東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス武蔵野御殿山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 御殿山
  7. 御殿山
  8. リストレジデンス武蔵野御殿山ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-11 02:24:45

リストレジデンス武蔵野御殿山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都武蔵野市御殿山2丁目3181-5他5筆
交通 :JR中央線快速・中央線各駅停車(総武線直通)
    東京メトロ東西線(相互乗入)「三鷹」駅南口より徒歩6分
総戸数:45戸
間取り:2LDK~4LDK
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

公式URL:https://www.list.co.jp/list-r/gotenyama/index.html
施工:川口土木建築工業株式会社
売主:リストデベロップメント株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを正式物件名称に訂正しました。2022.4.17 管理担当】

[スレ作成日時]2022-04-15 09:47:32

リストレジデンス武蔵野御殿山
リストレジデンス武蔵野御殿山
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都武蔵野市御殿山2丁目3181-5他5筆
交通:JR中央線快速・中央線各駅停車(総武線直通)
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.11㎡~92.10㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 45戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リストレジデンス武蔵野御殿山口コミ掲示板・評判

  1. 162 マンション検討中さん

    デベとかいってBIG4じゃあるまいし何様価格では?

  2. 163 匿名さん

    どういう背景や狙いあっての値付けか知らないけど吉祥寺最寄りじゃない三鷹駅徒歩5分以上の物件でこの価格帯はこれまでにない水準。
    予算オーバー確定の我が家はここが三鷹相場の新基準になるのか見守る側に回ります。

  3. 164 匿名さん

    >>161 さん
    直近最大の競合のシティハウスと比較しても高いと思うけどね。
    個人的にはどっちもかなり高すぎだけどリストレジデンスの方が2割高めになる納得感ない。

  4. 165 マンション検討中さん

    眺望があるわけじゃないので(南側も民家が邪魔してる)最上階に固執する必要ないし、売れ残った部屋があったら現地で電車の音をチェックして、問題なければ検討する感じですかね。
    いずれにせよ賃貸に回したら40万以上じゃないと割が合わない価格だし、転売で儲かるような価格でもないので(近くの高級物件ルフォン吉祥寺は中古になると叩き売り状態)、投資対象にはなり得ませんね。

  5. 166 マンション検討中さん

    >>151 匿名さん
    1億6000万出して目の前にボロ屋はしんどいですね

  6. 167 匿名さん

    >>165 マンション検討中さん
    アドレスの響きはともかくとして御殿山は不便な立地が多いからね。。特にルフォンやプラネスーペリア辺りは三鷹も吉祥寺もどっちも中途半端に遠い。
    利便性重視する傾向が昨今の若者夫婦にはウケが悪そう。

  7. 168 匿名さん

    >>166 マンション検討中さん
    あのボロ屋きっとマンション敷地の元地主のものだよね。一番良い立地部分を地上げできなかった挙句に地権者住戸まで地主に献上。地主にかなり譲歩した上で畑部分を買い取ったとしたら坪単価を高くするしかないわけだ。時代の流れ以上に仕入れコストが大きく嵩んだのが高値設定の背景にありそう。

  8. 169 マンション検討中さん

    詳しい事情はわかりませんが、ボロ屋がそのままの上に、地権者住戸2つは驚きました。
    きっと駐車場もその分は確保されてるんでしょうね。
    1億以上出して、地主の傍で長屋暮らしみたいな感覚になるのはキツいですね。
    もっと大規模だと気にならないんでしょうけど、全45戸で地主がいるとなると結構な存在感ありますよね。

  9. 170 匿名さん

    地権者住戸は南向きの2戸とのこと。一番良さげと思っていた部屋だけにガックシ…。

  10. 171 匿名さん

    >>170 匿名さん
    まじか。事前案内前にテンション下がった。。南向きはただでさえ数少ないのに。
    極論すると2部屋で3億分くらいが残り43部屋にしわ寄せされてるかもね。1戸あたり720万の上乗せか。そんな単純な話じゃないだろうけどデベもどこかでコスト回収して利益出さないといけないから地上げの一連の流れが価格設定に何かしらの影響は与えてそうだね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    ジェイグラン朝霞台
  12. 172 マンション比較中さん

    Jタイプ、1億超えるのか・・
    電車の音を毎日毎日聞きながら1億払うのか・・

  13. 173 マンション比較中さん

    南向き棟10戸のうち2戸が地権者住戸ですか。
    やはり最上階を抑えられているのだろうか。ここはどうか分からないけれど、地権者は管理費・修繕積立金を免除される例もあると聞いたことがあるので、規約を確認した方がよさそうですね。ただでさえ小規模はランニングコストが経年でぐんぐん上昇するから。

