東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア練馬北町アベニューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 北町
  7. 東武練馬駅
  8. イニシア練馬北町アベニューってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-21 09:27:23

イニシア練馬北町アベニューについての情報を希望しています。

所在地:東京都練馬区北町一丁目394番5(番地)
交通:東武東上線「東武練馬」駅南口より徒歩10分
   東武東上線「上板橋」駅南口より徒歩13分
   有楽町線「平和台」駅1番口より徒歩19分
間取:3LDK
面積:62.22㎡~75.15㎡
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:大木建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-05-20 08:48:57

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア練馬北町アベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 1 初心者さん

    イニシア練馬北町レジデンスに続いてイニシア物件ですね。
    独特の建物配置ですが、南向きのワイドスパン部屋は暮らし心地が良さそうです。

    ネックは買い物の便と環八の騒音でしょうか。

  2. 2 マンション検討中さん

    エアリーが騒音や排気ガスからの防壁のように思えてしまうので現地確認しようかと。眺望はいいと思いますが。グリーンが一番いいのですがお高そうで多分手が出ないです。

  3. 3 通りがかりさん

    3月上旬完成で3月下旬入居…建築計画のお知らせ上は元々6月完成…個人的には……。
    ※個人の意見です。

  4. 4 マンション検討中さん

    資材不足に高騰、円安。遅延もしますね。

  5. 5 マンション検討中さん

    第一次販売3戸で3LDKが5000万から6000万。
    3戸って少なすぎませんか?様子見なんでしょうか。

  6. 6    

    >>5 マンション検討中さん

    発売はまだ4か月も先でしょ。とりあえず値段出して反応見るんだと思うよ。
    5千万6千万台の上限を狙うか下にぶれるか。
     

  7. 7 マンション検討中さん

    >>6    さん
    近くの新築物件あるしまだまだわかりませんね。

  8. 8 匿名さん

    完成予定ズレたんですか。元々6月に完成予定だったんですね。
    それだと完成済みマンションとして販売予定だったとか?
    今どのくらい出来上がってるのか気になります。

    販売価格は様子見と言えどちょっとざっくりな感じでしょうか。
    ファミリー部屋で75㎡あれば住みやすいので検討している方も多いでしょうけど。
    六千万前半なら買いやすいのかな。

  9. 9 マンション検討中さん

    上板橋再開発で化そうな気がします。

  10. 10 匿名さん

    このマンションのお陰で北町の街並みがまた綺麗になるので嬉しい

  11. 11 周辺住民さん

    田柄川緑道ってハザードマップ的にどうなんだろ

  12. 12 匿名さん

    朝の忙しい時間に上板と中板で2回も通過待ちを強いられる。これは非常に耐え難い。隣の下赤塚(地下鉄赤塚利用)か成増の方が絶対にお勧めです。

  13. 13 マンション掲示板さん

    都心に出るならこの場所なら多少遠くても平和台まで歩いた方が結果的に早かったりする

    具体的には
    東京方面なら有楽町線で有楽町まで行くか副都心線使って池袋から丸の内線
    新宿渋谷、横浜方面なら副都心線

    周辺に住んでる人はこんな交通事情なんてよく理解しているので、

    この辺りに住みたい

    という人のための物件かと思います。

  14. 14 マンション検討中さん

    マンマニさんの価格はレジデンスのですね。貼り間違えたかな?

    [ご本人様からの依頼により、一部修正しました。管理担当]

  15. 15 匿名さん

    外観が白くてデザイナーズマンションのようです。
    気になっています。

    イニシアは「売主が株式会社コスモスイニシア」。
    https://www.cigr.co.jp/
    首都圏9位だそうです。

    大和ハウスグループで、ホテルも手がけているみたい。
    評判、どうなんでしょう?

  16. 16 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  17. 17 通りがかりさん

    >>15 匿名さん
    マンションマニアさんのイチオシみたいです
    元はリクルートグループだったとか

  18. 18 匿名さん

    間取りを見るとごく普通ですし
    駅からも、まぁちょっと距離はありますよね。
    なので少し強気な価格設定なのかなと自分的には感じました。
    イニシア物件って、お高めブランドなのでしょうか?

