東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 石神井公園駅
  8. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 11:53:27

こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。

それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/



物件概要

所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分

総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建

竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)

 

[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判

  1. 2401 契約者さん3 2024/02/01 09:23:56

    >>2399 入居前さん
    私は自転車で上石神井駅に行っています。駅前には6時間110円と12時間110円の一時利用駐輪場があり、朝は7時半頃しか分かりませんがガラガラです。契約駐輪場もありますが、この料金なら都度利用で良いと思っています。
    上石神井方面であっても行きは若干の登り坂を感じますが、普通のママチャリでも辛いとは感じません。

  2. 2402 契約者さん7 2024/02/01 12:31:00

    >>2394 契約済みさん

    夜の石神井公園は暗いことより人通りがなくなるのが怖いですね。もしマラソンしてる人に拉致されたら目撃者は誰もいないな…とか。

  3. 2403 入居前さん 2024/02/02 06:40:57

    皆さんありがとうございました!
    かなりイメージが掴めました。入居後はどうぞよろしくお願いいたします。

  4. 2404 契約者さん5 2024/02/05 11:29:14

    今日夜の景色

    1. 今日夜の景色
  5. 2405 契約者さん7 2024/02/09 12:59:01

    Mcloudで理事会の議事録見ましたが、理事の皆さんいろいろご検討されているのですね。感謝です。

  6. 2406 マンション検討中さん 2024/02/10 10:16:49

    エアコンの施工不良なのか室外機から水漏れしてる部屋多いですね。
    廊下にカビとか生える前に注意喚起してもらった方がいいのでしょうか…

  7. 2407 匿名さん 2024/02/10 10:28:42

    >>2406 マンション検討中さん
    ドレンホースがキチンと排水口にハマってないんでしょうね。一斉入居の時期はエアコン設置業者もてんやわんやで処理が甘いことも多いので、外れてたらキチンと付けとくようですね。

  8. 2408 契約者さん1 2024/02/10 11:00:12

    >>2406 マンション検討中さん

    ドレンホースくらい自分で直しましょうね。

  9. 2409 入居済みさん 2024/02/11 04:28:41

    >>2408 契約者さん1さん

    直さなきゃいけない家の人は気付いてないか気にしてないと思う。

  10. 2410 マンコミュファンさん 2024/02/12 13:09:11

    石神井公園は昔はゴリまっちょ軍団とかいて夜の治安が悪かったですが、今は悪くないですよ。

  11. 2411 契約者さん3 2024/02/13 09:01:15

    みなさん保育園どうでした?さっきポストに結果が入ってましたが全落ちでした…

  12. 2412 契約者さん1 2024/02/13 11:10:47

    >>2411 契約者さん3さん

    第一志望受かりました!最高です!

  13. 2413 契約者さん2 2024/02/13 13:21:00

    近辺の保育園、物凄い倍率ですね。
    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/hoiku/hoikuen/n...

  14. 2414 契約者さん1 2024/02/13 14:58:33

    >>2413 契約者さん2さん
    ひえーこれはやばい

  15. 2415 契約者さん5 2024/02/13 15:38:37

    >>2411 契約者さん3さん

    うちもだめでしたー

  16. 2416 契約者さん3 2024/02/14 00:20:57

    >>2415 契約者さん5さん

    やっぱりそうですよね…
    途中入園にかけるしか無いですね。

  17. 2417 契約者さん5 2024/02/14 01:14:37

    >>2411 契約者さん3さん
    やはり最大13園まで希望しても厳しいのでしょうか。来年度1歳児クラスを希望しているので参考までに、皆様の候補園と結果を教えていただければ嬉しいです。

  18. 2418 契約者さん1 2024/02/14 05:04:10

    >>2417 契約者さん5さん

    我が家は11園応募しましたがダメでした。
    とりあえず認証保育園に入れて認可に入れるのを待ちます。
    1歳は激戦ですね。。

  19. 2419 契約者さん3 2024/02/14 22:18:45

    1歳児は激戦なので難しいと思いますよ。
    それで皆さん0歳児から入れているはずです。

  20. 2420 マンコミュファンさん 2024/02/14 23:41:37

    子育てに優しいマンションとは、、、

  21. 2421 住民7さん 2024/02/15 01:11:57

    >>2420 マンコミュファンさん
    外部保育施設の運営とマンション自体の話を混同するのはアレだと思いますよ。

  22. 2422 契約者さん 2024/02/15 01:37:46

    >>2417 契約者さん5さん
    1歳児クラス、13園記載して決まりました。

  23. 2423 契約者さん3 2024/02/15 02:26:49

    挨拶会とか参加しても特定の属性が中心に回ってるとかないですね。ここ。確かに子育て世代は多いですが大半は幼稚園~小学校で、乳児を抱えてるのは少数です。

    それ以上に高齢者やDINKSが多くて、意外と単身者も少なくない感じでした。

  24. 2424 契約者さん1 2024/02/15 07:05:50

    >>2423 契約者さん3さん

    これから産みたいってご夫婦もたくさんいらっしゃると思いますけどね。うちは2人目も躊躇してしまう、、

  25. 2425 契約者さん3 2024/02/15 11:45:31

    全然別件なのですが、先日の大雪以降無線LANの調子が悪くないでしょうか?
    元々そんなに強くなかったですが、大雪の日以降は昼夜問わず更に悪化している気がします。
    ちなみに5号棟です。

