東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 石神井公園駅
  8. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 00:39:39

こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。

それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/



物件概要

所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分

総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建

竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)

 

[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判

  1. 2538 契約者さん7

    変動ローンの金利って基準金利(概ね3%前後)から2%以上の「全期間固定の優遇」をする形で決めてるので、少々金利が上がったところでおそらく既存契約は影響を受けないのですが…
    少なくとも短プラ連動を約束している銀行は簡単には上がりませんよ。上げたら新規契約が取り辛くなるので。

  2. 2539 契約者さん6

    >>2529 マンション住民さん9さん
    自分も使わないし使う人もたいして居なそう、しかも電気代だけはかかる事になる
    だから現状維持で良いです。
    こんな考えですが勝手に賛成にカウントされたら溜まったもんじゃないです。
    結局需要の有無で導入するか決める、これがシンプルで1番ベストですよね。
    変なことしないで3/4の賛成を取り付ければよいだけですよ。
    提案頑張ってください。ご検討をお祈りします。

  3. 2540 契約者さん7

    5号棟2階住みです。スタディルーム延長は反対です。22時以降も出入りがあると考えると、さすがに嫌です。子供もいるので、住民を疑いたくはないですが、嫌なものは嫌ですね。仕事なり勉強したいなら自分の家でしろよと、言い方悪いですがそう思ってしまいます。

  4. 2541 契約者さん7

    スタディルームは延長しなくて良い気がします。
    勉強や仕事もあると思いますが、22時以降の利用でそのまま寝てしまう人出そうです。
    特に受験生は追い込みの時期に使いたいだろうなとは思いますが、机で寝てしまうかもなので見回りしてくれる人がいた方が良いですね。そこの人件費はマンションの皆さんで出してあげましょう。

  5. 2542 契約者さん5

    >>2536 契約者さん1さん
    石神井小のままだと思います。一応、近隣の学校も申請だせば選べます。
    学童の空き状況とか入りやすさで決めてる方もいるようです。

  6. 2543 契約者さん2

    塾の自習室でもいびきかいて寝てる人いましたね。
    本人頑張りたいのは分かるけど、粘ってる人ほどそう。
    でも、知らない人だと注意はできない。

  7. 2544 マンション住民9さん

    なるほど、スタディルームについて分かりました。
    じゃあ僕も今後の自分に関係ない議題は全部反対で出しますね。お疲れ様でした。

  8. 2545 マンション住民さん

    スタディルーム20時まででいいです。

  9. 2546 契約者さん6

    >>2544 マンション住民9さん

    こういう奴出て行って欲しいよな。

  10. 2547 契約者さん4

    >>2544 マンション住民9さん

    自分の意見が通らなかったからって不貞腐れるなんて、中学生の息子みたい。
    みんなで使う施設です。
    何事にも常識の範囲内が一番です。

  11. 2548 契約者さん

    ようやく井荻~西武柳沢の高架化事業に着手しましたね。完成が2037年度とまだまだ先で、完成の頃までこのマンションに住み続けているかも分かりませんが、1日も早く完成してほしいです。その頃の街並みがどうなるのか、楽しみですね。
    完成すれば、多少西武線の人身事故が減るかな?西武線から完全に踏切が無くなるわけではないので、あまり変わらないかな。。

  12. 2549 契約者さん7

    スタディルームたまに利用しますが、延長するなら朝7時からくらいにして欲しいなと思っています。9時からじゃ遅く感じ、また夜延長と違って治安の問題も少ないかなと。

    もう一個は個室を防音化してweb会議利用等okの部屋を作って欲しいです。現状個室がガラガラで全くペイしてなさそうなのを懸念してまして、防音の部屋は料金を上げても埋まるんじゃないかと感じます。

  13. 2550 マンション住民さん9

    >>2544 マンション住民9さん

    匿名なので関係ないのですが、
    このレスはなりすましなので、あまり反応しないで建設的にマンション運営を進めていきたいです。。。

  14. 2551 契約者さん4

    >>2549 契約者さん7さん

    web会議に限らずテレワークは自宅以外を禁止してる会社が多いので意外と需要ないかもしれません…

  15. 2552 マンション住民4さん

    >>2551 契約者さん4さん
    テレワークの自宅ってマンション内の住民以外のネットワークアクセスが出来ない環境であれば許容されているケースがほとんどだと思いますので需要は少なくないかと。防音化は費用対効果考えると賛同得るのは難しそうですが。

