マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-18 21:44:33
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
-
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
159戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分 名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
159戸 |
そのほかの情報 |
完成時期:2023年8月下旬 入居可能時期:2023年9月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オープンハウス・ディベロップメント
|
施工会社 |
日本建設 |
管理会社 |
グローバルコミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田口コミ掲示板・評判
-
1359
マンション検討中さん 2023/02/27 11:55:19
なんか書き込みめちゃ減ってないですか?
なんかページが減ってるような…
それはそうとしてこの辺って駐車場はあるんですか?
全戸ついてないようなのでそこが少し心配です。
3L~を買う予算はないのできになります。
-
1360
評判気になるさん 2023/02/27 13:03:15
>>1359 マンション検討中さん
3L以上を買わないと駐車場はなかなかないので近隣になりますが大通り沿いは少しお値段が高めになりそうですよ
少し奥に入った裏路地の場所で探さないと名古屋ドームが近いので普通に駐車場1か月→1万5千円~2万5千円とかします
(*´Д`*)
マンション内の機械式が一番この辺りでは格安じゃないでしょうか?マンション内の平面は2万5千円みたいですしマンション外の平面で確か?2万円だったと思いますがとにかくこの辺りは駐車場は安くはないです。
-
1361
マンション検討中さん 2023/02/27 13:13:19
>>1359 マンション検討中さん
おそらく
北区のMIDのステマや高層階抽選物件の倍率調整の為マンションの品質を悪く言う口コミが非常に多いので削除されたんじゃないでしょうか?
-
1362
マンション検討中さん 2023/02/27 14:34:06
抽選直前になると必死でネガコメする人が増えるんですよね
倍率下げようとしてるとしか思えないですけど。
駐車場は抽選なので当たらなければ月極になりますがそこそこ良いお値段しますよね
-
1363
eマンションさん 2023/02/27 18:02:57
こちらの関係者さん、よそのスレに出向いて、やれ土壌汚染だの、やれ3ヶ月に1戸しか売れていない、だの、荒らすのはやめて頂けませんでしょうか。
そんなことをしても、
こちらの売上があがるはずもありませんし、ブラックがホワイトになるはずがありません。
宜しくお願いします。
-
1364
匿名さん 2023/02/27 18:10:28
>>1359
名古屋でも郊外のマンションは、駐車場が各戸に1台は確保されているのが当たり前ですよ。
駐車場やディスポーザーなどの基本的な設備がないマンションはどうか?と思いますが。
-
1365
名無しさん 2023/02/27 18:24:48
狭いし共用施設ないとファミリー層には向かないのよね。
独身とか老夫婦にはウケるんだろうけど。
駐車場も各戸1台は確保されていないし、ディスポーザーもないなんて、今どきの名古屋では考えられない。
昭和ですか?っていう話しよ。
その点、ちゃんと基本を押さえてる物件の方がいいよ。
そんな物件は、今から急加速でブイブイ言わせると思うよ。
こんな物件しか勝たん!
-
1366
マンション検討中さん 2023/02/27 21:39:26
>>1365 名無しさん
また北区のミッド関係者が暇過ぎてコメントしてます。人気の希望階から先に売り出したら売れ残るのは目に見えているのに販売戦略が素人な感じするのに 言い訳するのは ダサい!
駐車場無くてもディスポーザーがなくても大曽根のど真ん中で立地抜群なのに逆に希望階や人気物件をすぐに売り出さなくて待たせる戦略が目先の成績に終われてなくてカッコイイですよ
-
1367
マンション検討中さん 2023/02/27 21:50:29
>>1365 名無しさん
まだ言ってんの?
マンションは建物の価格は購入後どんどん下がるから最終的には地価ですよ??
貴方はど素人みたいな事言ってますけど??
マンションの中古価格相場知ってますか??
駐車場??
ディスポーザー??
そんなので価格が上がってたら地方の高級マンション全部上がってますよ??
マンションほど立地に左右されるものはありません!
申し訳ございませんが…
10年後必ず差が出てしまいます。
先を見越した行動と購入しないと社会では必ず後悔します。
-
-
-
1368
評判気になるさん 2023/02/27 21:52:56
おはようございます。
昨日は多数の抽選会へご参加いただき誠に有難う御座いました。次回は第3期の抽選会がございますのでよろしくお願いいたします。
-
-
1369
匿名さん 2023/02/27 22:13:09
>>1367
“先を見越して行動しないと社会では必ず後悔する”とは正に格言にして名言。含蓄に富む素晴らしい言葉です。
オープンハウスの関係者が言うと本当に説得力あります。
ブラック企業にいても将来の展望が開けない。そんな悲痛な叫びが伝わってきました。
-
1370
マンション検討中さん 2023/02/27 22:24:53
>>1369 匿名さん
私は残念ながらオープンハウスの関係者ではないです♪
-
1371
匿名さん 2023/02/27 22:45:13
-
1372
マンション検討中さん 2023/02/27 23:50:45
>>1371 匿名さん
そうなんですね!どおりで会話にならない訳ですね?
ここ以外にも間違えて誤爆してますので!
ディスポーザー、駐車場車ってここは総合駅があるので賢い人は駐車場や車は持たないで現金持ってますからね?
レンタサイクル、敷地内カーシェアリングが有れば何処でも行けますしどうしても必要ならジャパレンで車借りに行けばいいだけの話しですしね?
