マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-17 21:55:45
シティテラス多摩川についての情報を希望しています。
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811(地番)
交通:A棟より徒歩6分、C棟より徒歩5分、F棟より徒歩4分の「多摩川住宅中央」バス停から「調布駅南口」バス停まで約13分(通勤時約13分)
B棟より徒歩7分、D棟より徒歩6分、E棟より徒歩5分、G棟より徒歩4分の「西和泉」バス停から「調布駅南口」バス停まで約12分(通勤時約12分)
間取:1LDK~4LDK
面積:30.68平米~87.01平米
売主:住友不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamagawa/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
国内最大規模の団地再生!多摩川住宅が(仮称)調布多摩川住宅建替プロジェクトへ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42267/
シティテラス多摩川【予定価格】多摩川住宅の壮大なドラマの幕開け!価格に期待!眺望や共有施設から見たおすすめ住戸は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61015/
[スレ作成日時]2022-04-14 22:01:57
シティテラス多摩川
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811、同番943(地番)
-
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩20分 (B棟エントランスより)、徒歩21分(D棟・E棟エントランスより)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟エントランスより)、徒歩24分(F棟エントランスより)
- 価格:4,900万円~7,200万円
- 間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.91m2~82.62m2
-
販売戸数/総戸数:
10戸 / 900戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市染地3-1-811、同番943(地番) |
交通 |
(1)小田急線「狛江」駅徒歩20分(B棟)、徒歩21分(D棟・E棟)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟)、徒歩24分(F棟) (2)小田急線「狛江」駅バス約8分、「多摩川住宅南口」バス停徒歩4分(B棟) (3)小田急線「狛江」駅バス約11分、「シティテラス多摩川」バス停徒歩3分(G棟)、徒歩4分(D棟・E棟・F棟)、徒歩5分(C棟)、徒歩6分(A棟) (4)京王線・京王相模原線「調布」駅バス約21分、「シティテラス多摩川」バス停徒歩2分(F棟)、徒歩3分(G棟)、徒歩4分(A棟・C棟・E棟)、徒歩5分(D棟)、徒歩6分(B棟) (5)京王線「国領」駅徒歩22分(F棟・G棟)、徒歩23分(E棟)、徒歩24分(A棟・C棟・D棟)、徒歩25分(B棟)
|
間取り |
1LDK+2S(納戸)〜4LDK |
専有面積 |
70.91m2〜82.62m2 |
価格 |
4900万円〜7200万円 |
管理費(月額) |
1万7155円〜1万9825円/月 |
修繕積立金(月額) |
7270円〜8470円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
900戸 |
販売戸数 |
10戸 |
完成時期 |
2025年1月16日完成済み(I工区)、2025年10月上旬予定(II工区) |
入居時期 |
2025年9月下旬予定(I工区)、未定(II工区) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
住友不動産 長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス多摩川口コミ掲示板・評判
-
621
マンション検討中さん
今後二号棟やハ号棟のマンション計画があるけど
このあたりの情報を持ってる方教えてください。
振り返ってみたときにはこのエリアでホ号棟のこの物件を結果買っておいた方が良かったと思う時がくるのかな
間違いなくホ号棟の地権者対応や物件価格が基準になることを考えるとニやハは足元見てくる価格になるんだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
周辺住民さん
>>611 周辺住民さん
自己レス
ハは25年5月を目途に、一括建て替え決議予定。
建設費高騰しているにもかかわらず、販売価格を超保守的に見積もり、それ故、還元率が5割程度としょぼい。が、一方、等積負担金さえ捻出できれば平米52万くらいで安く増床できる(等積まで)。それを負担できない層が決議反対に回るのがリスクか?しかし、法的要件緩和がフォローの風。今後、ハはファミリーサイズで6,000万超えてくると、建設高騰、先行するホの販売価格トレンドを根拠に予想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
マエストロ
新コープはどうやら2024年3月か、4月openの模様。
シティテラスだけで約900世帯
ハ号棟の新規建て替えで約1,200世帯
ニ号棟の新規建て替えで約1,200世帯
全部で3,300世帯か。
近隣のスーパーが
コープだけじゃどう考えても足りないだろ。。
残りの2つの建て替えが全て完了するのは
10年後か15年後か。
その頃までにはこのエリアに
スーパーや飲食店が増え、活気にあふれているか否かが
ここのマンションの価値を決めるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
検討板ユーザーさん
よっぽど動けない人はさておき、徒歩や自転車圏内にはヨーカドーやOKストア、ユニディや大学病院もあるので、生活で困る地区では無いと思いますよ。駅は確かに遠いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
口コミ知りたいさん
二号棟は3~4年後くらいに完成だったと思います。
ハ号棟はうまく進んで2030年とかでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
マンコミュファンさん
>>627 マンション掲示板さん
染地地域センターに図書館分室が入ってますので、そこならマンションから7~800mくらいです。のんびり歩いて10分くらいだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
マンション検討中さん
>>622 周辺住民さん
ハ棟は反対もかなり予想されるのでどうなりますかね。価格については、インフレ率を考えると少なくともホ棟やニ棟よりは高くなるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
631
マンション検討中さん
イは具体的な話が進んでるらしいけど組合でコソコソやってる。ロハは一部住民が計画に渋ってるらしいけどね。
トホニは数年前の台風水害で浸水したから、建て替えるなら早くやってくれって話がされてたけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
JKK太郎
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
口コミ知りたいさん
>>631 マンション検討中さん
イ、ロはJKKの賃貸なので住人の意思は関係ない。
ハは建て替えに向けて準備中、ニは建て替え決定。
ホは建て替え工事が進んでいて販売中。
トは当面建て替えせず、大規模修繕で決定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
シティテラス多摩川から一番近いコンビニって
ミニストップになる?