  16. 2553 契約者さん4

    >>2522 契約者さん7さん
    こちらはダイキンの数値をエビデンス付きで出したのに、機材の型番すらなく計算に合わないだとか家庭用と同じだとか…感情論的にねじ伏せたいだけじゃないですか。挙句捨て台詞とは。
    管理人が鍵閉めををしてくれないのなら、尚更こんな方々には深夜開放したくありませんね。

  17. 2554 契約者さん8

    >>2552 マンション住民4さん

    うちは許容されてませんよ。
    忘れ物とか人間のミスによる事故防止が理由なのでネットワークは関係ないです。

  18. 2555 契約者さん2

    >>2554 契約者さん8さん

    あなたの会社だけを基準に物事を語らないでいただけますか?

  19. 2556 契約者さん3

    >>2555 契約者さん2さん
    まあまあ。
    きっと今時まだPCに直接データを保存している会社なんでしょう(笑)

  20. 2557 契約者

    会社の仕組みやルールが違うのは当然ですから、そこで争ったり揶揄しても意味がないのではないでしょうか。

    現行ルールがあり、それを変えるだけの理由やニーズ、費用、防犯上の問題を踏まえて認められるかどうか、になりますよね。

  21. 2558 契約者さん1

    >>2544 マンション住民9さん
    賛成反対などのお話、真剣に考えて頂いたので
    皆さんからの意見が集まったのだと思います。

  22. 2559 契約者さん7

    >>2556 契約者さん3さん
    仮想空間みたいなの使ってる会社が増えてるので大丈夫です。どこのwifiから繋いでも周りからデータ取られないようになってます。

  23. 2560 評判気になるさん

    標的型攻撃の時代にVPNだから安全ってのは幻想

  24. 2561 契約者さん2

    >>2542 契約者さん5さん
    教えていただきありがとうございます!
    安全な通学路の石神井小に通わさせられるのも
    魅力と感じたので大変気になっていました。

  25. 2562 契約者さん5

    >>2560 評判気になるさん
    ガーン!そうなんですか。まさにVPN使ってますが、確かにハッカーとかウィルス撒く人からすると、イタチごっこですよね(涙)

  26. 2563 マンション掲示板さん

    今はゼロトラストで考えないと危険ですからね。

  27. 2564 マンション住民さん

    あと、端末にデータを残さなければいいというシンクライアントの考え方も結構時代遅れ。そのVDI自体を攻撃者に乗っ取られてしまえば終わりなので。

    ゼロトラの発想では何も信用しないのが基本なので、データをPCとクラウドと分散保存して双方揃わないと完全性が保てないよう全データが暗号化されてる。PCを操作してる人間も信用していないので権限を割り当てられてなければ暗号解除できないし仕組み。こういうのは「セキュアドPC」って考え方なんだけど、ある意味ファットクライアントに回帰してるので端末紛失は情報漏洩は伴わないもののセキュリティ事故。

    というかシンクライアントの時代でもそのクライアントが社内にアクセス可能って時点で紛失したらセキュリティ事故だよ。
    >>2556みたいにデータがPCにないから紛失しても大丈夫って許してもらえる企業はセキュリティ意識が低い方なので、大きな組織だとまずありえない。

  28. 2566 匿名さん

    >>2564 マンション住民さん
    分かったからお家で仕事しといてね

  29. 2567 契約者さん1

    >>2565 契約者さん
    文章は長いけど、そんなに難しくないカタカナです。
    どーしても分からない言葉はググりましょ。

  30. 2568 契約者さん6

    >>2567 契約者さん1さん
    ゲストルームの利用についてお聞きしたいです…!
    こちら、年間何日間までetc制限ありますか?
    年間3回って規約書に書いてありまして、3泊?のことなのか回数のことなのか分かりません……

  31. 2569 契約者さん6

    質問です。
    共用のネット回線はどの程度でしょうか。
    オンラインゲームなどをする場合は、みなさんどうされているかお聞きしたいです。
    (個別で別途契約している方はどこを利用しているのか、光なのか設置型なのかも含めて教えて欲しいです)

  32. 2570 契約者さん7

    >>2569 契約者さん6さん

    まぁ、夜は重いことが多いですが…
    私はヘビーに使うわけではないので携帯のテザリング使ってますね。

  33. 2571 声が気になります


    全然関係ないお話で申し訳ないのですが
    夕方18時過ぎくらいにコケコッコーとけたたましい音楽と声が部屋にいても聞こえます。おもちゃにしては大きすぎるなという感じで、何か車とかが鳴らしてるんでしょうか?どなたか知ってる方はいますか?

