埼玉の新築分譲マンション掲示板「オープンスクエア川口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 西川口
  7. 川口駅
  8. オープンスクエア川口ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-16 09:10:44

オープンスクエア川口についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県川口市西川口6丁目226番他(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅徒歩22分
   JR京浜東北線「西川口」駅徒歩17分
間取:1LDK~4LDK
面積:31.38平米~74.74平米
売主:オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-24 08:37:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンスクエア川口口コミ掲示板・評判

  1. 389 検討板ユーザーさん 2023/06/06 10:25:49

    >>383 さん

    そんなド不便な田舎に住むならまだこの近辺の団地に住む方がマシ。都内東側に便利?東京駅まで30分以上かかるのに?運行本数も少ないのに?川口は東京も新宿も30分以内。ご自慢の東側ですら比較すると不便。

  2. 390 eマンションさん 2023/06/06 13:49:06

    >>382 マンコミュファンさん

    別にマンマニの言うことが正解とは限らんでしょ。

  3. 391 マンション検討中さん 2023/06/06 14:33:58

    マンマニって何が悪いの?

  4. 392 マンション検討中さん 2023/06/06 14:47:09

    この掲示板ってすぐマンマニが~とか言ってる人多いけど。一生に一度の買い物なのに自分で勉強しないの?なぜこんな提灯持ちのことを真に受けるのか理解に苦しむ。

  5. 393 通りがかりさん 2023/06/06 15:02:39

    マンマニアレルギーの人多いよね。
    鵜呑みにするのでなく参考の1つとして使ってるだけなのに。
    マンション購入って勉強が難し、ググっても正解にたどり着けない、情報に精通した人とのパイプがないと正しい情報を得られない類なんだけどね。ネットで調べた、相場をチェックした、街を歩いた、そんな上辺の情報で知った気分になってるのかしら?

  6. 394 評判気になるさん 2023/06/06 16:12:52

    >>389 検討板ユーザーさん
    うーむど田舎とかドングリのここで言えないでしょ。笑
    さすがに1時間とかかかると不便だけど、そうじゃないなら別路線でも駅近がいいなあ。ここはほぼバス便だからなあ。資産価値的にもキツいよねここは。

  7. 395 販売関係者さん 2023/06/06 18:25:38

    >>389 検討板ユーザーさん
    何をもって田舎と判断するのか分かりませんが、通勤時間を比較するときは駅間ではなくドアtoドアでやらないと意味ありませんよ、常識です

    駅から遠い物件がなぜそこまで避けられるのかと言えば、ドアtoドアで圧倒的に不利だからです

    このマンションの自宅玄関前から最寄り駅まで実際に何分かかるか調べましたか?15分であればそれは上野東京ラインの赤羽-大宮間の所要時間に相当し、25分であればそれは赤羽-上尾間の高崎線の所要時間に相当します

    要するに、仮に川口駅まで徒歩22分とした場合、通勤時間は上尾駅前に住んでる方とほぼ同じという事になります

  8. 396 匿名さん 2023/06/06 20:33:13

    なんか最近になって埼玉県内物件にやたらSRや武蔵野線沿線を推す投稿が目立ちますね。同じ人なのかな?
    首都圏で探してる人って「県」単位じゃなく「沿線」で探すことが多いんですよ。京浜東北方面なら都内か埼玉か大宮以北へ行くか。
    京浜東北・上野東京ライン検討者は地下鉄で不便なSRとか都心への乗り換えが増える武蔵野線は最初から眼中にないと思います。

  9. 397 匿名さん 2023/06/06 23:07:51

    >>396 匿名さん

    バレバレですよね。それら沿線で書き込みが活発なあのマンションの(承認欲求拗らせた)購入者でしょう。

  10. 398 匿名さん 2023/06/07 02:07:34

    >>395 販売関係者さん
    その通りです。しかも歩く労力考えたら電車に乗っていた方がはるかにマシです。
    しかも電車座れるならさらに楽チンですから。
    駅遠は毎日の生活において厳しい現実が待ち受けています。
    そしていざという時に売れないという厳しい未来が待ち受けています。

  11. 399 周辺住民さん 2023/06/07 02:12:01

    >>396 匿名さん
    首都圏で探してる人って「県」単位じゃなく「沿線」で探すことが多い

    そう、これがまさに失敗の最たる原因。
    固定観念を捨てて広い視野で物事を捉える必要がある。
    そして強引な営業の言葉に踊らされず焦らず自分でよく考えるべき。

  12. 400 匿名さん 2023/06/07 02:44:32

    わかったからあそこのマンションにお戻りください。

  13. 401 ご近所さん 2023/06/07 02:47:25

    >>400 匿名さん
    どこどこ??PH三郷??