  19. 19 匿名さん

    イニシアは住設良いものを入れていることも多いしなんとなくゴージャス系なイメージはあるかも。

    ルーフバルコニーがついている物件もあっていいなと思っていたんですが
    最上階だからって全てに付いてるわけじゃないみたいですね。
    基本的には広めの物件についていることのほうが多いのか?

  20. 20 匿名さん

    1階の物件、結構、庭が広め。
    子どもがいる人とかだと、公園に行くほどじゃないけど外で遊びたがっているときとか
    ちょっとした遊具みたいな物をおいておくといいかもですね。
    砂場セットみたいなものとか。

  21. 21 マンション検討中さん

    なんかもう契約者インタビューみたいの公開されてない?
    まだ正式な価格決定してないだろうに
    どういうことなんだろう?

  22. 22 匿名さん

    今公式サイト見に行きましたが、特に契約者インタビュー出ていなかったですね。
    他のものを間違えて掲載しちゃった、みたいな感じだったんでしょうか。

    1つだけある2LDKタイプは、一応2つの居室ともに窓があるようにできています。
    二人暮らしだったらこれくらいの広さで十分かなという印象です。
    リビングインの部屋の扱いをどうするかによっては、
    3人暮らしもできそうです。

  23. 23 匿名さん

    契約者インタビューは事前に用意していたコンテンツをフライングしてしまったとか?
    間取りを見ましたが洗面室がリビングインは単身者向けの間取り一部のみで安心しました。
    家事動線には優れるかもしれませんが、将来的にもリビング内にバスルームの入口があるのは避けておきたい間取りだと思いました。

  24. 24 匿名さん

    現地に伺ってみましたが緑道がイメージと違ったな、悪い意味で…

  25. 25 名無しさん

    予算を無理してレジデンス買った人は同じ価格で広い部屋を買えるアベニューにすれば良かったなと後悔するだろうなという印象。
    レジデンスより駅距離が多少妥協できれば広さ、植栽、部屋によっては眺望といったマンション自体のハード面はこっちの方が良さそう。

  26. 26 マンション検討中さん

    入居できたとして実質4月入居か…
    保活がソワソワする。
    小規模園狙える年次じゃないんだよな…
    物件近くの区立に転園させたい。
    申し込んではいるんだけど、どうなるかわからないし、
    できれば4月入園の保活のタイミングの締切までに決まってほしい。

  27. 27 マンション検討中さん

    レジデンスは駅近、買い物利便性、静かさが魅力だったから子育て後の高齢世帯とシングル、DINKS向きだったと思う。こちらは子育て世代、元気に動ける人向けかな。

  28. 28 匿名さん

    専用庭って憧れますね。
    こういうのって一戸建てならではという感じですが、
    マンションで自分の庭が持てるってかなり良いと思います。
    ただ一戸建てと違ってバーベキューとかは出来なさそうですが。

  29. 29 評判気になるさん

    >>28 匿名さん
    バーベキューは上階の方に迷惑をかけるので規約で禁止されて出来ないでしょうね。専用庭といっても多分植樹は出来ないと思います。あと、結構上階や周囲からのゴミがたまる心配があると聞きました。虫の発生も覚悟しなければならないので向き不向きありますね。

  30. 30 マンコミュファンさん

    現地をみてきました。
    緑道側の住戸はいいですね。
    南の角に二階建て(高め)のアパートが食い込んでいるのが少し気になりました。
    歪な敷地の形ですね。

    1F住戸、庭もさることながら全体的に広く作られていますね。(同じ並びの上階より広い)
    結構お高めな値段でだすのでしょうかね。

    上階からゴミは相当民度の低いマンションでないとなさそうだと思いますが...。
    風で流されてくる落ち葉とか、虫とかは仕方ないですね。それは戸建ての庭と条件は同じ。
    不動産も生物多様性とか謳われる時代ですけどね...。虫はまだまだ嫌われているようですね。笑

  31. 31 匿名さん

    上層階から虫が落ちてくるんですね。。
    バルコニー にいた虫を下に放るからということですかね。
    こればかりはなかなか避けようもなさそうです。

  32. 32 通りがかりさん

    >>31 匿名さん
    上階からはゴミや埃などの心配で、虫は庭からです。埃などは許容範囲なら仕方がないし、虫も自然の中なら当たり前の事ですが考えないで購入して後悔する人もいるという事。

