東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「 シティテラス多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 染地
  7. 狛江駅
  8. シティテラス多摩川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 21:55:45

シティテラス多摩川についての情報を希望しています。

所在地:東京都調布市染地三丁目1-811(地番)
交通:A棟より徒歩6分、C棟より徒歩5分、F棟より徒歩4分の「多摩川住宅中央」バス停から「調布駅南口」バス停まで約13分(通勤時約13分)
   B棟より徒歩7分、D棟より徒歩6分、E棟より徒歩5分、G棟より徒歩4分の「西和泉」バス停から「調布駅南口」バス停まで約12分(通勤時約12分)
間取:1LDK~4LDK
面積:30.68平米~87.01平米
売主:住友不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamagawa/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
国内最大規模の団地再生!多摩川住宅が(仮称)調布多摩川住宅建替プロジェクトへ【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42267/
シティテラス多摩川【予定価格】多摩川住宅の壮大なドラマの幕開け!価格に期待!眺望や共有施設から見たおすすめ住戸は?【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61015/

[スレ作成日時]2022-04-14 22:01:57

シティテラス多摩川
シティテラス多摩川
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811、同番943(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩20分 (B棟エントランスより)、徒歩21分(D棟・E棟エントランスより)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟エントランスより)、徒歩24分(F棟エントランスより)
価格:4,900万円~7,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.91m2~82.62m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 900戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 768 マンション掲示板さん

    >>764 検討板ユーザーさん

    狛江市が門を閉じなかった人的災害の面も以前の投稿にあるので確認して下さいね。
    まあ、気にしてたら買えないから気にしない人だけ買えば良い。倍率下がっていいけど。

  2. 769 口コミ知りたいさん

    >>764 検討板ユーザーさん
    どこの自治体でも、避難所で住人を受け入れる数には限界があるので、
    マンション上層などに住む人は自宅避難が通常です。
    自宅と言っても周辺のインフラ施設も水没し、
    しばらくは電気ガス水道がストップしますから、
    風呂トイレは使えないし、食品やガスコンロなどの買い置きが重要です。
    ここはハザードマップで浸水3~5mの場所ですから、
    1-2階の人だけが避難所へ行くことになるでしょう。

  3. 770 通りがかりさん

    >>769 口コミ知りたいさん
    車も移動しないと水没します。

  4. 771 口コミ知りたいさん

    バスの運転手さんって凄く視力が良くないとなれません。もっと給料があっても良いのにと思います。バスの運賃上がってかないと成りてもいない。
    バスの運賃の値上げを反対なんかしたらこの場所は取り残される。
    特に男子は色弱が多くてバスの運転手にはなれない方が女子よりも多い。
    女性は子どもが生まれれば朝の早い時間も遅い時間帯も難しい。
    無人バス化を一番良いのかも知れないですね。

  5. 772 マンション検討中さん

    JKKの案内見ると、賃貸棟は「7年間の期限付き」って書いてあるんですけど、単純にJKKとの契約の都合から期限付きなのか、7年後は取り壊しが予定されているのか、どっちなんでしょうか。

  6. 773 通りがかりさん

    2期情報出ないですね

  7. 774 匿名さん

    円安と日経40000超えで不動産価格2025までやばそうですね。2025年に買いたいのに、
    調布は勿論、日野、八王子、相模原あたりも当然買えず、平塚あたりで探すことになりそう、、

  8. 775 口コミ知りたいさん

    >>774 匿名さん
    このマンションなら場所によっては日野市八王子市相模原市平塚市のほうが高い。

  9. 776 通りがかりさん

    個人的には日野や八王子、相模原、平塚よりも、駅から遠くても調布がいいかな

  10. 777 検討板ユーザーさん

    都内では、「京王バス」が3月16日から「東急バス」が3月24日から、それぞれ大人運賃を、220円から230円に改定します。 また、「小田急バス」は6月1日から220円を240円に値上げするとしています

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 778 通りがかりさん

    川沿いをよく散歩してますが、狛江駅なら徒歩か自転車で行けそうですね。バスは雨の日くらいかな?

