埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレシス朝霞台グリーンパークス・パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 北原
  7. 朝霞台駅
  8. プレシス朝霞台グリーンパークス・パークフロントってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-20 00:56:22

プレシス朝霞台グリーンパークス・パークフロントについての情報を希望しています。

所在地:グリーンパークス埼玉県朝霞市北原1丁目6-3(地番) 
    パークフロント埼玉県朝霞市北原1丁目8-1(地番)
交通:グリーンパークス
   東武東上線「朝霞台」駅徒歩9分
   JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩8分
   パークフロント
   東武東上線「朝霞台」駅徒歩7分
   JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩6分
間取:
面積:
売主:一建設
施工会社:新日本建設
管理会社:伏見管理サービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-22 10:06:43

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス朝霞台グリーンパークス・プレシス朝霞台パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 42 検討板ユーザーさん

    ここの売りってなんですか?

  3. 43 検討板ユーザーさん

    >>42 検討板ユーザーさん

    価格ですか

  4. 44 マンション検討中さん

    ここは売れてるの?

  5. 45 通りがかりさん

    近くにある浄水場は、生活上の障害にはなりませんか?下水の処理場ではないようですが、悪臭が漂うとか?大丈夫でしょうか?

  6. 46 口コミ知りたいさん

    >>45 通りがかりさん
    嫌悪施設ではないし支障はないのでは?

  7. 47 名無しさん

    両方の建物とも共用廊下の一部が袋小路になっています。あそこに面する住戸からの排気があると臭いが溜まります。排気口の確認が必要です。また、昼でも暗くなるので、袋小路の共用廊下の照明は常に点灯させておく必要があります。そこまで、考えているといいけど。

  8. 48 匿名さん

    いまどきなのでしょうね。
    プラン全体、専有面積が狭いなと感じました。
    収納上手であれば問題ないのかもしれませんが、
    それならもう少し収納スペースがほしいところ。

    近所には公園がいくつもあり、自然を感じられるという立地は
    子育て環境としてはよさそうですね。

  9. 49 eマンションさん

    >>35 匿名さん
    売り方は何でもありなんですね笑

  10. 50 匿名さん

    マンマニさんのマンショングレードチェックの記事を拝見し、マンション選びのポイントがよく理解できました。
    モデルルーム見学の際はこちらのチェックポイントを参考に判断したいと思います。
    ところでこちらの天井高は何mになりますか?

  11. 51 評判気になるさん

    朝霞の住みやすさ(というか東上線や副都心線、有楽町線のアクセスの良さ)に気づき始めたのかな。中古マンションの坪単価もそこそこ上がってきてる。

  12. 52 eマンションさん

    >>51 評判気になるさん
    気づき始めた?
    いや中古も含めて不動産価格全体上がってるだけですよ。
    むしろ朝霞はそれほど上がってない方だと思います。
    坂ばかりでジメジメ暗くて再開発が進まない割には人口密度が高くそれでいて田舎感が強すぎて何も無い町という認識が一般的だからかもしれません。

  13. 53 マンション検討中さん

    >>52 eマンションさん
    朝霞と朝霞台と志木ってどれが良いんです?

  14. 54 eマンションさん

    >>53 マンション検討中さん
    言わずもがなですね。

  15. 55 eマンションさん

    >>54 eマンションさん
    志木ですか?笑

  16. 56 eマンションさん

    >>55 eマンションさん
    みなまで言いなさんな笑

  17. 57 匿名さん

    公式サイトではエリアの夜を彩る「朝霞市民まつり(彩夏祭)」の花火を満喫することができると書いてありますが、バルコニーからは見えない方角に花火が上がっているCGが掲載されています。
    本当にマンションから花火が見えるのでしょうか?

  18. 58 マンション掲示板さん

    >>53 マンション検討中さん

    せいぜい志木くらいでしょうか。
    朝霞や朝霞台は見ての通りの街並みですから購入するのはちょっと遠慮したいです。 

  19. 59 検討板ユーザーさん

    >>58 マンション掲示板さん
    こちら方面に土地勘無いんですが、そんな感じなんですね
    朝霞は急行止まらないですが、朝霞台だと二路線使えるのは良いかなと思ったんですが、単純な生活環境としては志木の方が良さげですか?

  20. 60 匿名さん

    >>53 マンション検討中さん

    志木は無いでしょう。不動産を購入するときの基本はその土地に上がり目があるかどうか。志木はもう上がり目がない。朝霞台は2路線使えて再開発前。
    それと自治体の財政力が全く違う。朝霞市>>>志木市>新座市ですよ。

  21. 61 販売関係者さん

    そうねぇ。志木は駅前の本町あたりを再開発、区画整理終わってますね。ただその結果もっと発展があると期待したんだが。それほどでもなかったか。という気が。あの大通りもっと人通りが増えるのかと思った。
    市役所も完成したしいろいろ終わってこれからどうか。

  22. 62 匿名さん

    >>60 匿名さん
    朝霞台は再開発前っていうか再開発の計画すらないのでは?
    現状で駅前が便利なのは圧倒的に志木。2路線使える朝霞台もいいけどね。

  23. 63 eマンションさん

    >>62 匿名さん
    あきらかに志木。
    みなまで言いなさんな笑

  24. 64 通りがかりさん

    >>62 匿名さん

    朝霞台駅の再開発の計画はある。
    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/455143

  25. 65 eマンションさん

    >>63 eマンションさん

    あきらかに上福岡。
    みなまで言いなさんな笑

  26. 66 検討板ユーザーさん

    朝霞台=志木>朝霞でFA?

