マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-18 21:44:33
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
-
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
159戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分 名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
159戸 |
そのほかの情報 |
完成時期:2023年8月下旬 入居可能時期:2023年9月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オープンハウス・ディベロップメント
|
施工会社 |
日本建設 |
管理会社 |
グローバルコミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田口コミ掲示板・評判
-
211
匿名さん 2022/08/26 13:20:53
-
212
検討板ユーザーさん 2022/08/26 14:27:27
ここは高い部屋は売らなく安い部屋から売る傾向にあるが部屋がほとんど一人暮らし向けの狭い部屋が多いな
-
213
マンション検討中さん 2022/08/26 15:02:35
>>212 検討板ユーザーさん
3LDK以上は数も少ないし学区結構良いからすぐ売れるだろうから
まずは単身世帯用の間取りを力入れて売ってるんだろうね
-
214
評判気になるさん 2022/08/29 12:45:56
単身用が多いと賃貸で貸されるのでゴミのマナーとか
人の出入りとかマンションのセキュリティーとか質が悪くならないかが心配だな
-
215
検討板ユーザーさん 2022/08/30 03:56:27
>>214 評判気になるさん
分譲賃貸借りる層は独身貴族とか小金持ち多いですけどね
個人的には単身男性より、小さい子供の共用部マナーの方が気になります
-
216
名無しさん 2022/08/31 05:50:58
自分いま分譲賃貸住んますけどそこそこ良い価格するから静かだし雰囲気多いですよ
自分もそうだけれど、それなりの大手企業で単身赴任してて住宅補助がしっかり出てる人とかが多いんだと思います
-
217
マンション検討中さん 2022/09/02 09:36:40
-
218
評判気になるさん 2022/09/09 15:36:42
矢田5丁目東海東南海地震のここの地盤2.16と最弱
想定洪水域が13.5メートル立地はいいが地震来た時の資産価値がやばいぐらい下がりそうなんだけど?
保証とか建物傾いた時はどうなるの?
-
219
マンション検討中さん 2022/09/10 04:54:08
マンションの地盤数値は、あまり気にしなくていいです。支持層まで杭を打ち込んでるから。そう言えば営業に支持層の長さを聞くのを忘れました。知っている人は教えてください。多分25m位かな?
-
220
マンション掲示板さん 2022/09/10 12:17:01
杭が支持層にぶち当たると、それ以上進まないのでモーターがうなりを上げて、電流も多く流れる。
ちゃんと支持層に当たりましたよと報告できるように電流のデータを残してないところが殆ど ここの支持層は
25メートルじゃ多分届いてない可能性ありですね。
-
-
221
口コミ知りたいさん 2022/09/19 10:39:32
名駅、栄エリアがおすすめですと名古屋の不動産屋は言ってましたが次が覚王山、八事、白壁、主税町、あたりみたいですが!
ここの土地の価格は今後どうなるんでしょうか?
再開発とかはないでしょうか?
-
222
匿名さん 2022/09/19 11:43:54
今のところ大曽根再開発はないですが
金山は明日なる金山解体して大規模タワーが出来る予定
それと並行してパチンコ京楽の跡地再開発計画が予定としてあるみたいです。
個人的に大曽根嫌いじゃないですがちょっと栄や名駅には遠いので微妙な感はあります。
-
223
マンコミュファンさん 2022/09/23 07:36:41
>>222 匿名さん
大曽根と金山を比べられても…
通勤通学、好みや地縁があるので、一概に比較はできないと思う。
アスナル解体は、いろいろな利権が絡んで頓挫中で白紙では? バスタ金山構想もどうなったの?
-
224
マンション掲示板さん 2022/09/25 07:52:43
このマンション検討していて周りを歩いてきたのですが、道も綺麗で整備されていて複合施設や飲食店も多く良い立地でした
-
225
評判気になるさん 2022/09/27 09:56:25
大曽根は夜暴走族が走るからな?
治安はあまり良くない!
平安通りや上飯田とか生活保護いるからな
まあひとそれぞれだからいいと思えば買えばいい!
ただ売る時は値段下がるの覚悟して買っておいた方ががいいだろうと思われる…
-
226
近隣 2022/09/27 15:58:09
暴走族、最近聞かない・・・。
仮に暴走族が多くても、イコール治安が悪いとは思わない。
駅近でメッツやイオンもあり、便利な立地です。
ただ外のデベが手を出さなかった土地なので、あまり大規模マンションには向かないのでしょうね。南北が長く東西が短い。3つの棟にするのも不自然だし。
-
227
匿名さん 2022/09/27 19:33:25
>>226 近隣さん
高層にするには地盤が弱いのと大雨が降ると冠水して目の前川になるのが難点!
それなのにあり得ないぐらい高値で落札したみたい
-
228
名無しさん 2022/09/28 12:54:44
>>227 匿名さん
なるほどねー!
ここの6,000万オーバーの部屋買うなら池下に作ってるグランドメゾン買った方が雨に濡れずに地下鉄とバスに乗れるし地下鉄東山線だし耐震はしっかりしてるしタワマンだからなぁって思う…
-
229
近隣 2022/09/28 14:10:36
マンションは立地が全てなので、池下と金山と大曾根、土俵が違います。
ただ、デベのイメージは重要な要素です。
このデベは活用しにくい土地を仕入れて、ニッチな経営をするスタイルなので、高く仕入れたのは、大規模マンション事業に勝負に出たのでしょうか?
そもそも地代が上がっている中、この近辺で1000坪強の土地取得は難しいのですが、少なくとも大規模マンション向き土地・地形ではないと思います。
ですが利便性で資産価値としては、ある程度保証されるのでは?
現場を見るとわかりますが、北西方面以外は圧迫感があり、あまり食指をそそる物件ではありません。圧迫感のある東側向きは陽は射す?東先にある自動車ディーラーがつぶれたら、高層マンション化で間違いなく閉塞感が加速。
南側にはゆとりーと、その先の高層の民間会社も気になります。
既出にありますが地盤は問題はないと思いますが、水害はどこに住んでいてもリスクはあるので優先順位を考えて選択するしかないのでしょう。
因みにメッツ大曾根の屋上駐車場から、建設現場を一望できるので、上記についてはご理解いただけると思います。
-
230
名無しさん 2022/09/29 07:54:07
>>227 匿名さん
あり得ないくらい高値で落札した「みたい」
さすがに推測でものを語るのはどうかとは思います
しっかりリソースを提示してください
通りがかりさん2024-05-31 21:21:10どっちが買い?レーベン南大高
0%
フロンティアグリーンコート
100%
1票
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
-
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:34.81m2~78.21m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
159戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件