな?ただ金額がまあまあ高いので平米の狭い部屋が苦戦しそう!
通りがかりさん2024-05-31 21:21:10どっちが買い?レーベン南大高
0%
フロンティアグリーンコート
100%
1票
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-01-17 14:26:11Yuu(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/12/16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田(新築・3LDK・4800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678996/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684710/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・名古屋市のオープンレジデンシアシリーズ50棟目記念プロジェクトとのことで名古屋のフラグシッププロジェクトであることを公言されており、力を入れているためか外観や共用部のセンスが良い
・間取りは複数あって充実しており1LDK-4LDKまであり。
癖のない使いやすい間取りが多い
・オーダーシステムにより、部屋を大きく変えることが出来る
キッチンのグレードアップや洗面台のデザインなど一般的なオプションだけでなく、間仕切り壁の位置変更やクローゼットの追加や廃止など間取りごと変えてしまうような大きな変更も可能
・数少ないワイドスパン間取りは自分がモデルルーム見学に行った時点で全て契約済みになってしまっていた
・駐車場が少ない(159戸に対し90台)
3L以上の部屋には駐車場優先権が付いているので、3L以上の部屋は確実に駐車場は抑えられる。
駐車場は抽選によって決定予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・コンシェルジュサービス
・オーナーズラウンジ、プライベートラウンジ
・高圧一括受電サービス
・可燃ゴミ回収サービス
・ハンズフリーキー(玄関はオプション扱い)
・カーシェアリング、電動自転車貸し出しサービス
・ワーキングスペース
維持費のかかるパーティルームやキッズルームなどを廃止して、必要最低限の共用部にすることで修善積立費や管理費を安く抑えている印象
・ディスポーザーがない→ここは削って欲しくない設備だった
・フィオレストーンが有償オプション扱い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・メッツ大曽根(スーパー、薬局、ニトリ、ユニクロ等)、成城石井、ナゴヤドームのイオン、コンビニ、スターバックス 、コメダ珈琲などが全て徒歩圏内にあり、周辺の商業施設環境や飲食店は非常に充実している
・近隣には進学校も多く、子供の教育に力を入れられているご家庭が多い
矢田小学区はトワイライトスクールあり
矢田小学校はPTAのエントリー制(保護者にPTAを強制しない取り組み)など画期的な取り組みをされていてTV取材なども受けており、子育て世帯からの評判がとても良い
・近隣に医療機関が少なめである、小児科までの距離が遠く感じる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大曽根駅徒歩4分、名城線ナゴヤドーム前矢田徒歩2分
2駅4路線利用可能なため、名古屋駅や栄駅や金山駅など主要駅まですべて1本で行けるところが非常に良い
大曽根駅には成城石井や薬局やパン屋さんや惣菜屋さんなども入っており、日常使いしやすい駅だと感じる
・大道路沿いのため、車通勤の時間帯により道路が混み合う可能性がある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・駅からマンションまで大道路沿いの一本道のためお店も多く、夜でも道路が明るくて人通りが多いため、駅からの帰宅ルートも安心
町内会などの取り組みにより学区内だけでも防犯カメラ50台以上、LED防犯灯280灯以上設置されており、警察と町内会の連携した取り組みも多々されており非常に防犯意識の高い地域だと感じる
・特になし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未入居のため回答できず
管理会社は大和ハウステレビ ループのグローバルコミュニティ株式会社が入ることになっている
未入居のため回答できず
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大曽根駅という総合駅から徒歩4分、名城線ナゴヤドーム前矢田から徒歩2分という好立地に大規模マンションができること自体珍しく、近隣に同じような大規模マンションがないことや人気のある東区アドレスもあり、希少性が高く、資産価値が残りやすい点を重視し購入を決めた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デベロッパーがオープンハウスなので、オープンハウスの企業イメージ自体が路上キャッチスタイルなどの影響で良くないこと(ただし自分が関わった営業の方や設計の方は良い方達ばかりでした)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティハウス高岳レジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666916/
MIDWARDCITY
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669767/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677326/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入時点での価格と資産性のバランスを重要視した
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
-
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
159戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件