  14. 402 マンション検討中さん 2023/06/07 12:33:48

    駅近マンションでも乗り換え多ければそれはそれで疲れる気がするな
    都内から一本で帰れて10分程度歩くほうがまだマシ

  15. 403 とおりすがり 2023/06/07 12:56:00

    >>401 ご近所さん

    LG浦和美園じゃね?

  16. 404 通りがかりさん 2023/06/07 14:15:15

    >>402 マンション検討中さん
    1本で帰れて10分以内歩きならまだいいとは思うけど、ここみたいに20分とか歩くのは正直言って無理だ。

  17. 405 マンション検討中さん 2023/06/07 14:17:28

    西川口徒歩17分、中古だと相手にされないし検索にも引っ掛からない。これじゃお手上げだわ

  18. 406 マンション比較中さん 2023/06/07 15:44:09

    真面目な話、ここ買われた方で通勤する方って、ここから駅までの手段って何を使う予定ですか?徒歩?自転車?バス?

  19. 407 評判気になるさん 2023/06/07 15:49:42

    >>406 マンション比較中さん
    自分は基本チャリです。雨の日のみバス使う予定です。

  20. 408 通りがかりさん 2023/06/07 19:55:14

    >>407 評判気になるさん

    私は車

  21. 409 eマンションさん 2023/06/07 21:57:44

    >>408 通りがかりさん
    車通勤可能な方は良いですね。
    それであれば駅遠でも全く問題ありません。
    田舎暮しで戸建てに憧れます。

  22. 410 通りがかりさん 2023/06/08 05:08:24

    >>407 評判気になるさん

    歩道と車道の広さ、自転車専用レーンの有無を考えると西川口駅の方が使い勝手良さそう。飯仲小まで行けば道幅広くなりますが。

  23. 411 評判気になるさん 2023/06/08 05:41:03

    >>410 通りがかりさん
    ですね。西川口駅は好きじゃないですがそうなると思います。

  24. 412 評判気になるさん 2023/06/08 14:07:04

    ただ、西川口は日本とは思えない所があるので、夜の西川口を一度歩いてから決めた方がいいとは思います。タイミングによっては昼でも怖い時があります。

  25. 413 購入経験者さん 2023/06/09 03:50:23

    >>393 通りがかりさん
    スムログにふざけた画像付きの記事載せてるけど、あれ面白いと思ってやってるんですかね?
    参考にするとかありえないと思うんですけど。

  26. 414 マンション掲示板さん 2023/06/11 01:26:29

    昨日現地近くを通ったら、ビラ配りのやる気なさそうな営業マンが居た。

  27. 415 通りがかりさん 2023/06/14 12:22:18

    まだ話題に出てないけど、近くに精神病院があるのってどうなんでしょうね。

  28. 416 通りがかりさん 2023/06/15 13:20:21

    >>415 通りがかりさん

    いいんじゃない

  29. 417 マンション検討中さん 2023/06/19 11:45:28

    土日も駅前で営業頑張ってましたね

  30. 418 通りがかりさん 2023/06/19 12:21:07

    >>417 マンション検討中さん

    いいんじゃない

  31. 419 口コミ知りたいさん 2023/07/01 10:22:27

    >>418 通りがかりさん
    良くないね

  32. 420 通りがかりさん 2023/07/02 04:16:24

    >>419 口コミ知りたいさん

    どうでもいいんじゃない

  33. 421 通りがかりさん 2023/07/05 09:29:19

    なんだかんだ
    いっても
    あと3戸なんですね。

  34. 422 マンコミュファンさん 2023/07/05 09:47:50

    >>421 通りがかりさん
    それはないでしょ。あと30くらいかな?

  35. 423 口コミ知りたいさん 2023/07/05 13:08:58

    >>422 マンコミュファンさん

    30はおかしい

  36. 424 マンコミュファンさん 2023/07/05 14:49:18

    >>423 口コミ知りたいさん
    じゃあいくつよ?25、6?