  33. 33 匿名さん

    シルバーウィーク期間中のキャンペーンを実施していたみたいです。
    17日~19日、今は他のキャンペーンもしているでしょうか。
    10月は運動会もあるので、平日に振り替え休日もあったりするため、平日にモデルルーム行くのもいいかもしれませんよね。

    上階からゴミや埃、本当にそんなことあるんですか?
    虫はありそうです。虫のいない世界なんてありえないので、共生していけるといいですね。

  34. 34 通りがかりさん

    第一期一次の販売終わりましたね、20戸販売でしたが結構売れたんでしょうかね?

  35. 35 マンション検討中さん

    更新情報でわかると思いますが売り出す前に要望書出させてそれに見合う分しか売らない事が多いから
    ほぼ売れたのでは?
    希望3番ぐらいまでかいて抽選に外れたらどうするかってのもあるが次回販売に回る人もいるだろうし。

  36. 36 匿名さん

    分譲マンションで上階から虫や落ち葉が落ちてくるという話は聞いたことがありませんよ。
    そんな落とす方ってあまりいないと思います。民度の問題だと思いますが、分譲マンションを購入される方はそれなりのマナーはわきまえている方が
    多いと思います。
    バルコニーの掃除はほうきとちりとりでごみを捨てると思いますし、上から物を落とすというのは危ないから
    する方はめったにいないと思いますよ。

  37. 37 匿名さん

    立地的には水害ハザードが気になります。

  38. 38 マンション検討中さん

    災害ハザードについては田柄川第二幹線がどれくらい効果あるかですね。少なくとも以前大規模な浸水が起きた時よりはマシなはず。

  39. 39 匿名さん

    結構皆さん的には水害ハザードって気にされるものなんですね。
    これまでいろんな分譲マンションの情報を目にしてきましたが
    あんまり考えたことありませんでした。

  40. 40 マンション検討中さん

    ハザードマップは気にます。近年あちらこちらでこれまで無かった場所でも豪雨災害が多く心配になります。

  41. 41 匿名さん

    そうですね。私もどちらかというと気にする方です。
    滅多に起こることではないかもしれませんが、
    可能性としては0ではありませんので、リスクは考えています。

  42. 42 マンション検討中さん

    言うても区で対策はしてるから緑道自体は昔ほどには浸水しなくなったと聞くし、
    先日緑道地中にある田柄のキャパシティを増やす第二田柄川幹線の工事も終わったと説明受けてるので、話聞いてみるといいよ。

    それから、ハザードマップは割とざっくりしたものなので、練馬区で公開している実際の浸水履歴と高低度合いも見て判断した方が安心できるかもしれない。
    自分もファミマ寄りの物件なら避けてたと思う。

  43. 43 匿名

    Bタイプ 3LDK 67.15㎡
    2階 6198万円 坪単価305万円
    4階 6498万円 坪単価319万円

    Nタイプ 4LDK 81.85㎡
    6階 7998万円 坪単価323万円

    Cタイプ 3LDK 70.40㎡
    4階 6698万円 坪単価314万円

  44. 44 匿名さん

    子育て世代に良さそうなところですかね。
    駅自体は若干距離がありますが、この辺でのファミリー層なら大体車を所有していそうですし、
    部屋もいい感じですみやすそうです。

  45. 45 マンション検討中さん

    敷地内に緑があるのもポイント高いですね

  46. 46 匿名

    子育て世代なのに駐車場が2台しかないのが痛い。
    62戸に対して2戸の駐車場だと将来売却するにも厳しいかな。

  47. 47 マンション検討中さん

    駐車場は23区内の物件ではどのみち行き渡らない事が多く争いのタネになるし将来的に修繕費の心配でるしで近所に貸し駐車場あるならそれ利用すれば良い
    敷地内に駐車場多いとアイドリングの騒音や排気ガスが結構気になるもんですよ

  48. 48 匿名さん

    東南エリア?の前の駐車場に何台か置けるみたいな話を聞きました。

  49. 49 匿名

    >>47
    聞いたことある営業トークだな笑

  50. 50 評判気になるさん

    >>49 匿名さん
    今の住居が駐車場近くて窓開けてると結構うるさいです


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