-
1373
通りがかりさん 2023/02/28 01:59:27
>>1365 名無しさん
でもその条件全部満たしてるMIDって全然売れてないよね
-
1374
匿名さん 2023/02/28 02:02:54
>>1364 匿名さん
駐車場が各戸に1台は確保されているマンションは郊外のマンションと言うことですね
たしかにそうかもしれません
-
1375
検討板ユーザーさん 2023/02/28 02:16:27
>>1373 通りがかりさん
確かに仰る通りだと思います^_^
何故ディスポーザーありの駐車場1台確保している物件で5社で共同宣伝販売している物件がここみたいに売れないのか?不思議です。
この物件にディスポーザー+駐車場1台確保されてたらもうとっくにほぼ完売でしょうね?
ただ中には駐車場必要としていない方がお見えになると余らせている立体駐車場の管理費及び修繕費を皆さんで負担する事になってしまいそうなので当然管理費と修繕積積立金は今より値上がります…
-
1376
マンション検討中さん 2023/02/28 03:28:17
>>1375 検討板ユーザーさん
確かにここのマンションはそう言った無駄な管理費及び修繕積立金をなるべく居住者に負担がかからないように3LDK以上を購入される方の一台分の駐車場しかない東京のマンションの発想で建てられています。
-
1377
匿名さん 2023/02/28 03:48:30
-
1378
マンション検討中さん 2023/02/28 09:49:17
しかしここの板も可哀想ですね!
ディスポーザー付いていようが駐車場1台確保していようが現地で建物の外壁材などみたけどかなり安物の素材使っている。こんな低レベルな物件に喧嘩売られて我らLaraやオープンレジデンシア名古屋ドームさんの方が明らかに同業の私が見てもいいもの使ってるのが判ります。ただ共用部分はミッドはお金かけてる感じはしますが居住部はイマイチですね…
通りがかりさん2024-05-31 21:21:10どっちが買い?レーベン南大高
0%
フロンティアグリーンコート
100%
1票
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-01-17 14:26:11Yuu(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/12/16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田(新築・3LDK・4800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678996/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684710/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・名古屋市のオープンレジデンシアシリーズ50棟目記念プロジェクトとのことで名古屋のフラグシッププロジェクトであることを公言されており、力を入れているためか外観や共用部のセンスが良い
・間取りは複数あって充実しており1LDK-4LDKまであり。
癖のない使いやすい間取りが多い
・オーダーシステムにより、部屋を大きく変えることが出来る
キッチンのグレードアップや洗面台のデザインなど一般的なオプションだけでなく、間仕切り壁の位置変更やクローゼットの追加や廃止など間取りごと変えてしまうような大きな変更も可能
・数少ないワイドスパン間取りは自分がモデルルーム見学に行った時点で全て契約済みになってしまっていた
・駐車場が少ない(159戸に対し90台)
3L以上の部屋には駐車場優先権が付いているので、3L以上の部屋は確実に駐車場は抑えられる。
駐車場は抽選によって決定予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・コンシェルジュサービス
・オーナーズラウンジ、プライベートラウンジ
・高圧一括受電サービス
・可燃ゴミ回収サービス
・ハンズフリーキー(玄関はオプション扱い)
・カーシェアリング、電動自転車貸し出しサービス
・ワーキングスペース
維持費のかかるパーティルームやキッズルームなどを廃止して、必要最低限の共用部にすることで修善積立費や管理費を安く抑えている印象
・ディスポーザーがない→ここは削って欲しくない設備だった
・フィオレストーンが有償オプション扱い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・メッツ大曽根(スーパー、薬局、ニトリ、ユニクロ等)、成城石井、ナゴヤドームのイオン、コンビニ、スターバックス 、コメダ珈琲などが全て徒歩圏内にあり、周辺の商業施設環境や飲食店は非常に充実している
・近隣には進学校も多く、子供の教育に力を入れられているご家庭が多い
矢田小学区はトワイライトスクールあり
矢田小学校はPTAのエントリー制(保護者にPTAを強制しない取り組み)など画期的な取り組みをされていてTV取材なども受けており、子育て世帯からの評判がとても良い
・近隣に医療機関が少なめである、小児科までの距離が遠く感じる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大曽根駅徒歩4分、名城線ナゴヤドーム前矢田徒歩2分
2駅4路線利用可能なため、名古屋駅や栄駅や金山駅など主要駅まですべて1本で行けるところが非常に良い
大曽根駅には成城石井や薬局やパン屋さんや惣菜屋さんなども入っており、日常使いしやすい駅だと感じる
・大道路沿いのため、車通勤の時間帯により道路が混み合う可能性がある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・駅からマンションまで大道路沿いの一本道のためお店も多く、夜でも道路が明るくて人通りが多いため、駅からの帰宅ルートも安心
町内会などの取り組みにより学区内だけでも防犯カメラ50台以上、LED防犯灯280灯以上設置されており、警察と町内会の連携した取り組みも多々されており非常に防犯意識の高い地域だと感じる
・特になし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未入居のため回答できず
管理会社は大和ハウステレビ ループのグローバルコミュニティ株式会社が入ることになっている
未入居のため回答できず
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大曽根駅という総合駅から徒歩4分、名城線ナゴヤドーム前矢田から徒歩2分という好立地に大規模マンションができること自体珍しく、近隣に同じような大規模マンションがないことや人気のある東区アドレスもあり、希少性が高く、資産価値が残りやすい点を重視し購入を決めた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デベロッパーがオープンハウスなので、オープンハウスの企業イメージ自体が路上キャッチスタイルなどの影響で良くないこと(ただし自分が関わった営業の方や設計の方は良い方達ばかりでした)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティハウス高岳レジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666916/
MIDWARDCITY
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669767/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677326/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入時点での価格と資産性のバランスを重要視した
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
-
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
159戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件