  37. 425 匿名さん 2023/07/07 02:00:59

    サイトのロケーションを拝見すると近くに天然温泉があるようでほっこりしました。
    こちらは24時間営業ではありませんが25時まで利用できるみたいですね。
    近くの病院は特に気にすることはなさそうですが、利用する場合口コミ評価があまりよくないようです。

  38. 426 名無しさん 2023/07/07 02:42:56

    >>425 匿名さん

    行き付けの病院はそれぞれ見つければ困ることはないですし、済生会川口病院が徒歩圏にあるから引退者は安心できると思いますよ。

    マンション手前にモールが少し歩けば緑豊かな荒川があり生活に困ることはないでしょう。駅遠&手前の通りが交通量が多くうるさいのはデメリットです。


  39. 427 匿名さん 2023/07/24 06:28:14

    ここは本当に駅までの距離がデメリットですね。
    そして確かに車の交通量も多いです…。
    駅まではまだララガーデンのところの路線バスを使えばいいので、
    そこは救いがあるなぁ、とは思います。
    夜が何時までなのかは確認しておかないと。
    遅くなりがちな人だと特に。

  40. 428 マンション掲示板さん 2023/07/24 16:07:50

    >>427 匿名さん
    そうですね、かなり駅距離があります。
    個人的にはこれなら東川口駅近の物件狙った方がいいと思いました。

  41. 429 匿名さん 2023/07/26 00:05:04

    バス停はマンションから徒歩1分の距離なので便利そうですね。
    帰りのバスダイヤですが、川口駅西口 ⇒ ララガーデン川口 バス時刻表で調べると18時台が6本、19時台が5本、20時、21時台が4本、22時台が3本出ているみたいです。

  42. 430 匿名さん 2023/07/26 00:37:32

    ラスト1戸。
    やっぱりシングル向けが残ったか。
    それでもここまでよく売り切ったよ。
    入居までには完売じゃん。

  43. 431 マンション検討中さん 2023/07/26 00:44:47

    >>430 匿名さん
    オープンハウスさんの営業力は素晴らしいですね。

  44. 432 マンション検討中さん 2023/07/26 02:31:46

    >>429 匿名さん
    バス便は資産価値最低レベルです。
    永住なら問題ないと思われるかもしれませんが
    不便なため永住でこそおすすめできません。

  45. 433 マンション検討中さん 2023/07/26 02:54:51

    ここってバス便とはいえ歩けない距離ではないので、それほど忌避条件にはならない気がしますが、それより災害リスクの高さと西川口の治安を考えたら販売価格が高すぎる問題の方が大きいと思います。あと、気付いたらチャイナ団地にされていたって懸念もありますね。

  46. 434 匿名さん 2023/07/26 21:33:08

    >>432 マンション検討中さん
    はいはいネガさんお疲れさま。完売間近で悔しいねw
    川口駅圏でこの予算ならここはダントツに良い立地。
    バス停目の前だしモールもお向かい。この予算で他のどこが買えた?

  47. 435 評判気になるさん 2023/07/27 02:49:35

    >>434 匿名さん
    このバス便マンションが川口駅圏でこの予算ならダントツに良い立地とは_| ̄|○ガックシトホホ

  48. 436 検討板ユーザーさん 2023/07/27 22:56:04

    まあ安いのは事実なので、どうしても新築にこだわりたいけど、お金がない低所得世帯にとっては唯一の選択肢になると思います。

  49. 437 匿名さん 2023/07/27 23:53:36

    >>436 検討板ユーザーさん
    いやどうしても新築にこだわりたいけど、お金がない低所得世帯なら別のエリアで探せば駅近買えるはずですが?

  50. 438 匿名さん 2023/07/28 01:26:48

    >>436 検討板ユーザーさん
    住居に4千万5千万出せるのが低所得世帯? いったいどんな世界に住んでるの?
    こどおじは気楽でいいですね。8050大丈夫?