    何か対策されている方がいれば方法お聞きしたいです。。

  26. 2426 マンション住民さん 2024/02/15 12:22:22

    >>2425 契約者さん3さん
    マンション内掲示板に張り紙がありますが、そこに書かれた対策
    で多少よくなりました。

  27. 2427 契約者さん1 2024/02/15 12:25:50

    >>2425 契約者さん3さん
    雪とか関係なく入居者増えたあたりから、いわゆる「プライムタイム」は遅いですね…共有回線なのでそういうものです。
    ConnectXでダメなら管理会社に文句言ってもいいですが費用面の話になるので難しいですし、
    時間帯を変えるかWIMAX契約するくらいしか対応策はありません。

  28. 2428 入居済みさん 2024/02/15 13:04:14

    >>2425 我が家もある日突然調子が悪くなった事がありました。
    その時は通信機器を再起動したら改善されました。

    少々状況が違いますが、引越して来て家電の配置が変わったために
    電子レンジの使用中はネットが不調になるというのを先日初めて体験しました。

  29. 2429 契約者さん2 2024/02/15 13:40:51

    保育園落ちた。◯ね。

  30. 2430 契約者さん3 2024/02/15 14:00:12

    >>2423 さん

    挨拶会に行きましたが、乳幼児も結構いましたよ。

    また、うちの上下左右の内3戸に乳児がいますが、
    挨拶会には1家族しか参加してませんでした。

    ご覧になった印象より乳児はおおいと思いますよ。

  31. 2431 入居前さん 2024/02/15 14:11:03

    挨拶会に出席される方という時点である種のバイアスが掛かりますし、入居される方みなさんの家族構成がどういうものかと言うのはデベじゃないと分からないですよね。管理組合への入居者情報も正確に書かれる方もいればそうでない方もいらっしゃるでしょうし。

  32. 2432 契約者さん3 2024/02/15 14:21:23

    ↑上下左右の内3戸に乳幼児の間違いでした。

    気になって上石神井3丁目の人口推移を見てみましたが、0才児は9月20人→12月80人と60人増、0-5歳児は126人→407人と281人増でした。

    勿論全てこちらのマンションの子供とは限りませんが、大半はこちらかと。雑な試算で1/3位の家庭に乳幼児がいる位でしょうかね。

  33. 2433 契約者さん1 2024/02/16 06:13:50

    どこから持ってきた数字ですか?
    そんなに乳幼児がいたら託児所みたいに毎日泣き声が聞こえる生活になりますよ?

  34. 2434 契約者さん8 2024/02/16 08:02:24

    実際うちは育休中に購入しましたし、家族が増えるタイミングで家購入検討する人は多いかと。育休中は時間に余裕もあるので引っ越しベストタイミングだと思いました。
    実際保育園通い始める前に住まないと保活やり直しでまじで大変なことになります。

  35. 2435 契約者さん3 2024/02/16 08:57:38

    >>2433 契約者さん1さん

    練馬区のホームページから持ってきた数字です。
    男女別、年齢別、町丁別に人数が掲載されていますのでご覧になってください。便利な世の中ですね。

    今は寒くて窓が閉まっているので聞こえないのかもしれませんね。

    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/tokei/jinko/chocho_nenrei/r05/i...

  36. 2436 契約者さん3 2024/02/16 09:02:29

    >>2434 契約者さん8さん

    仰るとおり育休中に探される家族は多いでしょうね。
    うちは保活やり直しで若干苦労しました。。。
    幸い良い保育園に入れたので良かったです。

  37. 2437 入居済みさん 2024/02/16 11:21:08

    敷地内で自転車走行するなって注意喚起が出ましたね。いつかは怒られるとは思ってましたが。
    4号棟の人間用通路はおそらく7号棟の自転車がよく通ってますが、開いてるタイミングで爆走する人もいて結構危ないです。

  38. 2438 契約者さん8 2024/02/17 05:09:01

    >>2420 マンコミュファンさん
    一歳児問題は余裕で想定される事態で、所詮セールストークでデベも練馬区も関係者全員が本気で子育て世帯に優しくしようとは思ってなかったって結論になってしまいます、残念ですね。まいばすは理解できるが、今でも地権者含む関係者を説得して保育園を併設しようとしなかったのか残念です。それでも良い環境のマンションとは思いますが。ご参考まで以下本気を体現する自治体とデベの取組をご紹介します。
    >>この10数年、働きながら子育てできる街を目指し、懸命に保育園を増やしてきました。さらに、2015年以降に建てられた200戸以上のマンションには、保育園の併設をお願いし、現状、この規模のマンションにはすべて保育園が併設されています。逆に保育園を設置していないとマンションの売れ行きが悪くなるくらいで、こうした取り組みを続けた結果、2021年春に、初めて待機児童ゼロになりました。
    https://otaka.machizukan.com/partners/mayor-nagareyama/

  39. 2439 マンション住民さん 2024/02/17 05:55:03

    確定申告を終えている方がいらっしゃったらご教示ください。
    住宅ローン控除に関する入力項目「1棟の土地の面積」で、当マンションは土地の符合が複数(4つ)あるのですが、これらの各土地の合計を1棟の土地の面積として入力するのでしょうか?