  27. 67 通りがかりさん

    >>65 eマンションさん
    それで言うなら 志木>>>朝霞>上福岡 だと思います。

  28. 68 通りがかりさん

    >>67 通りがかりさん

    本来はね
    朝霞>朝霞台>志木なはずなのですよ。
    1駅でも物理的に都心に近い方が良いんです。下るのはしんどいですから。
    朝霞は急行通過。朝霞台は二路線使えるということで。
    朝霞台>朝霞>志木
    がFAです。数年前にプラウドが上記3箇所で売ってましたがこの順番で売れてました。ただし、駅前は志木が圧倒的に栄えてます。

  29. 69 検討板ユーザーさん

    結論は50歩100歩でしょ、、、

  30. 70 通りがかりさん

    >>68 通りがかりさん
    たった1駅2駅なら50歩100歩です。
    そのため環境劣悪の朝霞市との比較上で志木上位となります。

  31. 71 通りがかりさん

    >>70 通りがかりさん

    環境はさておき価格維持率は朝霞台>朝霞>志木でしょうね。

  32. 72 評判気になるさん

    >>71 通りがかりさん
    環境は入れなきゃダメよ!

  33. 73 マンション掲示板さん

    >>72 評判気になるさん
    そう思うなら住まなきゃ良いのでは?
    データ上は価格維持率は朝霞台>朝霞>志木が現実。

  34. 74 マンション掲示板さん

    >>73 マンション掲示板さん
    価格維持率のデータってどこのサイトで見れますか?

  35. 75 名無しさん

    価格維持率見たいな!このあたりのちゃんとしたデータ見たことない!

  36. 76 通りがかりさん

    2021年の記事ですが。
    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110463

  37. 77 評判気になるさん

    >>76 通りがかりさん
    東武東上線駅は池袋以外全部厳しい結果でしたね!

  38. 78 通りがかりさん

    >>76 通りがかりさん

    築10年で10%も下落してないとは優秀ですね。そもそも築10年のマンションが下落しない方が異常ですから。厳しいと言ってる人は勉強不足ですね。良くお調べになられた方が良いですよ。

  39. 79 検討板ユーザーさん

    >>76 通りがかりさん
    ありがとうございます。価格維持率だけで話をしてしまうとこの3駅は下板橋や大山より上になってしまうのですね。70m2あたりの中古価格も含めて評価した方が良さそうですね。

  40. 80 通りがかりさん

    >>78 通りがかりさん

    この10年は首都圏のマンション価格は上がってますから、築10年の騰落率-10%くらいは悪くないと思います。
    ただ都心は築10年でも軒並み上がってます。
    まあ駅力の比較とし参考にする程度で良いんじゃないでしょうか。

  41. 81 通りがかりさん

    >>80 通りがかりさん

    山手線の内側のお話をしても意味ないですよ。そんなの当たり前ですから。

  42. 82 マンション検討中さん

    朝霞、朝霞台、志木と仲良く順番か
    価格は逆の順番なんだな

  43. 83 口コミ知りたいさん

    >>82 マンション検討中さん
    その時々の地域開発事情で幾らでも入れ替わるようなその3箇所での比較差に意味があるのか?そんな軽微な差とも言えないようなものが気になるんだったらそもそもここら辺ではなく土地の出物自体が希少な都心エリアでもっと金出して買うだろうに。

  44. 84 周辺住民さん

    >>76 通りがかりさん
    この結果言えることは、志木朝霞50歩100歩。
    生活環境考える志木が優位ということなのですね。
    致し方ございません。

  45. 85 マンション検討中さん

    >>83 口コミ知りたいさん
    うん、俺もこの3駅の差に大して意味(差)は無いと思うわ。
    後段は意味がよく分からんけど。

  46. 86 検討板ユーザーさん

    >>85 マンション検討中さん
    志木のどの辺が環境いいのか教えてくれませんか?
    志木もゴミゴミした印象しかないのですが…

  47. 87 匿名さん

    >>86 検討板ユーザーさん
    環境がいいのは朝霞駅の間違いでは?

  48. 88 マンション検討中さん

    >>87 匿名さん
    志木推しの偏った意見では?

  49. 89 マンション検討中さん

    朝霞は坂大杉

  50. 90 通りがかりさん

    通りかかりです。
    志木も朝霞も和光に住んでた人から見るとどっちも魅力はあると思いますよ。ただ、生活パターンと状況によって意見割れると思います。

    志木の方がより栄えていることは間違いなくて小さい子がいて子育するなら志木の駐車場付きを選ぶと思います。どうせ電車乗ることは通勤以外はなく、ほとんど車で移動するので駅前が栄えて子供に優しい環境を選びますね。子供優先で通勤は一定分犠牲します。

    独身かdinksなら少しでも東京に近い方がよいので、朝霞にすると思います。

    朝霞台は武蔵野線が乗り換えなしで利用できるのは良いですが、まぁ、自分はほとんど使わないのでメリット感じないですね。空港行きのバスが出るので、志木と朝霞より交通の利便性は良いですがそれだけでした。でもこれをメリットと感じる方も多いと思います。特に広域で検討する方はそうでしょうね。

    実際、和光の方がまともなカフェもないのに相場は高いことを考えると通勤時の電車の利便性はマンションの価値が下がらないことを主に考えるなら朝霞台もありかもしれませんね。

    朝霞も志木もいいとこですよ。価値観が違うだけなので喧嘩しないでください。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