  51. 439 マンション検討中さん 2023/07/28 03:11:22

    駅からはちょっとあるけど、ララガーデン川口が近いから便利だよね

  52. 440 匿名さん 2023/07/28 15:34:33

    ここは悪い物件ではないんですが価格が割高すぎるんですよ。熊谷あたりまで行けば駅前でもっと安く買えますし「都心への所要時間」で考えれば500~1000万円は高い水準です。

  53. 441 マンコミュファンさん 2023/07/28 16:06:30

    突然の熊谷、流石に遠すぎで比較対象にならないだろ

    でも、最近は県南だと高過ぎるから、庶民でも買える価格帯になる鴻巣、久喜、南栗橋、本庄、東武動物公園、若葉、人気の東武東上線の駅からちょっと離れたところと広範囲になったよな

    西川口駅徒歩16分
    川口駅徒歩22分で

    坪単価314万もう高くなりすぎ

    でも、今年は株価上昇で普通に1000万以上不労所得得てる人周囲にザラに居るから、買えちゃうんだよなってな考えは俺だけ?

  54. 442 匿名さん 2023/07/29 14:02:18

    西川口16分はかなりの速歩きでやっとですね。実際に歩いたら20分はかかりました。
    部屋を出て都心まで到達する時間って考えたら湘南新宿ラインや東京上野ラインで行けてしまう熊谷くらいまで入ってしまいます。あと新幹線もあるので逆に早く着きます。

  55. 443 評判気になるさん 2023/07/30 02:07:17

    >>441 マンコミュファンさん
    不労所得を周りにひけらかす人がザラにいるとは、どういう業界の方?
    そこらのサラリーマンは具体的な不労所得の金額はそんなにしないと思いますよ。
    少なくともザラには居ないですね。

    あと、440は買える買えないではなく、買いたいと思える価格ではない(コスパが低い)、という事かと。

  56. 444 名無しさん 2023/07/31 15:25:33

    >>438 匿名さん
    あなたが何をどう思おうと、このマンションは他の新築マンションを買うことができない、低所得世帯の人しか住まないですよ。でも、あなたの世界だけでは違うんでしょうね、来世、頑張ってください

  57. 445 通りがかりさん 2023/07/31 15:27:51

    >>444 名無しさん
    私も同じ意見ですが、バス便は資産価値最低レベルです。
    永住なら問題ないと思われるかもしれませんが
    不便なため永住でこそおすすめできません。

  58. 446 匿名さん 2023/07/31 21:41:14


    完売おめでとうございます!
     

  59. 447 eマンションさん 2023/08/01 01:01:52

    >>446 匿名さん
    時間はかかったけどまさかここが完売するとはね。最後は相当な値引き頑張ってくれたんだろうね。

  60. 448 匿名さん 2023/08/01 02:41:47

    >>444 名無しさん

    低所得世帯が5000万、6000万のローンが組める?
    本当世間知らずさんだね。

  61. 449 eマンションさん 2023/08/01 03:53:40

    >>448 匿名さん
    確かに5-6千万のローンは低所得者には組めないですよね。完全に見当違いですから無視しましょ。

  62. 450 通りがかりさん 2023/08/12 15:01:41


    >>446 匿名さん
    乾杯?したの?
    買いたかった?

  63. 451 検討板ユーザーさん 2023/08/26 04:54:12

    直近では低所得世帯が買える新築は、ここぐらいしかなかったから、予想より早く売れましたね

  64. 452 匿名さん 2023/08/27 06:36:07

    低所得向けの立地ではあるのに低所得だと買えない価格。
    まぁ、この価格のお陰で西川口でやんちゃしてるような層は買えなかっただろうと前向きに考えるべきですね。

  65. 453 名無しさん 2023/08/27 15:05:42

    >>452 匿名さん
    確かに値段だけ一丁前でしたね。
    半分は売れ残ると見ていましたが。

  66. 454 通りがかりさん 2023/09/24 11:11:30

    キャンセル物件、買わない?

  67. 455 通りがかりさん 2023/09/24 15:33:44

    >>454 通りがかりさん
    やっぱり完売は嘘だったわけかー

  68. 456 通りがかりさん 2023/09/26 14:05:13

    >>455 通りがかりさん

    嘘じゃなあ?