  13. 779 通りがかりさん

    バスは将来、減便が考えられるので厳しいですね。

  14. 780 eマンションさん

    リニア開通考えると八王子、相模原の駅近ならまだ良いかもしれませんが、平塚はマジで無いな。日野もパッとしないし。

  15. 781 通りがかりさん

    バスよりもリニアは乗らないかも

  16. 782 マンション検討中さん

    多摩川住宅のハ棟住宅は難航しているようですね。
    南船橋駅前の若松第二住宅では、ハ棟の主幹事が野村不動産が、建て替え事業を進めていますが、建て替え決議後に1000万円以上の値上げをして地権者から大ブーイングが起きています。ハ棟の管理組合も注意しないと、野村から決議後の手のひら返しをくらいますよ。管理組合の方は要ご注意です。

    ニ棟、ハ棟は良心的なデベロッパーを選んだと思います。悪質なデベロッパーを選ぶと、食い物にされます。ホンマに

    駅前の南船橋ですすら、こういう状況なので、駅遠の多摩川住宅は要注意です。

  17. 783 通りがかりさん

    ニ棟は今年度着工開始ですね。
    公式サイトが早く出来るといいけど!

  18. 784 通りがかりさん

    川向かいのシティテラス登戸も気になります。駅近な分、ここより高そうな気がしますが、東京か神奈川か、駅近かバス便か悩むところです。

  19. 785 匿名さん

    ここと全然価格違うから気にしないほうがいいよ
    1.5倍は高いよ

  20. 786 検討板ユーザーさん

    調布市の鬼太郎バスで足りないバス便を補ってくれたら良いな。

  21. 787 通りがかりさん

    登戸で1.5倍かぁ。鬼太郎バスに乗ろうかな

  22. 788 通りがかりさん

    多磨駅にショッピングセンター(三井系?)できるような話があるようですね。
    このマンションから車で20分くらいかな。

  23. 789 評判気になるさん

    >>788 通りがかりさん
    元々イトーヨーカドーが建設予定だったのが三井に事業譲渡されたとの事ですね。
    ららぽーと程大きいのは難しそうでもララテラスくらいのモノが出来て欲しいですね

  24. 790 デブール兄弟よりセードルフ

    開業は2029年らしい

    まだまだ先じゃん!?

  25. 791 通りがかりさん

    ここら辺も大型ショッピングモールが出来れば駅遠で少し高くてもすぐ売れていくと思うんだけどなー
    今後の建設予定のマンションの世帯数に対してコープだけなのは残念すぎ

  26. 792 通りがかりさん

    マンション増えればお店も増えるんじゃないでしょうかね?OKやイトーヨーカドーもあるし、コープもあれば充分ですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 793 検討板ユーザーさん

    大型ショッピングモールより
    コンビニが欲しいです!切実に。
    どこかの棟の1階にコンビニ計画ないでしょうか。

  29. 794 ナスリよりリベリ

    切実にコンビニはまさにそうですね!
    ミニストップまでも
    ファミリーマートまでも
    セブンイレブンまでも
    15分はかかるから
    遠すぎるんだよね

  30. 795 名無しさん

    >>793 検討板ユーザーさん
    シティテラスはなさそうですね。ニ棟は売店とカフェみたいなものが入るらしいですが。ハ棟は野村なので共有部は充実させそうだけど!

  31. 796 通りがかりさん

    こんだけ出来たらコンビニくらい出来るような

  32. 797 マンション比較中さん

    団地は高齢化が激しく所得が少ない人ばかりだったので、
    地域の消費も無く、経済規模が小さくて、
    大型店舗が成り立たない地域だったのですが、
    労働人口が増えれば地域の経済規模が増えて、
    店舗が出店するかもしれませんね。
    でも、川沿いは対岸と道路が通じず集客に不利な場所なので、
    チェーン店では出店対象地域にならないので大きな期待はできません。