  14. 174 匿名さん

    思ったより慎重に検討して方が良さそうな匂いがしてきたね。

  15. 175 eマンションさん

    >>167 匿名さん

    ルフォンもプラネスーペリアも坪300台からあったよな。規模の割にスーゼネを起用してたり、吉祥寺は一時期お買い得だった。

    利便性やゲイン目的で買う場所ではないけど、それにしてもここよりはマシな中古だわな。

  16. 176 匿名さん

    >>175 eマンションさん
    ルフォンは物は良いと思うんだけどね。
    その後に御殿山ハウスやヴィークがより吉祥寺駅に近い方にできちゃったのも少し不運に感じる。
    三鷹駅徒歩6分に坪600出すなら他にも色々と選択肢は出てくるよね。

  17. 177 匿名さん

    皆様のお話を伺っておりますと、我が家には手が届かない価格のようなので事前案内会の参加はキャンセルしようかと考えております。見に行かれるご予定の方はいらっしゃいますか?

  18. 178 通りがかりさん

    ブリリアもできるよね。

  19. 179 匿名さん

    >>177 さん

    >>177 匿名さん
    話聞くだけ聞きに行きますよ。
    仮に撤退となっても最終判断は自分で見聞きしてから下したいので。
    それにMR訪問の練習にもなりますし。
    ここのような無料の匿名掲示板にある情報はあくまでも参考レベルかと。真偽の判断不可能ですし。

  20. 180 購入経験者さん

    懐かしいですね、御殿山。2013年にマンションを検討していた時に、ビークとプラネを見に行きました。結局、同じ単価のより都心にしましたが。。。家の近くのタワマンが坪600を超えてびっくりしてますが、今はここも坪600なんですね。

  21. 181 匿名さん

    昔々に冷やかしでもらったタワーズの価格表見たら高層階でも坪400してなかったりして隔世の感がすごい。低層なら300台。それでも当時は無茶苦茶叩かれてたよね。10年後にここはどうなってるのかね。

  22. 182 匿名さん

    近くのクリオが早速今週金曜に1期販売開始みたいね。動き早いね。

  23. 183 匿名さん

    こういうの見ると、安く見える(笑)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c1af5c2e89668868fa7ad4b3593b3f4706a8...

  24. 184 マンション検討中さん

    >>183 匿名さん
    違う経済圏の話を持ってこられても。。
    そしてこの物件は外国人から見ても投資対象にはしにくいでしょうから、益々顧客が限られてる。

    まあでもMRに冷やかしで話を聞きに行くのは良い事ですよ。お互いに情報が入るので、納得価格に早期に落ち着く可能性がありますから。

  25. 185 匿名さん

    >>179 匿名さん
    なるほど、そうですよね。確かに参考レベルで、自分で見に行ってみないとわからないかもしれませんね。家族で相談してみます。ありがとうございました。

  26. 186 匿名さん

    >>183 匿名さん
    実際日本は安い国だからな。。
    20年デフレが続いて賃金上昇しなかった国と20年上がり続けてた国の家賃相場が違うのは仕方ない。。
    アメリカの先行きもかなり雲行き怪しいけど日本はすぐにアメリカの影響受けるから巡って日本もヤバい事に変わりなし。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ジェイグラン朝霞台
  28. 187 マンション検討中さん

    >>145 購入検討者さん
    修繕積立金がちゃんと値上げされているなら、優秀な管理組合なのでは?

  29. 188 匿名さん

    小規模って意味じゃここも小規模だよね

  30. 189 匿名さん

    デベからホームページの物件概要訂正の連絡来た。
    住戸2戸と駐車場1箇所は地権者用だってさ。

  31. 190 マンション検討中さん

    >>189 匿名さん
    ウチにも連絡来たけど、これ、当初の予定では地権者住戸はなかったってことだよね。
    それが急遽反映されたから、あの目が飛び出るような価格になったとしか思えない。

  32. 191 匿名さん

    Twitterに情報でてた。ちゃんとデベに確認した方よさそう。

    予定価格
    58㎡ 7,000~8,999万
    68㎡ 8,000~9,999万
    71㎡ 9,000~10,999万

  33. 192 eマンションさん

    >>191 匿名さん

    ありがとうございます。平均で坪450万なら違和感ないですね。高いことには変わりありませんが。
    スミフ並みの割高感レベルで済んだ笑

  34. 193 匿名さん

    3階建てなのに上下の幅がすごいね。東向きは3階でも眺望抜けなさそうなのに。

  35. 194 匿名さん

    デベから連絡があった「事業計画の変更」、
    厳密には「地権者住戸」ではなく「事業協力者住戸2戸」と「事業協力者区画1台」ですね。
    邪推ですが、結局ものわかれに終わったこの件で関係あるのかな?