  69. 457 マンション掲示板さん 2023/09/26 15:21:51

    >>456 通りがかりさん
    やはりエセ情報だったわけですね。
    本当はあといくつあるのでしょうかね。

  70. 458 近所の住民 2023/09/26 16:59:39


    ここに住むなら自転車移動が苦じゃなければ、駅から遠い事は全く気にならないよ
    川口駅まで10分でつくしね
    あとは国際興業バスのアプリをいれれば、待ち時間も短縮できる。
    週3日テレワークの自分からすれば、中々住みやすい場所だよ

  71. 459 通りがかりさん 2023/09/26 19:30:28

    >>457 マンション掲示板さん

    ひとつでしょ(^^)

  72. 460 マンション掲示板さん 2023/09/26 21:11:20

    >>458 近所の住民さん
    駅から遠いことが気にならない方は一定数いるみたいですね。
    でも資産価値はボロボロですが。
    それにマンションは駅から近いことが存在意義なのですから、駅から遠いなら戸建てを選んだ方がベターでしょう。

  73. 461 通りがかりさん 2023/09/27 03:56:10

    >>460
    10年前の周辺新築マンション(グローベルザガーデン)
    と比較しても値段は新築時と同等の金額で売買されてるし、貴方がいうほどボロボロではないよ
    そもそも資産価値も大事だが1番は一家のライフスタイル
    >>458のようにテレワークをしてる人や専業主婦がいる家庭なら
    必ずしも駅近がその家族にとって理想的なものとは限らない
    投資家じゃなく実際に住むんだからそこを重視しないでどうすんのよ

  74. 462 eマンションさん 2023/09/27 04:15:54

    >>461 通りがかりさん
    10年前と今とでは相場が全く違います。
    当時の新築価格は相当安かったはず。
    そこから現在に至るまで価格はどんどん右肩上がりでしたから、今価格維持されていても当然と言えるわけです。
    人によって駅近は理想的でなく資産価値を重視しない人もいる?
    そんな当たり前のこと否定したつもりもありませんが。
    しかしいつ何が起きるかは誰にも分からない中で、資産価値も大事な要素であることも確かでしょう。
    マンションは駅近が正義です。
    駅遠ならばマンションである意義が薄いのです。
    それならば戸建てにして車を持ちゆったり暮らした方がいいということです。

  75. 463 通りがかりさん 2023/09/27 12:06:34

    >>462
    10年前から相場があってるといっても新築から一番価格が落ちる10年後の価格が横ばいなら資産価値ボロボロというほどではないぞ
    それに川口周辺の戸建てを土地代含めて4000万程度で買えるわけがないでしょ
    比較対象がめちゃくちゃ

  76. 464 匿名さん 2023/09/27 12:20:31

    >>462
    今4000万で買える駅近マンションなんて埼玉なら大宮より先だろ。
    戸建てだったらもっと遠くに行く必要がある
    何を重視するかでしかないし、ここを買った人たちは利便性を重視しただけの事
    その選択をした人たちに向けて資産価値どうこう言った所でナンセンス
    ただ購入者を焦らせたいだけの性悪野郎だな

  77. 465 購入者(^^) 2023/09/27 15:36:34

    >>464 匿名さん

    ララガーデンのKONAMIに通うため、ここを選びました?

  78. 466 匿名さん 2023/09/28 00:41:39

    >>464 匿名さん
    そんなに遠くまで行かなくても買えます。
    さいたま市川口市戸田市草加市越谷市吉川市三郷市八潮市などなら買えますよ。

  79. 467 管理担当 2023/09/28 02:53:37

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  80. 468 匿名さん 2023/09/28 03:16:18

    >>466
    ちなみにオープンスクエア川口周辺の新築戸建ては
    徒歩分数・バス停から更に5分離れた日当たりの悪い戸建て4800万と
    その他は5500万前後
    近隣ではおそらく同じ価格帯で条件に近い戸建てを買うのは無理だよね

  81. 469 匿名さん 2023/09/28 03:20:19

    >>465
    現状通う予定はないです。
    近くに西スポーツセンターがあるので、もし通うなら安価なそちらのジムに通うと思います。
    通う頻度が高くなったらKONAMIも検討すると思います。

  82. 470 評判気になるさん 2023/09/28 04:15:50

    >>469 匿名さん

    お風呂が広くてサウナもあるので、是非検討を(^^)

  83. 471 マンション掲示板さん 2023/09/28 06:14:48

    新築冬の時代に一次取得する時点で資産性なんてたかが知れてるんだから住みたいマンションを買えばいい。5000万以下の種銭では西川口・蕨・戸田・北戸田の駅遠か、ド郊外の駅近しか選べなく、どこもギリギリで残債割れする、しないのレベルなんだから。待ってても安くならないどころか金利上昇すれば総支払額がグッと増える可能性もあるし。
    購入者が貧乏というよりただタイミングが悪かっただけ。ここと同じ予算でブランズ幸町を購入できた時代もあったんだよな。