  33. 798 匿名さん

    脱サラして
    コンビニオーナーになろうかなぁ

    900世帯あるし
    高齢者は失礼ながら
    いなくなるから経済圏変わるだろうから
    需要しかないでしょー

  34. 799 マンション比較中さん

    >>798 匿名さん
    一番近くて杉森小のミニストップしかないので、コンビニ空白地帯です。
    高齢者はコンビニで買う経済力は無いですが、
    現役世代が増えればコンビニ需要もあると思います。

  35. 800 匿名さん

    シティテラス多摩川900世帯
    二号棟1217世帯
    ハ号棟1490世帯

    単純計算3,607世帯
    25%が高齢者だと仮にしたって
    残り2,700世帯。
    需要しかないでしょ。

  36. 801 通りがかりさん

    追加費用1~2千万払って戻ってくる高齢者がコンビニ利用できない経済力なわけないでしょ。
    年金暮らしには違いないけど。

  37. 802 通りがかりさん

    近所のコンビニは高齢者多い。遠くのスーパーより近所のコンビニで酒やら弁当やらツマミまでよく買ってる。女性はスイーツとか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リビオ新横浜
  39. 803 評判気になるさん

    高齢者なら尚のこと値段よりも立地、いかに自分の家から近いかだと思いますけどね。
    これだけ大規模な建て替えプロジェクトならデべも商業誘致すべきだと思いますがやはり川沿いハザードがネックなんでしょうか?せめてまいばすけっとくらい出来るといいですね。

  40. 804 通りがかりさん

    今日多摩川沿い散歩してたら、1番多摩川に近い棟の前の木をめっちゃ切ってありました。あれなら大分多摩川見えるかも?

  41. 805 通りがかりさん

    生協行ってきました。セリアや体操教室、床屋に郵便局、クリニックもあって便利ですね。これなら他のスーパー行かずにすみそうです。

  42. 806 マンション検討中さん

    >>804 さん
    竹藪公園にするんだよ。前スレで敷地じゃないみたいな投稿あったけど、散歩道みたいにするはず。計画図みればわかるのにね。

  43. 807 通りがかりさん

    >>806 マンション検討中さん
    これでしょうか。
    https://www.city.chofu.lg.jp/documents/2670/tamajyutiku2.pdf

  44. 808 マンション比較中さん

    >>803 評判気になるさん
    大型店舗の集客エリアは、
    徒歩、自転車、車で半径が違えどおおよそ円形なのですが、
    河や大きな工場などで通れない場所があると、
    集客エリアが半円形になり商圏の居住者が半分程度になります。
    それでも駅近ならマンションも多く人口密度が高いのですが、
    駅から遠い場所では戸建てが多いので人口密度が低く、
    来店者は近隣住人がほぼすべてです。
    だから場所があっても大型店舗の誘致は困難だと思います。
    小型店舗が複数でも出来ればいいですが。

  45. 809 コンビニなど

    コンビニはロイヤリティが高いので多摩川住宅でやったとしても夫婦2人で年収500万~600万円くらいでしょう
    資本金500万円
    コンビニ建てるところからやると3,500万はかかる
    人件費も上がっていくと考える雇いたくないし、雇わないと休みなしで働くことになる
    無人コンビニがいいが、無人コンビニだと万引きも多く泣き寝入りになる


    現役世代はお金の勉強(節約)でコンビニで買うのはお金が勿体無いって学んでいます

    コンビニ弁当も健康のこと考えたら買わないし


    多摩川住宅に住んでいて、コンビニやりたいって人がずーっと居なかったのと、土地がないなどで誰もやってこなかった
    後は集客が見込めない

    コンビニはやってみないとなんとも言えないですね
    コンビニやってM&Aで売ったとしても買いたい人がいるとも思えない(売り上げ凄い場合は別ですが)

    コストコの再販店をやろうしましたが、店舗が小さく家賃も高い
    店舗広くて商品見て楽しい感じをだしても、広くした分の家賃と人件費、仕入れのガソリン代で消えるから赤字のリスクが高くてやめました

    新しいcoopも普通の商品でそこまで安くないので、結局オーケーストアまで若者世帯は向かう

    コンビニはあったらいいな程度です
    公共料金の支払い
    ビールの無料引き換え
    おにぎり無料の引き換え
    住民票や戸籍謄本
    トイレ
    くらいしか使いません
    もう5年くらいは買ってません