  34. 2572 マンション住民さん

    さくらの辻公園も魅力的ですが、JAの向こう側の石神井川沿いの桜がすごいですね。見事としか言いようがありません…

  35. 2573 契約者さん7

    >>2572 さん
    石神井川沿いは何キロと続いて本当に圧巻ですね。
    昨日も今日も近所の桜見に行きました。
    部屋によっては桜見えそうですね。

  36. 2574 住人

    設備安心サポート10年今週締切ですが
    入った方が良いですかね?5年以降10年の5年間だし13万以上するしその分お金用意しとけば良いかとも思いますがどんなもんでしょ
    簡単に壊れますかね

  37. 2575 契約者さん3

    10年くらいで水回りって何らかの故障しますし入っておいてもいいのでは…
    その頃は物価と人件費がもっと高騰してるでしょうから一度何かあれば出張費だけでペイしそうです。

  38. 2576 マンション掲示板さん

    住信SBIが金利上げてきました…
    上昇幅は0.1%だけですし契約中のが上がるのは半年以上先ですが、ギリギリローン組んで返せずお別れになる方がいたら悲しいですね。

  39. 2577 契約者さん4

    >>2576 マンション掲示板さん

    金利上昇で焦って安値で投げ売りする人が出て来なければ良いのですが…

  40. 2578 契約者さん7

    >>2576 マンション掲示板さん
    他行に借り換え手続きしてみては…

  41. 2579 マンション住民さん

    >>2578 契約者さん7さん

    他行も遅かれ早かれ上げるので無意味です。手数料の無駄です。

  42. 2580 契約者さん3

    >>2574 住人さん
    以前に住んでいたマンションですが、10年程で
    給湯器、お風呂装置が壊れました。
    他のお部屋の人にも聞いたら使用頻度にもよりますが、給湯器が壊れます。取り替え費用は工賃深めて30~40万くらいと言ってました。

  43. 2581 契約者さん4

    >>2580 契約者さん3さん
    給湯器の設定されてる耐用年数がだいたい10年ですからね、
    10年すぎてから壊れる方が多いからのオプション設定なんでしょうね
    どちらに賭けるかは難しいところです

  44. 2582 住民9さん

    >>2581 契約者さん4さん
    サポート10年もビジネスとして成立するからやっているわけで、耐用年数にしても基本的には「それ以前に壊れたらメーカーとしての信頼失うレベルの期間」とも言えます。ネットなどで情報探すと極端な事例が目に付きますが、それは検索時にバイアスが掛かった情報でもありますので実際に自家庭を振り返ってどうだったかなど、冷静に考えて納得できる決断をなさることをおすすめします。

  45. 2583 契約者さん5

    先日の世田谷での蛇口事件を見て爆サイの石神井公園ハッテンバンスレを覗いてみましたが酷いものですね。見た目綺麗でも異様に臭いトイレがある理由がわかったような気がします。
    子供にトイレや水道使わせたくないです。警察署近くなのにパトロール等はあまり広範にされないのでしょうか?

  46. 2584 契約者さん4

    >>2583 契約者さん5さん
    パトロールはたまにあるのでは?夜までランニングや犬の散歩の方がいますが、深夜は分かりませんね。
    ハッテンバンスレ見たんですが、よく分からず。詳細書いてください。多機能トイレのことですか?

  47. 2585 入居済みさん

    石神井公園のトイレ使ったことはないのですがなかなかヤバいですね。
    男性ゲイは勝手に銭湯をハッテンバに使ったりするので差別されても文句が言えない社会問題になりつつあります。

  48. 2586 契約者さん6

    >>2584 契約者さん4さん

    野球場近くのトイレなど、ピンポイントで指定されてました。
    深夜はやはり限りがありますよね。どうにかならないものか…

  49. 2587 マンション掲示板さん

    ここのベランダにあっという間に積もる黒いものは何なんですかね。幹線道路とは結構離れてると思ったのですが排気ガスですかね…

  • スムログに「ブリリアシティ石神井公園アトラス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアシティ石神井公園アトラス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