  84. 472 口コミ知りたいさん 2023/09/28 11:22:51

    >>463 通りがかりさん

    「新築から一番価格が落ちる10年後」
    そんなことないぞ。むしろ10年前の新築価格より騰ってるマンションの方が多いくらい。マンション市場が右肩上がりならば築年数の下落分は相殺される。

  85. 473 マンコミュファンさん 2023/10/06 13:42:19

    遂に乾杯、完敗

  86. 474 マンション掲示板さん 2023/10/06 14:02:18

    >>473 マンコミュファンさん
    まぢですか?!

  87. 475 マンション検討中さん 2023/10/09 08:35:39

    >>471 マンション掲示板さん

    タイミングとは言いますが、現在のマンション価格って日銀法違反までやらかして人為的に吊り上げた価格なのでこの時期に買わなければいけない人はある意味の被害者。とは言っても、そのツケとしてこれから超インフレが襲うとも言われてるので、そうなれば必然的に立地条件は二の次でマンション価格は暴騰。10年前に買った人ほど得をしないだけで、(額面上の)大損する可能性も低いです。

    今、5000万円のマンション買って、10年後に5000万円以上で売れないってことはおそらくありませんよ。ただし10年後の5000万円にどの程度の価値があるかは分かりません。

  88. 476 マンション掲示板さん 2023/10/09 12:14:21

    >>475 マンション検討中さん
    10年後の5000万円は下手したら4000万円の価値もありません。

  89. 480 評判気になるさん 2023/11/11 07:19:13

    中古が出ましたね。
    売り出しはなかなかのチャレンジ価格と思いますが、どこまで落として成約となるか。

  90. 481 マンション住民さん 2023/11/13 16:17:02

    長谷工の標準仕様って感じで設備は悪くないですね。駅まで遠すぎることと西川口って問題さえ妥協できれば…

  91. 482 坪単価比較中さん 2023/11/14 00:42:15

    >>481 マンション住民さん
    長谷工の設備はなりなり平均点ですから可もなく不可もなくです。
    駅まで遠すぎることと西川口問題を妥協する決定打にはなり得ません。

  92. 483 買い替え検討中さん 2023/11/15 06:58:07

    住んでる人に聞きたいのですが、西川口問題とか言われるほど西川口ってダメなんです?川口市は住みやすい街1位とする記事が多いのでちょっと違和感が。

  93. 484 購入経験者さん 2023/11/15 07:47:31

    >>483 買い替え検討中さん
    西川口がダメかどうかはその人の生活スタイルや考え方や性格にもよると思う。
    昔風俗街だった街は今チャイナタウンになってます。
    外国人が好きですか?特に中国人やクルド人のことを。
    全員ではありませんがマナーの悪い人もいます。
    そういう人たちと上手くやっていける自信があるならどうぞ。
    あと住みやすい街ランキングは建前上は川口市だが全体ではないので。
    主に川口駅周辺だけがランク入りで西川口は対象ではないということ。

  94. 485 買い替え検討中さん 2023/11/15 13:19:21

    >>484 購入経験者さん
    外国人には抵抗ない方だと思いますが特定民族に偏ってるのは引きますね…
    川口駅と西川口って地理的にはそんなに離れてないのに極端ですね。

  95. 486 購入経験者さん 2023/11/15 16:06:32

    >>485 買い替え検討中さん
    川口駅と西川口駅は隣り同士でもカラーが全く違う。
    それでも単身またはディンクスでコスパ良く割り切って暮らしたいというタイプなら止めません。
    でもそうじゃないという人には西川口と蕨はお勧めできません。
    西川口の劣悪環境には耐え難いという人が川口市に住むというのならその答えは二つある。
    それは川口か東川口です。

  96. 487 匿名さん 2023/11/16 00:04:23

    >>486 購入経験者さん

    一昨日は鴻巣、昨日はレイクタウン、本日は西川口で布教活動ですね。志木やふじみ野にも潜伏してるのかな笑

  97. 488 匿名さん 2023/11/16 00:10:44

    >>487 匿名さん

    いやいや、鴻巣も三郷も東川口も無関係なのでは??考えすぎでしょ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オープンスクエア川口]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    サンクレイドル成増

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