  46. 810 口コミ知りたいさん

    >>809 コンビニなどさん
    いろいろお金の勉強や節約されていて、ストイックな生き方はすごいと思いますが、
    コンビニで5年商品を買ってない人は、かなりレアケースだと思いますよ。
    コンビニで普通に、老若男女が弁当やお菓子など買うの見かけますし。
    じゃないと、こんなにたくさんコンビニないと思います。

  47. 811 匿名さん

    ここら辺にお住いの方でしょうか
    そこまで削るなら、もっとほかの方法で収入増やしたほうがいいかと思います・・・

    >ビールの無料引き換え
    >おにぎり無料の引き換え
    涙が出ました。。。

  48. 812 検討板ユーザーさん

    この辺りは団地と言うこと有り
    やはり収入低めの方が多いのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 813 名無しさん

    所得制限のある賃貸団地でなく分譲団地なので、
    多分イメージと違うと思います。

  51. 814 匿名さん

    高齢の方には大変申し訳ないですが、
    10年、15年後には、
    いらっしゃらないと思いますので、
    この街を新たに作るのは
    これからシティテラスを始めとした
    3,500世帯に新たに住む
    30代、40代が中心になるのでは。
    少なくとも4,500万以上のマンションを買える経済力が
    あるのだから、低収入ってことはないでしょう。

  52. 815 検討板ユーザーさん

    確かにその位たてば一掃されて、若々しい人が増え活気が戻ってきそうですね

  53. 816 名無しさん

    若い方々が引っ越してきたくなる街作りをしてほしいですね。コンビニは増えて当然。もっとお店も増えてほしいです。

  54. 817 コンビニなど

    倹約、投資、副業を身につけて資産形成しています

    普通の年収でも時間をかければお金持ちになれます

    私は低収入で妻子持ちですが、副業リーマンです 
    高収入でも生活水準あげたら資産形成はできません
    お金は株投資に回して富裕層を目指してます
    富裕層になったら、コップからひたたる不労所得の水を舐めて、甘い汁をすれば良いだけなので

    お金を稼ぐ仕事についても、金融リテラシーがなければ、そのまま普通の貧困生活になります
    スマホもdocomoやau、ソフトバンク何年もずーっと使ってる人は損です、携帯会社によって最低維持期間は違いますが、乗り換えた方がお得です

    便利なコンビニで少し割高で弁当やお菓子、飲み物を買うのか、スーパーで買うのかでも手元に残るお金は違います
    コンビニで毎日買ってる飲み物代を水筒に変えるだけで節約になります
    飲み物代に限らず、投資に回せばいずれは富裕層(資産1億円以上)

    この辺りは団地と言うこと有り
    やはり収入低めの方が多いのでしょうか?

    高収入、低収入
    ちょこっと稼ぐと物欲や見栄で、収支マイナスのその日暮らしの人が多いのかもしれません
    団地住みで家賃抑えて、良い給料もらってるとは思いますが、稼ぐ能力があっても守る能力がないのだと思います

    この中でやる人1人もいないと思いますが、
    ロレックスサブマリーナー デイトSSグリーン
    126610LV/定価:1,555,400円
    おたからや買取価格:2,700,000円
    定価購入出来れば1,144,600円の利益です
    クレカで買えばポイント付いて、そのポイントをマイルにしてほぼ無料で旅行もいけます
    家族みんなでやるとかなり稼げます
    これを多摩川住宅の頭金にする事もできます

    元本100万円を元手として利回り7%で10年後には1,967,151円

    1,000万円なら?
    1億なら?

    キャピタルゲインで安く買って高く売るならもっと早く富裕層になれます

  • スムラボの物件レビュー「シティテラス多摩川」もあわせてチェック

シティテラス多摩川
シティテラス多摩川
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811、同番943(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩20分 (B棟エントランスより)、徒歩21分(D棟・E棟エントランスより)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟エントランスより)、徒歩24分(F棟エントランスより)
価格:4,900万円~7,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.91m2~82.62m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 900戸
[PR] 周辺の物件
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