  40. 2440 契約者さん1 2024/02/17 07:15:54

    >>2438
    そう思うなら子育てに冷たい練馬区なんか捨てて、今からでも流山市に引っ越せばいいんじゃないですかね。
    今の市況なら買値以上で売れますよ。

  41. 2441 契約者さん4 2024/02/17 10:13:53

    >>2438 契約者さん8さん
    流山の件、一時期流山を検討していたため補足しますが、マンションに保育園が併設されてもそこの住民世帯が確約ないし優先されることはありません。

    また、待機児童ではなく保留児童の観点で話すのが本来論です。待機児童ゼロは石原都知事時代から「待機」の拡大解釈により「ゼロ」に向かうよう段階的に変わりました。
    保育園は確かに増えましたが、無理せず生活圏にある保育園に通えているのか、という軸がずれると本当に国の思う壺になります。

  42. 2442 契約者さん4 2024/02/17 10:21:38

    >>2441 契約者さん4さん
    流山の保育園児ピストン輸送も保育園児の数を捌くのには効果的ですが、昨今のバスの管理力低下はもとより、親は駅に子供を連れていくだけで後は勝手に保育園に連れて行くシステムになってしまった故に、先生と全くコミュニケーションが取れないため有事の際のリスクが結構ないがしろにされています。

    流山の取り組みは、手放しで喜べる成功事例として世に出す例ではないと個人的には思っています。

  43. 2443 マンション比較中さん 2024/02/17 12:07:39

    持続可能な都市計画をする上で特定世代の優遇は愚策なんですよね。特定世代しか必要としないものは成長と共に一斉に不良資産化しますし、何より世代構成が偏るので「ニュータウン」のようにいずれ限界**化してしまいます。

    その点、練馬区は結構うまくやってるとは思いますよ。光が丘とか一部地域は高齢化が指摘されてはいますが、それでも全国平均よりはかなりマシです。

  44. 2444 契約者さん6 2024/02/20 09:47:06

    >>2417 契約者さん5さん
    やはり点数順だと思います。人気の園は入園の最低点数がびっくりするくらい高いので、区から発表される園毎の表を参考にされると良いかもしれません。もう少ししたらHPに出るかな…
    石神井公園駅辺りも認証保育園が数箇所あって良い園かなと思いますので是非見学に行ってみてください^ ^うちの子ですが1年間だけ認証に通いました。練馬区の補助が手厚く認可に行かせるより高待遇で安く通わせることが出来ました!参考まで

  45. 2445 住民 2024/02/20 10:36:34

    練馬区に限らずですが、そもそも1歳、2歳クラスは定員が2人程度なので共働きでも加点ないと入園は厳しいと感じました
    1歳は最低でも育休明け加点を考慮した82点以上が必要ですし、2歳も同等ポイント以上が必要なはずですね

  46. 2446 契約者 2024/02/20 11:21:46

    >>2445 住民さん

    1歳児クラスはもう少し多いですよ。
    とはいえ0歳児クラスと同様に狭き門です。

    一番厳しいのは欠員募集に近くて幼稚園に
    移る子もいない2歳児クラスだと思います。
    そのせいか、練馬区は2歳児のみ定員増を
    特例で認める対応をしたみたいですね。

  47. 2447 入居者さん 2024/02/20 22:20:41

    確定申告について詳しい方がいたら教えてください。親から住宅取得資金の贈与を受けてる場合、どのように確定申告を進めればよいのでしょうか。e-Taxで住宅ローン控除の申告して、贈与の方もe-Taxからやれるのでしょうか?

  48. 2448 入居済みさん 2024/02/21 10:11:48

    >>2447 入居者さん
    実際にe-taxで申告を進めれば分かりますが入力すべき項目は対話型で聞いてくるので、一度は進めてみることをおすすめします。
    しかし、2月頭に還付申請出してもまだ「申告書の確認」のステータスにすら進んでませんね。2週間程度と書いてはありましたが不備があったのか?とか心配になってきました。

  49. 2449 契約者さん5 2024/02/21 15:54:27

    >>2447 入居者さん
    自分は税務署行きます。
    必要書類は東京建物が案内してくれた税理士さんから電話で話し聞けるので、それからですかね

  50. 2450 契約者 2024/02/21 23:41:17

    >>2448 入居済みさん

    先日還付されました。手続きから還付まで1ヶ月位かかりましたので、2月頭の手続きだと3月頭ないし中旬頃になると思います。混み合ってきてるともっとかかるかも?しれません。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      住民52024-08-26 13:09:38
      >>2922 職人さん

      1. ~500万円未満
        5.5%
      2. 500~800万
        7.3%
      3. 800~1500万
        52.7%
      4. 1500万以上
        34.5%
      55票 
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西川口
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