    (仮称)リストレジデンス御殿山新築工事 大規模開発基本構想に係る調整会議事録
    http://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/0...

  36. 195 匿名さん

    地権者だろうがなんだろうが優遇受けてる部屋がある事に変わりないよね。
    遺りのは部屋がその分のしわ寄せ受け入れご苦労さんってことでしょ。、

  37. 196 評判気になるさん

    等価交換事業なら着工前に持分を分けるに決まってる。デベもばかじゃないし、事業協力者は自分の住む家を建ててもらうんだから部屋の位置や間取りは調整可能な範囲で指定する。
    後から事業協力者が現れるなんて聞いたことない。

    おそらく特定の対象者に優先販売を企画していて、その期間に希望者が現れたら(高く売れるし)売ってもいい。という契約があったのでは?
    希望者が現れなかったので事業協力者のところに戻ってきたと考えると、坪600の話と合わせてしっくり来る。

    リストがそういう手法をとるのかは知らないけど大手デベロッパーなら時々ある話。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    アージョ府中
  39. 197 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 198 匿名さん

    不動産営業あるあるですね。
    大手でも売りつけることしか考えてない人多い印象です。

  41. 199 匿名さん

    仕様設備は満足度高いのに1階のリビングダイニング以外は天井高低いのが残念。値段高いのに圧迫感あって高級感が削がれてる印象受けた。
    事業協力者住戸は東南角部屋の2階と南西角部屋の3階。南向きの中でも希少な間取りが2つも食い潰されてる自分にとっては最悪の結果だった。

  42. 200 マンション検討中さん

    小規模は後々管理費が高くなりそうで不安です。こちらはどうなるんでしょうね。

  43. 201 検討中さん

    >>200 マンション検討中さん
    小規模だから高くなるとかないと思いますよ

  44. 202 匿名さん

    予定価格はシティハウスと似たような傾向だった。
    設備や仕様はリストの方が魅力的、でもシティハウスは駅距離や周辺利便性は明らかに勝ってる。将来不安はあれど多くが南向きだしね。
    見事に好みが分かれそうな2つの競合物件。

  45. 203 マンション検討中さん

    シティハウスよりも魅力的な設備と仕様って何?

  46. 204 匿名さん

    事業協力者住戸は東南角部屋の2階と南西角部屋の3階。南向きの中でも希少な間取りが2つも食い潰されてる自分にとっては最悪の結果だった。

    →同じく。これで購入したいと思う部屋がなくなりました。元地主の方の住戸のようですね。

  47. 205 マンション検討中さん

    元地主ならなおさら、どうして発表後に急遽2戸押さえられることになったのかさっぱりわかりませんね。
    こっちは選択肢奪われたのに、転売目的で後から中古で出るとか本当に勘弁願いたいところ。

  48. 206 匿名さん

    東南角部屋の2階と南西角部屋の3階は事業協力者ではなく、3月から6月までの間に内部販売で売りましたよね。残るのはもう興味ない。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 207 eマンションさん

    部外者からみた不動産の一般論ですけど、この事業協力者は地主ではなく、何らかの優先購入権を持った個人法人の応募と思われます。

    後出し公開になったのは2、3ヶ月すると、競合の供給があるとデベロッパーが見ているから発売を前倒しした結果だと思います。

  51. 208 マンション検討中さん

    冬の一階は洗濯物を外に干して乾くのだろうか。前が駐車場とは言え、東向きは厳しそう。日当たりは二、三階の方が当然いいか…

  52. 209 評判気になるさん

    >>208 マンション検討中さん

    確かに冬は午後寒くなるでしょうね。
    乾きは悪くはないと思いますが。

  53. 210 周辺住民さん

    いずれにせよ南向きは目の前あのボロ屋だからなー。
    しかも、唯一目の前が開けてそうな東南角の2階は元地主だかお得意様だかに売却済。
    自分は東向きでいいですよ。
    ただ、元農地って蚊が多いので(過去に経験あり)最上階がいいですね。

  54. 211 匿名さん

    玉川上水沿いって時点で虫は要覚悟でしょうね。
    ボロ屋はいつかは建て替えするでしょうけど眺望の邪魔になることに変わりなしです。
    南西角部屋の3階も事業協力者住戸なので南西角は抜けが期待できる部屋は残ってません。
    眺望なしの部屋に1億5000万近く出しても良いと思える太っ腹な人向けですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

リストレジデンス武蔵野御殿山
リストレジデンス武蔵野御殿山
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都武蔵野市御殿山2丁目3181-5他5筆
交通:JR中央線快速・中央線各駅停車(総武線直通)
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.11㎡~92.10㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 45戸
[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