歩いたら10分弱?
コープの営業時間が22時までなら、
コープにめちゃくちゃ通う事になりそう。
コープまでは歩いて3分以内か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
周辺住民さん
>>630 マンション検討中さん
24年度に建替え要件の緩和(所有者の五分の四の賛成から、所在明らかな所有者の四分の三へ)予定ですね。この法整備を待ってからの翌年25年の決議でなんとか、とデべ側は考えてるはず。過去アンケートでは約8割賛成に回っているので、要件緩和も追い風になんとかなると思ってますがどうでしょう。
還元率しょぼいが、等積までの増床は買取値段と同値に設定されている故、増床できる経済力のある層にはおいしい話で、一長一短。
増床平米単価は前回試算で52万。人件費等コスト上昇で直近資料では試算すら出せず、恐らく60万円超えてくる感じでしょうか?
販売価格についてはご指摘のとおり、上昇傾向が続くと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
口コミ知りたいさん
>>624 検討板ユーザーさん
ヨーカドー、OK、ユニディ買物は荷物もあったら徒歩は無理です。大学病院も遠い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
ハ号棟住み
ハ号棟の建て替え組合の買取価格は1,200万円らしいです
不動産屋の買取は出せても600万から800万円だそうです
ハ-6で2,350万円で売りに出てますね
二棟は48平米で建て替え組合の買取は1,500万円
修繕積立金の戻り分が245万円/1戸だったそうです
先に100万円振り込んでもらい、退去後に残りの145万円貰えたみたいです(非課税)
ハ号棟の修繕費の戻り分いくらもらえるのかわかりません
ハ号棟は建て替え反対が多いと感じています
今後の話し合い次第ですが、賛成が増えるかも?
反対の意見は追金が高い
残りの人生ここで過ごしたい
体力的に引越しして、また引越しの労力が大変
皆さんが気にしている儲かるってことですが、そこまで儲からないです
後は、子供に生前贈与で非課税であげたが、息子が5年住まないと売った場合は税金がかかる
子供は既に住宅ローン組んでるから追金でローン組めるかどうか分からない
住宅ローンが2つになると金利を2つ払うようになる
そのまま親族が住めば低金利のローン借りれるが、親族ではない場合は金利があがる
銀行に審査やっても抽選なので当たるかどうか分からない
頭金は300万程度しか払えないからローンの審査厳しい
建て替え後の入居時には管理費と修繕費の5年分など払わないといけないらしいです
そのほかにもオプション(食洗機など)200万円くらい必要で、住宅ローン組めても、管理費2万円修繕費は7,000円くらいで今後10年くらい経つと2倍くらいになるそうです
駐車場代も16,000~になるのでキツイです
新しいのはいいですが、お金はかかります
ハ号棟も建て替えしないで修繕の持ち出し100万~300万くらいかかるらしいので
建て替えた方がいいですよって話でもっていくそうです
世田谷区などのマンションは大規模修繕したいが今は資材などが高いから、気になるところだけ修繕し大規模修繕は後回しにしたが、今後、人件費、資材、金利など上がるので、5~6年はまだ高いそうです
10年後くらいには不動産価格も下がるので、そこまで伸ばした方が安く済むが、年齢的にもローンの審査通りにくい80歳までローンなどあるかも
イとロ号棟はハ号棟、二号棟、ホ号棟、ト号棟の建て替えが終わったらやる予定らしいです
イとロはjkkなので、家賃が安い
調布市は家賃上がっている
不動産屋も保証人は親族ではなく、保証会社でないと借りれない賃貸物件が多くなってます
家賃8万くらいでも保証会社に払う金額げ2万円~3万円ほど毎月の家賃に上乗せされます
仮住まいもバカにならないです
イとロのjkk抽選で入居できますが、10戸くらいしか案内ないそうです
ホ号棟とニ号棟の建て替え終われば入居できるかもしれませんが、jkkは安いです
都営にも建て替えの為入れますが、年収が高いと入れません
子供がいる場合は学区に気をつけましょう
転校などしないといけません
ト号棟は遺跡出てくる可能性が高いのと、鉄筋コンクリートは100年大丈夫ってことで建て替えは反対
大規模修繕もしたので10年くらいはこのままだと思います
ハ号棟も遺跡出てくるかも?って話です
仮住まいの期間伸びる可能性も高いです
賃貸でお金払うくらいならさっさと売ってしまって、ホ号棟のシティーテラス多摩川買った方が賢いって話もあります
年金暮らしでお金ある人はいいが、お金ない人は老後キツイです
京王バスの運賃がかわります
・都区内均一系統230円(現金・IC)
・IC都区内一日乗車券 500円→600円
今後も値上げが続くと思うので、ハ号棟やト号棟ほある程度建て替えに魅力的な条件じゃないと賛成になりません
ホ号棟とニ号棟が羨ましいです
シティーテラス多摩川で即売る人いるみたいですが、税金がもったいないので売るのやめたって言ってました
やはり5年住んでから売る人は多いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
eマンションさん
>>637 さん
私は遠いと思ったことないので、人それぞれですね。
慈恵病院、OK、ヨーカドーが1kmくらい、ユニディが1.5kmくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
検討板ユーザーさん
このマンションからバスと電車使ったら何処に行くのにも交通費かかりますね。駅前の駐輪場が空いてると良いけど。駐輪場代は交通費に入らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シティテラス多摩川
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811、同番943(地番)
-
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩20分 (B棟エントランスより)、徒歩21分(D棟・E棟エントランスより)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟エントランスより)、徒歩24分(F棟エントランスより)
- 価格:4,900万円~7,200万円
- 間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.91m2~82.62m2
-
販売戸数/総戸数:
10戸 / 900戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件